「写真のセンスよwww」「可愛すぎ」堂安律が板倉滉の26歳の誕生日をフローニンヘン時代のオフショットで祝福、板倉も「懐かし!」

2023.01.28 10:40 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
フライブルクの日本代表MF堂安律が、ボルシアMGの日本代表DF板倉滉のバースデーを祝った。共に日本代表としてカタール・ワールドカップ(W杯)を戦った2人。堂安律が2つ下となるが、同じ東京オリンピック世代として長らく一緒にプレーしている。

1月27日は板倉の26歳の誕生日。日の丸を背負い、今はブンデスリーガのライバルクラブでプレーする堂安が懐かしい写真を引っ張り出して祝福した。
堂安と板倉はエールディビジのフローニンヘンで半年間チームメイトとしてプレー。先にフローニンヘンで堂安がプレーしており、マンチェスター・シティに移籍した板倉が途中でレンタル移籍で加入した。

半年後、堂安はPSVへと完全移籍したことでチームメイトであった期間が終了したが、そのフローニンヘン時代の2ショットを投稿。「誕生日おめでとう!」と祝った。

板倉も「懐かし!りつありがとう」と返信。ファンは珍しい2人の写真に反応した。

「No. 1のベストコンビ!!!」
「なんて素敵なショット」
「めちゃめちゃいい写真」
「写真のセンスよwww」
「最高の2人」
「可愛すぎますね」
「良しコンビ大好きです」
「素敵な写真すぎます」

ケバブが売っているのが確認できるが、当時立ち寄った飲食店と思われる。板倉は鏡に向かってお茶目な顔を披露。それを堂安が激写したようだが、仲の良い2人の懐かしい写真となった。

1 2

関連ニュース
thumb

【ブンデスリーガ日本人選手】浅野が決勝点に関与!格上ライプツィヒ撃破のボーフムが2連勝

ブンデスリーガ第25節が週末にドイツ各所で行われた。 今シーズンのブンデスリーガにはフランクフルトのMF鎌田大地、DF長谷部誠、シュツットガルトのMF遠藤航、DF伊藤洋輝らに加え、ボルシアMG、フライブルク、シャルケに加入したMF板倉滉、MF堂安律、DF吉田麻也3選手が新たに参戦。 今シーズンも多くの選手が活躍する中、今回の第25節では板倉、伊藤、遠藤、原口、鎌田、堂安、吉田、浅野が先発出場した。 浅野拓磨の所属するボーフムは、ホームでRBライプツィヒと対戦。試合はボールを保持するライプツィヒ、堅守速攻で応戦するボーフムという構図の下で拮抗した展開に。 ゴールレスで迎えた後半、良い入りを見せたボーフムは開始早々にスコアを動かす。48分、相手陣内左サイドのロングスローからニアのホフマンが頭でフリック。ファーでフリーの浅野のヘディングシュートはGKブラシュヴィッヒの好守に遭うが、ゴール前でこぼれに反応したマショビッチが頭で押し込んだ。 これが決勝点となり、格上ライプツィヒを撃破したボーフムが残留に向けて大きな連勝を飾った。 ★板倉滉[ボルシアMG] ▽3/17 ボルシアMG 2-2 ブレーメン ◆フル出場 ★鎌田大地[フランクフルト] ▽3/19 ウニオン・ベルリン 2-0 フランクフルト ◆82分までプレー ★長谷部誠[フランクフルト] ▽3/19 ウニオン・ベルリン 2-0 フランクフルト ◆ベンチ入りも出場せず ★堂安律[フライブルク] ▽3/19 マインツ 1-1 フライブルク ◆85分までプレー、55分に今季6点目を記録 ★吉田麻也[シャルケ] ▽3/18 アウグスブルク 1-1 シャルケ ◆フル出場 ★上月壮一郎[シャルケ] ▽3/18 アウグスブルク 1-1 シャルケ ◆ケガのため欠場 ★伊藤洋輝[シュツットガルト] ▽3/18 シュツットガルト 0-1 ヴォルフスブルク ◆フル出場 ★遠藤航[シュツットガルト] ▽3/18 シュツットガルト 0-1 ヴォルフスブルク ◆フル出場 ★原口元気[シュツットガルト] ▽3/18 シュツットガルト 0-1 ヴォルフスブルク ◆88分までプレー ★浅野拓磨[ボーフム] ▽3/18 ボーフム 1-0 RBライプツィヒ ◆69分までプレー 2023.03.20 07:00 Mon
twitterfacebook
thumb

板倉フル出場のボルシアMG、2度のリードを生かせずブレーメンにドロー《ブンデスリーガ》

ボルシアMGは17日、ブンデスリーガ第25節でブレーメンをホームに迎え、2-2で引き分けた。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場している。 前節ライプツィヒ戦をPK失敗などもあって敗れた10位ボルシアMG(勝ち点30)は3戦勝ちがない中、板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 11位ブレーメン(勝ち点30)に対し、立ち上がりからボールを握ったボルシアMG。序盤、板倉のバックパスミスからピンチを2つ招いたが、22分に先制のチャンス。ロングボールで右サイドのスペースを突いたホフマンのクロスをテュラムがプッシュ。だが、GKツェッテラーの好守に阻まれた。 前半半ば以降もボルシアMGが押し込む展開が続いた中、41分のピンチではGKオムリンがフュルクルクの枠内シュートをセーブ。すると1分後にはチャンス。ロングカウンターから板倉が中央を持ち上がって前方左へパス。ボックス左からテュラムがループシュートを狙うも枠の上に外れた。 さらに45分、CKから板倉がヘディングシュートでゴールに迫ったが、こちらも枠を捉えきれず0-0で前半を終えた。 それでもゴールレスで迎えた後半開始3分、相手のバックパスミスをカットした流れから先制する。ホフマンのヒールパスを受けたテュラムが持ち上がってペナルティアーク右から右足を一閃。ゴール左にシュートを蹴り込んだ。 そして55分には追加点のチャンス。右サイドからのスカリーのクロスをゴール前でフリーのホフマンがシュート。しかしミートできずに2点目を決めきれない。 すると65分にワンチャンスを生かされて同点とされる。ショートカウンターを受けた流れからドゥクシュにボックス内に侵入され、板倉が懸命に戻ったもののスライディングタックルをかわされてシュートを流し込まれた。 それでも73分、ボルシアMGが勝ち越す。分厚い攻めを見せた流れからシュティンドルのシュートのルーズボールを拾ったペナルティアーク中央のノイハウスがシュートを蹴り込んだ。 このままボルシアMGが逃げ切るかと思われたが89分に同点とされる。サイドチャンジで揺さぶられた流れからドゥクシュに決められた。 2度のリードを生かせず引き分けたボルシアMGは4戦勝ちなしとなった。 2023.03.18 06:29 Sat
twitterfacebook
thumb

【ブンデスリーガ日本人選手】堂安律が大仕事!土壇場決勝弾でチームを3戦ぶりの白星に導く

ブンデスリーガ第24節が週末にドイツ各所で行われた。 今シーズンのブンデスリーガにはフランクフルトのMF鎌田大地、DF長谷部誠、シュツットガルトのMF遠藤航、DF伊藤洋輝らに加え、ボルシアMG、フライブルク、シャルケに加入したMF板倉滉、MF堂安律、DF吉田麻也3選手が新たに参戦。 今シーズンも多くの選手が活躍する中、今回の第24節では板倉、伊藤、遠藤、原口、長谷部、堂安、吉田、浅野が先発、鎌田は途中出場している。 堂安が右MFで先発したフライブルクは、ホームで最下位のホッフェンハイムと対戦。フライブルクは開始早々の5分、グリフォが入れたクロスボールのこぼれ球を拾ったM・エッゲシュタインがシュートを蹴り込み、先制した。 1点リードで前半を終えたフライブルクだったが、後半立ち上がりの48分に中央をパス交換で打開されると、最後はスティラーにシュートを決められて試合は振り出しに。 その後は膠着状態が続いたが、ホッフェンハイムは84分にDFオザン・カバクが退場。すると数的優位となったフライブルクは、89分に左サイドから仕掛けたヴァイスハウプトのクロスを堂安がスライディングボレーで流し込み、勝ち越しに成功。 結局、堂安の今季リーグ戦3点目が決勝点となり、フライブルクがリーグ戦3試合ぶりの白星を飾った。 ★板倉滉[ボルシアMG] ▽3/11 ライプツィヒ 3-0 ボルシアMG ◆フル出場 ★鎌田大地[フランクフルト] ▽3/11 フランクフルト 1-1 シュツットガルト ◆71分からプレー ★長谷部誠[フランクフルト] ▽3/11 フランクフルト 1-1 シュツットガルト ◆フル出場 ★堂安律[フライブルク] ▽3/12 フライブルク 2-1 ホッフェンハイム ◆93分までプレー、89分にゴールを記録 ★吉田麻也[シャルケ] ▽3/11 シャルケ 2-2 ドルトムント ◆フル出場 ★上月壮一郎[シャルケ] ▽3/11 シャルケ 2-2 ドルトムント ◆ベンチ入りせず ★伊藤洋輝[シュツットガルト] ▽3/11 フランクフルト 1-1 シュツットガルト ◆フル出場 ★遠藤航[シュツットガルト] ▽3/11 フランクフルト 1-1 シュツットガルト ◆フル出場 ★原口元気[シュツットガルト] ▽3/11 フランクフルト 1-1 シュツットガルト ◆78分までプレー ★浅野拓磨[ボーフム] ▽3/10 ケルン 0-2 ボーフム ◆81分までプレー 2023.03.13 07:30 Mon
twitterfacebook
thumb

板倉フル出場のボルシアMG、PK失敗など多くの好機生かせずライプツィヒに敗戦《ブンデスリーガ》

ボルシアMGは11日、ブンデスリーガ第24節でライプツィヒとのアウェイ戦に臨み、0-3で敗れた。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場している。 前節フライブルク戦をゴールレスドローで終えた10位ボルシアMG(勝ち点30)は、板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 4位ライプツィヒ(勝ち点42)に対し、自陣に引く入りとしたボルシアMGは6分、ショートカウンターからノイハウスが際どいシュートを浴びせた。さらに10分、テュラムが左サイドから仕掛けてボックス内へ。GK強襲のシュートを放った。 11分のピンチではCKの流れからヴェルナーに決定的なボレーを許すも、GKジッペルが好守で凌ぐ。 その後も守勢のボルシアMGだったが、33分にもテュラムに好機。だが、オルバンからボールを奪ってボックス内から放ったシュートは枠を捉えきれず。 カウンターから幾つか好機を作る思惑通りの試合運びを見せたボルシアMGは、迎えた後半開始5分にも先制のチャンス。ホフマンの右クロスからプレアがヘディングシュート。しかしわずかに枠を捉えきれず。 それでも51分、PKを獲得する。ホフマンがディフェンスライン裏を独走し、ボックスに侵入したところでラウムに倒された。だが、キッカーのプレアはシュートをGKブラシュヴィッヒに止められてしまう。 すると57分、ライプツィヒにゴールを許す。自陣でコネがボールロストを犯すと、そのままヴェルナーにボックス右からシュートを叩き込まれた。 さらに70分、プレアがボックス内のハイダラを倒してPKを献上。これをフォルスベリに決められてリードを広げられてしまった。 そして80分、CKからグヴァルディオルにゴールを許して万事休す。勝機がありながらも生かせなかったボルシアMGは3戦勝ちなしとなった。 2023.03.12 05:57 Sun
twitterfacebook
thumb

板倉滉をシティが手放したのはペップのミス? 市場価値上昇をスペイン紙が指摘「成長を信頼できなかった」

数多くの世界的な若手有望株を保有するマンチェスター・シティ。かつて所属したボルシアMGの日本代表DF板倉滉は、シティにとって失敗だったと特集された。 シティは青田買いを繰り返す一方で、即戦力ではない選手をグループのクラブやその他のヨーロッパのクラブへとレンタル移籍させ、武者修行を積ませる方針を持っている。 移籍先で成長し結果を残せばファーストチームに組み込まれるが、その実例はほとんどいない。 板倉もその1人であり、2019年1月に川崎フロンターレからシティへと完全移籍。そのままエールディビジのフローニヘンへと2シーズン半のレンタル移籍を経験。2021年8月には2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のシャルケへとレンタル移籍を経験し、今シーズンからボルシアMGへと完全移籍を果たした。 フローニンヘンでは主軸としてチームを支え、シャルケではディフェンスの要としてチームの2.ブンデスリーガ優勝と1部昇格を果たす原動力となっていたが、シティのユニフォームに袖を通すことなくボルシアMGへと移籍。そのボルシアMGでも守備の中心選手としてプレーしている。 川崎フロンターレから獲得した際には110万ユーロ(約1億6000万円)と見られる移籍金だったが、ボルシアMGには500万ユーロ(約7億2000万円)で売却。利益を生み出し、チームの方針としては成功と言えるだろう。 しかし、スペイン『El Nacional.cat』が板倉について報道。シティの見通しが甘かったと指摘しているのだ。 確かに板倉を売却したことで多少の利益を得たが、今シーズンの活躍を受けてその価値は上昇。ドイツ『transfermarkt』によれば、ボルシアMGへ売却した時点で500万ユーロだった板倉の市場価値は、2022年12月時点では1200万ユーロ(約17億3000万円)にも上昇しているという。 板倉は負傷などもありながら、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)に出場。グループステージ3試合を戦い、ドイツ代表、スペイン代表に勝利したチームの守備を支えていた。ブンデスリーガでも評価は高まっており、様々なクラブが獲得に関心を寄せていることもあるが、『El Nacional.cat』は板倉の成長を信頼していなかったと指摘。買い戻しオプションや将来の移籍に関するマージンの受け取りなども条件に入れていないとした。 これには、ジョゼップ・グアルディオラ監督に先見の明がなかったと指摘。実例が多いわけではないものの、この手の問題を軽視してはいけないとしている。 また、板倉以外にもシティのU-21からサウサンプトンへと完全移籍したU-21ベルギー代表MFロメオ・ラヴィア(19)についても言及。サウサンプトンではプレミアリーグで16試合に出場し1ゴールを記録し、今年に入ってからレギュラーに定着している逸材だが、アーセナルやチェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、ブライトン&ホーヴ・アルビオンなどが関心を寄せていると報道。ラヴィアについても才能を見出せなかったと指摘している。 2023.03.09 12:58 Thu
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly