岡山のFWハディ・ファイヤッドが母国マレーシアに復帰、直近2年間は沼津に期限付き移籍「心から感謝しています」

2023.01.13 19:45 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
ファジアーノ岡山は13日、U-23マレーシア代表FWハディ・ファイヤッド(23)がマレーシアのペラFCに完全移籍することを発表した。

ファイヤッドは母国のジョホール・ダルル・タクジムでプレー。2019年に岡山に完全移籍で加入。2021年からはアスルクラロ沼津へと期限付き移籍していた。

岡山では公式戦の出番はなし。沼津でも2021年は出番がなかったが、2022シーズンは明治安田生命J3リーグで3試合に出場していた。
ファイヤッドは両クラブを通じてコメントしている。

◆ファジアーノ岡山
「ファジアーノ岡山に関わる全ての皆さま、応援してくださるファンの皆さま、このたびマレーシア1部スーパーリーグ所属のPerak FC(ペラFC)に移籍することになりました」

「2019シーズンからファジアーノ岡山に所属させていただいた4年間のうち、18歳から岡山で過ごした2年間は、僕にとって一生忘れることのない宝物です。 マレーシアから日本へ来て、右も左も分からない私を支えてくれたチームのゼネラルマネジャー、強化部長、監督、コーチ、スタッフの皆さまや、いつも応援してくれた岡山の皆さまには、本当に心から感謝しています」

「これからはマレーシアへ戻り、教えていただいた日本のサッカーの技術を活かし、試合でどんどんゴールを決めることで恩返ししていきたいと思っております」

「4年間本当にありがとうございました。またいつかお会いできる日を楽しみにしています!!岡山の皆さん、ぜひ一度マレーシアに来てくださいね!!」

◆アスルクラロ沼津
「アスルクラロ沼津に関わる全ての皆様、応援してくださったサポーターやファンの皆さま、この度マレーシア1部スーパーリーグ所属のPerak FC(ペラFC)に移籍することになりました」

「2021年シーズンからアスルクラロ沼津にレンタルで所属させていただいた2年間で、たくさん日本のサッカーを学ぶことができました。そして沼津という街を大好きになりました!」

「これからはマレーシアへ戻ることになりますが、新しいチームでどんどんゴールを決めて、成長した姿を見ていただきたいと思っております。本当にありがとうございました。またいつかお会い出来る日を楽しみにしています!!」



関連ニュース
thumb

岡山FW永井龍が最大6カ月の離脱…左脛骨疲労骨折で手術

ファジアーノ岡山は29日、FW永井龍の長期離脱を報告した。 医療機関での検査にて左脛骨疲労骨折と診断され、22日に手術。全治は4~6カ月程度の見込みだ。 昨夏のレンタル加入から完全移籍に移行して今季を迎えた永井だが、ここまでは不出場だった。 2023.03.29 18:05 Wed
twitterfacebook
thumb

岡山が飯塚高DF藤井葉大の来季加入内定を発表 「この決断を『正解』にできるよう日々努力」

ファジアーノ岡山は21日、飯塚高校からDF藤井葉大(17)の来季加入内定を発表した。 山口県出身の藤井は2022年にU-16日本代表に選出され、AFC U17アジアカップに出場。クラブは選手の特徴として「高い身体能力を持ち、対人守備が強い左利きのサイドバック。センターバックもこなし、正確な左足のキックと、攻撃に出ていく推進力も備えている」と紹介している。 来季からプロの世界に入ることが決まった藤井。クラブを通じて喜びと意気込みを述べている。 「来シーズンよりファジアーノ岡山に加入することになりました、飯塚高等学校の藤井葉大です。プロサッカー選手の第一歩を、ファジアーノ岡山で歩めることを大変嬉しく思います」 「これまで支えてくださった方々、これから出会える方々への感謝を忘れず、皆さまと子どもたちに感動、勇気、夢を与えられるよう、そしてこのファジアーノ岡山でプレーするという決断を『正解』にできるよう日々努力していきます」 「一日でも早くピッチに立ってチームに貢献し、岡山の熱いファン、サポーターの皆さまに勝利を届けられるように頑張ります。よろしくお願いいたします」 2023.03.21 11:09 Tue
twitterfacebook
thumb

学ランにスーツ!千葉、広島などでプレーしたストヤノフ氏、息子の中学卒業祝しツーショット公開

ジェフユナイテッド千葉などで活躍した元ブルガリア代表DFイリアン・ストヤノフ氏の御子息が卒業式を迎えた。 ストヤノフ氏は2005年に千葉へ加入し、以降はサンフレッチェ広島、ファジアーノ岡山でプレー。Jリーグで7シーズンを過ごし、岡山で現役を引退した。 J1通算118試合6得点、J2通算58試合4得点を記録。引退後は山口県にFCストヤノフサッカーアカデミーを開校し、日本にて指導者活動を行っていた。 2021年10月からは2カ月の短期間ながらカマタマーレ讃岐のコーチに就任。昨年11月には故イビチャ・オシム元監督の追悼試合にも出場していた。 日本に腰を据えているストヤノフ氏は9日に自身のツイッターを更新。息子の中学校卒業写真を公開した。 学ラン姿の息子と花飾りを挟んでツーショットを撮るスーツ姿のストヤノフ氏。長男もいつかJクラブでプレーする日が来るのだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】ストヤノフ氏が学ラン姿の息子と卒業式でのツーショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">卒業おめでとう <a href="https://t.co/mntHwGIKbw">pic.twitter.com/mntHwGIKbw</a></p>&mdash; Ilian Stoyanov イリアンストヤノフ (@Ilian1977) <a href="https://twitter.com/Ilian1977/status/1633692750301343744?ref_src=twsrc%5Etfw">March 9, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.09 22:10 Thu
twitterfacebook
thumb

岡山一筋11年、昨季退団のMF関戸健二が引退表明「プロの始まりから終わりまで、岡山には感謝してもしきれません」

ファジアーノ岡山は3日、昨季限りで契約満了となっていたMF関戸健二(33)がプロサッカー選手を引退することを発表した。 神奈川県出身の関戸は流通経済大学から2012年に岡山へ加入。大学の同期には山村和也(川崎フロンターレ)や比嘉祐介氏らがいる。 加入1年目から37試合に出場し、3得点を挙げるなどしたが、ケガの影響もあって出番を減らす年も。だが、2017年には先発38試合を含む40試合出場と復活を遂げ、ボランチの一角として存在感を発揮。岡山一筋11年で、J2通算241試合8得点を記録していた。 スパイクを脱ぐという決断にあたり、関戸は岡山の公式サイトへ以下のメッセージを充てている。 「2022シーズンをもって引退することを決断しました。発表が遅くなり申し訳ありませんでした。家族、監督、コーチ、選手、チームスタッフ、サポーター、たくさんの方の支えのおかげで、11年間プロサッカー選手生活を送ることができました」 「プロになるまでに田奈SC、マリノス菅田、ヴェルディ相模原、旭高校、流通経済大学と良い指導者、選手との出会いのおかげで、プロサッカー選手になることができました」 「特に、全くプロサッカー選手になれると思っていなかった無名選手を、プロサッカー選手になるまで育ててくれた流通経済大学の中野監督をはじめとするスタッフの皆さま、本当にありがとうございました」 「そしてプロ生活の始まりから終わりまでの11年間、Jリーグの舞台でプレーさせてくれたファジアーノ岡山には感謝してもしきれません」 「怪我が多くて契約がなくても仕方ないなと思ったことも何回もありましたが、ここまで面倒をみてくれてありがとうございました。力になれたかはわかりませんが、自分なりにチームのために精一杯走り抜きました」 「良い時も悪い時も変わらず温かい声援をくれた岡山サポーターの皆さま、今までありがとうございました。これからもファジアーノ岡山をよろしくお願いします。ファジアーノ岡山が、J1昇格という目標を達成できるように願っています」 2023.03.03 17:43 Fri
twitterfacebook
thumb

岡山が松本退団のブラジル人FWルカオの加入を発表、J2通算44試合13得点

ファジアーノ岡山は1日、ブラジル人FWルカオ(27)の加入を発表した。背番号は「99」となる。 ルカオは、ブラジルのアルセナルや、北マケドニアのマケドニア・ゴルチ、レノヴァ、ギリシャのアポロン・ラリッサでプレー。2019年に鹿児島ユナイテッドFCへ移籍し、初来日した。 鹿児島では明治安田生命J2リーグで16試合3得点を記録すると、2020年にはツエーゲン金沢に期限付き移籍し、24試合で10得点を記録。2021年に松本山雅FCへと完全移籍した。 松本1年目の2021シーズンは、右膝蓋骨骨折の大ケガなどでリーグ戦4試合の出場にとどまったが、2022シーズンは明治安田生命J3リーグで21試合に出場し4得点。シーズン序盤に右太もものケガで離脱した期間を除けば、概ね主力としてプレーしていたが契約満了となっていた。 ルカオはクラブを通じてコメントしている。 「初めまして、ルカオです!ファジアーノ岡山のユニフォームに誇りを持って戦い、私のベストを尽くすことを約束します。ファジアーノ岡山サポーターの皆さん、J1昇格に向けてともに頑張りましょう!」 2023.03.01 09:57 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly