「まだ辛さがある」…トゥヘルがチェルシーでの解任劇を振り返る 「私の手に負えなかった」

2023.04.01 09:55 Sat
Getty Images
バイエルンのトーマス・トゥヘル監督がチェルシーでの解任劇を振り返った。イギリス『メトロ』が報じている。

今季の始まりは2021年冬から指揮を執るチェルシーでだったが、スロースタートぶりにオーナーの交代も合わさり、昨年9月に解任の憂き目に。この代表ウィーク明けからバイエルンの指揮が決まった。
チェルシー時代は指揮半年でチャンピオンズリーグ(CL)制覇に導いたりと時間をかけずにインパクトを残したが、トッド・ベーリー新オーナーとの摩擦も噂され、わずか1年半で解任となってしまった。

そうしてバイエルンで指導者キャリアのリスタートを切ったわけだが、チェルシーでの傷が癒えたわけではないようだ。1日に行われるブンデスリーガ第26節のドルトムント戦に先立った会見で回想した。

「より大きなことをやってのけ、より長くとどまる上で正しい時期と場所にいるという感覚があった。スタッフとの間に大きな信頼関係もあったし、今もそう。乗り越えるのにどれだけ時間がかかったことだろうね。彼らと日常的に会えなくなり、まだ辛さがある」
「だが、前にも言ったとおり、この仕事が好き。情熱がある。ここでの1週間はとても過酷だったが、ドレッシングルームや、スタッフ以上に楽しい場所なんてない。愛に溢れ、喜びがあり、ジョークもたくさん飛び交っている。それこそが最も恋しく思うものだ」

「チェルシーでは特別な絆があったが、新型コロナウイルスや、ブレグジットが始まり、オーナーの交代もあった。練習場には強力なグループが存在したが、解任の決断は私の手に負えるものではなかったんだ。家族みたいな感覚だったが、もうあの一員ではない」

「だから、新たな挑戦を見つけたんだ。とても野心的で、大きなクラブに戻ってこられて幸せだし、もうエネルギーを感じる。チェルシーの選手とは今でも絆で結ばれている。今だってメールをするしね。たくさんのメッセージもある。多くの友人がいる」

「新しい仕事をするからといって、終わるものではない。このフットボールの業界では私のことを気難しいとか、厄介者だと言う人が必ずいる。だが、私自身は一緒に仕事をするのが難しい人間だとは思っていない。付き合いやすい方だと思っているよ」

関連ニュース

バイエルンに打撃…ニャブリが左前腕骨折、27日手術で数週間離脱

今季が始まって間もないバイエルンに打撃だ。 今季もバイエルンの攻撃陣をリードするドイツ代表FWセルジュ・ニャブリが26日に行われたDFBポカール1回戦のプロイセン・ミュンスター戦で左前腕を骨折してしまった。 ドイツ3部チームを相手にした試合にも先発のニャブリだが、開始4分にボックス内で後方からの浮き球パスに合わせようとして相手GKと交錯。左腕を押さえて治療を受けた。 それを経て、一旦はピッチに戻ったが、11分に交代。クラブによると、後のX線検査で骨折がわかり、試合後のトーマス・トゥヘル監督は手術と数週間の離脱を明らかにした。 「セルジュは明日にも手術を受け、数週間の離脱を余儀なくされる。彼にとっても、我々にとってもつらい。大事な選手だし、スーパーなキャラクターを持っているしね」 2023.09.27 12:10 Wed

福井がデビューのバイエルン、4部相手に4発快勝【DFBポカール】

バイエルンは26日、DFBポカール1回戦でプロイセン・ミュンスターとのアウェイ戦に臨み、4-0で快勝した。バイエルンのMF福井太智は63分からプレーしている。 DFLスーパーカップ開催により延期となっていた一戦。 3日前のボーフム戦を7発圧勝としたバイエルンは4日後にライプツィヒとの上位対決を控える中、ボーフム戦のスタメンから5選手を変更。ケインやサネをベンチスタートとした。 4部のプロイセンに対し、チュポ=モティングを最前線に、2列目に右からコマン、ムシアラ、ニャブリ、テルと並べる[4-1-4-1]で臨んだバイエルンは9分に先制する。左サイドからのテルのクロスを受けたチュポ=モティングがシュートを蹴り込んだ。 その後も一方的な展開としたバイエルンは18分にムシアラがGKとの一対一の好機を迎えると、39分にはCKからゴレツカのヘディングシュートが枠を捉えた。 いずれも相手GKの好守で追加点とはならなかったものの、40分にリードを広げる。CKの流れからゴレツカのフィードをボックス右に走り込んだライマーがヘディングで流し込んだ。 さらに前半終了間際の追加タイム5分、ショートコーナーの流れからキミッヒの右クロスをクラツィヒが合わせて3-0。 3点をリードして迎えた後半もバイエルンが一方的な展開とした中、63分にキミッヒに代わって福井がトップチームデビュー。 福井がそのままアンカーの位置に入った中、正確なボールコントロールと球際の強さを見せ、攻守にまずまずの存在感を示していく。 そして85分、テルが4点目を決めて快勝。福井がデビューを飾ったバイエルンが危なげなく1回線を突破している。 プロイセン・ミュンスター 0-4 バイエルン 【バイエルン】 チュポ=モティング(9分) ライマー(40分) クラツィヒ(45分+5) テル(85分) 2023.09.27 05:54 Wed

CB問題抱えるバイエルン、キム・ミンジェがポカール初戦欠場へ…ライマーの急造CB可能性も

バイエルンの韓国代表DFキム・ミンジェが、26日に行われるDFBポカール1回戦のSCプロイセン・ミュンスター戦を欠場する見込みだ。ドイツ『ビルト』が報じている。 現在、バイエルンはセンターバックの負傷者に悩まされており、直近のボーフム戦でヒザに打撲を負ったDFマタイス・デ・リフト、若手DFタレク・ブッフマンの2選手が離脱中だ。 今回の報道によると、さらにキム・ミンジェは4部チームとのポカール初戦の遠征メンバーを外れており、現時点で状態は不明なものの同試合を欠場することになるという。 また、DFダヨ・ウパメカノに関しても、トーマス・トゥヘル監督は「ウパがどうなっているか見てみる必要がある。彼はインターナショナルブレイク以来、少し潜在的な不快感を抱えていた」と、フランス代表DFの状態に不安があることを認めている。 一連の離脱者の影響によって、現時点でウパメカノ以外でプレー可能なセンターバックは、リザーブチームでのプレーを主戦場とする若手DFルカ・デンクの1選手のみ。したがって、プロイセン戦ではウパメカノとデンクがコンビを組むか、多才なMFであるコンラート・ライマーやジョシュア・キミッヒがスクランブルで起用される見込みだ。 2023.09.26 22:41 Tue

ノイアーの復帰にまたしても遅れ、トゥヘル監督がトレーニング復帰を示唆も姿はなし

バイエルンのドイツ代表GKマヌエル・ノイアーの復帰がまた遅れているようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 ノイアーは、カタール・ワールドカップ(W杯)でもドイツ代表の正守護神としてプレー。しかし、その後のスキー旅行中に大腿部を骨折する事故を起こし、長期離脱を余儀なくされている。 負傷を受けて緊急補強したスイス代表GKヤン・ゾマーは今夏インテルへと移籍。ただ、ノイアーの復帰は遅れており、未だにピッチには立っていない。 トレーニングには復帰しているノイアーだったが、本来であれば今週からファーストチームの全体練習に戻る予定だった。トーマス・トゥヘル監督も14日に「彼はすでに長い道のりを歩んできた。来週からGKのトレーニングを再開し、再来週にはチームのトレーニングに戻る計画だ」と語っていた。 しかし、今週に入ってもファーストチームのトレーニングにノイアーの姿はなし。ただ、トレーニングは継続し、アカデミーの選手や個人トレーニングを行っていたという。 どうやらトレーニングにいない理由は違和感があるとのこと。トゥヘル監督は「ケガとは言えない。不快感があるようだ。ふくらはぎが痛いようだ」と語っており、「ジャンプの技術や筋肉の収縮とは関係ない。単に違和感があるだけだ」とし、万全はないというだけにようだ。 なお、バイエルンは26日にプロイセン・ミュンスターとDFBポカール1回戦で対戦。守護神は今季から加入したイスラエル代表GKダニエル・ペレツがデビューを果たすことになるようだ。 2023.09.26 15:10 Tue

冨安健洋の元同僚DFヒッキー、アーセナルやバイエルンら関心もブレントフォード残留希望か

ブレントフォードのスコットランド代表DFアーロン・ヒッキー(21)はステップアップを急いでいないようだ。 ボローニャ時代に日本代表DF冨安健洋と同僚だったヒッキー。18歳でセリエAに挑戦した両利きサイドバックは昨夏ブレントフォードへ移籍金総額1800万ポンド(約32億7000万円)で加入し、1年目からプレミアリーグ26試合に出場した。 今シーズンの開幕5試合は全て右サイドバックで先発出場。しかし、第5節のニューカッスル戦で左サイドバックを務めるイングランド人DFリコ・ヘンリーがヒザに重傷を負い、今季絶望の可能性も。第6節はヒッキーが左サイドバックに回った。 中心選手のヘンリーを欠いたブレントフォードがヒッキーを手放すわけにはいかないことは想像に難くないが、イギリス『フットボール・インサイダー』によると、アーセナルやリバプール、マンチェスター・ユナイテッド、さらにバイエルンまでもが来年1月の獲得に乗り出しているという。 それでも2026年6月まで契約を残すヒッキー自身は「ブレントフォードに満足している」とのこと。安泰の地位に加え、ここ最近はスコットランド代表で定位置を掴み、ユーロ2024の出場も見据えてか、当面は環境を変えるべきではないと踏んでいるようだ。 2023.09.26 14:30 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly