100億円の男・ムドリク、TikTokでの黒人揶揄でFAが調査…過去にはSNS投稿で出場停止や罰金の処分を下した例も
2023.02.01 20:25 Wed
イングランドサッカー協会(FA)がチェルシーのウクライナ代表FWミハイロ・ムドリクに関して調査を行うという。『The Athletic』が伝えた。
今冬の移籍市場でシャフタール・ドネツクからチェルシーへと加入したムドリク。6200万ポンド(約100億円)とも言われる移籍金を支払い、8年半という異例の長期契約を結んだ。
大きな期待が寄せられる中、その契約体系には多くの批判が。移籍金の計上を長期契約にすることで分散し、ファイナンシャル・フェア・プレー(FFP)への抵触を回避する行為が問題視。夏の移籍市場からルールが変更となることも決まった。
そんな中、FAはこの行動について調査を開始。21万回以上再生されており、処分を下すかどうかを決定するという。
これまでにも選手たちの差別的な投稿などに対して、出場停止や罰金などの処分を下しているFA。ムドリクに対してはどういう対応をとるのか注目だ。
今冬の移籍市場でシャフタール・ドネツクからチェルシーへと加入したムドリク。6200万ポンド(約100億円)とも言われる移籍金を支払い、8年半という異例の長期契約を結んだ。
大きな期待が寄せられる中、その契約体系には多くの批判が。移籍金の計上を長期契約にすることで分散し、ファイナンシャル・フェア・プレー(FFP)への抵触を回避する行為が問題視。夏の移籍市場からルールが変更となることも決まった。
金額の大きさもあり何かと注目を集めるムドリクだが、過去のTikTokの投稿が大きな問題に。すでに削除されたものの2022年7月に投稿された動画では、「N」から始まる黒人を揶揄するワードを使用。アメリカ人ラッバーのリル・ベイビーのヒット曲『フリースタイル』の歌詞を暗唱したとしたが、謝罪する事態となっていた。
そんな中、FAはこの行動について調査を開始。21万回以上再生されており、処分を下すかどうかを決定するという。
これまでにも選手たちの差別的な投稿などに対して、出場停止や罰金などの処分を下しているFA。ムドリクに対してはどういう対応をとるのか注目だ。
|
|
関連ニュース