シャツ全体に火花を散らした斬新デザイン!田坂新監督のもとでJ2復帰目指す北九州が新ユニフォーム発表

2023.01.16 19:15 Mon
©︎J.LEAGUE
ギラヴァンツ北九州は15日、2023シーズンのユニフォームデザインを発表した。3シーズンぶりの明治安田生命J3リーグを13位で終えた北九州。J2復帰を目指す今シーズンは田坂和昭新監督のもとでのスタートだ。

北九州の新ユニフォームは、引き続き『PENALTY』がサプライヤー。「SPARK」をデザインコンセプトに据えており、北九州の街が持つエモーショナルなエネルギーの強さ、試合に勝つために求められる選手ひとりひとりの強いマンパワーを、ユニフォーム前面に「火花=SPARK」として表現している。
1stユニフォームはクラブカラーのイエローをベースに火花をオレンジでデザイン。一方の2ndユニフォームは、白をベースカラーに、グレーのアクセントが入っている。

GKユニフォームについてもデザインは同様で、1stユニフォームはグリーンがベースに。2ndユニフォームはオレンジがベースになっている。
北九州は15日に新体制発表会を実施。新ユニフォームもそこでお披露目となった。

1 2

田坂和昭の関連記事

ギラヴァンツ北九州は15日、増本浩平氏(41)が新監督に就任することを発表した。 増本氏は、ガイナーレ鳥取で2008年まで現役でプレー。その後は、横河武蔵野FC(現:東京武蔵野シティ)で育成年代のコーチや監督を務め、2017年からは松本山雅FCでU-15コーチ、監督、トップチームコーチなどを歴任した。 20 2023.12.15 10:10 Fri
Jリーグは4日、2023シーズンのJリーグの各賞を発表。「ベストヤングプレーヤー賞」にはアルビレックス新潟のU-22日本代表MF三戸舜介(21)が選ばれた。 「ベストヤングプレーヤー賞」は、シーズンで最も活躍した21歳以下の選手に贈られる賞。半数の試合以上に出場することが条件で、今シーズンは15名が対象となった。 2023.12.04 11:55 Mon
ギラヴァンツ北九州は22日、小林伸二監督(63)の退任を発表した。 小林監督は、大分トリニータ、セレッソ大阪、モンテディオ山形、徳島ヴォルティス、清水エスパルスなどで監督を務め、2019年に北九州の監督に就任した。 当時J3にいたチームを優勝させてJ2に昇格すると、2020年はJ2で5位の成績に。しかし、2 2023.11.22 18:55 Wed
ギラヴァンツ北九州は5日、田坂和昭監督(52)が辞任したことを発表した。 なお、後任には2021年まで指揮を執り、現在はスポーツダイレクター(SD)を務めていた小林伸二氏(63)が就任。SDとの兼任となる。 田坂監督は、現役時代はベルマーレ平塚(現:湘南ベルマーレ)、清水エスパルス、セレッソ大阪でプレー。引 2023.09.05 12:30 Tue
ギラヴァンツ北九州は9日、日本文理大学のFW高昇辰(コウ・スンジン/22)の来季加入内定を発表した。 高昇辰は京都府出身で、京都朝鮮高校から大分県にある日本文理大学へと進学していた。 田坂和昭新監督の下、プロ入りした高昇辰はクラブを通じてコメントしている。 「2023シーズンよりギラヴァンツ北九州に加 2022.12.09 10:35 Fri

ギラヴァンツ北九州の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
ジュビロ磐田は9日、ギラヴァンツ北九州に期限付き移籍しているGK杉本光希(23)とのプロA契約締結を発表した。 杉本は磐田のU-18出身で、立正大学時代の2021年にはU-22日本代表も経験したGK。今シーズンから磐田でプロ入りを果たすと、北九州へ期限付き移籍。ここまで明治安田J3リーグで11試合に出場し、通算出 2025.05.09 11:30 Fri
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat

J3の関連記事

thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
アスルクラロ沼津は13日、いわきFCからFW白輪地敬大(23)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。背番号は「23」に決定。期限付き移籍期間は2026年1月31日までとなり、同期間いわきと対戦する全ての公式戦に出場できない契約となっている。 なお、白輪地は特別登録期間(6月1日~6月10日)での登録となるため、 2025.05.13 17:20 Tue

田坂和昭の人気記事ランキング

1

J3最下位の北九州、途中就任で今季鳥取を復活させた増本浩平氏を新監督に招へい

ギラヴァンツ北九州は15日、増本浩平氏(41)が新監督に就任することを発表した。 増本氏は、ガイナーレ鳥取で2008年まで現役でプレー。その後は、横河武蔵野FC(現:東京武蔵野シティ)で育成年代のコーチや監督を務め、2017年からは松本山雅FCでU-15コーチ、監督、トップチームコーチなどを歴任した。 2021年に古巣の鳥取に戻り、ヘッドコーチに就任。今年6月からは解任された金鍾成監督の後任として式。18位と残留争い真っ只中のチームを率い第15節から指揮を執ると、11勝8分け5敗で勝ち点を積み上げ、チームも6位まで浮上させていたが退任が決定していた。 増本氏はクラブを通じてコメントしている。 「ギラヴァンツ北九州に関わる全ての皆様。2024シーズン監督に就任する事になりました、増本浩平です。新しいチャレンジに参加させていただける事に、クラブ関係者の皆様、スポンサー企業の皆様には大変感謝しております」 「チーム名の由来である、ひまわりの様に常に顔をあげ、前向きに、1試合1試合を勝利に向かって直向きに戦うチームを目指し、日々を全力で覚悟を持って前進してまいります」 「そして、いつも熱く愛のあるファン、サポーターの皆様。対戦相手としては脅威でしたが、今年は皆様と共に戦えると思うと頼もしく、また楽しみで仕方ありません。2024シーズンも共に戦って下さい!よろしくお願いします」 北九州は田坂和昭監督が指揮を執っていたが、成績不振によりシーズン途中に小林伸二監督に交代。シーズン終了後に退任していた。 2023.12.15 10:10 Fri

ギラヴァンツ北九州の人気記事ランキング

1

「テンション爆上がり」「これすごくない!?」人気漫画『アオアシ』、キャラのモデルになった監督がJ3で来季から指揮、作者からのイラストが大きな話題に「たまげた」

愛媛FCのサポーターであることでも知られる大人気サッカー漫画『アオアシ』の作者である小林有吾先生が、ギラヴァンツ北九州サポーターへ粋な計らいをして話題となっている。 『アオアシ』はJリーグのユースをテーマに描かられている人気漫画。主人公の青井葦人は愛媛県の弱小サッカー部に所属しながらも、類まれなる才能を見せて、「東京シティ・エスペリオンFC」のユースチームに入団。成長を描いている漫画だ。 小林先生は愛媛県出身で、地元のクラブ愛媛FCのサポーターでもあり、今シーズンの明治安田生命J3リーグの優勝時には、描き下ろしのイラストをプレゼントしていたほどだ。 多くのサッカーファンが愛する『アオアシ』だが、今回は愛媛ではなく北九州に向けてイラストを描き下ろし。そこに描かれていたのは、来シーズンから北九州を指揮する増本浩平監督だった。 増本監督は、神奈川県出身。ガイナーレ鳥取でプレーするも、Jリーグでのプレー経験はなく、指導者としては育成に携わってきた。 今季途中から鳥取の監督に就任すると、チームは急浮上。就任当初18位だったチームは6位でシーズンを終えるなどしたが鳥取を退団。しかし、北九州の監督に就任することが発表されていた。 この増本監督は、ライバルクラブでもある「東京武蔵野U-18」の佐竹晃司監督のモデルになっていたとのこと。そこで、今回の監督就任に際し、増本監督と佐竹監督のイラストを合わせてメッセージを送った。 過去には小林先生が取材を行ったというエピソードも。感謝の気持ちを込めて、イラスト共にメッセージを送った。 「増本浩平新監督は『アオアシ』東京武蔵野U-18佐竹監督のモデルになった人です」 「アオアシがまだ知られていない時期に増本(当時武蔵野U18)監督の恐れそ知らない好奇心で濃密な取材を引き受けてくれたのでアオアシは今があります」 「Jの監督にまでなた今。来季のJ3はギラヴァンツを応援させていただきます」 応援宣言も飛び出したイラストにファンは「モデルの方がいたのか」、「これすごくない!?」、「これは知らんかったー」、「大興奮」、「たまげた」、「期待しかないわ!」、「これは感謝しかない」、「テンション爆上がり」とコメントが寄せられている。 北九州は今シーズンのJ3で最下位に終わり、JFL降格の可能性もあった中でなんとか残留。来季の巻き返しを図る上で、大きな援軍と共に、増本監督への期待が高まっている。 <span class="paragraph-title">【写真】『アオアシ』のキャラのモデルがJ3北九州の新監督に! 描き下ろしイラストが話題</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ギラヴァンツ北九州サポーターの皆さんへ <a href="https://t.co/7BBylWsCAQ">pic.twitter.com/7BBylWsCAQ</a></p>&mdash; 【アオアシ】公式/アニメ好評配信中&amp;単行本34集12/27発売! (@aoashiofficial) <a href="https://twitter.com/aoashiofficial/status/1736584831436484676?ref_src=twsrc%5Etfw">December 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.19 23:15 Tue
2

J3入会の高知、北九州退団の23歳FW小林里駆が加入「勝利のために直向きに熱く闘います!」

高知ユナイテッドSCは31日、ギラヴァンツ北九州を退団するFW小林里駆(23)の加入を発表した。 小林里駆は東京都出身で、FC東京の下部組織から順天堂大学を経て、2024シーズンに北九州へ入団。J3リーグ第3節でのデビューから10試合に出場し、J初得点も決めたが、1年での契約満了が先月下旬に発表されていた。 FC東京U-23(2018〜19)としての活動を含め、J3では通算28試合1得点。新天地は新たにJ3入りする高知ユナイテッドSCとなった。 「高知ユナイテッドSCに関わる全て皆様、はじめまして。ギラヴァンツ北九州から加入することになりました小林里駆です。チームの勝利のために直向きに熱く闘います!共に戦ってください!よろしくお願いします!」 2024.12.31 16:10 Tue
3

J2昇格を目指す北九州が前金沢監督の森下仁之氏を新監督に招へい

▽ギラヴァンツ北九州は25日、新監督に前ツエーゲン金沢監督の森下仁之氏(50)を招へいすることを発表した。 ▽森下氏は、現役時代に鳥栖フューチャーズ(現サガン鳥栖)でプレー。引退後は、コンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)U-15のコーチや監督、ジュビロ磐田U-15、アビスパ福岡のヘッドコーチなどを務めた。 ▽2012年にツエーゲン金沢の監督に就任すると、2014年はJ3で優勝しチームはJ2に昇格。2016年で監督を退任すると、2017年は九州産業大学で監督を務めていた。森下氏はクラブを通じてコメントしている。 「この度、ギラヴァンツ北九州の監督に就任することになりました森下仁之です。J2昇格を目標にしているチームからオファーを頂き、たいへん光栄に思います」 「新しいスタッフ、選手と仕事ができる楽しみや期待の一方で大きなプレッシャーも感じています。非常に困難な道のりではありますが、自分自身にできることを全力で取り組みたいと思います。今シーズンの悔しさを皆様と共有し“必ずや昇格”を成し遂げます」 2017.12.26 10:07 Tue
4

J2北九州が9年間にわたる誤った入場者数カウントでJリーグが処分、水増しの意図はなし

Jリーグは12日、ギラヴァンツ北九州について入場者数のカウント問題について懲罰を発表した。 Jリーグの発表によると、北九州は2010シーズンのJリーグ入会後、2015シーズン、2016シーズンの2年間を除く2020シーズン第19節までのホームゲーム全159試合で誤った入場者数を報告していたとのことだ。 なお、懲罰内容は「けん責」と罰金200万円とのことだ。 Jリーグによると、北九州は当該期間の全159試合において、Jリーグ規約及びリーグ戦試合実施要項が規定する入場者数の算定方法を用いておらず、入場者に算入できない運営ボランティア、運営スタッフ、出店者、メディア関係者を入場者に算入し、結果的にJリーグに提出する公式記録に少なくとも1試合50~130名程度過大な、誤った入場者数を記載したとのことだ。 懲罰量定の参考とした事項についてはJリーグは3点挙げており、1つ目は「入場者数は、スポンサーやファン・サポーター等にとって極めて重要な指標であり、Jリーグ開幕当初から厳格な方法により算定した実数を発表しているが、Jリーグ入会当初から途中2年間を除いて約9年間もの長期にわたり、上記のとおり算入できない関係者を入場者数に含めて報告してきた本件行為は、Jリーグへの信頼を大きく失墜させるものである」と長期間の水増し行為を行なっていたことを挙げた。 また、「ギラヴァンツ北九州は、入場者数の水増しを図ろうとした意図は認められないが、上記の間、他クラブによる同種事案に対して懲罰が科された際や、入場ゲートにおける入場者のカウントについて外部から指摘を受け検証して問題ないことが判明した際に、関係者受付まで範囲を広げて点検して是正する機会が何度もあったのにこれを怠り、担当社員に正しい算定方法を周知しないまま放置してきたものであり、その管理監督責任は大きい」と管理責任と問うこと、そして「本件行為を確認した後も、Jリーグ規約第139条に反して、直ちにJリーグへ報告しなかった」とし、報告義務を怠ったことを挙げた。 2020シーズンにはブラウブリッツ秋田の観客水増し問題が発覚していたが、北九州は続けていたこととなる。 北九州は同日に玉井行人 代表取締役社長の名前で声明を発表。ファン・サポーター、スポンサーへの謝罪を行った。 「いつも、温かい応援、支援をいただき、誠にありがとうございます。リーグ開幕前に、お詫びをせねばなりません」 「ギラヴァンツ北九州がJリーグに加盟した2010年から途中2年間を除く、約9年間のホームゲームについて、Jリーグ規約などを順守せず、誤った入場者数を報告しておりました。Jリーグから懲罰決定を通知されました」 「クラブが苦境に追い込まれている時も、変わらぬ応援・支援をしていただいているファン・サポーターの皆様、スポンサー企業の皆様、ホームタウン・北九州市、フレンドリータウンの自治体の皆様、すべての北九州の皆様の信頼を大きく損なう事態を招いたことを深く、深く、お詫び致します。誠に申し訳ありませんでした」 「今後、ホームゲームに関して、各部門の運営を総点検して厳格なマニュアルを整備するとともに、社員教育を徹底。ゲーム開催時に順守状況をチェックする体制を整えて再発防止に全力を尽くし、皆様方との信頼回復を図ってまいります。どうか引き続き、応援、支援をよろしくお願い致します」 2021.02.12 13:17 Fri
5

キール町野修斗が上位対決で19試合ぶりのゴール!ニア射抜く強烈な一撃に2戦連続アシストも

ホールシュタイン・キールのFW町野修斗に待望のゴールが訪れた。 2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で2位に付けるキールは23日、第23節で首位のザンクト・パウリをホームに迎えた。 前半だけで3点のビハインドを負う苦しい展開となったが、折り返しての53分、町野が強烈な一撃で1点を返す。 キールはトム・ローテが左サイドからバイタルエリアへの横パスを送ると、ルイス・ホルトビーがスルーして中央のフィン・ポラスへ。ポラスはさらに外のはたき、町野が右ポケットからニアへ右足の一振りを叩き込んだ。 2023年8月25日第4節のシャルケ戦以来、実に19試合ぶりのゴールとなった町野。65分にはCKのこぼれ球を拾っての丁寧な落としで、前節に続くアシストもマークしている。 一方でチームは3-4と、ザンクト・パウリとの打ち合いに敗れ、勝ち点差は「6」に開いた。 <span class="paragraph-title">【動画】町野修斗がニア抜きの強烈な一撃で19試合ぶりのゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="dLWt4SSqHn8";var video_start = 28;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.02.25 21:55 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly