三笘薫スタメンデビューのブライトンが快勝で3回戦へ! PL勢ではフルアムが唯一の敗退…《EFLカップ》

2022.08.25 06:12 Thu
Getty Images
EFLカップ(カラバオカップ)2回戦がミッドウィークに行われた。

今ラウンドは1回戦を突破した35クラブと、チャンピオンシップ(イングランド2部)の2クラブと、ヨーロッパのコンペティションに参加しないプレミアリーグの13クラブの合計50クラブで争われる。

また、1回戦に続き南部と北部の2つの地域に分割される形での開催となる。
MF三笘薫を擁するブライトンは、フットボールリーグ1(イングランド3部)のフォレスト・グリーン・ローヴァーズと対戦し、3-0で勝利した。

今季ここまでリーグ戦では2試合の途中出場にとどまる三笘は、ウンダブやランプティ、アルザテ、コルウィルらと共にこの試合でスタメンデビューを飾り、左ウイングバックで67分までプレーした。
試合は前半終盤の38分にウンダブ、前半アディショナルタイムにアルザテの連続ゴールが決まり、アウェイのブライトンが2点リードで試合を折り返す。後半は多くの若手をピッチに送り出した中、試合終了間際にファーガソンがダメ押しの3点目を奪取。そして、3部相手に完勝のブライトンは順当に3回戦進出を決めている。

また、プレミアリーグ勢ではリーグ戦で好調を維持するフルアムがフットボールリーグ2(イングランド4部)に所属するクローリー・タウンにジャイアントキリングを許し、唯一の敗退に。レスター・シティは同じくフットボールリーグ2のストックポート・カウンティ相手にPK戦まで持ち込まれたものの、辛くも3回戦進出を決めている。

その他ではジリンガム、ニューポート・カウンティ、スティブネイジといったフットボールリーグ2に所属するクラブが上位カテゴリーのクラブ相手にジャイアントキリングを達成している。

◆EFLカップ2回戦
▽南部
ウォルサール(4) 0-1 チャールトン(3)
ケンブリッジ(3) 0-3 サウサンプトン(1)
コルチェスター(4) 0-2 ブレントフォード(1)
クローリー・タウン(4) 2-0 フルアム(1)
ジリンガム(4) 0-0(PK:6-5) エクセター・シティ(3)

ニューポート・カウンティ(4) 3-2 ポーツマス(3)
ノリッジ(2) 2-2(PK:3-5) ボーンマス(1)
オックスフォード(3) 0-2 クリスタル・パレス(1)
スティブネイジ(4) 1-0 ピーターバラ・ユナイテッド(3)
ワトフォード(2) 0-2 MKドンズ(3)

フォレスト・グリーン・ローヴァーズ(3) 0-3 ブライトン(1)
ウィコム(3) 1-3 ブリストル・シティ(2)

▽北部
シェフィールド・ウェンズデー(3) 3-0 ロッチデール(4)
シュールズベリー・タウン(3) 0-1 バーンリー(2)
バロウ(4) 2-2(PK:1-3) リンカーン・シティ(3)
ボルトン(3) 1-4 アストン・ビラ(1)
ブラッドフォード・シティ(4) 1-2 ブラックバーン・ローヴァーズ(2)

ダービー・カウンティ(3) 1-0 WBA(2)
フリートウッド・タウン(3) 0-1 エバートン(1)
グリムズビー・タウン(4) 0-3 ノッティンガム・フォレスト(1)
ロザラム(2) 0-1 モアカム(3)
ストックポート・カウンティ(4) 0-0(PK:1-3) レスター・シティ(1)

ウォルバーハンプトン(1) 2-1 プレストン・ノース・エンド(2)
リーズ(1) 3-1 バーンズリー(3)
トレンメア・ローヴァーズ(4) 1-2 ニューカッスル(1)

※()内は所属カテゴリー

フルアムの関連記事

フルアムは15日、2024-25シーズン限りで契約満了を迎える予定だった3選手の契約延長オプションを行使を発表した。なお、同選手たちの契約期間は2026年6月30日までとなる。 今回発表されたのは、ウェールズ代表MFハリー・ウィルソン(28)、元スペイン代表FWアダマ・トラオレ(29)、メキシコ代表FWラウール・ 2025.05.16 10:45 Fri
アル・ヒラルが、フルアムのマルコ・シウバ監督(47)の招へいへ再び動いているようだ。 先日に行われたAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)でアル・アハリに1-3で敗れ、ベスト8敗退となったアル・ヒラル。 クラブはその敗戦後にジョルジェ・ジェズス監督(70)との契約解除を発表。現在はアシスタントコー 2025.05.07 17:25 Wed
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴ 2025.05.02 16:45 Fri
プレミアリーグ第33節、フルアムvsチェルシーが20日にクレイブン・コテージで行われ、アウェイのチェルシーが1-2で逆転勝利した。 6位のチェルシーは9位フルアムとのロンドン・ダービーでリーグ3戦ぶりの白星を目指した。前節はイプスウィッチ・タウンに2点を先行されたなか、2-2のドローに持ち込むことが精いっぱいだっ 2025.04.21 00:41 Mon
2024-25シーズンの2度の移籍期間で最も代理人手数料を支払ったクラブが判明した。その金額は6038万4449ポンド(約114億2000万円)とのことだ。 シーズンも佳境に迫る中、イングランドサッカー協会(FA)は2024年2月2日から2025年2月3日までの期間で、FAに登録されているクラブおよびサッカーエー 2025.04.15 15:40 Tue

EFLカップの関連記事

ニューカッスルはビッグクラブからの関心が報じられ続けるスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサク(25)について、改めて売却を拒否する方針を固めたようだ。 今シーズンはプレミアリーグで上位争いに加わるニューカッスル。また、先週末に行われたEFLカップ(カラバオカップ)決勝ではリバプールを破り、悲願となるタイトル獲 2025.03.18 13:25 Tue
ニューカッスル・ユナイテッドのイングランド代表DFダン・バーンが、カラバオカップ(EFLカップ)制覇を喜んだ。 16日、カラバオカップ決勝が行われ、ニューカッスルはリバプールと対戦した。 試合は45分にバーンがCKからキーラン・トリッピアーのクロスに合わせて先制。53分にはアレクサンダー・イサクのゴールで追 2025.03.17 15:00 Mon
ニューカッスルのエディ・ハウ監督が16日にウェンブリーで行われ、2-1で勝利したカラバオカップ(EFLカップ)決勝リバプール戦を振り返った。 カラバオカップ初優勝を目指すニューカッスルが、プレミアリーグで首位を快走するリバプールと対峙した決勝。ゴールレスで迎えたハーフタイム間際の45分、CKの流れからDFダン・バ 2025.03.17 12:30 Mon
リバプールのアルネ・スロット監督が16日にウェンブリーで行われ、1-2で敗れたカラバオカップ(EFLカップ)決勝ニューカッスル戦を振り返った。 5日前のチャンピオンズリーグでパリ・サンジェルマンに敗れて敗退となったリバプール。今季一つ目のタイトル獲得を目指したが、ハーフタイム間際の45分にCKから失点。 そ 2025.03.17 12:00 Mon
EFLカップ(カラバオカップ)決勝のリバプールvsニューカッスルが16日にウェンブリー・スタジアムで行われ、1-2で勝利したニューカッスルが大会初優勝を飾った。なお、リバプールのMF遠藤航はベンチ入りも出場機会はなかった。 連覇とともに自らが持つ最多優勝記録更新を目指すリバプールは、ここまでウェストハム、ブライト 2025.03.17 03:38 Mon

フルアムの人気記事ランキング

1

フルアムがパリーニャの後釜確保! ノルウェー代表MFベルゲをバーンリーから完全移籍で獲得「素晴らしい気分」

フルアムは22日、バーンリーのノルウェー代表MFサンデル・ベルゲ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間で、1年間の延長オプション付き。背番号は「16」に決定した。 なお、移籍金は非公開とされているが、イギリス『スカイ・スポーツ』によれば移籍金は2000万ポンド(約38億2000万円)にオプションの500万ポンド(約9億5000万円)で加入するとのことだ。 ベルグは母国のアスケーの下部組織出身で、2015年2月にヴォレレンガに完全移籍。2017年1月にヘンクへ完全移籍し、海外でのプレーをスタートさせた。 2020年1月にシェフィールド・ユナイテッドに完全移籍すると、2023年8月にはバーンリーに完全移籍していた。 ヘンクでは伊東純也(スタッド・ランス)ともチームメイトとしてプレー。公式戦113試合6ゴール4アシストを記録すると、シェフィールド・ユナイテッドでは公式戦109試合15ゴール12アシスト、バーンリーでは40試合2ゴール2アシストを記録。しかし、チームはチャンピオンシップ(イングランド2部)に降格していた。 プレミアリーグでは通算66試合に出場し3ゴール4アシスト。ボランチでプレーするベルゲは、ノルウェー代表としても46試合で1ゴールを記録している。 フルアムはバイエルンにポルトガル代表MFジョアン・パリーニャが移籍しており、その後任としての補強に。ベルグはクラブを通じてコメントしている。 「素晴らしい気分だ。ここ数瞬間は、少し動いたり休んだりしていたが、ようやくこの美しいスタジアムでユニフォームを着て座り、自分の未来がここにあるとわかってとても嬉しい」 「フルアムはいつも僕を興奮させるクラブだった。チャンピオンシップとプレミアリーグの両方で彼らと対戦したが、彼らの[4-3-3]、[4-2-3-1]のプレースタイルは素晴らしい」 「クラブのDNAは支配的で、アグレッシブで、前線でもプレーして素晴らしいサッカーをすることであり、それが僕に合っていると思う」 2024.08.22 18:57 Thu
2

今季ゴール量産の前田大然にリバプールやアーセナルなどプレミアの複数クラブが関心か? 移籍金は48.3億円程度

今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴールを記録し、得点ランキングトップに立つとともに、シーズンMVPの最終候補に残っている。 左ウイングを主戦場としていた前田は、1月に日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと完全移籍したことを受けて中央でのプレーが増えることに。すると一気にゴールを量産し、1つステップを登った形となっている。 前田とセルティックの契約は2027年夏までとなっており、ブレンダン・ロジャーズ監督も今夏の移籍の可能性を示唆していたが、プレミアリーグからの関心が高まっているという。 前田の獲得に関心を持っているのは、アーセナル、リバプール、チェルシー、トッテナム・ホットスパーとのこと。さらに、アストン・ビラやブレントフォード、フルアム、クリスタル・パレス、ウェストハム、リーズ・ユナイテッドなども興味を持っているという。 前田の移籍金は約2500万ポンド(約48億3000万円)と見られており、プレミアリーグのクラブであれば手が出せる金額。前田自身は「ここにいる間は、常にセルティックのために戦い、プレーしたいと思っています。チームのために集中してプレーし続けたいです」と、セルティックのためにプレーすることを口にしていたが、セルティックが最後のクラブになるかという質問には「うーん、よく分かりません。難しい質問ですね」と、残留を明言せず、高みを目指していくことは間違いないと見られている。 2025.05.02 16:45 Fri
3

“鬼軍曹”マガト氏、練習をこなせないフルアム選手を批判

▽フルアムの指揮官を解任されたフェリックス・マガト氏は、同クラブで指導していた選手たちの姿勢に不満を示している。イギリス『ガーディアン』が報じた。 ▽“鬼軍曹”と称され、厳しい練習を選手に課すことで有名なマガト氏は、2014年2月にフルアムの監督に就任。しかし、クラブを1部残留に導くことができず、2014-15シーズンはシーズン序盤で3部降格圏内に低迷し、9月に同職を解任された。 ▽イングランド初挑戦となったフルアムで結果を残せなかったマガト氏は、選手たちがトレーニングについてこられなかったことに落胆している。 「イギリスの選手は、週に1度の2部練習をこなすことも困難なんだ。プロのスポーツ選手が1日に2回のトレーニングをこなせないなんて完全なジョークだ」 「ドイツのサッカーはここ50年の間、基本的に成功してきた。一方で、イングランドは50年で成功を収めていない。ドイツには、フットボールのようなチームスポーツに完全に適したメンタリティがある」 2014.12.29 17:40 Mon
4

昇格組フルアムがサウサンプトンからMFリード、MFレミナを補強

フルアムは30日、サウサンプトンからイングランド人MFハリソン・リード(25)を完全移籍で獲得。また、ガボン代表MFマリオ・レミナ(26)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 リードは、サウサンプトンのアカデミー出身で、ノリッジやブラックバーンなどへのレンタル移籍を経験。2019-20シーズンはフルアムへとレンタル移籍し、チャンピオンシップ(イングランド2部)で25試合に出場。プレーオフも3試合出場し、チームのプレミアリーグ昇格に貢献していた。 レミナは、ロリアンの下部組織出身で、マルセイユやユベントスへの移籍を経て、2017年8月にサウサンプトンへ完全移籍。2019-20シーズンはガラタサライへとレンタル移籍していた。ガラタサライではスュペル・リグで20試合に出場。チャンピオンズリーグでも4試合に出場していた。 なお、リードは2024年夏までの4年契約を結び、1年間の延長オプションがついているとのこと。レミ名は、1年間のレンタル移籍となる。 2020.08.31 10:10 Mon
5

リバプールがフルアムに6億円超の支払い、FWエリオットの補償金は16歳の記録に

2019年7月にリバプールが獲得したU-17イングランド代表FWハーヴェイ・エリオット(17)だが、その移籍金は16歳での新記録となるようだ。イギリス『BBC』が報じた。 エリオットは、フルアムの下部組織出身で、2019年7月にリバプールへと移籍。リザーブチームを主戦場にしながら、トップチームにも足を伸ばし、プレミアリーグ2試合、FAカップ3試合、EFLカップ3試合に出場していた。 17歳になった今年からは3年間のプロ契約を結んでいたが、10月にブラックバーンへとレンタル移籍。チャンピオンシップ(イングランド2部)で22試合に出場し4ゴール8アシストを記録している。 リバプールによれば、「保証された補償金」として150万ポンド(約2億1700万円)を設定したほか、選手のパフォーマンスに応じて280万ポンド(約4億円)のボーナスを設定したとのこと。最大で430万ポンド(約6億2000万円)にのぼる事となり、その場合は16歳での最高額になるようだ。 なお、リバプールは、エリオット獲得時にフルアムとこの件で交渉ができなかったという。 フルアムは「プロサッカー報酬委員会」を通じて得る事となった金額について「とても満足している」としている。 2021.02.12 12:05 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly