「彼が特別だと世界が知った日」19歳だったムバッペの圧倒的スピードが反響!FIFA公式が投稿「アルゼンチンファンは忘れない」

2022.12.16 12:25 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
いよいよ3位決定戦と決勝を残すのみのカタール・ワールドカップ(W杯)。18日のファイナルでは1986年大会以来の制覇を狙うアルゼンチン代表と連覇に王手のフランス代表が激突する。両者は前回ロシア大会のラウンド16でも対決。壮絶な撃ち合いの末に4-3とフランスが勝利していたのだが、この試合で躍動したのが当時19歳だったフランス代表FWキリアン・ムバッペだ。

若き10番は、13分に自陣でボールを奪うとそこから一気に加速。マークに付いたDFや寄せてきた追手をものともせずにボックス内まで運ぶと、倒されてPKを獲得し、先制点をお膳立てしたのだ。
その後は両チームにスーパーゴールが生まれる展開となり、2-2で試合は終盤へ。そして64分、68分と立て続けにムバッペがゴールを奪い、1点は返されたものの、4-3でフランスが勝利していた。

4年越しの再戦を前に、国際サッカー連盟(FIFA)のW杯公式SNSは「ムバッペが特別だと世界が知った日 アルゼンチンファンは忘れない」とロシアW杯のアルゼンチン戦でムバッペが見せたスピードを改めて動画でアップしている。

果たしてカタール大会でもムバッペのスピードがアルゼンチンディフェンスを切り裂くのか。それともアルゼンチンが4年前のリベンジを果たすのだろうか。

1 2

関連ニュース
thumb

ミランは来季もCL出場! 衰え知らずの36歳ジルーが意欲 「この身体が言うことを聞く限り…」

ミランのフランス代表FWオリヴィエ・ジルー(36)が飽くなき情熱を垣間みせた。『フットボール・イタリア』が伝えている。 フランス代表の歴代最多スコアラー(53ゴール)であり、クラブキャリアではアーセナル、チェルシー、ミランといったビッグクラブを渡り歩くジルー。百戦錬磨のストライカーは昨季のミランに11年ぶりとなるスクデットをもたらした。 30代後半を迎えても存在感は抜群で、昨季は公式戦で14ゴール、今季も17ゴールを叩き出している。28日に敵地で行われたセリエA第37節のユベントス戦でも決勝点を決め、0-1の勝利に貢献。まごうことなきミランのエースだ。 また、ジルーの一発でユベントスを下したミランは来季のチャンピオズリーグ(CL)出場が確定。殊勲のゴールとなったジルーは試合後、「最高の試合とは言えなかったが、重要なのは3ポイントだ」と誇り、来季の活躍を誓った。 「いつだってコンディションを良好に保つよう務めているよ。心はプレーを続けるべきだと僕に語りかけている。この身体が言うことを聞く限り、このチームを助けるため、できる限りのことをしていくつもりだ」 大ベテランの域に達しても情熱を絶やさぬジルー。「昨季はセリエAを制した一方、CLはうまくいかなかった。今季はCLで良い成績を収めたが、セリエAでは期待したほどではなかった。来季は両方の大会で良い成績を収めたい」と、今季以上の成果を残したいと語る。 また、ミランはジルーにとって相棒でもあるポルトガル代表FWラファエル・レオン(23)との契約延長が確実に。レオンについては「彼はあと10年ミランにいてほしい。契約延長のことを全員が嬉しく思っているよ」と称えた。 ミラニスタは来季もジルーとレオンの名コンビを楽しめそうだ。 2023.05.29 15:36 Mon
twitterfacebook
thumb

ムバッペが来夏フリーの可能性、本人は1年のOP行使を希望せず? 行使期限は7月末

パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWキリアン・ムバッペ(24)だが、クラブとの契約にはとあるカラクリがあるようだ。フランス『レキップ』が伝えた。 2022年5月、レアル・マドリーへの移籍が噂されていた中でムバッペはPSGとの契約延長を決断。2025年夏までの契約が締結されたと発表された。 PSG、そしてフランス代表のエースとして成長を遂げているムバッペ。獲得を逃したマドリーはその後もムバッペに関心を寄せており、将来的な獲得を望んでいる。 しかし、2022年9月にムバッペとPSGの契約にカラクリがあることが判明。3年契約ではなく、2年+1年の延長オプションという契約であり、2023-24シーズンの終了後に契約は終わりを迎え、次の1年は行使するかどうかの決断が必要だということがわかった。 さらに、その1年間の契約はムバッペに決定権があり、2023年7月1日までに行使するかどうかを決断する必要があるとのこと。リミットまでおよそ2カ月となった中、ムバッペはこのオプションを行使しない可能性が濃厚と見られている。 ムバッペの代理人や関係者はこの件についてコメントを拒否。しかし、今のPSGに対してムバッペは満足していない状況。補強への不満、給与の遅延、自身の肖像権の問題など、蜜月の関係とは言えない。 ただ、今夏の退団を望めば、クラブが固辞することは想像に難くない。関係者によれば、「たとえ契約が1年だとしても、ムバッペはこの夏に退団するつもりはない」とのこと。早くても来年の夏の退団になるようだ。 しかし、この夏の立ち振る舞いを誤れば、ムバッペの退団は加速する可能性が高い。もちろん、1年間の延長オプションを行使しなくとも、PSGと再び契約を結ぶ可能性は残される。ただ、フリーで獲得が可能となれば、他クラブも黙ってはいない。ムバッペが魅力を感じる可能性は十二分にある。 カギを握るのはモナコ時代からムバッペを知るスポーツ・ディレクター(SD)のルイス・カンポス氏。夏の振る舞いを間違えず、ムバッペを再びPSGに引き留めることができるのか。今夏の移籍市場でのPSGの立ち振る舞いには注目が集まる。 2023.05.24 12:35 Wed
twitterfacebook
thumb

大会公式は谷川萌々子を注目選手に!U-19日本女子がフランスでのSUD Ladies Cupに臨む

U-19日本女子代表は16日から21日にかけ、フランスで行われるSUD Ladies Cup 2023に参加する。大会公式サイトは日本の注目選手にMF谷川萌々子(JFAアカデミー福島)を挙げた。 来年開催予定のFIFA U-20女子ワールドカップ(W杯)を目指すU-19日本女子。同メンバーで迎える初の海外遠征、対外試合には、2020年8月にコスタリカで開催されたU-20女子W杯準優勝メンバーのMF林愛花(MVLA Soccer Club/アメリカ)に加え、WEリーグでも結果を残すMF榊原琴乃(AC長野パルセイロ・レディース)やMF笹井一愛(ノジマステラ神奈川相模原)らが招集された。 現地入り後の11日にはD1 Arkema(フランス女子1部)で現在3位のパリFCとのトレーニングマッチを実施。FW根府桃子(大和シルフィード)の先制点を含め、5-3の勝利で終えた。 開幕に先立って大会公式サイトは注目選手を紹介。「日本のライジングスター」と称されたのが谷川だ。 「(当時)17歳の攻撃的MFは2022年10月にインドで行われたU-17女子W杯で最大の発見だった」と綴られた谷川は、両足遜色ない長短のキックを武器に昨季はなでしこリーグ2部で8得点を挙げ、今季もすでに3ゴールをマーク。同大会では圧巻のロングシュートを含む4試合連続ゴールを記録し、シルバーブーツにも選出された。 準々決勝で対戦したU-17女子スペイン代表メンバーの1人、FWヴィッキー・ロペスはすでにバルセロナでUEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)にもメンバー入り。同年代の谷川にも今大会をはじめとした国際舞台でのさらなる活躍が期待される。 なお、今大会におけるU-19日本女子代表の試合日程は以下の通りとなっている。 16日 第1節 vs カメルーン(25:00 KO) 19日 第2節 vs パナマ(24:00 KO) 21日 第3節 vs フランス(25:00 KO) <span class="paragraph-title">【動画】U-17女子W杯4戦連発となったMF谷川萌々子の超ロングシュート</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>Playback GAME<br>66分<br>が先制ゴール<br>\<a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E8%90%8C%E3%80%85%E5%AD%90?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#谷川萌々子</a> 選手の左脚が炸裂<br>ミドルシュートはゴラッソ!<br><br>準々決勝-3 日本 1-0 スペイン<br>FIFA U-17<br>女子 ワールドカップ インド 2022<br>J SPORTSオンデマンドで全32試合配信中<a href="https://t.co/2yTFCaTLOC">https://t.co/2yTFCaTLOC</a><a href="https://twitter.com/hashtag/U17WWC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#U17WWC</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#女子サッカー</a> <a href="https://t.co/AbBy3PthQV">pic.twitter.com/AbBy3PthQV</a></p>&mdash; J SPORTSフットボール公式 (@jsports_soccer) <a href="https://twitter.com/jsports_soccer/status/1583951272147030016?ref_src=twsrc%5Etfw">October 22, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.16 22:15 Tue
twitterfacebook
thumb

レアルがFWムバッペ獲得に本腰? メッシやネイマール、自身を巡るピッチ外の騒動でPSGに不信感とも

レアル・マドリーが、改めて今夏の移籍市場でパリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWキリアン・ムバッペ(24)の獲得に動くようだ。イギリス『テレグラフ』が伝えた。 今シーズンはコパ・デル・レイを制し、チャンピオンズリーグ(CL)も連覇が懸かっている状況。そして、よりチームを強固にしていくために今夏の移籍市場では大きな立ち回りを見せようとしている。 すでにドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)の獲得交渉を進めており、合意に迫っていると報じられている状況。高齢化している中盤の世代交代もしっかりと済ませることになると見られている。 その中で、さらに獲得に動こうとしているのがムバッペ。長年獲得を目指し、昨夏も加入の可能性が報じられた中、ムバッペはPSGとの契約延長にサインをした。 PSGで中心的な選手となり、しばらくマドリーへの移籍はないと見られていたが、この所のクラブの動きに不満を持っているとされている。 リーグ・アンの優勝はまだ決まっていないが、契約満了となるアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの退団が噂され、先日はサウジアラビアへの無断渡航が問題視。また、ブラジル代表FWネイマールの自宅前に一部サポーターが集まり退団を要求するなど、ピッチ外で混沌とした状態が続いている。 ムバッペも、クラブが新シーズンのチケット宣伝に関して、勝手に自分にフィーチャーして使用していることに批判の声明を発表。クラブへの不信感が募っているとされている。 昨年の契約延長前にマドリーとの話し合いが行われていたが、2025年夏までの契約のうち、最後の1年はオプションで、実態は2024年夏までと見られている。そのため、今夏移籍しなければ、フリーで退団する可能性も出てくるのだ。 もちろん、PSGがムバッペを手放す気はないが、本人の固い意志があり、納得するオファーが届けば移籍する可能性が十分にある状況。マドリーとしても元フランス代表FWカリム・ベンゼマが健在なうちにムバッペを引き入れたいはず。MFエドゥアルド・カマヴィンガやMFオーレリアン・チュアメニなど、フランスの同胞もいるため、移籍に支障はなさそうだ。 マドリーはマンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(22)の獲得も望んでいるが、それは今夏ではないとされており、まず先にムバッペを確保しにいく様子。果たして、どういった結末を迎えるのか、目が離せないことになりそうだ。 2023.05.12 15:25 Fri
twitterfacebook
thumb

トッテナムGKロリスもサウジアラビアに?サラリー3倍を提示か

トッテナムの元フランス代表GKウーゴ・ロリス(36)だが、サウジアラビアからのビッグオファーが舞い込んでいるようだ。イギリス『タイムズ』が報じた。 2012年にリヨンからトッテナムへと加入したロリス。正守護神として長らくチームを支え、ここまで公式戦では447試合に出場。キャプテンも務めている。 フランス代表としても2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)では見事に優勝。2022年のカタールW杯では惜しくも準優勝に終わったが、世界屈指の守護神としても知られている。 そのロリスは、トッテナムとの契約が残り1年に。さらにチームはアントニオ・コンテ監督を解任してから混沌としており、来シーズンは誰が指揮を執るのかハッキリしていない状況だ。 プレミアリーグで11シーズン目を終えようとしている中、このところヨーロッパで活躍してきたビッグネームをしきりに獲得に動いているサウジアラビアからオファーが舞い込んだとのこと。ロリスは新たな挑戦に前向きと見られている。 もちろん、サウジアラビア以外からもオファーが届いている状況で、トッテナムも残りのキャリアが短いロリスに関しては、後継者を探しに今夏動くと見られている。 ロリスは現在週給約10万ポンド(約1700万円)を手にしているが、サウジアラビアからはその3倍以上を稼ぐオファーが来ているとされている。 もちろん、ロリスは様々な可能性を探っている状況で、シーズン終了後にダニエル・レヴィ会長と将来について話し合う予定とのこと。監督人事次第ともみられている。 W杯後はケガや不調で高いパフォーマンスを発揮できていないロリス。この状態でチームをさることはあまりにも残念だが、どういった決断を下すのだろうか。 2023.05.11 11:42 Thu
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly