ディバラ&スモーリング弾で逆転のローマが天敵に12戦ぶり白星! ホームで惜敗インテルは今季初のリーグ連敗に…《セリエA》
2022.10.02 03:13 Sun
セリエA第8節、インテルvsローマが1日にジュゼッペ・メアッツァで行われ、アウェイのローマが1-2で逆転勝利した。
スクデット奪還を目指すインテルだが、インターナショナルマッチウィーク前に行われたウディネーゼ戦に敗れて早くも今季3敗目。ここまで7位と苦しい序盤戦を過ごす。週明けからバルセロナとの重要なチャンピオンズリーグ(CL)連戦を控える中、元指揮官モウリーニョ率いる難敵とのビッグマッチで2戦ぶりの白星を目指した。インザーギ監督はこの試合に向け先発3人を変更。サスペンションのブロゾビッチに代えてアスラニ、ムヒタリアンとダルミアンに代えてチャルハノール、ディマルコを起用した。
一方、アタランタを圧倒しながらもホームで0-1の敗戦を喫し、今季2敗目を喫した6位のローマ。こちらは週明けからベティスとの重要なヨーロッパリーグ(EL)連戦を控える中、近年苦手とするネッラズーロ相手に久々の白星を狙った。アタランタ戦での退席処分によってベンチ入り禁止のポルトガル人指揮官は、エイブラハムをベンチに置きディバラを起用した以外、同じメンバーを採用した。
前線の構成は異なるものの、ほぼミラーゲームの形でスタートした注目のビッグマッチは、ホームチームがボールを握ってアウェイチームがカウンターで応戦する構図での戦いが続く。開始11分にはインテルがボックス内での混戦からDFイバニェスとうまく入れ替わったジェコが巧みな反転シュートでいきなり古巣のゴールネットを揺らすが、ここはVARのレビューの末にオフサイドで取り消しとなった。
立ち上がりの先制点とはならなかったが、以降もボールを握って攻め手を窺うインテルは後ろ重心のローマの堅守攻略に手を焼くものの、セットプレーやミドルレンジのシュートで揺さぶりをかけ続ける。
相手の鮮やかな崩しに屈して2度目のピンチで失点を喫したローマはここから反撃に転じていく。前半ここまではペッレグリーニをゼロトップ気味に配置する流動的なトリデンテがいまひとつ機能せず、ザニオーロの個での持ち上がり以外に攻め手がない状況だったが、得意のカウンターでワンチャンスを生かし切った。
39分、チャルハノールからバレッラへのサイドチェンジを狙っていたスピナッツォーラが相手陣内左サイドでボールを奪取。そのままボックス付近まで運んで中央の味方をオトリにファーサイドで浮いたディバラへ左足の正確なクロスを供給。これをディバラが圧巻の左足ダイレクトボレーで合わすと、GKハンダノビッチの手を弾いたボールがゴールネットを揺らした。
インテルペースもディバラの圧巻のゴールによって1-1のイーブンで折り返した試合。後半も拮抗した展開が続くが、前半に比べてローマがボールを握って相手陣内で押し込む状況も作り出す。だが、59分には予てよりコンディションに問題を抱えていたディバラがプレー続行不可能となり、エイブラハムがスクランブル投入された。
時間の経過と共にインテルが主導権を奪い返して押し込む時間帯を作り出すと、ボックス手前の好位置で続けてFKを獲得。63分にはボックス手前左の位置で得たFKを名手チャルハノールが右足で狙うが、ファーポストへ向かったボールは惜しくもクロスバーの上部を掠める。さらに、66分には波状攻撃から空いたバイタルエリアで右からの横パスに反応したアスラニが狙いすましたミドルシュートを放つが、これもわずかに枠の右へ外れた。
後半序盤以降は守勢が続くローマだが、粘り強くピンチを凌ぐと、今度はカウンターと共にもうひとつの武器とするセットプレーがゴールをもたらす。75分、相手陣内中央で得たFKの場面でキッカーのペッレグリーニがゴール前のスペースへ正確なボールを落とすと、マークを振り切ってフリーのスモーリングが完璧なヘディングシュートを右隅へ叩き込み、試合を引っくり返した。
相手の得意とする形から2失点を喫して逆境に立たされたホームチームはここからベンチが一気に動く。失点直後にチャルハノール、アスラニを下げて古巣初対戦のムヒタリアン、ホアキン・コレアを同時投入。さらに、81分にはバストーニとダンフリースを下げてベッラノーバ、ゴセンスの両ウイングバックをピッチに送り込み、ディマルコを3バックの左に配置する。
その後、互いに交代機会を使い切って試合は最終盤に突入。一連の交代ではベロッティやマディ・カマラの投入でうまく前線でキープしながら時計を進めるローマに対して、インテルはホアキン・コレアやムヒタリアンがうまく攻撃に絡めず。試合終了間際のパワプレーではゴセンスが決定的なヘディングでの折り返しを入れるが、これはスモーリングにはじき出されて万事休す。
この結果、敵地で鮮やかな逆転勝利を飾ったローマが2017年2月以来、公式戦12戦ぶりとなるインテル相手の勝利を飾った。一方、ホームで競り負けたインテルは今季初のリーグ連敗となり、バルセロナとのCL連戦を前にインザーギ監督の去就が騒がしくなっている。
スクデット奪還を目指すインテルだが、インターナショナルマッチウィーク前に行われたウディネーゼ戦に敗れて早くも今季3敗目。ここまで7位と苦しい序盤戦を過ごす。週明けからバルセロナとの重要なチャンピオンズリーグ(CL)連戦を控える中、元指揮官モウリーニョ率いる難敵とのビッグマッチで2戦ぶりの白星を目指した。インザーギ監督はこの試合に向け先発3人を変更。サスペンションのブロゾビッチに代えてアスラニ、ムヒタリアンとダルミアンに代えてチャルハノール、ディマルコを起用した。
一方、アタランタを圧倒しながらもホームで0-1の敗戦を喫し、今季2敗目を喫した6位のローマ。こちらは週明けからベティスとの重要なヨーロッパリーグ(EL)連戦を控える中、近年苦手とするネッラズーロ相手に久々の白星を狙った。アタランタ戦での退席処分によってベンチ入り禁止のポルトガル人指揮官は、エイブラハムをベンチに置きディバラを起用した以外、同じメンバーを採用した。
立ち上がりの先制点とはならなかったが、以降もボールを握って攻め手を窺うインテルは後ろ重心のローマの堅守攻略に手を焼くものの、セットプレーやミドルレンジのシュートで揺さぶりをかけ続ける。
すると、前半半ば過ぎの30分には後方からのビルドアップを起点にアスラニ、チャルハノール、バレッラの中盤3人でうまくボールを動かしてバレッラがぽっかりと空いたバイタルエリアに侵入。左ウイングバックから斜めのランニングでゴール前を狙うディマルコに正確なラストパスが通ると、イタリア代表DFは利き足とは逆の右足のダイレクトシュート。ボールの勢いとコースを考えれば、GKパトリシオの守備範囲だったが、はじき出すことができずにゴール左下隅へ決まった。
相手の鮮やかな崩しに屈して2度目のピンチで失点を喫したローマはここから反撃に転じていく。前半ここまではペッレグリーニをゼロトップ気味に配置する流動的なトリデンテがいまひとつ機能せず、ザニオーロの個での持ち上がり以外に攻め手がない状況だったが、得意のカウンターでワンチャンスを生かし切った。
39分、チャルハノールからバレッラへのサイドチェンジを狙っていたスピナッツォーラが相手陣内左サイドでボールを奪取。そのままボックス付近まで運んで中央の味方をオトリにファーサイドで浮いたディバラへ左足の正確なクロスを供給。これをディバラが圧巻の左足ダイレクトボレーで合わすと、GKハンダノビッチの手を弾いたボールがゴールネットを揺らした。
インテルペースもディバラの圧巻のゴールによって1-1のイーブンで折り返した試合。後半も拮抗した展開が続くが、前半に比べてローマがボールを握って相手陣内で押し込む状況も作り出す。だが、59分には予てよりコンディションに問題を抱えていたディバラがプレー続行不可能となり、エイブラハムがスクランブル投入された。
時間の経過と共にインテルが主導権を奪い返して押し込む時間帯を作り出すと、ボックス手前の好位置で続けてFKを獲得。63分にはボックス手前左の位置で得たFKを名手チャルハノールが右足で狙うが、ファーポストへ向かったボールは惜しくもクロスバーの上部を掠める。さらに、66分には波状攻撃から空いたバイタルエリアで右からの横パスに反応したアスラニが狙いすましたミドルシュートを放つが、これもわずかに枠の右へ外れた。
後半序盤以降は守勢が続くローマだが、粘り強くピンチを凌ぐと、今度はカウンターと共にもうひとつの武器とするセットプレーがゴールをもたらす。75分、相手陣内中央で得たFKの場面でキッカーのペッレグリーニがゴール前のスペースへ正確なボールを落とすと、マークを振り切ってフリーのスモーリングが完璧なヘディングシュートを右隅へ叩き込み、試合を引っくり返した。
相手の得意とする形から2失点を喫して逆境に立たされたホームチームはここからベンチが一気に動く。失点直後にチャルハノール、アスラニを下げて古巣初対戦のムヒタリアン、ホアキン・コレアを同時投入。さらに、81分にはバストーニとダンフリースを下げてベッラノーバ、ゴセンスの両ウイングバックをピッチに送り込み、ディマルコを3バックの左に配置する。
その後、互いに交代機会を使い切って試合は最終盤に突入。一連の交代ではベロッティやマディ・カマラの投入でうまく前線でキープしながら時計を進めるローマに対して、インテルはホアキン・コレアやムヒタリアンがうまく攻撃に絡めず。試合終了間際のパワプレーではゴセンスが決定的なヘディングでの折り返しを入れるが、これはスモーリングにはじき出されて万事休す。
この結果、敵地で鮮やかな逆転勝利を飾ったローマが2017年2月以来、公式戦12戦ぶりとなるインテル相手の勝利を飾った。一方、ホームで競り負けたインテルは今季初のリーグ連敗となり、バルセロナとのCL連戦を前にインザーギ監督の去就が騒がしくなっている。
ローマの関連記事
セリエAの関連記事
|
ローマの人気記事ランキング
1
ローマが新スタジアム計画を発表…目玉は欧州最大のクルヴァ・スッド
ローマが新スタジアムの計画を発表した。 ローマは1953年の開場以来、ラツィオと共にスタディオ・オリンピコを本拠地として使用してきた。しかし、幾度か修繕や改修は行っているものの、老朽化が否めないこともあり、クラブは以前から新スタジアム建設への動きを進めていた。 ただ、“地面を掘れば遺跡にあたる”とも言われる「永遠の都」特有の事情もあり、その計画はなかなか進まずにいたが、ライアン・フリードキン副会長とリナ・スルークCEOとローマ市長のロベルト・グアルティエリ氏ら市議会の代表者との会談を経て、新スタジアムの計画を発表した。 『YouTube』での新スタジアムのイメージ動画と共にクラブは今回の計画を以下のように説明している。 「ライアン・フリードキン副会長とリナ・スルークCEOを代表とするASローマのトップマネジメントは、本日、ローマ市長ロベルト・グアルティエリ氏と会談し、クラブの新スタジアムのエキサイティングな計画について話し合いました」 「会議では、プロジェクトの革新性と、フットボールファンと地域社会の両方に約束される数多くのメリットに対する共通の熱意が示されました」 「プロジェクトのビデオプレゼンテーションのリリースは、新しいスタジアムのユニークなビジョンとモダンなデザインを紹介し、熱狂的な反響を呼びました。このビジョンの鍵となるのは、ヨーロッパ最大となる予定の新しいクルヴァ・スッドです。このクルヴァ・スッドは、ASローマのサポーターの揺るぎない情熱の証となるでしょう」 また、フリードキン副会長は、このプロジェクトがクラブだけでなくローマという都市、地域社会においても新たな価値を創造するものになると確信している。 「本日、ローマ市長のロベルト・グアルティエリ氏とお会いし、新しいスタジアムのビジョンを発表できたことを光栄に思います。この素晴らしいスタジアムは、ASローマとそのファンの新しいホームであるだけでなく、ローマ市民全員にとってのランドマークでもあります。ヨーロッパ最大のクルヴァとなる予定の新しいクルヴァ・スッドは、サポーターの情熱とエネルギーを体現する強力な焦点となるでしょう。古典的なローマ建築にインスピレーションを得た象徴的なデザインと最先端の設備を備えたこのスタジアムは、フットボールファンから地元のコミュニティまで、すべての人に世界クラスの体験を提供します」 「ASローマの誇りある管理者として、私たちは、クラブの精神と伝統を体現する空間を創り出すとともに、革新と卓越性の世界的なシンボル、そして環境責任のモデルとなることに尽力しています」 「新スタジアムを環境責任のモデルにするという取り組みは、ローマ市長が指摘したように、クラブの価値観やローマ市のより広範な目標と一致しています」 「両者は、開発のさまざまな側面に焦点を当てる作業グループの設立を含む、プロジェクトを進めるためのロードマップについて話し合い、合意しました。これらのグループは、環境基準とコミュニティの関与に細心の注意を払いながら、プロジェクトがスムーズに進むようにします」 「ASローマとそのリーダーシップは、ファンの体験を向上させるだけでなく、コミュニティと環境にプラスの影響を与えるランドマークを作成することに専念しています。新しいスタジアムプロジェクトは、クラブ、ファン、そしてローマ市の誇りのシンボルとなるでしょう」 <span class="paragraph-title">【動画】ローマの新スタジアム構想が発表!</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/RE0m08zRgBo" title=" Towards our new stadium " frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2024.07.25 06:30 Thu2
モウリーニョ解任のローマに“レジェンド”デ・ロッシが帰還! 監督就任に「この感動は言葉では言い表せない」
ローマは16日、新監督にダニエレ・デ・ロッシ氏(40)が就任することを発表した。 契約期間は2024年6月30日までの残りシーズンとなる。 デ・ロッシ新監督は、ローマ育ちでアカデミー出身者。2002年にファーストチームに昇格すると、2019年7月にボカ・ジュニアーズに移籍するまでプレー。ローマ時代には2007年、2008年にはコッパ・イタリアで優勝。2007年にはスーペル・コパも制し、フランチェスコ・トッティ氏が引退してからはキャプテンとしてチームを支えた。 引退後はイタリア代表のテクニカルコーチを務め、2021年のユーロ優勝に貢献。2022年10月から2023年2月まではSPALで指揮を執っていたが、半年でわずか3勝に終わり解任されていた。 ローマでは公式戦通算616試合に出場し63ゴール。18年間プレーしたクラブに監督として復帰することとなったデ・ロッシ新監督は、クラブを通じてコメントしている。 「ローマのテクニカル面でのリーダーシップの責任を私に託してくれたフリードキンファミリーに感謝したい。私としては、今からシーズン終了までの間に待ち受ける試練に立ち向かうため、日々の犠牲を払い、自分の中にある全てを捧げる必要があると思っている」 「ベンチに座ることができる感動は言葉では言い表せない。私にとってローマがどんな存在であるかは、誰もが知っているが、我々全員を待っている仕事は既に引き受けた」 「我々には時間がなく、選択肢もない。競争力を持ち、目標のために戦い、達成しようとすることがスタッフと私が自分たちに与える唯一の優先事項だ」 ローマは16日、4シーズン目を迎えていたジョゼ・モウリーニョ監督を解任。就任1年目の2021-22シーズンはヨーロッパ・カンファレンスリーグで優勝。2022-23シーズンはヨーロッパリーグで決勝に進むも、セビージャにPK戦の末に敗れて準優勝。今シーズンはリーグ戦で序盤から調子が上がらず、14日に行われたセリエA第20節でミランに敗れ、3戦未勝利となっており、9位と苦しんでいた。 2024.01.16 22:15 Tue3
ベンフィカが3選手を補強! ローマのスウェーデン代表DFダール&コモの元イタリア代表FWベロッティをレンタル、ブラガのポルトガル代表FWブルマを完全移籍で獲得
ベンフィカは3日、ローマのスウェーデン代表DFサミュエル・ダール(21)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「26」をつける。 ダールはスウェーデンのユールゴーデンから2024年7月にローマに完全移籍。左サイドバックを務める中、セリエAで2試合、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わっていた。 スウェーデン代表デビューも果たしている中、成長のために出場機会を求めポルトガルの強豪に武者修行。ダールは「素晴らしい歴史とサッカーのレベルを誇るこのクラブに来られてとても幸せだ。ここにいられることは本当に素晴らしい」と今回の移籍にコメントしている。 また、コモからは元イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ(31)をレンタル移籍で獲得。背番号は「19」に決定した。 ベロッティはイタリア代表として44試合で12ゴールを記録。パレルモやトリノ、ローマ、フィオレンティーナでプレー。今シーズンからコモに完全移籍していた中、セリエAでは18試合で2ゴール、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わっていた。 自身初の海外移籍となるベロッティ。「シーズンを最高の形で終えたい。試合はたくさんあるし、トロフィーを持ち帰らなければならない。最高の形で思い出に残るような素晴らしいシーズンにしたい」と意気込みを語った。 さらにブラガからはポルトガル代表FWブルマ(30)を完全移籍で獲得。契約期間は2028年夏までとなる。背番号は「27」に決まった。 ブルマはスポルティングCPのアカデミー育ち。ファーストチーム昇格後は、ガラタサライやレアル・ソシエダ、RBライプツィヒ、PSV、オリンピアコス、フェネルバフチェと渡り歩き、2023年1月にブラガにレンタル移籍で加入。同年7月に完全移籍で加入した。 今シーズンはプリメイラ・リーガで17試合7ゴール5アシスト。ヨーロッパリーグ(EL)でも6試合で3ゴール1アシストを記録するなど主軸としてプレー。ブラガでは通算90試合27ゴール22アシストを記録していた。 左ウイングを主戦場としており、ベロッティとの関係性に期待したいところ。ブルマは「ここにきて、素晴らしいクラブを代表できることを嬉しく思う。ここに来るのは良い時期だと思う。これからも努力を続け、ファンにたくさんの喜びをもたらしていきたい」と意気込んだ。 2025.02.04 11:50 Tue4
「僕はスペイン人」18歳ハイセンが母国オランダに決別…2月にスペイン国籍取得でU-21代表デビュー
ローマDFディーン・ハイセン(18)が自らのアイデンティティを語った。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 セリエAでメキメキ頭角を表す197cmの両利きセンターバック・ハイセン。16歳でマラガからユベントスへ移籍し、トップ昇格の今季は後半戦からローマへ武者修行…順調に出場機会を得ている。 そんなハイセン、U-17オランダ代表の一員として2022年にU-17欧州選手権準優勝などなど、これまでは世代別オランダ代表の常連。 しかし、今回の代表ウィークはU-21スペイン代表に招集…元アヤックスの父ドン・ハイセン氏を含めて一家揃ってオランダ出身だが、自身が5歳の時にスペイン・アンダルシア州へ移住し、今年2月にはスペイン国籍を取得しているのだ。 そして、21日に行われたU-21スロバキア代表との国際親善試合でラ・ロヒタ(世代別スペイン代表の愛称)デビュー。スペイン『マルカ』のインタビューでは「僕はスペイン人」と明言した。 「そうだね。僕は自分がスペイン人だと感じているよ。5歳からマラガで育ち、今回スペイン代表の一員になれて嬉しい。いずれスペイン代表でトロフィーを勝ち取りたいよ」 ハイセンをDFヴィルヒル・ファン・ダイクやDFステファン・デ・フライ、DFマタイス・デ・リフトらに続く新時代のディフェンスリーダーと捉えていたオランダ側から見れば、今回の所信表明は痛い。 2024.03.26 16:35 Tue5