ビッグクラブ関心のミレンコビッチがヴィオラ残留へ! 11日午後の会見で契約延長発表へ
2022.08.11 16:39 Thu
今夏、ビッグクラブの関心を集めていたセルビア代表DFニコラ・ミレンコビッチ(24)だが、フィオレンティーナとの新契約にサインする見込みだ。
ミレンコビッチは今夏の移籍市場でインテルやユベントス、ナポリといった国内クラブをはじめ、アーセナルやトッテナム、チェルシー、、ウェストハム、アトレティコ・マドリーといった国外クラブの関心を集めてきた。
しかし、セリエAの新シーズン開幕が間近に迫る中でも獲得に迫っているクラブは出てきていない。
そういった中、フィオレンティーナは、現地時間11日の16時にミレンコビッチに関する会見を実施することを10日に発表。地元メディアによると、この会見の場で同選手の契約延長が発表される可能性が高いという。
移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、フィオレンティーナとの現行契約が今シーズン限りとなっているミレンコビッチは、年俸300万ユーロ(約4億1000万円)+ボーナスという条件の5年契約にサインする見込みだという。
ミレンコビッチは今夏の移籍市場でインテルやユベントス、ナポリといった国内クラブをはじめ、アーセナルやトッテナム、チェルシー、、ウェストハム、アトレティコ・マドリーといった国外クラブの関心を集めてきた。
しかし、セリエAの新シーズン開幕が間近に迫る中でも獲得に迫っているクラブは出てきていない。
移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、フィオレンティーナとの現行契約が今シーズン限りとなっているミレンコビッチは、年俸300万ユーロ(約4億1000万円)+ボーナスという条件の5年契約にサインする見込みだという。
2017年にパルチザンから加入したミレンコビッチは、在籍5シーズンで公式戦171試合に出場し14ゴールを記録。195cmの長身センターバックは、3バックと4バックのセンターバックに加え、加入初期は右サイドバックでもプレー。長年に渡ってヴィオラのディフェンスラインを支えてきた。
ニコラ・ミレンコビッチの関連記事
フィオレンティーナの関連記事
セリエAの関連記事
|
ニコラ・ミレンコビッチの人気記事ランキング
1
“売り時”を見誤った? フィオレンティーナがミレンコビッチを移籍金20億円で解放へ...かつては52億円オファーを拒否
フィオレンティーナがセルビア代表DFニコラ・ミレンコビッチ(26)をようやく解放、同選手はプレミアリーグへ。セルビア『Danas』が伝えている。 195cmセンターバックのミレンコビッチは、2017年7月にパルチザン・ベオグラードから19歳でフィオレンティーナ入り。 欧州ビッグクラブとの紐付けが始まってからは早5〜6年。これまでにマンチェスター・ユナイテッドやインテル、ユベントスなどからの関心・オファーが報じられてきた。 しかし、フィオレンティーナが売却を承認しないまま、ミレンコビッチは10月で27歳に。選手本人はフィレンツェへの愛着から不満を溢さなかったようだが、とうとうクラブ側も売却せざるを得なくなったとのこと。 ジャンルカ・ディ・マルツィオ氏いわく、ミレンコビッチの年俸300万ユーロ(約5.2億円)が重荷に。契約を3年間残すも、この度ノッティンガム・フォレストから届いた1200万ユーロ(約20億円)のオファーを一発OKにしたという。 ミレンコビッチとしては、かつて噂されたビッグクラブへの移籍とはならないものの、フォレスト加入なら大きなボーナスを伴う昇給が待っているとのことだ。 それはさておき、数年前にはユベントスの3000万ユーロ(約51.7億円)超えオファーを拒否していたフィオレンティーナ。ミレンコビッチの“売り時”を見誤った格好だ。 2024.07.17 14:50 Wed2
セルビア代表DFミレンコビッチがフォレストに完全移籍で5年契約! フィオレンティーナでは公式戦264試合に出場
ノッティンガム・フォレストは18日、フィオレンティーナのセルビア代表DFニコラ・ミレンコビッチ(26)が完全移籍で加入することを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間とのことだ。 ミレンコビッチは母国のパルチザン・ベオグラードの下部組織育ち。2016年1月にファーストチームに昇格すると、2017年7月にフィオレンティーナに完全移籍する。 フィオレンティーナでは公式戦264試合に出場し17ゴール5アシストを記録。セリエAで216試合の経験を持つセンターバックは、セルビア代表としても57試合に出場して3ゴールを記録していた。 ユーロ2024にもセルビア代表として出場し全試合に出場。チームにとっては大きな補強となりそうだ。 2024.07.18 20:57 Thuフィオレンティーナの人気記事ランキング
1
フィオレンティーナにウノゼロ敗戦のアタランタ、連敗で首位インテルの背中が更に遠のく【セリエA】
アタランタは29日、セリエA第30節でフィオレンティーナとのアウェイ戦に臨み、0-1で敗れた。 代表ウィーク前の前節ではスクデットを争うインテルに敗れた3位アタランタ(勝ち点58)は、代表戦をコンディション不良により辞退したレテギが先発。ルックマン、デ・ケテラエルと前線を形成した。 前節ユベントスに快勝してモッタ監督を解任に追い込んだ8位フィオレンティーナ(勝ち点48)に対し、守勢の展開を強いられたアタランタは19分にボックス左ポケットを突いたザッパコスタの折り返しにルックマンが合わせる好機もラニエリの好ブロックに阻まれる。 しかし前半半ば以降も押し込まれる展開が続くとハーフタイム間際の44分に失点。センターサークルでヒエンがケアンにボールを奪われてそのまま持ち上がられシュートを決められた。 1点ビハインドで迎えた後半、前がかるアタランタはグズムンドソン、ファジョーリに追加点に迫られた中、55分にルックマンとレテギを諦めてマルディーニとサマルジッチを投入。 65分にようやくデ・ケテラエルに好機もボックス左からのシュートはわずかに枠を捉えきれず。72分にはGKカルネセッキがラニエリとの一対一を止める好守を見せて凌いだものの、終盤にかけては好機を作れずウノゼロで敗戦。痛い連敗で首位インテルとの勝ち点差は9に広がった。 フィオレンティーナ 1-0 アタランタ 【フィオレンティーナ】 モイゼ・ケアン(前45) 2025.03.31 08:09 Mon2
ユベントスSDジュントリ氏、解任のモッタ監督に「あなたを選んだことを恥じている」と冷酷コメント
ユベントスのスポーツ・ディレクターを務めるクリスティアーノ・ジュントリ氏が、23日にユベントスの指揮官を解任されたチアゴ・モッタ監督に対して厳しい言葉を言い放っていたようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 16日に0-3で完敗したフィオレンティーナ戦直後にはモッタ監督への信頼を引き続き口にしていたジュントリ氏。しかし先週、マウリツィオ・スカナヴィーノCEOと共にモッタ前監督と面談した際には状況が一変し、ジュントリ氏は「あなたを選んだことを恥じている」とまで言い放ったようだ。 報道によれば解任による金銭負担を減らし、辞任を強いるための厳しい発言だった模様。一転してモッタ監督を切りにかかる冷酷さが浮き彫りとなるサッカー界の一幕となってしまった。 2025.03.24 08:30 Mon3
3連敗中のフィオレンティーナ、パッラディーノ監督の解任準備か
フィオレンティーナがラッファエレ・パッラディーノ監督(40)の解任を準備しているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じている。 フィオレンティーナは23日に行われたセリエA第26節エラス・ヴェローナ戦をウノゼロで敗れ3連敗に。28日に行われる第27節レッチェ戦の結果次第でフロントはパッラディーノ監督の解任を考えているという。 セリエAでは6位、ヨーロッパリーグではラウンド16進出と決して悪くない今季ここまでの成績だが、レッチェ戦でパッラディーノ監督は踏み止まることができるか。 なお、後任には昨季後半にラツィオを率いたイゴール・トゥドール監督の名前が挙がっている。 2025.02.27 13:00 Thu4
インザーギ監督が2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に選出!
2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロが24日に発表され、インテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が初選出された。 パンキーナ・ドーロは、毎年恒例となっているイタリアサッカー界で監督に与えられる栄誉ある個人賞の一つ。同業者による投票により、年間最優秀監督が決定する。 2022-23シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)決勝までチームを導くも、マンチェスター・シティの前に敗れていたインザーギ監督。昨シーズンはセリエAで他を寄せ付けず、29勝6分け2敗で20度目の優勝を果たしていた。 初受賞したインザーギ監督は「多くの経験を積んだクラブでこの賞を受賞できたことは大きな誇りであり、同僚からの投票によって選ばれることは名誉なことだ」とコメントした。 なお、2位にはアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が、3位には昨シーズンまでフィオレンティーナを率いていたヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督(現ボローニャ監督)が続いた。 2025.03.25 08:00 Tue5