宮崎が奥田裕貴と契約更新 「2023シーズンも自分らしくピッチ内外でベストを」

2023.01.06 19:40 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
テゲバジャーロ宮崎は6日、DF奥田裕貴(30)の契約更新を発表した。

ガンバ大阪門真ジュニアユース出身の奥田は初芝橋本高校から明治大学に進学。その後、アイゴッソ高知、知ユナイテッドSC、Y.S.C.C横浜、ガイナーレ鳥取を経て、2019年に宮崎入りした。

チームとともに加入当時の日本フットボールリーグ(JFL)からJリーグに駆け上がり、昨季は明治安田生命J3リーグ12試合でプレー。契約更新を受け、決意を新たにしている。
「2023シーズンもテゲバジャーロ宮崎でプレーさせて頂く事になりました。まず初めに、2022シーズンもご協力、ご支援、ご声援頂いた、行政、スポンサー、ファン、サポーターの皆様、本当にありがとうございました。今年で宮崎県に住むのも5年目となり、自分の人生において故郷の大阪についで、2番目に長く住む『第二の故郷』と呼べる特別な土地となりました」

「宮崎県に来た当初はこんなにも長く宮崎にいるとは正直考えていませんでした。この4年間宮崎県の住みやすい気候、美味しい食材や自然の豊かさなどの県の良さに加え、宮崎県民の沢山の人達の温かい心に触れ、いつしかこの街が大好きになっていました。そんな大好きな宮崎県のためにテゲバジャーロ宮崎のエンブレムを背負い今年もプレーできる事を心から幸せに思います」

「そしていつも応援してくださるファン、サポーターの皆様、どんな時も応援して下さる皆さんがいるおかげで、プロサッカー選手としてプレーする事が出来ています。本当にいつもありがとうございます。2023シーズンも自分らしくピッチ内外でベストを尽くし、宮崎県、テゲバジャーロ宮崎を盛り上げます! 今シーズンも宜しくお願いします!!」


関連ニュース
thumb

宮崎のFW松本幹太が左ハムストリングス肉離れで全治3週間

テゲバジャーロ宮崎は15日、FW松本幹太の負傷を発表した。 クラブの発表によると、松本は10日の練習中に負傷したとのこと。検査の結果、左ハムストリングス肉離れと診断。全治は3週間とのことだ。 松本は桐蔭横浜大学から2021年にモンテディオ山形へと入団。プロ3年目の今季は期限付き移籍で宮崎に加入していた。 2023.03.15 11:20 Wed
twitterfacebook
thumb

宮崎退団の瀧澤修平、関東1部が新たなプレー先に 「お待たせしすぎました!」

テゲバジャーロ宮崎は10日、DF瀧澤修平(29)の移籍先が関東サッカーリーグ1部のジョイフル本田つくばFCに決まった旨を発表した。 東洋大学出身の瀧澤はFC琉球、水戸ホーリーホック、モンテディオ山形でキャリアを紡ぎ、昨季から宮崎入りしたが、明治安田生命J3リーグで8試合の出場のみに。シーズン終了後に退団した。 瀧澤は移籍先決定を受け、宮崎の公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「テゲバのファン、サポーターの皆さんお待たせしすぎました! 宮崎を離れ来年も挑戦の一年になりますが、気にかけてくれると嬉しいです。改めて、いつも温かい応援とサポートありがとうございました!」 2023.03.11 12:35 Sat
twitterfacebook
thumb

宮崎のGK石井健太が練習中の負傷…左ハムストリング肉離れで4週間

テゲバジャーロ宮崎は9日、GK石井健太の負傷を発表した。 クラブの発表によると、石井は4日の練習中に負傷したとのことだ。 検査の結果、左ハムストリング肉離れと診断。全治は4週間とのことだ。 石井は2017年にカマタマーレ讃岐から宮崎に加入。2022シーズンは明治安田生命J3リーグで9試合に出場していた。 2023.03.09 15:58 Thu
twitterfacebook
thumb

宮崎、藤武剛が全治4週間のケガ…J3開幕戦も不在

テゲバジャーロ宮崎は6日、DF藤武剛の負傷離脱を報告した。 先の明治安田生命J3リーグ開幕節を欠場した藤武は1日の試合で負傷。検査で右足関節ねん挫と診断され、全治4週間の見込みだ。 黒星スタートの宮崎は12日に行われる第2節でFC大阪をホームに迎え撃つ。 2023.03.06 11:55 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly