引退示唆の20歳イハッターレン、スナイデル氏のサポートでキャリア続行を決意

2022.11.09 18:40 Wed
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
キャリアの岐路に立つユベントスの元オランダ代表MFモハメド・イハッターレン(20)を、ヴェスレイ・スナイデル氏がサポートしているそうだ。

PSVの下部組織で育ったイハッターレンは昨夏にユベントスへ加入も、すぐさまサンプドリアへと貸し出され、今年1月からはアヤックスにレンタル移籍。期間満了に伴い、来冬にユベントスへ復帰すると発表されている。

弱冠20歳と今後の飛躍が期待される年齢だが、ピッチ外での行動がしばしば話題に。サンプドリアではケガの影響で離脱した直後、家族の問題を理由に突如として故郷のユトレヒトへ戻り、しばらく行方不明に。
加えて、数年前に最愛の父が他界したことでうつ病に苦しんでいるとも明らかに。現役引退すら示唆し、結局、アヤックスでも公式戦1試合に4分間出場したのみ。今季に至っては一度もベンチ入りできていない。

そんなイハッターレンの精神面のサポートに名乗り出たのが同郷のスナイデル氏だ。同氏は20歳の若者と対話を重ね、温かくも厳しく後押ししたといい、インタビューで振り返っている。

「彼は自らの過ちを理解している。だが、これからプロフェッショナルとして成功を目指すべき。これまでのことはすべて脇に置こうじゃないか。忍耐こそが重要で、誰しもこれが最も難しい部分だ」

イタリア『カルチョメルカート』によると、イハッターレンはスナイデル氏の献身に感銘を受け、現役続行の決意を固めたとのこと。今後の飛躍を楽しみにしたい。

関連ニュース
thumb

兄弟揃って今夏ビッグクラブへ? フランス代表初招集の21歳ケフラン・テュラムにユベントスら関心

ニースのフランス代表MFケフラン・テュラム=ウリアン(21)に今夏ビッグクラブ移籍のチャンスがあるようだ。イギリス『90min』が伝えている。 ケフラン・テュラムは1998年のフランス・ワールドカップ(W杯)優勝メンバーであるリリアン・テュラム氏の息子であり、今夏のビッグクラブ移籍が確実視されるボルシアMGのフランス代表FWマルクス・テュラム(25)の弟だ。 クラブキャリアでは父親の古巣でもあるモナコの下部組織で育ち、プロデビュー後の2019年7月にニースへ移籍。セントラルハーフを本職にしており、今季は公式戦39試合2得点8アシストを記録している。 また、現在はユーロ2024予選第1節のオランダ代表戦、第2節のアイルランド代表戦に臨むフランス代表に初招集されており、24日に行われるオランダ代表戦に向けた前日会見に、兄のマルクスとともに登場したことが話題となった。 その一方、兄同様に自身も今夏ビッグクラブ移籍のチャンスがある模様。マンチェスター・ユナイテッドやリバプール、インテル、パリ・サンジェルマン(PSG)、さらには父親がキャリアの全盛期を過ごしたユベントスからも関心を寄せられているという。 本人もこのことを認識しているようで、兄とともに臨んだ会見では「耳に入ってるよ」とコメントしている。 世界的なスター選手の血を受け継いだ子どもが必ずしも同じ道で成功を収めるわけではないが、テュラム一家は父親のリリアン氏がユベントスやバルセロナなどで活躍し、息子2人はビッグクラブに移籍する可能性があるだけでなく、揃ってフランス代表に選出されている。リリアン氏はさぞかし誇らしいだろう。 2023.03.23 15:45 Thu
twitterfacebook
thumb

“リベリアの怪人”の息子がセリエAへ? ユーベが米国代表FWウェアに関心

ユベントスが、リールのアメリカ代表FWティモシー・ウェア(23)に関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ミランなどで活躍した1995年のバロンドーラー、“リベリアの怪人”の愛称で親しまれ、現在はリベリア共和国のジョージ・ウェア大統領を父に持つことで有名なティモシー・ウェア。アメリカ生まれの自身はアメリカ代表を選択し、カタール・ワールドカップ(W杯)ではゴールを決めている。 クラブキャリアではパリ・サンジェルマン(PSG)の下部組織出身で、プロデビュー後はセルティックへの武者修行を経て、2019年7月にリールへ完全移籍。本職はウィンガーながらも今季から左右のサイドバックにコンバートされ、公式戦22試合で2アシストを記録している。 そんなウェアはリールとの契約を2024年6月まで残しているものの、フランス国内外の複数のクラブから関心が集まっており、ユベントスもその1つ。ユベントスはすでにウェアの代理人と接触しているという。 一方のリールは、PSGから獲得する際に投じた1000万ユーロ(約14億2000万円)を上回るオファーであれば売却を容認すると方針と考えられている。 2023.03.23 13:53 Thu
twitterfacebook
thumb

ユーベとの契約満了迫るも「僕は落ち着いている」、ラビオは残留の可能性示唆「トリノでは良い気分」

ユベントスのフランス代表MFアドリアン・ラビオ(27)が自身の去就に言及した。 2019年7月にパリ・サンジェルマン(PSG)から加入すると、当初はフィットに手間取るも現在はチームの主軸に定着したラビオ。今シーズンも公式戦33試合に出場しており、チームを支えている。 一方で、ラビオとユベントスの契約は今夏までとなりながら、延長に向けた交渉は停滞。マンチェスター・ユナイテッドをはじめ、多くのビッグクラブが関心を寄せていることから、今シーズン限りでトリノを去る可能性もある。 こうした状況の中、ラビオはイタリア『トゥットスポルト』のインタビューに応じ、自身の去就に言及。契約交渉に進展はないとしつつ、マッシミリアーノ・アッレグリ監督の存在はキャリアの決断を下すのに大きな存在だと語った。 「今のところ、何かニュースがあるわけじゃない。2カ月後にはシーズンが終わるから、そうしたらすぐに話をしたいと思っている。ただ、僕は落ち着いているよ。退団の可能性もあるけど、ユーベと再契約する可能性もある」 「トリノで良い気分で過ごせているし、クラブでは良い仕事ができている。それに、監督やチームメート、コーチとも良い関係だ。特に監督は2年間僕を助けてくれたし、多くの自信を与えてくれた。これはコンディションを整えるだけでなく、自分の将来について正しい選択をするためにも重要だ」 「アッレグリは高いクオリティを持った人だと思う。彼はグループを管理する方法を熟知しており、時には父親のように選手に話しかける。選手たちの心理的な特徴を理解していて、チームのメンバー全員と話す方法を知っているんだ」 「グループ全体をどのように励ますか知っているという意味でも、彼は素晴らしいね。最大限の困難やプレッシャーがあっても、彼はいつも正しい言葉を正しいトーンで伝える方法を知っているんだ。諦めるなと僕たちを鼓舞し、自分の緊張については常に隠している」 また、インタビューではラビオの私的な部分にも触れており、母親で代理人のヴェロニカ氏との関係や、少年時代の憧れの選手についても明かしている。 「誰もが自分の母親を代理人にできるわけではない。僕たちはとても仲が良いんだ。過去に家族の問題があって、それが僕たちをさらに結束させた。僕にとっては本当に支えとなっているよ。母とは、個人的な関係、プロフェッショナルな関係、スポーツ的な関係をどう分けるべきか、しっかり理解している。それは誰にでもできることではないだろうね」 「スティーブン・ジェラードのファンだった。彼は僕に夢を与えてくれた選手だったし、だから当時はリバプールを応援していたよ。もう一人のアイドルは、ジネディーヌ・ジダンだった」 2023.03.23 10:57 Thu
twitterfacebook
thumb

セリエAの強豪3クラブ、モンツァで躍動する24歳DFカルロス・アウグストに関心「テオに引けを取らない」

モンツァのブラジル人DFカルロス・アウグスト(24)は、今夏ステップアップのチャンスがありそうだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 カルロス・アウグストは2020年1月にコリンチャンスから加入。今季セリエA初昇格ながらも第27節を終えて13位と健闘を見せるモンツァにおいて、左ウイングバックで不動の地位を築いており、セリエAでは24試合で5ゴール4アシストを記録している。 この活躍を受け、モンツァは2024年6月までとなっている契約の延長を急いでいるものの、ステップアップを視野に入れるカルロス・アウグストは最近になり代理人を変更。すでにユベントスからの関心が報じられていたが、ミランとインテルからも注目されているという。 『カルチョメルカート』はカルロス・アウグストについて、「ミランのフランス代表DFテオ・エルナンデスほどの爆発力はないが、戦術面での柔軟性では勝り、3バックの一角でもプレー可能」とし、もしミランに移籍したとしても「テオの代役に落ち着くような選手ではない」と高く評価している。 2023.03.22 15:57 Wed
twitterfacebook
thumb

ユベントス、ハイパフォーマンス続くラビオに好条件オファー提示へ

ユベントスがフランス代表MFアドリアン・ラビオ(27)に好条件のオファーを提示する準備があるようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 今季終了後にユベントスとの契約が切れるラビオ。現状、700万ユーロ(約10億円)の年俸を受け取っている中、1000万ユーロ(約14億2000万円)の年俸を要求していたとされることから、当初は契約満了をもって退団という流れになるかと思われていた。 しかし、今季のラビオはハイパフォーマンスを持続。セリエAでは23試合に出場して7ゴール3アシストと出色のスタッツを残している。 ユベントスの中盤を支える同選手に対し、ビアンコネロは1000万ユーロに加えボーナスも併せた新契約を準備しているとのこと。 チャンピオンズリーグ出場を希望しているとの報道もあり、剥奪された勝ち点15が戻ってくるかがポイントとなる可能性もあるが、代理人である母親のヴェロニクさんとの関係も良好とのことで、契約延長の方向で話が進むのではないかと『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は結んだ。 2023.03.21 23:20 Tue
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly