長野、鹿児島から32歳DF砂森和也が加入「直向きに、真摯に」

2023.01.05 15:40 Thu
©︎J.LEAGUE
AC長野パルセイロは5日、鹿児島ユナイテッドFCからDF砂森和也(32)が完全移籍で加入すると発表した。

砂森はジェフユナイテッド千葉の下部組織出身で、順天堂大学を経て日本フットボールリーグ(JFL)のHonda FCに入団。社会人屈指の左サイドバックとして鳴らし、2016年にカマタマーレ讃岐へ。25歳でJリーグ行きを掴みとった。

讃岐で2年間、アスルクラロ沼津で1年間プレーしたのち、2019年より鹿児島へ。鹿児島での4年間では明治安田生命J2リーグ42試合、J3リーグ60試合に出場した。
新天地となる長野の公式サイトでコメントを発表。意気込みを綴っている。

「この度、AC長野パルセイロに加入する事になりました砂森和也です。直向きにそして真摯にサッカーと向き合いチームに貢献できる選手を目指し、このクラブで絶対J2昇格したいと思います。長野の街の皆様と一緒に戦いたいと思いますので宜しくお願いいたします」

砂森和也の関連記事

20日、JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド第1回戦のAC長野パルセイロvs東京ヴェルディが長野Uスタジアムで行われ、0-0のスコアで120分の戦いが終了。PK戦を4-5とした東京Vが2回戦進出を決めた。 藤本主税監督の下、開幕からのJ3リーグで2勝2敗の14位に位置する長野。先週末の信州ダービーが降雪の 2025.03.20 17:01 Thu
AC長野パルセイロは29日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 2024シーズンはJ2昇格を目標としながら、開幕4試合未勝利に陥るなどスタートダッシュに失敗。その後も波に乗り切れず昇格争いから脱落すると終盤は14試合未勝利の大不振に陥り、2014年から戦うJ3リーグでワーストとなる18位フィニ 2025.01.29 11:20 Wed
AC長野パルセイロが28日、DF砂森和也(34)、MF加藤弘堅(35)、MF藤森亮志(27)との契約更新を発表した。 砂森はHonda FC、カマタマーレ讃岐、アスルクラロ沼津、鹿児島ユナイテッドFCときて、昨季長野入り。加入2年目の今季はJ3リーグ12試合に出場した。 加藤はギラヴァンツ北九州や東京ヴェル 2024.12.28 19:35 Sat
22日、YBCルヴァンカップ1stラウンド3回戦の全10試合が行われ、プレーオフ(PO)ラウンド進出の10チームが決定した。(試合結果一覧とPOラウンド進出チーム一覧は下記参照) V・ファーレン長崎が浦和レッズに勝利。70分にモヨマルコム強志の一発レッドで数的不利を強いられたなか、78分にフアンマ・デルガドが起死 2024.05.22 21:55 Wed
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月7日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】浦和に加入する渡邊凌磨&前田直輝 浦和に加入する渡邊凌磨&前田直輝/©超ワールドサッカー ◆鹿島アントラーズ [IN] 《昇格》 FW徳田誉(1 2024.01.08 09:15 Mon

AC長野パルセイロの関連記事

thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun

J3の関連記事

SC相模原は10月1日、GKノアム・バウマンが、ドミニカ共和国代表に選出されたことを発表した。 バウマンは、父はスイス、母はドミニカ共和国にルーツをもつ、29歳。2014-2015シーズンにプロデビュー後、スイスリーグの複数クラブをわたり歩き、2022-2023シーズンにはセリエB(イタリアリーグ2部相当)のアス 2025.10.01 22:15 Wed
淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

AC長野パルセイロの人気記事ランキング

1

監督解任のJ3長野、今治で昇格争い中に解任された髙木理己氏を新監督に招へい「ここから這い上がります」

AC長野パルセイロは29日、新監督に髙木理己氏(45)が就任することを発表した。 長野は28日に成績不振を理由にシュタルフ悠紀リヒャルト監督(39)を解任。後任は近日中に発表するとされていた。 髙木監督は、京都サンガF.C.やガイナーレ鳥取、湘南ベルマーレでコーチを歴任。2017年に鳥取U-18で監督に就任すると、2019年から鳥取のトップチームの監督に就任した。 2021年5月まで務めると、解任された後に今治のコーチに就任。ヘッドコーチも務め、今シーズンから監督に就任していた。 今治は明治安田生命J3リーグで第21節を終えて勝ち点33の4位につけ、昇格争いをしていている中、勝ちきれないチーム状況を見て髙木監督を解任。しかし、そこから3試合を消化し現在は8位まで転落している。 髙木監督はクラブを通じてコメントしている。 「とにかくここから這い上がります。そして、この状況を打ち破っていく為にはオレンジに染まる皆様のパワーが必要不可欠です」 「我々に残された時間は多くはありませんが、少なくもありません。皆で力を振り絞り、その力をスタジアムに集結させましょう」 「Go all out.全てを出し尽くします」 2023.08.29 07:50 Tue
2

