Jリーグの「声出し応援」検証試合に鹿児島vs松本の1試合を追加
2022.07.21 18:01 Thu
Jリーグは21日、「声出し応援エリア/声出し応援席」の実施試合に関して、1試合を追加したことを発表した。
政府の基本的対処方針に基づき6月上旬より運営検証を行っているJリーグ。7月30日から8月14日までの期間で開催する公式試合を対象にした【STEP3】では、スタジアムの収容率50%の人数を上限に、声出し応援エリアを拡大しても感染対策と両立した運営ができるかを確認する。
6日に行われたJ1の3試合で【STEP2】が終了。更なる緩和を行い【STEP3】が行われる。
今回追加されたのは、明治安田生命J3リーグ第20節、鹿児島ユナイテッドFCvs松本山雅FC。これで合計23試合となった。
今後も、申請を受け付けており、決定次第順次公表されるとのことだ。
7月30日(土)
明治安田生命J2リーグ第29節
モンテディオ山形 vs FC町田ゼルビア
[NDソフトスタジアム山形]
栃木SC vs 徳島ヴォルティス
[カンセキスタジアムとちぎ]
水戸ホーリーホック vs 大宮アルディージャ
[ケーズデンキスタジアム水戸]
大分トリニータ vs 東京ヴェルディ
[昭和電工ドーム大分]
7月31日(日)
明治安田生命J2リーグ第29節
ツエーゲン金沢 vs ブラウブリッツ秋田
[石川県西部緑地公園陸上競技場]
8月3日(水)
YBCルヴァンカッププライムステージ第1戦
セレッソ大阪 vs 川崎フロンターレ
[ヨドコウ桜スタジアム]
ヴィッセル神戸 vs アビスパ福岡
[ノエビアスタジアム神戸]
8月6日(土)
明治安田生命J1リーグ第24節
アビスパ福岡 vs ガンバ大阪
[ベスト電器スタジアム]
明治安田生命J2リーグ第30節
レノファ山口FC vs モンテディオ山形
[維新みらいふスタジアム]
東京ヴェルディ vs V・ファーレン長崎
[味の素スタジアム]
FC町田ゼルビア vs 大分トリニータ
[町田GIONスタジアム]
ツエーゲン金沢 vs ベガルタ仙台
[石川県西部緑地公園陸上競技場]
8月7日(日)
明治安田生命J1リーグ第24節
FC東京 vs 清水エスパルス
[味の素スタジアム]
明治安田生命J2リーグ第30節
ブラウブリッツ秋田 vs 水戸ホーリーホック
[ソユースタジアム]
ロアッソ熊本 vs 栃木SC
[えがお健康スタジアム]
8月10日(水)
YBCルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦
アビスパ福岡 vs ヴィッセル神戸
[ベスト電器スタジアム]
8月13日(土)
明治安田生命J2リーグ第31節
水戸ホーリーホックvs.東京ヴェルディ
[ケーズデンキスタジアム水戸]
明治安田生命J3リーグ第20節
ヴァンラーレ八戸 vs いわきFC
[プライフーズスタジアム]
明治安田生命J1リーグ第25節
FC東京 vs セレッソ大阪
[味の素スタジアム]
8月14日(日)
明治安田生命J2リーグ第31節
栃木SC vs アルビレックス新潟
[カンセキスタジアムとちぎ]
徳島ヴォルティス vs 大分トリニータ
[鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム]
明治安田生命J1リーグ第25節
鹿島アントラーズ vs アビスパ福岡
[県立カシマサッカースタジアム]
明治安田生命J3リーグ第20節
鹿児島ユナイテッドFCvs松本山雅FC
[白波スタジアム]
政府の基本的対処方針に基づき6月上旬より運営検証を行っているJリーグ。7月30日から8月14日までの期間で開催する公式試合を対象にした【STEP3】では、スタジアムの収容率50%の人数を上限に、声出し応援エリアを拡大しても感染対策と両立した運営ができるかを確認する。
6日に行われたJ1の3試合で【STEP2】が終了。更なる緩和を行い【STEP3】が行われる。
今後も、申請を受け付けており、決定次第順次公表されるとのことだ。
◆【STEP3】として実証検証が行われる試合
7月30日(土)
明治安田生命J2リーグ第29節
モンテディオ山形 vs FC町田ゼルビア
[NDソフトスタジアム山形]
栃木SC vs 徳島ヴォルティス
[カンセキスタジアムとちぎ]
水戸ホーリーホック vs 大宮アルディージャ
[ケーズデンキスタジアム水戸]
大分トリニータ vs 東京ヴェルディ
[昭和電工ドーム大分]
7月31日(日)
明治安田生命J2リーグ第29節
ツエーゲン金沢 vs ブラウブリッツ秋田
[石川県西部緑地公園陸上競技場]
8月3日(水)
YBCルヴァンカッププライムステージ第1戦
セレッソ大阪 vs 川崎フロンターレ
[ヨドコウ桜スタジアム]
ヴィッセル神戸 vs アビスパ福岡
[ノエビアスタジアム神戸]
8月6日(土)
明治安田生命J1リーグ第24節
アビスパ福岡 vs ガンバ大阪
[ベスト電器スタジアム]
明治安田生命J2リーグ第30節
レノファ山口FC vs モンテディオ山形
[維新みらいふスタジアム]
東京ヴェルディ vs V・ファーレン長崎
[味の素スタジアム]
FC町田ゼルビア vs 大分トリニータ
[町田GIONスタジアム]
ツエーゲン金沢 vs ベガルタ仙台
[石川県西部緑地公園陸上競技場]
8月7日(日)
明治安田生命J1リーグ第24節
FC東京 vs 清水エスパルス
[味の素スタジアム]
明治安田生命J2リーグ第30節
ブラウブリッツ秋田 vs 水戸ホーリーホック
[ソユースタジアム]
ロアッソ熊本 vs 栃木SC
[えがお健康スタジアム]
8月10日(水)
YBCルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦
アビスパ福岡 vs ヴィッセル神戸
[ベスト電器スタジアム]
8月13日(土)
明治安田生命J2リーグ第31節
水戸ホーリーホックvs.東京ヴェルディ
[ケーズデンキスタジアム水戸]
明治安田生命J3リーグ第20節
ヴァンラーレ八戸 vs いわきFC
[プライフーズスタジアム]
明治安田生命J1リーグ第25節
FC東京 vs セレッソ大阪
[味の素スタジアム]
8月14日(日)
明治安田生命J2リーグ第31節
栃木SC vs アルビレックス新潟
[カンセキスタジアムとちぎ]
徳島ヴォルティス vs 大分トリニータ
[鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム]
明治安田生命J1リーグ第25節
鹿島アントラーズ vs アビスパ福岡
[県立カシマサッカースタジアム]
明治安田生命J3リーグ第20節
鹿児島ユナイテッドFCvs松本山雅FC
[白波スタジアム]
鹿児島ユナイテッドFCの関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
|
|
鹿児島ユナイテッドFCの人気記事ランキング
1
鹿児島が今治退団のFWアンジェロッティを獲得!「自分の全てを捧げたい」
鹿児島ユナイテッドFCは27日、FC今治からブラジル人FWアンジェロッティ(26)が完全移籍で加入すると発表した。 アンジェロッティは2021年、レッドブル・ブラガンチーノから柏レイソルに完全移籍で加入。2シーズンを過ごし、2023年には大宮アルディージャへの期限付き移籍も経験した。 今シーズンは今治に完全移籍となると、明治安田J3リーグで17試合に出場するもゴールはなし。チームはクラブ初のJ2昇格を果たしたものの、11月に1年での退団が発表されていた。 新天地が鹿児島に決定したアンジェロッティは、クラブを通じてコメントしている。 「このチームに加入できたことを嬉しく思います。来年はサポーターの皆さんの為にもたくさんの勝利の年にしたいと思います。その為に自分の全てを捧げたいと思います」 2024.12.27 10:55 Fri
2
来季J3参入の鹿児島がDF小原拓也の現役引退を発表
▽来季からJ3に参入する鹿児島は3日、DF小原拓也(26)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 ▽小原は宮崎県出身で、鵬翔高から2008年にJFLのホンダロックに加入。4シーズンを過ごし、2012年に当時JFLの琉球に移籍すると、2013年にヴォルカ鹿児島へ入団。クラブ統合に伴い、2014年からは鹿児島でプレーした。今シーズンはJFLで18試合に出場していた。小原はクラブを通じてコメントしている。 「2年間ありがとうございました!良い時も悪い時も支えてくれた、サポーターの皆さんに本当に感謝しています。いつも熱い声援が力になりました!ありがとうございました。色んな方のおかげで今までサッカー出来たと思います!」 「今までのサッカー人生に後悔はしていません、また僕は今年で引退しようと思います!最後にこのクラブと共にJリーグ参入することが出来たことは忘れません。短い間でしたけど、ありがとうございました!陰ながら応援させていただきます!」 2015.12.04 20:29 Fri3
ほぼほぼ日本縦断!鹿児島から八戸に移籍した選手の車移動が話題に「くれぐれもお気をつけて」
ヴァンラーレ八戸に加入したGK大西勝俉が長い車旅に臨むようだ。 大阪府出身の大西は2013年に加入した愛媛FCでプロデビュー。アスルクラロ沼津を経て、2017年に鹿児島ユナイテッドへ加入した。 鹿児島では2020シーズンから守護神の座を掴んでいたものの、2022シーズンは公式戦出場がないままシーズンが終了。鹿児島を離れ、八戸に加入にすることが決まった。 その大西は10日、自身のツイッターを更新。「さて。」と意を決したように綴ると、鹿児島から八戸へのGoogleマップの画像を添付。そこには、総距離2,023kmの所要時間23時間49分と表示されていた。 大西に投稿には多くのファンから心配やいたわりの声が。「くれぐれもお気をつけて」、「日本縦断!」、「道中、どこかでスタッドレスタイヤのご用意を」、「無理なさらずに沼津あたりで休憩を。」とコメントが寄せられている。 さらに、八戸の公式ツイッターも「気をつけて!!!!」と反応。新守護神候補の到着を心待ちにしている。 <span class="paragraph-title">【画像】こんなの見たことない!鹿児島から八戸に車移動する時のGoogleマップがこちら</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">さて。 <a href="https://t.co/2xc0ruh8T2">pic.twitter.com/2xc0ruh8T2</a></p>— 大西勝俉 (@shog0_0nishi) <a href="https://twitter.com/shog0_0nishi/status/1612644796782497793?ref_src=twsrc%5Etfw">January 10, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.11 12:25 Wed4
19位鹿児島のJ3降格圏フィニッシュが決定…長崎に敗れ2019年以来2度目の降格に
鹿児島ユナイテッドFCのJ3降格が決まった。 27日、19位鹿児島(勝ち点29)は明治安田J2リーグ第36節で3位V・ファーレン長崎(勝ち点66)と対戦。前節は2試合ぶりの勝利とボーダーラインにつける17位大分トリニータの引き分けにより、残留に首の皮が1枚繋がっていた。 必勝が求められたなか、14分に名倉巧、43分にマテウス・ジェズスに決められ、2点ビハインドで折り返し。後半もマテウス・ジェズスにゴールを許すと、61分に田中渉がヘディングで1点を返したが、終盤にダメ押しされ1-4の大敗を喫した。 残り2試合で大分を上回ることが不可能となり、降格圏の18位以下が確定。2019年以来2度目となるJ3降格が決まり、またも1シーズンでの降格となった。 2024.10.27 15:03 Sun5
