サレルニターナ、チュニジア代表DFブロンを獲得
2022.08.13 01:00 Sat
サレルニターナは12日、メスのチュニジア代表DFディラン・ブロン(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月までの3年間となっている。
チュニジア代表として35試合の出場歴を持つセンターバックのブロンは、フランスのカンヌ出身。地元カンヌでプロデビュー後、シャモア・ニオール、ヘントを経て2020年夏にメスへ移籍。
昨季はリーグ・アン30試合に出場し主力としてプレーしていたが、チームは19位に終わり2部へ降格していた。
チュニジア代表として35試合の出場歴を持つセンターバックのブロンは、フランスのカンヌ出身。地元カンヌでプロデビュー後、シャモア・ニオール、ヘントを経て2020年夏にメスへ移籍。
昨季はリーグ・アン30試合に出場し主力としてプレーしていたが、チームは19位に終わり2部へ降格していた。
ディラン・ブロンの関連記事
サレルニターナの関連記事
セリエAの関連記事
|
ディラン・ブロンの人気記事ランキング
1
35歳カンドレーバ、サレルニターナ移籍が決定的に!
サレルニターナがサンプドリアから元イタリア代表MFアントニオ・カンドレーバ(35)の獲得を決定的なものとしたようだ。 カンドレーバはユベントスやラツィオ、インテルなどを経て、2020-21シーズンからサンプドリアでプレー。35歳とベテランの域に入ったが、昨季はセリエA36試合で7得点12アシストの活躍を見せ、健在ぶりをアピールした。 今季もコッパ・イタリア1回戦のレッジーナ戦に先発していたが、イタリア『カルチョメルカート』によると、サレルニターナが2年レンタルで獲得する模様。チームがセリエA残留を決めた場合は100万ユーロ(約1億3000万円)の買い取り義務が生じ、選手年俸は150万ユーロ(約2億円)になるという。 なお、サレルニターナはメスからチュニジア代表DFディラン・ブロン(27)の加入にも近づいており、同選手とカンドレーバは揃って12日にメディカルチェックを受診するとみられている。 2022.08.12 14:55 Friサレルニターナの人気記事ランキング
1
最下位サレルニターナのセリエB降格が決定…今季リーグ戦わずか2勝と低迷
サレルニターナは26日に行われたセリエA第34節の結果、セリエB(イタリア2部)への降格が決定した。 2021-22シーズンからセリエAで戦い続けてきたサレルニターナだったが、今シーズンは開幕12試合未勝利に陥るなど低迷。クラブは指揮官交代をカンフル剤にしようと、すでに今シーズンだけでパウロ・ソウザ監督、フィリッポ・インザーギ監督、ファビオ・リベラーニ監督、ステファノ・コラントゥオーノ監督と4人の指揮官が指揮を執るも、ここまでわずか2勝と不振から脱却できず、第10節以降は一度も最下位を抜け出せない状態が続いていた。 そんな中で26日に迎えたセリエA第34節のフロジノーネ戦、勝たなければセリエB降格となる中で残留を争うライバルとの直接対決となったが、力なく0-3で敗北。この結果、17位フロジノーネとの勝ち点差は「16」にまで広がり、4試合を残してのセリエB降格が決定した。 コラントゥオーノ監督は試合後、クラブ公式にて「数字的にも降格は時間の問題だった」とこの結果を覚悟していたことを明かしつつ、「我々にはここから再スタートして、重要な未来を創造する力を持っている」と力説し、クラブの将来性を信じるコメントを残している。 2024.04.27 14:10 Sat2
リベリ氏が来季バイエルンのユースコーチ就任か…サレルニターナからのスタッフ入りの要請を拒否
元フランス代表MFフランク・リベリ氏が、来季からバイエルンのユースコーチに就任する可能性があるようだ。イタリア『スカイ』が報じている。 2022年10月に現役を引退したリベリ氏は、すぐに最後の所属クラブとなったサレルニターナのテクニカル・コーチに就任し指導者の道をスタート。これまでパウロ・ソウザ監督、フィリッポ・インザーギ監督、ファビオ・リベラーニ監督の下でコーチを務めてきた。 しかし、今季のサレルニターナは、ここまで2勝8分け19敗で最下位に低迷。19日には、今季3人目の指揮官となったリベラーニ監督の解任と、ステファノ・コラントゥオーノ氏(61)の新監督の就任を発表した。 『スカイ』によれば、古巣であるバイエルンが来季のユースチームのコーチにリベリ氏を招へいする可能性があると報じており、同紙ジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏はリベリ氏がサレルニターナからコラントゥオーノ氏のコーチングスタッフ入りの要請を拒否し、現在も家族と共にドイツに滞在していると伝えている。 2024.03.21 00:40 Thu3
セリエA最下位サレルニターナ、今季4人目の指揮官としてコラントゥオーノ氏が内部昇格
サレルニターナは19日、ファビオ・リベラーニ監督(47)の解任と、ステファノ・コラントゥオーノ氏(61)を新指揮官に任命したことを発表した。 サレルニターナは今季ここまで2勝8分け19敗で、残留圏内の17位エンポリとは11ポイント差の最下位に低迷。今季3人目の指揮官となったリベラーニ監督は2月にフィリッポ・インザーギ監督の後任として就任していたが、1分け4敗の未勝利と立て直すことはできなかった。 コラントゥオーノ氏は過去にトリノやアタランタ、ウディネーゼ等を率い、現在はサレルニターナの下部組織を統括するマネージャーを務めていた。 サレルニターナの指揮官を務めるのは今回が3度目となるが、奇跡の残留に導けるか。 2024.03.19 23:00 Tue4
リベリがキャリア終盤に足切断の危機にあったことを告白「本当に怖かった」
元フランス代表FWのフランク・リベリ氏(41)が過去に足を切断する危機にあったことを告白した。フランス『レキップ』のインタビューで答えた。 バイエルンやフランス代表でウインガーとして活躍したリベリ氏。現役時代はケガに悩まされることが多かったが、キャリア最後のクラブとなったサレルニターナ時代、感染症により足を切断する可能性があったという。 「ヒザの痛みに苦しめられ、トレーニングができなくなっていた。オーストリアで手術を受け、プレートが挿入された。手術はうまく行ったが、約5カ月後にひどい感染症にかかってしまった。プレートは取り除かれたが、感染症が私を蝕んだ。足に穴が空くほどひどい状態だった。黄色ブドウ球菌に感染していたんだ。オーストリアの病院で緊急治療室に12日間、入院していた。本当に怖かった。足を切断する可能性もあった」 足切断を免れたリベリ氏は2022年10月、サレルニターナとの契約を双方合意の下で解除し、現役引退を発表していた。 2025.03.23 08:30 Sun5