長野が生え抜きルーキー鈴木悠太と契約更新 「プロ1年目の今季は悔しい結果に」

AC長野パルセイロは12日、DF鈴木悠太(19)の契約更新を発表した。 長野県長野市出身の鈴木は長野 FCガーフから長野U-15へと加わり、そのままU-18チームへとステップアップ。今シーズンはファーストチームに昇格したが、公式戦の出場はなかった。 鈴木はクラブを通じてコメントしている。 「来季もAC長野パルセイロでプレーさせていただくことになりました。プロ1年目の今季は自分としてもチームとしても悔しい結果になりました」 「この悔しさを忘れずに、来季はチームに貢献し、J3優勝・J2昇格という結果を残せるように全力で闘います。来季も応援よろしくお願いします」 2023.12.12 15:56 Tue
3

今治退団のMF安藤一哉が長野へ完全移籍加入!「見ている方をワクワクさせるプレーを」

AC長野パルセイロは29日、FC今治のMF安藤一哉(26)が完全移籍で加入することを発表した。 安藤は千葉県出身で、ジェフユナイテッド千葉の育成組織育ち。東京農業大学から2020年にガイナーレ鳥取に加入し、今シーズンから今治でプレー。J3で22試合3得点、天皇杯で2試合に出場していたが、4日に今治から退団が伝えられていた。 長野加入に際し、安藤はクラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「長野パルセイロのファン・サポーターの皆さん、来季よりよろしくお願いします」 「いろんな方への感謝の気持ちをピッチで表現し、見ている方をワクワクさせるようなプレーをします!目標を成し遂げられるよう自分の持っているものを全て出し、全力を尽くします。よろしくお願いします」 2023.12.29 22:10 Fri
4

長野のMF丹羽匠が契約満了で退団「悔しい日々を過ごすことが多い2年間」

AC長野パルセイロは27日、MF丹羽匠(24)との契約満了を発表した。 ガンバ大阪ユース出身の丹羽は、昨シーズンに早稲田大学から長野へ加入。今シーズンも思うような出場機会は得られず、明治安田J3リーグ2試合出場、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯1試合出場の成績にとどまった。 2シーズンで長野を去ることになった丹羽は、クラブを通じてコメントしている。 「今シーズンで長野を去ることになりました。なかなか試合に絡めず、チームの力になること、納得のいくような結果を残す事が出来ず悔しい日々を過ごすことが多い2年間でした」 「その中でも熱い声援をくれたファン・サポーターの皆さんには感謝しかありません。2年間パルセイロのエンブレムをつけてプレーできたこと誇らしく思います。今後の長野パルセイロの発展を願っています。Uスタの雰囲気最高でした!長野パルセイロに関わる全ての皆さん、2年間ありがとうございました!」 2024.11.27 18:25 Wed
5

J3長野が加入1年目の安藤一哉と契約更新 「悔しさをなんとか晴らすためにも戦います」

AC長野パルセイロは21日、MF安藤一哉(27)と2025シーズンの契約を更新と発表した。 安藤はジェフユナイテッド千葉U-15、U-18を経て、東京農業大学に進み、2020年にガイナーレ鳥取でプロ入り。その後、FC今治でのプレーを挟み、今季から長野に活躍の場を移した。 チームとして明治安田J3リーグ18位フィニッシュと苦しんだシーズンのなかで、安藤は19試合でプレー。来季を迎えるにあたり、クラブ公式サイトで決意を新たにしている。 「パルセイロを愛する皆さん、今シーズンたくさんのご支援とご声援ありがとうございました。今年味わった悔しさをなんとか晴らすためにも戦います。進選手のように背番号にかけて日時を考えたかったのですが、33だとどうしても無理なので足し算しました。2025シーズンも共に戦いましょう。よろしくお願いします」 2024.12.21 14:40 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly