ロペテギPL初陣のウルブスが後半AT弾で劇的逆転勝利! 6戦ぶり白星で最下位脱出《プレミアリーグ》
2022.12.27 02:12 Tue
プレミアリーグ第17節、エバートンvsウォルバーハンプトンが26日にグディソン・パークで行われ、アウェイのウォルバーハンプトンが1-2で逆転勝利した。
17位のエバートンと最下位のウルブスによるボクシング・デー開催の下位対決。
カタール・ワールドカップ中断期間に、前セビージャ指揮官のロペテギ新監督を招へいしたウルブス。新体制の初陣となったEFLカップ4回戦では4部のジリンガムに2-0の快勝を収め、幸先良いスタートを飾った。その勢いに乗ってプレミア初采配初勝利を目指すスペイン人指揮官は、ファン・ヒチャン、ジエゴ・コスタ、ポデンセを3トップに配した[4-3-3]を採用した。
共に[4-3-3]で臨み集中した入りを見せた中、ホームのエバートンがファーストチャンスを生かし切る。7分、右CKの場面でキッカーのマクニールが右足アウトスウィングで入れたクロスをニアに走り込んだミナが頭で合わせると、強くピッチに叩きつけられたボールがゴール左隅へ決まった。
得点力不足が大きな課題のウルブスにとって最悪なスタートとなったが、新体制移行で流れが変わったか、すぐさま反発力を示す。22分、左CKのサインプレーでボックス手前右でフリーのモウティーニョが浮き球パスをコントロールして絶妙なロビングパスをゴール左のスペースに落とすと、これをポデンセが抑えの利いた右足のダイレクトシュートで流し込んだ。
イーブンの状況で折り返した試合は後半もエバートンの優勢が続く。ビルドアップの局面でうまくいかないウルブスは60分に3枚替えを敢行。ブエノとホッジの若手2人を下げてアイ=ヌーリ、マテウス・ヌネスを、ファン・ヒチャンに代えてアダマ・トラオレをピッチに送り出す。
この交代によってウルブスが守備の安定度を増したことで試合は完全に膠着。引き続きエバートンがより多くのフィニッシュを見せるが、なかなか決定機には至らない。
その後、ロペテギ監督は前がかるエバートンの動きを見てモウティーニョを下げてトチ・ゴメスを投入し、[5-4-1]の守備的な布陣にシフト。より堅守速攻に傾く。
防戦一方の状況を何とか耐えたアウェイチームは、5分が加えられた後半アディショナルタイムに虎視眈々と狙っていたカウンターからの一発を見事に完結させる。
95分、自陣ボックス内からのクリアを回収したマテウス・ヌネスが右サイドのスペースを狙うアダマ・トラオレへミドルレンジのパスを通す。そのまま快足を飛ばしてボックス付近に持ち込んだスペイン代表FWがクロスを入れると、DFに当たってコースが変わったボールがファーでフリーのアイ=ヌーリの足元に収まる。ここでアイ=ヌーリはオナナにブロックされる寸前で左足を振ってゴール左隅へ会心の一撃を叩き込んだ。
そして、試合はこの直後にタイムアップを迎え、スペイン人指揮官の選手交代も嵌った新生ウルブスがリーグ戦6試合ぶりとなる今季3勝目を挙げて最下位脱出に成功した。
17位のエバートンと最下位のウルブスによるボクシング・デー開催の下位対決。
カタール・ワールドカップ中断期間に、前セビージャ指揮官のロペテギ新監督を招へいしたウルブス。新体制の初陣となったEFLカップ4回戦では4部のジリンガムに2-0の快勝を収め、幸先良いスタートを飾った。その勢いに乗ってプレミア初采配初勝利を目指すスペイン人指揮官は、ファン・ヒチャン、ジエゴ・コスタ、ポデンセを3トップに配した[4-3-3]を採用した。
得点力不足が大きな課題のウルブスにとって最悪なスタートとなったが、新体制移行で流れが変わったか、すぐさま反発力を示す。22分、左CKのサインプレーでボックス手前右でフリーのモウティーニョが浮き球パスをコントロールして絶妙なロビングパスをゴール左のスペースに落とすと、これをポデンセが抑えの利いた右足のダイレクトシュートで流し込んだ。
1-1のタイに戻った試合はここからよりオープンな展開に。徐々に球際での攻防が激しくなると、ジエゴ・コスタを中心に小競り合いも目につく。この展開の中でエバートンがより決定的なシーンを作り出すが、モペイの完璧な裏抜け、グイエの絶妙なラストパスに抜け出したゴードンの決定機はいずれもGKジョゼ・サのビッグセーブに阻まれた。
イーブンの状況で折り返した試合は後半もエバートンの優勢が続く。ビルドアップの局面でうまくいかないウルブスは60分に3枚替えを敢行。ブエノとホッジの若手2人を下げてアイ=ヌーリ、マテウス・ヌネスを、ファン・ヒチャンに代えてアダマ・トラオレをピッチに送り出す。
この交代によってウルブスが守備の安定度を増したことで試合は完全に膠着。引き続きエバートンがより多くのフィニッシュを見せるが、なかなか決定機には至らない。
その後、ロペテギ監督は前がかるエバートンの動きを見てモウティーニョを下げてトチ・ゴメスを投入し、[5-4-1]の守備的な布陣にシフト。より堅守速攻に傾く。
防戦一方の状況を何とか耐えたアウェイチームは、5分が加えられた後半アディショナルタイムに虎視眈々と狙っていたカウンターからの一発を見事に完結させる。
95分、自陣ボックス内からのクリアを回収したマテウス・ヌネスが右サイドのスペースを狙うアダマ・トラオレへミドルレンジのパスを通す。そのまま快足を飛ばしてボックス付近に持ち込んだスペイン代表FWがクロスを入れると、DFに当たってコースが変わったボールがファーでフリーのアイ=ヌーリの足元に収まる。ここでアイ=ヌーリはオナナにブロックされる寸前で左足を振ってゴール左隅へ会心の一撃を叩き込んだ。
そして、試合はこの直後にタイムアップを迎え、スペイン人指揮官の選手交代も嵌った新生ウルブスがリーグ戦6試合ぶりとなる今季3勝目を挙げて最下位脱出に成功した。
ウォルバーハンプトンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ウォルバーハンプトンの人気記事ランキング
1
セルティックが韓国ツアー中止発表、ウルブスと同様にプロモーターの問題
セルティックは4日、今夏予定されていた韓国ツアーの中止を発表した。 2022-23シーズンはスコティッシュ・プレミアシップで連覇を達成すると、スコティッシュリーグカップ、スコティッシュFAカップでも優勝。国内3冠を達成していた。 また、日本代表FW古橋亨梧はリーグ得点王になるとともにリーグの最優秀選手賞も受賞。クラブとして充実したシーズンを過ごしていた。 今夏はすでに来日が決定しており、横浜F・マリノス(7/19)、ガンバ大阪(7/22)との対戦が決定しており、その後韓国へと渡り、ウォルバーハンプトンと対戦する予定だった。 しかし、ウォルバーハンプトンは6月29日に韓国ツアーの中止を発表。「ツアーのプロモーターであるスタジアムX/USGが多くの財政的および物流上の義務を果たさなかった」として、渡韓を諦めていた。 セルティックは4日に声明を発表。「韓国での試合からの撤退を余儀なくされたことは非常に残念です」とし、中止決定の理由はウルブスと同じプロモーターの問題だとした。 「当初、今月後半にプレミアリーグのウルブスと対戦予定予定だったが、多くの財政面や物流面でツアープロモーターが対応できず、数週間先延ばしとなった後と、クラブは契約を解除するという難しい決断を下した。ツアーから撤退する」 「クラブと選手たちは韓国を訪問し、ファンにチームを見てもらう機会を与えることに興奮していたが、残念ながら私たちには完全に制御できない要因により、試合を棄権する以外の選択肢は残されていない」 この夏は日本にもセルティックをはじめ、マンチェスター・シティ、バイエルン、インテル、パリ・サンジェルマン、アル・ナスルが来日予定。韓国では続けて2チームが撤退を表明したが、同じことが起こらないことを願うばかりだ。 2023.07.06 09:50 Thu2
アダマ・トラオレの6年間の肉体改造が凄い! バルサ時代とはほぼ別人
現在、プレミアリーグを席巻しているウォルバーハンプトンのスペイン代表FWアダマ・トラオレの肉体の変化が大きな話題になっている。イギリス『サン』が伝えている。 マリ人の両親の下、バルセロナで生まれ育ったトラオレはラ・マシアでのプレーを経て2013年にバルセロナでトップチームデビュー。その後、アストン・ビラ、ミドルズブラを経て2018年からウルブスに在籍している。 バルセロナ時代から爆発的なスピードとドリブルテクニックに長けたサイドアタッカーとして高い評価を得ていたトラオレだが、ここまでのキャリアを通じて判断力、シュート、クロス精度と肝心のアタッキングサードでのプレーが“残念”な選手として一流プレーヤーとの扱いは受けてこなかった。 しかし、今シーズンはここまで19試合4ゴール4アシストと上々の数字を残している。とりわけマンチェスター・シティ相手のシーズンダブルに大きく貢献するなど、ビッグマッチの強さが際立っている。 そのトラオレに関して、そのプレー面と共に大きな話題を集めているのが、筋骨隆々な身体だ。 バルセロナ時代を知るラ・リーガのファンであれば、同選手に対して痩身な印象を持っていると思われるが、現在のトラオレはラグビーのバックス陣のような体躯をしており、年々派手になる髪型も相まって一見して同一人物には見えなくなっている。 そして、バルセロナ監督時代に当時カンテラーノだったトラオレの可愛い姿を見ていたであろう、現マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督は、「彼はまるでモーターバイクだね。あのスピードは異次元だ」と、大きく変貌した同選手のスピードとパワーに舌を巻いていた。 2019.12.30 18:00 Mon3
開催1カ月前にプレシーズンツアーが中止…セルティック、ローマと対戦するウォルバーハンプトンが韓国行き断念「信じられないほど失望している」
ウォルバーハンプトンは29日、今夏予定されていたプレシーズンツアーの中止を発表した。 ウォルバーハンプトンの発表によると、「ツアーのプロモーターであるスタジアムX/USGが多くの財政的および物流上の義務を果たさなかった」とのこと。7月末からのプレシーズンツアーを中止する決断をしたとのことだ。 ウォルバーハンプトンは、ヨーロッパリーグ(EL)準優勝のローマ、スコティッシュ・プレミアシップ王者で国内3冠を達成したセルティックと韓国で対戦予定だった。 韓国代表FWファン・ヒチャンにとっては、凱旋となるはずだったが、プロモーターによる数週間の延期と、チケットが未だに発表されていないことを受け、契約を解除。ツアーから撤退することを決定した。 マーケティングおよびコマーシャル部門のゼネラルマネージャー(GM)であるラッセル・ジョーンズ氏は失望のコメントを残している。 「我々がこの夏、韓国で創出しようとしていたことは、パートナーやサプライヤーだけでなく、もちろん(ファン・)ヒチャンと我々のファン全員のため、我々は約束を果たすことができないことに信じられないほど失望している」 「我々が韓国に行かないということは、完全に断腸の思いだった。サポーターのために非常に多くのことを計画しており、それを実行できなくなり、打ちのめされている」 また、韓国で遠征を楽しみにしていたファンに向けてもメッセージを送った。 「韓国のサポーターの皆様。今後のツアーと試合に関する残念なニュースにも関わらず、我々が韓国市場に全力で取り組んでいることを繰り返しお伝えしたいと思います。そして、それを皆さんに証明する方法を見つけたいと思っています」 さらに「影響を受けたのはウルブスだけではない。ツアーに参加している3クラブ全てだ」とコメント。「このツアーは、評判の高い確立されたグループによってもたらされたものであり、本当にエキサイティングなツアーになるだろうという自信があった。しかし、我々が今のような立場にいるとは全く思っていなかった」とプロモーターを糾弾。「元のツアー投資家がいなくなったことを受けて、新たな投資を求めていたツアープロモーターと過去2カ月間、緊密に対話してきたが、残念ながら、多くの約束にもかかわらず、彼らは実現しなかった」と折り合いがつかなかったとした。 今更他のツアーを組むことは不可能。プレミアリーグでの戦いを控える中で、貴重なプレシーズンの機会を失ったウォルバーハンプトンは怒りに満ちているとともに、切り替えて準備をしなければいけない窮地に立たされている。 2023.06.29 21:25 Thu4
ウルブスが今季絶望のコロンビア代表DFモスケラと5年間の契約延長…指揮官「彼は笑顔のリーダー」
ウォルバーハンプトンは3月31日、コロンビア代表DFジェルソン・モスケラ(23)との契約延長を発表した。新契約は5年間となり、2030年夏までとなる。なお、1年間の延長オプションも付いている。 モスケラは2021年7月にアトレチコ・ナシオナルからウルブスに完全移籍で加入。メジャーリーグ・サッカー(MLS)のFCシンシナティ、ビジャレアルへとレンタル移籍も経験した。 今シーズンは開幕からセンターバックのレギュラーとしてプレーしていたが、第5節のアストン・ビラ戦で相手選手と交錯。その結果、内側側副じん帯と前十字じん帯の損傷と診断され、今季絶望が確定。現在は復帰を目指しているところだった。 新シーズンに向けて復帰の目処が立っているというモスケラの契約延長について、ヴィトール・ペレイラ監督は喜びを語っている。 「ジェルソンは私が好むCBのプロフィールを持っている。彼は攻撃的で、強く、速く、ボールの扱いが上手で、私にとってはチームを助けるすべての資質を持っている。彼が私のシステムにフィットすることに疑いはない」 「彼はケガをしているが、いつもチームメイトと一緒にプレーし、元気を与えてくれる。スタジアムに行って、みんなと笑顔を共有しようとしている。これが私がチームに望む姿だ」 「私が毎日見ているモスケラは、みんなに良いエネルギーをもたらしてくれる。ピッチ内では、我々に何かもっと加えてくれる選手だ。ピッチの外では、彼は笑顔のリーダーだ。彼と我々のためにとても嬉しい」 2025.04.01 12:15 Tue5