「かわいい~~ネ」「お幸せに」久冨慶子アナが大津祐樹の33歳のバースデーで祝福の家族ショット公開「お誕生日おめでとう。これからもよろしくね」

2023.03.24 22:25 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
ジュビロ磐田の元日本代表FW大津祐樹が24日、33歳の誕生日を迎えた。妻でテレビ朝日のアナウンサーである久冨慶子さんも自身のインスタグラムで祝福した。2021年から磐田でプレーしている大津。所属2年目となった2022シーズンは明治安田生命J1リーグで26試合に出場し、3得点。シーズン中には突発性難聴を患うも、復帰を果たしていた。

今季からは背番号77へ変更。途中出場が中心ながらも、全試合に出場している。
久冨さんは大津の誕生日にインスタグラムを更新。家族でのスリーショットを公開し、祝福のメッセージを綴っている。

「お誕生日おめでとう
#33歳
#もうそんなになるのか
#パパお誕生日
#happybirthday
#hpb
#お誕生日おめでとう
#これからもよろしくね」

美しい家族写真にはファンからも「いい笑顔の家族写真かわいい~~ネ」、「誕生日おめでとうございます、お幸せに」など、多数の祝辞が寄せられることとなった。

1 2

関連ニュース
thumb

磐田のMF針谷岳晃が交通事故…前方車両に追突

ジュビロ磐田は8日、MF針谷岳晃が交通事故を起こしたと発表した。 クラブの発表によると、事故は4日に発生。静岡県浜松市内で車を運転していた針谷は、赤信号で停止中の前方車両に追突したとのことだ。事故発生後は速やかに警察や関係各所に連絡しており、クラブは針谷に対して厳重注意をしたと報告している。 針谷は2017年1月に昌平高校から磐田へ加入。今シーズンは公式戦8試合に出場しているが、4月に行われた明治安田生命J2リーグ第7節の大分トリニータ戦を最後に、リーグ戦での出場はなかった。 2023.06.08 11:25 Thu
twitterfacebook
thumb

「早く飾りたい!」「クオリティー高い」磐田がサポーターズクラブ限定でチームバスの「トミカ」を展開!「販売してくれないかな」

ジュビロ磐田のサポーターズクラブの会員特典が注目を集めている。 磐田は18日、クラブの公式サイトで今シーズンのサポーターズクラブの会員特典をお知らせ。「トミカ ジュビロ磐田チームバス&チームトラック」と「ジュビロ磐田 オペラグラス」の2種類から1つを選ぶことができると発表した。 どちらも魅力的な特典だが、特に注目を集めたのは「トミカ」だ。選手たちが普段使用しているチームバスとチームトラックが忠実に再現。側面に描かれたクラブエンブレムのほか、チームバス上部やチームトラック前部のロゴも細かく再現されている。 「トミカ」の特典には、ファンも「トミカ可愛すぎる!!早く飾りたいー!!!!」、「トミカが特典で貰えるなんて激アツ過ぎる」、「トミカのクオリティー高い」と絶賛。「受注でもいいから販売してくれないかな」と販売を望む声もあった。 <span class="paragraph-title">【写真】「トミカ」になったジュビロ磐田のチームバス&トラック</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【トミカ チームバス&チームトラック】<br><br>チームバスとチームトラックのトミカがついに実現!ホームゲームはもちろん、アウェイゲームでも活躍しているバス&amp;トラック。ファン・サポーター必見の高クオリティなトミカです。 <a href="https://t.co/rKIj2b7pfP">pic.twitter.com/rKIj2b7pfP</a></p>&mdash; ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) <a href="https://twitter.com/Jubiloiwata_YFC/status/1659109962180710401?ref_src=twsrc%5Etfw">May 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.19 19:35 Fri
twitterfacebook
thumb

磐田MF古川陽介がプロA契約締結「ここがスタートライン」

ジュビロ磐田は16日、MF古川陽介(19)のプロA契約締結を発表した。 滋賀県出身の古川は、昨シーズン静岡学園高校から磐田に加入。昨シーズンのYBCルヴァンカップ・グループステージ第2節の湘南ベルマーレ戦で、プロデビューを果たした。 今シーズンもコンスタントな出場機会を得て、ここまで公式戦9試合に出場。7日に行われた明治安田生命J2リーグ第14節のジェフユナイテッド千葉戦に出場したことで、プロA契約締結条件をクリアした。 順調なキャリアを歩む古川は、クラブを通じて決意を新たにしている。 「A契約になれて嬉しく思います。まだまだここがスタートラインだと思って頑張ります。応援よろしくお願いします」 2023.05.16 18:40 Tue
twitterfacebook
thumb

「かっこよすぎる」「マツケンサンバ出来そう」磐田の30周年ユニフォームは“ゴールド”! 鎖骨には話題の“ミツカン”が「素敵なコラボレーション」

ジュビロ磐田は16日、Jリーグ昇格30周年を記念した限定ユニフォームを発表した。 2023年5月15日で開幕からちょうど30周年を迎えたJリーグ。磐田は1994年からJリーグに参入。今年が30年目のシーズンとなっている。 これまで3どのリーグ優勝、2度のリーグカップ、1度の天皇杯優勝を経験している磐田。所属する元日本代表MF遠藤保仁が「明治安田J30ベストアウォーズ」でMVPを受賞していた。 その磐田は、30周年記念の限定ユニフォームを発表。ゴールドの煌びやかなデザインとなった。 コンセプトは、「勝利へと向かい勝ち星を重ね続ける想いをゴールドで表し、ジュビロの伝統と未来をいつまでも紡いでいくという意志をジャガード織で表現。袖には再帰反射マークを採用し、磐田の夏に輝く蛍のように、サポーターの力でスタジアムを輝かせたい想いを込めている」とのことだ。 8月6日のベガルタ仙台戦から着用し、12日のFC町田ゼルビア戦、19日のヴァンフォーレ甲府戦、26日のジェフユナイテッド千葉戦、9月2日のブラウブリッツ秋田戦、9日の大宮アルディージャ戦、16日のレノファ山口FC戦で着用される。 ファンは「かっこいい」、「かっこよすぎる」、「黄金ユニとは」、「派手だな!」、「すっごい」、「マツケンサンバ出来そう」とコメントを寄せている。 なお、サプライヤー契約を結んだ際に「アドミラル」とロゴが似ていると話題になった「株式会社Mizkan(ミツカン)」が記念ユニフォームの右鎖骨広告のスポンサーとなったことも発表。「昨年の1月に「ロゴが似ている」という投稿から多くのサポーターの方に「ぜひ、鎖骨スポンサーに!」という多くの声が届き、ようやくこのような機会を頂くことができました。30周年記念という素晴らしい機会にロゴを入れていただけてとても嬉しいです…!」とミツカンの公式ツイッターもコメント。ファンは「めっちゃ嬉しい」、「ミツカンさん来た!」、「素敵なコラボレーション」、「ミツカンさん最高」と奇跡のコラボレーションにもコメントが寄せられている。 <span class="paragraph-title">【画像】磐田の30周年記念ユニは“ゴールド”! 鎖骨スポンサーが大注目</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><br><br>▼選手着用試合<a href="https://t.co/SaNs8Kctmi">https://t.co/SaNs8Kctmi</a> <a href="https://t.co/jH6osBCCrT">pic.twitter.com/jH6osBCCrT</a></p>&mdash; ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) <a href="https://twitter.com/Jubiloiwata_YFC/status/1658296425464365061?ref_src=twsrc%5Etfw">May 16, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.16 11:30 Tue
twitterfacebook
thumb

「納得しろよって感じ」MVP受賞の遠藤保仁が中村俊輔の発言に一言、名誉ある30周年記念の受賞に「現役なのでまだまだ頑張りたい」

15日、「Jリーグ30周年記念イベント」が開催され、「明治安田J30ベストアウォーズ」の受賞者が発表。MVPにジュビロ磐田のMF遠藤保仁が選出された。 2023年5月15日で開幕から30周年を迎えたJリーグ。これを記念して、ファン・サポーターのWEB投票などで様々な賞が決定。その中で、30周年のMVPに遠藤が選出された。 名門・鹿児島実業高校から1998年に横浜フリューゲルスに入団。1年目から試合出場を果たすも、クラブが消滅。2年目に京都パープルサンガへと完全移籍を果たす。 京都でも主軸を担うが、チームは2000年にJ2へ降格。2001年からガンバ大阪でプレーすると、J1優勝やAFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝、天皇杯、ナビスコカップとタイトルを獲得。また、日本代表にも定着し、ドイツ、南アフリカ、ブラジルとワールドカップ3大会に出場を果たした。 J1通算の試合出場は史上最多の672試合に出場し103ゴールを記録。現在はJ2の磐田でプレーを続けている。 見事にMVPに輝いた遠藤はクラブのトレーニング直後に参加。「3分前まで練習してました」「汗だくになりながらきました」と冗談を交えながら、「非常に嬉しく思いますし、光栄に思っています」と受賞の喜びを語った。 遠藤の受賞には、同じくベストイレブンに選ばれた井原正巳氏は「当然だと思っています」、中村憲剛氏は「おめでとうございます」とコメント。すると中村俊輔氏が「俺は納得していないです笑」とコメントすると、遠藤は「納得しろよって感じです笑」と、盟友にツッコミを入れていた。 ただ、「数多くの選手の中、先輩方の中から選んでいただいて、本当に嬉しく思いますし、現役なのでまだまだ頑張りたいと思います」と、この先もJリーグで活躍を続けていきたいと語った。 Jリーグで一番印象に残っているシーンについては「すぐ出てくるのはJリーグの開幕戦の試合が出てきますし、マイヤー選手のゴールは今でも鮮明に覚えています」と、30年前に決まったJリーグのファーストゴールが記憶にあるとコメントした。 自身のプレーについては「今年で26年目を迎えていますし、たくさんゴールを決めることもできています。あげろと言われるとすぐにはあげられないですが、楽しくプレーできています。あげればたくさんあります」と、様々なシーンが思い出されると語った。 多くのクラブのファン・サポーターの支持を受けての受賞となったMVPだが「Jリーグのファンや支えてくださった方のお陰だと思っています」と語る遠藤。プレゼンターを務めた元プロ車いすテニス選手の国枝慎吾氏から「ピッチのどこを観ているのか」と質問を受けると、「一応上から俯瞰して見れるように頑張っていますし、GKも含めて全員見るように努力しています」と秘訣を明かした。 また、同じくプレゼンターを務めた女優の髙橋ひかるさんからは「ハーフタイム中にシャワーを浴びるというのは本当ですか?」と斜め上の質問。これには「有名な話ですね笑」と語り、「浴びてますし、多分浴びている選手が増えているんじゃないかなと思っています。うちのチームにも数人いますし、ガンバ時代にも数人いたので、増えていると思います。増やしていきたいと思います」と、思わぬところで遠藤の影響が選手たちに出ているようだ。 この先も続くJリーグ。暫くはピッチに立つであろう遠藤は、ここまでの30年と未来への期待を語った。 「ここまで30年、物凄いスピードで成長したと思いますし、40年、50年と百年構想の中でJリーグが盛り上がって、どこに行ってもサッカーの話題が出るリーグにして行けたらと思います。僕自身も少しでも手助けできればと思っています」 今シーズンは明治安田生命J2リーグで全13試合に出場中。MVPのこの先のシーズンの活躍にも期待が懸かる。 2023.05.15 20:55 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly