元イタリア代表DFドメニコ・クリーシトが現役引退…ここ半年はカナダでプレー
2022.11.16 13:55 Wed
元イタリア代表DFドメニコ・クリーシト(35)が現役引退を決断した。所属先のトロントFCが発表している。
ジェノアで歴代7番目の公式戦274試合の出場記録を持つクリーシト。キャリアの多くをジェノアに捧げてきたが、今夏に心機一転、アメリカへ活躍の場を移した。
トロントでは加入直後から左サイドバックでレギュラーを掴み16試合に出場。しかし、来夏までとなっていた契約の全うを待たずして、この度の引退を決断した。
「この美しい6カ月に本当に感謝しているよ。家族も私もこの素晴らしい街を楽しむことができた。それに、ここに来た初日からこの偉大なファミリーの一員であることを感じられたよ」
「家に帰って将来をどうしていくか考える時期が来たんだ。ありがとう」
翌シーズンに再びユベントスへ移籍したが、出場機会が安定せず、半年後にジェノアへレンタル。1年半のレンタル期間を経て、2008年夏に完全移籍でジェノアへ復帰した。
また、2011年夏からゼニトでプレーし、2度のロシア王者に。在籍6年間で公式戦224試合20ゴール29アシストを記録した。
2018年夏には三度ジェノアに復帰。通算記録は在籍8年半で274試合30ゴール13アシストとなった。
イタリア代表としての顔も持ち、2009年8月のデビュー以降、2010年のワールドカップなど26キャップを数えた。
ジェノアで歴代7番目の公式戦274試合の出場記録を持つクリーシト。キャリアの多くをジェノアに捧げてきたが、今夏に心機一転、アメリカへ活躍の場を移した。
トロントでは加入直後から左サイドバックでレギュラーを掴み16試合に出場。しかし、来夏までとなっていた契約の全うを待たずして、この度の引退を決断した。
「家に帰って将来をどうしていくか考える時期が来たんだ。ありがとう」
クリーシトは2003年6月に16歳で当時セリエBだったジェノアでプロデビュー。その後、ユベントスの下部組織へ移籍するも、2006年夏に復帰し主力として当時13年ぶりだったセリエA昇格に貢献した。
翌シーズンに再びユベントスへ移籍したが、出場機会が安定せず、半年後にジェノアへレンタル。1年半のレンタル期間を経て、2008年夏に完全移籍でジェノアへ復帰した。
また、2011年夏からゼニトでプレーし、2度のロシア王者に。在籍6年間で公式戦224試合20ゴール29アシストを記録した。
2018年夏には三度ジェノアに復帰。通算記録は在籍8年半で274試合30ゴール13アシストとなった。
イタリア代表としての顔も持ち、2009年8月のデビュー以降、2010年のワールドカップなど26キャップを数えた。
ドメニコ・クリーシトの関連記事
ジェノアの関連記事
セリエAの関連記事
|
|
ドメニコ・クリーシトの人気記事ランキング
1
お金より心! ジェノア電撃復帰の35歳クリーシト、月給はなんと…
現役引退を撤回してジェノアに電撃復帰した元イタリア代表DFドメニコ・クリーシト(35)だが、驚きの契約を結んでいたようだ。 昨夏にジェノアを退団し、アメリカ・メジャーリーグ・サッカー(MLS)のトロントFCに移籍したクリーシト。トロントもわずか半年で退団し現役引退も示唆していたが、昨年末に急転直下、ジェノアへの復帰が発表された。 今季のジェノアは16シーズンぶりにセリエBでの戦いとなるも、第19節を終えて自動昇格圏に3ポイント差の3位と、1年でのセリエA復帰が現実的な目標に。そこにレジェンドのクリーシトが復帰となれば、チームやファンにとってこの上なく心強い。 そんなクリーシト、イタリア『カルチョメルカート』によると、なんと同国のプロサッカー選手に規定で保証されている最低額、月給2000ユーロ(約28万円)でジェノアと契約したとのことだ。 なお、セリエAの指揮官で最も高額な給与とされているローマのジョゼ・モウリーニョ監督は年俸700万ユーロ。月給換算では58万ユーロ(約8100万円)のため、クリーシトは同監督のおおよそ1/300となる。 それでも、「クリーシトにとってはお金よりも心の選択が重要だった」と締めくくられている。 2023.01.12 19:31 Thu2
元イタリア代表DFドメニコ・クリーシトが現役引退…ここ半年はカナダでプレー
元イタリア代表DFドメニコ・クリーシト(35)が現役引退を決断した。所属先のトロントFCが発表している。 ジェノアで歴代7番目の公式戦274試合の出場記録を持つクリーシト。キャリアの多くをジェノアに捧げてきたが、今夏に心機一転、アメリカへ活躍の場を移した。 トロントでは加入直後から左サイドバックでレギュラーを掴み16試合に出場。しかし、来夏までとなっていた契約の全うを待たずして、この度の引退を決断した。 「この美しい6カ月に本当に感謝しているよ。家族も私もこの素晴らしい街を楽しむことができた。それに、ここに来た初日からこの偉大なファミリーの一員であることを感じられたよ」 「家に帰って将来をどうしていくか考える時期が来たんだ。ありがとう」 クリーシトは2003年6月に16歳で当時セリエBだったジェノアでプロデビュー。その後、ユベントスの下部組織へ移籍するも、2006年夏に復帰し主力として当時13年ぶりだったセリエA昇格に貢献した。 翌シーズンに再びユベントスへ移籍したが、出場機会が安定せず、半年後にジェノアへレンタル。1年半のレンタル期間を経て、2008年夏に完全移籍でジェノアへ復帰した。 また、2011年夏からゼニトでプレーし、2度のロシア王者に。在籍6年間で公式戦224試合20ゴール29アシストを記録した。 2018年夏には三度ジェノアに復帰。通算記録は在籍8年半で274試合30ゴール13アシストとなった。 イタリア代表としての顔も持ち、2009年8月のデビュー以降、2010年のワールドカップなど26キャップを数えた。 2022.11.16 13:55 Wedジェノアの人気記事ランキング
1
「我々のアイドル」「日本人の誇り」ジェノアがキング・カズの訪問を伝え話題! 1994年に在籍し、30年経つ今なお現役
ジェノアは24日、レジェンドの来訪を伝えて話題となっている。 今シーズンのセリエAではここまで17試合を戦い、勝ち点19の13位に位置するジェノア。29日には年内最終戦でインテルと対戦する。 そのジェノアは24日にクラブのX(旧ツイッター)を更新。投稿された写真に写っていたのはかつてジェノアでもプレーしたキング・カズことオリヴェイレンセのFW三浦知良だった。 三浦はヴェルディ川崎時代の1994年夏にジェノアへ期限付き移籍。アジア人として初となるセリエAプレーヤーとなった。 セリエAデビュー戦のミラン戦では、フランコ・バレージと激突し鼻骨骨折という重傷をいきなり追うなどしたが、1年でV川崎に復帰していた。 クリスマスツリーの前でジェノアのユニフォームを手にする三浦の写真を投稿。「今日ジェノアを訪れたカズ・ミウラ。サッカー界のレジェンドのロッソブルーの思い出をめぐる旅」と紹介している。 ファンは「さりげないジェノアカラーのコーディネート」、「日本人の誇りだ」、「94-95シーズンにいた人が現役ってイカれてる」、「世界のカズ」、「キングだ」、「我々のアイドル」とコメントが寄せられている。 <span class="paragraph-title">【写真】古巣・ジェノアを訪れたキング・カズ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr"> <a href="https://t.co/esXvIeCZdB">pic.twitter.com/esXvIeCZdB</a></p>— Genoa CFC (@GenoaCFC) <a href="https://twitter.com/GenoaCFC/status/1738588547572019255?ref_src=twsrc%5Etfw">December 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.25 11:45 Mon2
ゼーマン・マジック炸裂! ゼーマン初陣の最下位ペスカーラが5発圧勝で“今季初勝利”!《セリエA》
▽セリエA第25節、ペスカーラvsジェノアが19日にスタディオ・アドリアティコで行われ、ホームのペスカーラが5-0で勝利した。 ▽選手登録違反で不戦勝となった第2節サッスオーロ戦を除き、17敗6分けと大苦戦を強いられていた最下位ペスカーラは、14日にオッド前監督を解任。2011-12シーズンにヴェッラッティ(現パリ・サンジェルマン)、インシーニェ(現ナポリ)、インモービレ(現ラツィオ)の“三銃士”を擁し、セリエB優勝に導いた名伯楽のゼーマン監督を6年ぶりに招へいした。 ▽鬼才ゼーマンの帰還で久々に熱狂を取り戻したアドリアティコでの一戦は、いきなり動く。開始6分、相手の最終ラインでのミスを突いたチェッリがGKをかわしてボックス左ライン際で折り返すと、これがDFオルバンのオウンゴールを誘い、ペスカーラに先制点が生まれた。 ▽この先制点で勢い付くペスカーラは20分、冷静な動き直しで左サイドのビラギからスルーパスを引き出したカプラーリがGKとの一対一を制し、追加点を奪取。さらに31分にはチェッリ、メムシャイのワンタッチプレーからメムシャイのスルーパスに抜け出したベナリが再びGKとの一対一を制して3点目を奪い、前半を望外の3-0で終えた。 ▽後半に入っても勢いが衰えないペスカーラは、リーグ8戦勝利がないジェノアを圧倒。81分にはゼーマン仕込みの高い位置でのプレッシャーからボックス右でボールを持ったカプラーリが得意のドリブルでDFをかわし、左足のシュートをゴール左隅に流し込んだ。さらに87分には右サイドを突破したザンパーノからの折り返しを、強靭なフィジカルでDFを吹き飛ばしたチェッリが冷静に右足で流し込み、この日のゴールショーを締めくくる5点目を奪った。 ▽この5点目で相手の心を完全に折ったペスカーラは、第5節のトリノ戦以来となる無失点で試合をクローズし、圧巻の5-0の完勝。ゼーマン・マジックいきなり炸裂で連敗を「6」でストップしたペスカーラが、待望の“今季初勝利”を手にした。 2017.02.20 05:10 Mon3
ジェノア、ビッグクラブ関心のフレンドルップと2028年までの新契約締結!
ジェノアは2月29日、デンマーク代表MFモルテン・フレンドルップ(22)との新契約締結を発表した。新たな契約期間は2028年6月30日までとなる。 母国のブレンビーIFの下部組織で育ったフレンドルップは、果敢なプレスからのボール奪取能力が最大の特長のMF。主戦場はセントラルMFだが、守備的MFや中盤の両サイドでもプレーできるユーティリティ性を持ち合わせている。 2022年冬に加入したジェノアでは、すぐにレギュラーに定着。昨季は公式戦40試合に出場すると、今シーズンも主力としてここまで公式戦27試合に出場し1ゴール5アシストを記録している。 同選手に関しては、今冬の移籍市場でリバプールからの関心が伝えられたが、ジェノバの地でキャリアを継続する道を選択した。 2024.03.01 06:30 Fri4
スカマッカ、疎遠な父親の暴挙に動揺隠せず…「どう説明していいのかわからない」
ジェノアのU-21イタリア代表FWジャンルカ・スカマッカ(22)は、古巣ローマのトレーニング施設での実の父親の逮捕劇にひどく動揺している。 スカマッカの父親であるエミリアーノ(45)は、17日夜にローマのトレーニング施設があるトリゴリアに自身が運転する自動車で向かった。そこで門に車をぶつけて強行突破して駐車場に侵入すると、タイヤレバー(タイヤ着脱用の金属のバー)で武装し、ゼネラルマネージャーのチアゴ・ピント氏やディレクターを務めるモルガン・デ・サンクティス氏が所有すると思われる4、5台の車両の窓ガラス、大理石でできたクラブのシンボルであるオオカミの像を破壊。 さらに、ユースチームが練習していたグラウンドに向かい、選手やコーチングスタッフに対して威圧的な言葉を叫んでいたとのことだ。 その後、ローマの通報によって駆け付けた地元警察に現行犯逮捕となったエミリアーノは、逮捕時にサッスオーロのスウェットを着用していたことも確認されていた。 今回の犯行の動機に関しては不明となっていたが、『La Repubblica』の最新情報によると、エミリアーノは同クラブのレジェンドであり、1982年のスペイン・ワールドカップのイタリア代表の優勝メンバーであるブルーノ・コンティ氏に金銭を要求する目的でクラブハウスを訪れていたようだ。 現時点で両者の間に面識があったのか、過去に金銭のやり取りがあったのかを含めて不明な部分が多く、警察はエミリアーノに対する精神鑑定を行うために病院に搬送したとのことだ。 これを受けて、スカマッカはイタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の取材を受けるも、「どう説明していいのかわからない」と、疎遠だった実の父親の信じがたい行動に動揺を見せている。 「起こったこと、読んだことにひどく動揺している。どう説明していいのかわからないよ」 「この話をするのはつらいけど、必要なことなのかもしれない。僕の父は、とても長い間、母と一緒に暮らしていなかった。二人は結婚しておらず、離婚はしていない。僕自身は母と姉に育てられたんだ。だから、彼女たちが僕の家族なんだ」 「僕と父はたまにしか関係を持たない。それに、ごくまれにしか会うことはない。ただ、これは家族の問題であり、自分の中に留めておきたいことだから、僕のプライバシーを尊重してほしいと思っている」 「父は僕のキャリアに何の関わりもなく、特に近年はそうだった。今回の出来事にはとても失望しているし、心が揺れているけど、父とはほとんど連絡を取っていないので、本当に何と言っていいのかわからないよ」 スカマッカは、2012年にラツィオのアカデミーからローマの下部組織に加入。2015年にPSVのユースに移籍するまで3年間在籍。その後、2017年にサッスオーロに完全移籍すると、今シーズンはジェノアにレンタル移籍している。 今シーズンのセリエAで26試合8ゴールを挙げる195cmの大型ストライカーは、ユベントスやミランといった国内強豪クラブの関心を集める逸材であり、ローマも呼び戻しの可能性を探っているとの報道もあった。 2021.05.19 23:39 Wed5
