アル・ドゥハイルがポルトガル代表DFルベン・セメドを完全移籍で獲得…3年契約

2022.08.02 11:27 Tue
Getty Images
カタールのアル・ドゥハイルは2日、オリンピアコスのポルトガル代表DFルベン・セメド(28)を完全移籍で獲得することを発表した。

契約期間は2025年までの3年間となる。
スポルティングCPの下部組織のセメドは、ヴィトーリア・セトゥーバルやビジャレアル、ウエスカ、リオ・アヴェでプレー。2019年7月にオリンピアコスへ完全移籍すると、2022年1月からはポルトにレンタル移籍していた。

ポルトでは公式戦2試合の出場に終わっていたが、オリンピアコスでは公式戦94試合で7ゴール、スポルティングでは48試合に出場していた。

また、ポルトガル代表としても3試合に出場していた。

関連ニュース

コウチーニョがアル・ドゥハイルにレンタル移籍…指揮官クレスポにオルンガら在籍

カタールのアル・ドゥハイルは8日、アストン・ビラから元ブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(31)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「9」に決定している。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、レンタル期間のコウチーニョのサラリーはアル・ドゥハイルが全額支払うことになるという。 リバプールで輝かしい成績を残したコウチーニョだが、2018年1月にバルセロナへ移籍するとキャリアが停滞。余剰戦力扱いとなると、バイエルンへとレンタル移籍。だが、超高額な移籍金がネックとなり、完全移籍が見送られると、バルセロナへのローンバックを経て2022年1月にアストン・ビラへレンタル移籍。その後、2022年7月から完全移籍に切り替わった。 昨シーズンはアストン・ビラでプレミアリーグ20試合に出場し1ゴール。シーズン後半戦はメンバーに選ばれなくなり、ウナイ・エメリ監督の下では余剰戦力扱いとなった。 なお、コウチーニョが加入したアル・ドゥハイルは、元アルゼンチン代表FWのエルナン・クレスポ氏が監督を務めており、柏レイソルで活躍したケルン代表FWマイケル・オルンガや韓国代表DFキム・ムンファン、元サウサンプトンMFイブラヒマ・ディアロといった選手が在籍している。 2023.09.09 06:30 Sat

コウチーニョがカタール行きに前進、この移籍を最も喜ぶのはバルセロナ?

アストン・ビラのブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(31)だが、カタールへの移籍が接近しているようだ。 リバプールで輝かしい成績を残したコウチーニョだが、2018年1月にバルセロナへ移籍するとキャリアが停滞。余剰戦力扱いとなるとバイエルンへと移籍。超高額な移籍金がネックとなりバルセロナに戻ると、2022年1月にアストン・ビラへレンタル移籍。2022年7月から完全移籍に切り替わった。 2022-23シーズンはアストン・ビラでプレミアリーグ20試合に出場し1ゴール。シーズン後半戦はメンバーに選ばれなくなり、ウナイ・エメリ監督の下では余剰戦力扱いとなった。 さらに今夏のプレシーズンマッチで負傷し、3〜4週間の離脱となっている中、移籍のオファーが舞い込んでいる。 移籍に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、オファーを出しているのはカタールのアル・ドゥハイルとのこと。すでにコウチーニョとは合意しているとされており、残すはクラブ間合意とのことだ。 サウジアラビアのクラブが今夏の移籍市場では躍動し、大金を投じてヨーロッパから選手を獲得している。どれほどの移籍金を出すのかは不明だが、この移籍が決定すると喜ぶクラブが。それはバルセロナだ。 かつてコウチーニョが所属したバルセロナだが、将来の選手の売却時の移籍金50%を手にする条項を盛り込んでいた。 そのため、高額な移籍金で合意すれば、深刻な財政難に悩まされるクラブにとっては臨時収入を得ることに。今夏獲得したDFイニゴ・マルティネスやGKイニャキ・ペーニャはまだ選手登録できていないため、この収入で選手登録が可能となる。 さらに、マンチェスター・シティのポルトガル代表DFジョアン・カンセロの獲得も求めている状況。コウチーニョのカタール行きはバルセロナにとっても大歓迎という状況だ。 2023.08.27 22:50 Sun

横浜FM、元韓国代表MFナム・テヒを獲得 「私にとって大きなチャレンジ」

横浜F・マリノスは1日、元韓国代表MFナム・テヒ(32)の加入を発表した。背番号「29」をつける。 ナム・テヒは蔚山現代FC、レディングの下部組織を経て、ヴァランシエンヌでプロデビュー。2012年からアル・ドゥハイルの前身であるレフウィヤSCに移ってから、カタールでプレーしている。 2019年2月にアル・サッド入りすると、2021年7月からアル・ドゥハイルSCに復帰。攻撃的MFとして12季にわたってカタールを舞台としたが、先月末にアル・ドゥハイルSC退団が決まった。 2012年のロンドン・オリンピックでは銅メダルを獲得し、韓国代表としても53キャップを誇る実力者は横浜FM入りを受け、意気込みを語っている。 「マリノスファミリーの皆さん、はじめましてナム テヒです。皆さんには『ナム』と呼んでいただきたいです! 歴史あるこのクラブからオファーをいただき、とても光栄に思います」 「今回の移籍は、私にとって大きなチャレンジではありますが、横浜F・マリノスのアタッキングフットボールに少しでも早く慣れて、Jリーグやルヴァンカップ、ACLで結果を出して、皆さんとともに喜びを分かち合いたいと思います。よろしくお願いします!」 2023.08.01 10:20 Tue

“韓国のマジシャン”ナム・テヒがアル・ドゥハイルを退団、横浜FM移籍の噂が出ている元韓国代表

カタールのアル・ドゥハイルは30日、元韓国代表MFナム・テヒ(32)の退団を発表した。 ナム・テヒはフランスのヴァランシエンヌでプロキャリアをスタート。2012年1月にカタールのレフウィヤ(現:アル・ドゥハイル)に加入。2019年7月にアル・サッドに完全移籍すると、2021年7月に復帰していた。 カタールでのキャリアが長く、アル・ドゥハイルでは公式戦通算271試合で102ゴール74アシストを記録。カタール・スターズリーグでは230試合で95ゴール62アシストを記録していた。 また、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でもアル・サッド、アル・ドゥハイルの両クラブで出場しており、80試合で14ゴール22アシストを記録している。 韓国代表としても53試合に出場し7ゴールのナム・テヒは、横浜F・マリノスへの移籍が噂されており、実現すれば補強が必要な中盤の底上げに大きな実力者が加入することとなる。 2023.07.31 18:30 Mon

セリエA屈指の技巧派ルイス・アルベルト、カタール王者へ移籍か

ラツィオの元スペイン代表MFルイス・アルベルト(30)はカタール行きの可能性があるようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 セリエA屈指の技巧派として知られるルイス・アルベルト。若き日に所属したバルセロナB(現バルサ・アトレティック)やリバプールでは花開かずも、2016年夏に加入したラツィオで持ち前のチャンスメイク能力を存分に発揮し、不動の地位を手にした。 今シーズンは退団を望んでいた影響で、開幕からしばらくはベンチスタート。それでも、年明け以降は信頼を完全に取り戻し、終わってみればリーグ戦35試合の出場で6ゴール7アシストを記録した。ルイス・アルベルトのスタメン復帰がラツィオにチャンピオンズリーグ(CL)出場権をもたらしたと言っても過言ではない。 一方、本人の意向は定かでないものの、今夏も退団の可能性がある模様。イタリア『スカイ・スポーツ』によると、カタールのアル・ドゥハイルがルイス・アルベルトの獲得に移籍金1500万ユーロ(約22億5000万円)を提示し、対するラツィオは最低でも2000万ユーロ(約30億1000万円)を要求しているとのことだ。 昨年1月から元ラツィオFWのエルナン・クレスポ監督が指揮を執るアル・ドゥハイル。2022-23シーズンはアル・サッドの3連覇を阻止し、3シーズンぶりのリーグ優勝を成し遂げている。また、22試合で22ゴールを叩き出した元柏レイソルのケニア代表FWマイケル・オルンガが絶対的エースとして君臨している。 オルンガへのラストパスをルイス・アルベルトが供給すると考えれば、オルンガもさらにゴール数を伸ばせそうだが、果たして。 2023.06.13 21:30 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly