三日天下のドルトムント、ヴォルフスブルクに6発圧勝でバイエルンを1pt差で追走《ブンデスリーガ》

2023.05.08 02:21 Mon
Getty Images
ドルトムントは7日、ブンデスリーガ第31節でヴォルフスブルクをホームに迎え、6-0で圧勝した。

前節ボーフム戦を引き分けて1試合で首位陥落となった2位ドルトムント(勝ち点61)は、アラー、マレン、アデイェミの3トップとする[4-3-3]で臨んだ。
7位ヴォルフスブルク(勝ち点46)に対し、立ち上がりから攻勢をかけたドルトムントは14分に先制。左サイドからのリエルソンのクロスをアデイェミがヘディングで押し込んだ。

その後、19分のピンチではGKコベルがヴィマーとの一対一を凌ぐと、28分に加点。ショートカウンターに転じた流れからアデイェミがボックス左に侵入。クロスをアラーが押し込んだ。

2点をリードしたドルトムントは33分にカミンスキの枠内シュートをGKコベルが好守で凌ぐと37分に3点目。ロングフィードに反応したブラントが右サイドを独走。丁寧にラストパスを送り、マレンが押し込んだ。
ドルトムントが3点をリードして迎えた後半、54分に4点目。ベリンガムの強烈な左足ミドルがゴールに吸い込まれた。

そして5分後、アデイェミがドッペルパックとしたドルトムントは86分にベリンガムもドッペルパックとして6発圧勝。首位バイエルンを1ポイント差で追走している。

関連ニュース

ギラシー&サイラス弾のシュツットガルトがドルトムントに快勝でベスト8【DFBポカール】

DFBポカール・ラウンド16、シュツットガルトvsドルトムントが6日に行われ、2-0でシュツットガルトが快勝した。シュツットガルトのDF伊藤洋輝は欠場、MF原口元気はベンチ入りも出場機会はなかった。 ブンデスリーガで3位に付けるシュツットガルトと5位のドルトムントによる好カード。 共に主力を起用して臨んだ一戦。シュツットガルトはギラシーとウンダブの2トップで臨み、ドルトムントは最前線にムココ、2列目に右からアデイェミ、ザビッツァー、バイノー=ギテンスと並べた。 ホームのシュツットガルトが主導権を握る展開で立ち上がった中、20分に守勢のドルトムントはザビッツァーのコントロールシュートがバーに直撃した。 ひやりとしたシュツットガルトは24分、ウンダブのヘディングシュートでゴールに迫るも、GKコベルの好守に阻まれる。 互いに一つずつ決定機を作った中、直後にムココがプレー続行不可能となってフュルクルクを投入したドルトムントに対し、ハーフタイムにかけてもシュツットガルトが押し込む流れとしたが、スコアは動かず0-0で前半を終えた。 迎えた後半もシュツットガルトが攻勢に出ると、52分にウンダブのラストパスを受けたボックス内のギラシーがGKと一対一の局面を迎えたが、コベルに阻まれる。 それでも2分後に押し切った。ミロのパスを受けたボックス内のギラシーが今度はシュートを決めきった。 ドルトムントは60分、フュルクルクのラストパスからバイノー=ギテンスが同点弾を決めたかに思われたが、VARの末にわずかにオフサイドがあり、ノーゴールに。 前がかるドルトムントに対し、77分にシュツットガルトに決定的な追加点。ミッテルシュテットのラストパスを受けたボックス内のサイラスがシュートを流し込んだ。 その後、82分のロイスとの一対一をGKニューベルが止めたシュツットガルトが2-0で快勝。ベスト8進出を決めている。その他、ラウンド16の結果は以下の通り。 ◆ラウンド16結果 シュツットガルト 2-0 ドルトムント ザールブリュッケン 2-0 フランクフルト レバークーゼン 3-1 パーダーボルン ヘルタ・ベルリン 3-3(PK5-3) ハンブルガーSV ボルシアMG 1-0 ヴォルフスブルク マクデブルク 1-2 デュッセルドルフ カイザースラウテルン 2-0 ニュルンベルク ホンブルク 1-4 ザンクトパウリ 2023.12.07 07:40 Thu

ポジションに不満のマレンがドルトムント退団を希望、移籍金は47億円前後か

ドルトムントのオランダ代表FWドニエル・マレン(24)が退団を希望しているようだ。 アヤックスのアカデミー育ちであり、アーセナルやPSVの下部組織にも所属していたマレン。2018年夏にPSVでファーストチームへ昇格して頭角を現すと、2021年7月にドルトムントへ完全移籍した。 ドルトムントでは初年度こそフィットに手間取るも、徐々に才能を発揮してチームの主力に定着。今シーズンも公式戦18試合に出場して、8ゴール5アシストを記録している。 しかし、ドイツ『スカイ・スポーツ』によるとマレンは現状に満足しておらず、ドルトムントからの移籍を希望しているとのこと。右ウィングが本職の選手は、たびたび左ウイングやセンターフォワードとして起用されるなど、ポジションが安定していない現状に不満を抱いているという。 契約を2026年夏まで残すドルトムントもまた、マレンを積極的に引き留める意思はない模様。移籍金3000万ユーロ(約47億7000万円)程度を提示されれば、売却に応じる可能性が高いようだ。 マレンにはかねてよりリバプールが獲得を検討中との噂もあることから、来年1月の移籍市場で具体的な動きが見られるか注目されている。 2023.12.05 16:15 Tue

ゴールデンボーイ受賞ベリンガム、自身の後継者候補にゆかりのある3人の名前挙げる

レアル・マドリーのイングランド代表MFジュード・ベリンガムが、自身に続く新たなゴールデンボーイ候補として3人の名前を挙げた。 イタリア『トゥットスポルト』が主催するゴールデンボーイ賞。ヨーロッパのクラブでプレーする、最も活躍した21歳以下の選手に贈られる賞として知られている。 先日に“若手版バロンドール”とも称されるコパ・トロフィーに続き、ペドリ、アーリング・ハーランドら錚々たる逸材が受賞してきた、2023年度のゴールデンボーイを受賞したベリンガムは、4日に行われたトリノでの授賞式に先駆けたインタビューで自身の後継者候補を問われると、いずれも自身にゆかりのある3人の名前を挙げた。 「3人の名前を挙げるよ。まずは、アルダ・ギュレルだ。彼はフェノーメノであり、僕らは彼がトレーニングしているのを見て、彼に感銘を受けているよ。それから、ドルトムントの元チームメイトであるジェイミー・バイノー=ギテンスだ。そして最後に、僕の弟であるジョーブ。彼は僕らの父と同じサラブレッドのストライカーだ」 また、今回の投票では自身に次ぐ2位に選出され、今後は前述のハーランドやキリアン・ムバッペらと共に、次代のバロンドールを争うライバルとなるジャマル・ムシアラへの賛辞を送っている。 「2位になった友人のジャマル・ムシアラにお祝いの気持ちを送りたい。彼とは約3年間イングランド代表のユースチームでドレッシングルームを共にした仲なんだ」 2023.12.05 07:00 Tue

「ドルトムントに今なお必要不可欠」皇帝バラックが称賛! 34歳フンメルスの好調ぶりがデータにも

ドルトムントのドイツ代表DFマッツ・フンメルス(34)。好調ぶりがデータにも現れている。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ブンデスリーガ屈指の“守る”能力だけでなく、巧みなビルドアップ、美しいロングフィードも持ち味とするモダンなセンターバック・フンメルス。10月には34歳にして約2年ぶりにドイツ代表復帰も果たし、もちろんドルトムントでも今なお主軸として活躍する。 3日には、ブンデス第13節で首位レバークーゼンとの大一番にフル出場。レバークーゼンの公式戦連勝を「14」でストップした一方、1-1のドローにより、ドルトムントは5位後退… ただ、データサイト『Opta』によると、フンメルス自身はこの一戦で「13」回のクリアを記録。これは今シーズンのドルトムントで最多の数字であり、同クラブの近年を遡っても、この数字に並ぶのは2014-15シーズン第20節・フライブルク戦における、やはりフンメルスだったという。 『スカイ・スポーツ』はこれについて「フンメルスの強力な守備パフォーマンスを示している」と絶賛。また、『DAZN』のコメンテーターを務めるドイツサッカー界のレジェンド、ミヒャエル・バラック氏も色褪せることのない頭脳派DFを称えている。 「フンメルスの危機察知能力、そして味方DFを統率する能力…この2つが上手く組み合わさり、ドルトムントの守備陣は安定した組織を形成している。何より、彼自身がドルトムントにとって今なお必要不可欠な存在であることを示している」 2023.12.04 17:45 Mon

「限界などない」“不滅の37歳”ノイアーにトゥヘル監督が賛辞「最高潮のコンディション」

バイエルンのトーマス・トゥヘル監督が、ドイツ代表GKマヌエル・ノイアー(37)を称えた。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えている。 当代きってのシュートストッパー・ノイアー。かつてシャルケの守護神として絶対王者バイエルンへの対抗心を剥き出しにしていた37歳は、2011年夏の加入から12年強、公式戦通算495試合に出場するレジェンドとなり、ブンデスリーガ11回、チャンピオンズリーグ(CL)2回など、計27のタイトルを獲得している。 ちょうど1年前のプライベートでの大ケガからも復帰し、公式戦7試合連続でゴールマウスを守り、その間の失点は「5」。DFBポカール2回戦で3部リーグのザールブリュッケンに不覚をとった試合(1●2)を除けば、ブンデスは4戦4勝、失点わずか「1」…頼もしいノイアーが帰ってきた。 そんなノイアーに対しては、「マヌ(ノイアー)に限界などない。そのパフォーマンスが好調を支えている」とトゥヘル監督が賛辞。先週には、39歳となる2025年6月まで契約を延長したが、可能な限りプレーし続けてほしいと願う。 「コンディションは最高潮だろう。我々としては彼のプレーに制限など設けていない。彼が望む限り、そのパフォーマンスがある限り、彼はゴールマウスを守ることができるし、現時点での彼は非常に印象的な活躍を披露している」 「リラックスした雰囲気とプロフェッショナリズムが完璧に調和した男…今なお高いレベルにあるのは言うまでもないが、おそらく、またここから試合ごとに少しずつ良くなることも可能だろう」 ドルトムントのスイス代表GKグレゴール・コベル(25)、ミランのフランス代表GKマイク・メニャン(28)…“ノイアーの後継者候補”もしきりに取り沙汰されるここ最近だが、今後数年もノイアーの活躍を拝むことができそうだ。 2023.12.04 16:10 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly