今季12得点のエンクンクがチームトレーニングに復帰! ライプツィヒ優勝争いの追い風に

2023.02.08 16:35 Wed
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
長期離脱していたライプツィヒのフランス代表MFクリストファー・エンクンクがチームトレーニングに復帰した。

エンクンクは昨年11月15日、カタール・ワールドカップに臨むフランス代表の練習中に負傷。左ヒザ外側靭帯断裂の大ケガと診断されていた。当時のマルコ・ローゼ監督によれば復帰は2月下旬か3月上旬とのことだったが、予想よりも少し早く戻ってくることになりそうだ。

昨季のブンデスリーガで20ゴールをマークし、その得点能力が注目されているエンクンク。今季もすでに12ゴールをマークしており、現在首位バイエルンを4ポイント差で追うチームの攻撃のキーマンだった。
そんな中、昨年秋頃からチェルシー行きの可能性が高まり、12月半ばには確度の高い移籍情報を提供するファブリツィオ・ロマーノ氏が、来夏の移籍に向けて全ての署名が完了したと報道。今季はおそらくライプツィヒでのラストシーズンとなりそうだ。

関連ニュース
thumb

シャルケが1年で2部降格…敵地ライプツィヒ戦で2点差追いつくも最後に力尽きる《ブンデスリーガ》

ブンデスリーガ最終節、RBライプツィヒvsシャルケが27日にレッドブル・アレナで行われ、ホームのライプツィヒが4-2で勝利した。なお、シャルケのDF吉田麻也はベンチ入りも出場なしに終わり、FW上月壮一郎は負傷欠場した。 前節、フランクフルト相手に2-2のドローに持ち込んだものの、同節勝利したシュツットガルトに抜かれ、降格圏の17位で最終節を迎えたシャルケ。1年での2部降格回避へ勝利必須の大一番では、すでに3位でのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得を決め、来週のDFBポカール決勝へ調整に入るライプツィヒのホームに乗り込んだ。なお、前節ベンチ外の吉田はこの試合でベンチスタートとなった。 立ち上がりから相手ボックス付近まで持ち込み合うオープンな展開が続くと、地力とタレントの質で勝るホームチームが早い時間帯にゴールをこじ開ける。10分、最後尾からのロングフィードに反応した右サイドのダニ・オルモがDFを振り切ってボックス右からクロスを供給。これはGKフェールマンに触られたが、ゴール前でこぼれ球に反応したライマーが難なく流し込んだ。 勝利必須の状況で先制を許す最悪な入りとなったシャルケはすぐさま反撃を開始。人数をかけて幾度かボックス付近までボールを送り込んでいくが、最後のところがうまくいかない。 一方、より背後のスペースを利用できる形となったライプツィヒは19分、右サイド深くでタメを作ったエンクンクが内側でサポートに入ったダニ・オルモとのワンツーでボックス内に入り込むと、巧みなフェイントでDF2枚を外して左足のシュートをゴール右隅へ流し込んだ。 この2失点目でいよいよ降格が濃厚となってきたシャルケだが、早いタイミングで反発力を示す。28分、左CKの場面でサラサールの正確なクロスに対して、バックステップを踏みながらGKらとの競り合いを制したカミンスキのヘディングシュートで反撃の狼煙を上げるゴールを奪った。 前半終盤にかけては息を吹き返したシャルケがサラサールを起点に幾度か際どい場面を作り出していくが、最後の場面でゴールをこじ開けられない。ただ、鋭いカウンターを仕掛けるライプツィヒに対して、GKフェールマンがハイダラの決定的なミドルシュートを阻むなど3点目を与えず。1点差を維持して試合を折り返した。 すると、シャルケは後半立ち上がりに意外な形から同点に追いつく。49分、相手GKからのビルドアップに強い圧力をかけてドレクスラーの潰しからボックス内のバルターが反転シュート。これは右ポストを叩くも、DFオルバンが撥ね返りの処理を誤って自軍のゴールネットに蹴り込んでしまった。 一方、信じがたいミスから2点差を追いつかれたホームチームは気持ちを切り替えて、ここから攻勢を強めていく。そして、失点直後にはエンクンク、ヴェルナーの連続シュートでシャルケゴールを脅かす。 その後、両チームは積極的に交代カードを切って戦況に変化を加えていく。その中でより優勢に試合を進めていたホームチームが、土壇場で選手層、個の力を見せつけた。 82分、カウンターシチュエーションで左サイドをドリブルで運んだエンクンクが冷静にGKとDFを引き付けてゴール前のポウルセンに繋ぐと、途中投入のストライカーが冷静にゴール右隅へシュートを流し込んだ。 さらに、試合最終盤には前がかったシャルケの攻撃を冷静に受け止めると、94分にはGKからのロングフィードの流れから完璧に背後へ抜け出したエンクンクがGKフェールマンをあざ笑うかのようなミドルループシュートを流し込み、ドッペルパックを達成。これで今季通算16ゴールのエンクンクはブレーメンFWフュルクルクと並んで得点ランキングトップに。 そして、試合はこのままタイムアップを迎え、敵地で意地を見せながらも最後に力尽きたシャルケの1年での2部降格が決定。一方、快勝のライプツィヒは良い形でフランクフルトとのポカール決勝に臨むことになった。 2023.05.28 00:58 Sun
twitterfacebook
thumb

バイエルン、最終節前に首位陥落危機…トゥヘル「完全に自分たちの責任」

バイエルンのトーマス・トゥヘル監督が振り返った。 前人未到のブンデスリーガ11連覇を目指すバイエルン。あと2試合で首位を走る中、20日の第33節ではRBライプツィヒをホームに迎え撃ったが、前半に先制しながら後半の3失点で逆転負けした。 3連勝ストップとなる黒星は翌日に今節を戦う1ポイント差の2位ドルトムントに最終節を前に首位の座を明け渡す恐れが生じるものに。クラブ公式サイトによると、トゥヘル監督も嘆いている。 「自分たちのレベルをはるかに下回るところでプレーしたり、常にレベルを下げれば、勝つのが大変になる。序盤はまずまずで、先制も妥当だった。だが、30分を過ぎたあたりから動きが止まってしまったし、後半はもうそこにいなかったね」 「せっかく良い流れだったのに。トレーニング面やスピリット面、練習の質、プレーの組み立てだったりを見ると、どうしてあんなことが起こるのか、いまひとつ説明がつかない。ちょっとしたことが原因だ。勇気を持たないと。完全に自分たちの責任だ」 「この試合の負けは我々の行いのせい。だが、シーズンはまだ終わったわけではない」 2023.05.21 13:25 Sun
twitterfacebook
thumb

11連覇目前もライプツィヒに逆転負け、最終節を前にバイエルン首位陥落の危機《ブンデスリーガ》

バイエルンは20日、ブンデスリーガ33節でライプツィヒをホームに迎え、1-3で敗戦した。 前節シャルケに完勝として首位をキープしたバイエルン(勝ち点68)は、2位ドルトムントの結果次第では今節に優勝が決まる中、シャルケ戦のスタメンからサネに代えてゴレツカのみを変更した。 3位ライプツィヒ(勝ち点60)に対し、フラットな[4-4-2]でスタートしたバイエルンは2トップにミュラーとムシアラを配置。 静かな展開で立ち上がった中、18分にバイエルンに絶好機が訪れる。カンセロのフィードをムシアラがダイレクトで落としたボールをボックス内に侵入したミュラーがプッシュ。しかし、GKブラシュヴィッヒにセーブされた。 それでも25分に先制する。ミュラーのパスを受けたボックス左のニャブリがシュートを決めきり、4試合連続弾とした。 前半半ば以降はライプツィヒに好機を許したバイエルンだったが、34分のショボスライのボレー、35分のボックス左に侵入したエンクンクの決定的なシュートはいずれもGKゾンマーがセーブした。 ライプツィヒの攻勢を凌いだバイエルンは39分、ニャブリの左クロスからコマンのヘディングシュートで追加点に迫るもわずかに枠を捉えきれず1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半、ライプツィヒの攻勢を許すと、65分に追いつかれる。CKを跳ね返されたロングカウンターの流れから最後はライマーにシュートを蹴り込まれた。 その後も守勢を強いられたバイエルンは74分にPKを献上。パヴァールがボックス内に侵入してきたエンクンクを倒してしまった。 このPKをエンクンクに決められて逆転されたバイエルンは、テルを投入。すると81分、そのテルに決定機が訪れるもボックス内からのシュートはGKブラシュヴィッヒに阻止される。 すると84分、CKの流れでマズラウィにハンドがあり再びPKを献上。これをショボスライに決められ、バイエルンは2点を追う展開に。 結局、このまま1-3で敗戦。明日行われる試合でドルトムントがアウグスブルクに勝利すると、バイエルンは最終節を前に首位陥落となる。 2023.05.21 03:33 Sun
twitterfacebook
thumb

中盤の強化目指すニューカッスル、筆頭候補はライプツィヒのハンガリー代表MFか

ニューカッスルがRBライプツィヒのハンガリー代表MFドミニク・ショボスライ(22)の獲得を検討しているようだ。 すでにプレミアリーグで来季のヨーロッパリーグ(EL)に出場できる6位以上が確定しており、残る2試合でチャンピオンズリーグ(CL)出場権の確保を目指すニューカッスル。いずれにしても、来季欧州カップ戦に出場することは決まっており、クラブは夏の戦力強化を模索している。 これまでレスター・シティのイングランド代表MFジェームズ・マディソン(26)やチェルシーのイングランド代表MFメイソン・マウント(24)への関心が取り沙汰されてきたが、ドイツ『スカイ・スポーツ』によると現在はショボスライの獲得に熱心とのことだ。 ライプツィヒとショボシュライの契約には2026年まで有効となる7000万ユーロ(約103億円)の契約解除条項が含まれており、ニューカッスルは交渉で値下げを狙いつつも、最終的に満額支払う覚悟を固める可能性もある。 ショボスライは2021年1月にレッドブル・ザルツブルクからライプツィヒに完全移籍。加入シーズンこそ負傷で出場はなかったものの、徐々にチームで存在感を発揮すると、今シーズンは公式戦43試合に出場して8ゴール13アシストを記録している。 2023.05.16 16:32 Tue
twitterfacebook
thumb

日本人3選手先発のシュツットガルト、最下位ヘルタに敗れて16位に後退《ブンデスリーガ》

シュツットガルトは6日、ブンデスリーガ第31節でヘルタ・ベルリンとのアウェイ戦に臨み、1-2で敗れた。シュツットガルトのMF遠藤航とDF伊藤洋輝はフル出場、MF原口元気は56分までプレーしている。 前節ボルシアMGに2-1と競り勝って残留圏内の15位に浮上したシュツットガルト(勝ち点28)は、3日前に行われたDFBポカールではフランクフルトの前に逆転負けして決勝進出を逃した。悔しい敗戦となった中、遠藤、伊藤、原口が揃って先発となった。 [3-4-2-1]でスタートしたシュツットガルトは伊藤が左センターバック、遠藤と原口がボランチで先発となった。 最下位ヘルタ(勝ち点22)に対し、シュツットガルトがボールを持つ流れで立ち上がるも、29分に失点。CKの流れからケンプフにヘディングシュートを決められた。 それでも38分に同点とする。サイド攻撃で揺さぶった流れからギラシーが同点弾を奪った。 だが、前半追加タイム2分、FKからニーダーレヒナーにゴールを許し、勝ち越されて前半を終えた。 迎えた後半もシュツットガルトがボールを持つ流れとなるも膠着状態が続く。そんな中72分、ボックス左に侵入した伊藤がシュートに持ち込みかけるが、相手DFのブロックに阻まれた。 さらに84分、遠藤が際どいミドルシュートを放ったがわずかに枠を外れ、1-2で敗戦。残留争いのシックスポインターを落とし、16位に後退している。 2023.05.07 01:03 Sun
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly