CLリバプール戦でゴールのビジャレアルFWディア、サレルニターナ移籍が目前か
2022.07.14 15:43 Thu
ビジャレアルのセネガル代表FWブライエ・ディア(25)が、サレルニターナへの移籍に近づいているようだ。
フランス生まれのディアは昨夏にスタッド・ランスからビジャレアルへと加入。身長180cmとさほど上背はないものの、大柄な選手とも渡り合えるフィジカルを有し、スピードを活かしたドリブル突破も魅力のストライカーだ。
代表チームは自身のルーツであるセネガルを選択。これまで通算で17試合1得点を記録しており、今年開催されたアフリカ・ネーションズカップでは主力として優勝に貢献している。
2021-22シーズンは自身初のラ・リーガでリーグ戦25試合に出場も、5得点5アシスト。必ずしもスタメンの座は保証されず、ゴール数もあまり伸ばせなかった印象だが、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのリバプール戦ではネットを揺らすなど、随所でその才能を見せつけた。
イタリア『スカイ・スポーツ』によると、サレルニターナはすでにビジャレアル、ディア本人と合意に達しているとのこと。移籍金250万ユーロ(約3億5000万円)をビジャレアルに支払い、1年間のレンタル移籍で加入。シーズン終了後には1100万ユーロ(約15億2000万円)の買い取りオプションが付帯する契約とみられている。
フランス生まれのディアは昨夏にスタッド・ランスからビジャレアルへと加入。身長180cmとさほど上背はないものの、大柄な選手とも渡り合えるフィジカルを有し、スピードを活かしたドリブル突破も魅力のストライカーだ。
代表チームは自身のルーツであるセネガルを選択。これまで通算で17試合1得点を記録しており、今年開催されたアフリカ・ネーションズカップでは主力として優勝に貢献している。
イタリア『スカイ・スポーツ』によると、サレルニターナはすでにビジャレアル、ディア本人と合意に達しているとのこと。移籍金250万ユーロ(約3億5000万円)をビジャレアルに支払い、1年間のレンタル移籍で加入。シーズン終了後には1100万ユーロ(約15億2000万円)の買い取りオプションが付帯する契約とみられている。
ブライエ・ディアの関連記事
サレルニターナの関連記事
セリエAの関連記事
|
ブライエ・ディアの人気記事ランキング
1
まさにドツボ…大物補強効果なしの最下位サレルニターナ、上層部の逆鱗に触れた昨季16得点ディアがチームから除外
サレルニターナがドツボにハマってしまった…。 2021-22シーズンに23年ぶりのセリエA昇格を掴んだサレルニターナ。財政規模の小さいプロヴィンチャだが、過去2年はギリギリ残留、MFアントニオ・カンドレーヴァにワルテル・サバティーニSDとカルチョを知り尽くしたベテラン名戦士も在籍する、どこか勇気を与えてくれるクラブだ。 そんな彼らも今季は最下位が定位置。1月マーケットのDFジェローム・ボアテング獲得で話題を呼んだが、昨年12月30日を最後に白星がなく、失点数はむしろ増加傾向…直近4試合で10失点を喫する。 そしてこの度、低迷に拍車をかけるような事態が発生してしまった。 イタリア『カルチョメルカート』によると、2日に行われた第27節ウディネーゼ戦で、昨季16得点のエース、セネガル代表FWブライエ・ディアが途中出場を拒否。これに上層部が激怒し、以後ディアは全体練習から締め出されたという。 これにより、ディアは第29節カリアリ戦の遠征メンバーからも除外。昨季16得点から一転、今季ここまで4得点のエースは、ファビオ・リベラーニ新監督体制2試合目にしてベンチスタートとなり、3試合目カリアリ戦もスターターを外れたことに不満を抱いていたようだ。 リベラーニ監督もディアの処遇についてコメント。「誰でも間違いを犯す」としつつ、チームからの締め出しがオーナーの決定だったことを明言し、「ディア自身の態度次第でもちろん復帰OKだが、決めるのは私ではない」とドライに説明した。 サレルニターナは残り11試合で残留圏17位と勝ち点「9」差。現実的には、ディアにボールを集めてネットを揺らしてもらうしか大逆転残留への道筋が見えないところだが、果たして…。 2024.03.09 21:25 Sat2
後半ATの劇的同点弾も実らず、ラツィオがボデ/グリムトとのPK戦までもつれ込んだ激闘の末に敗退【EL】
ラツィオは17日、ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグでボデ/グリムトをホームに迎え、3-1で勝利した。しかし、2戦合計スコア3-3、PK戦の末2-3で敗れて敗退となった。 先週敵地で行われた1stレグを0-2で落としたラツィオは4日前の1-1で引き分けたローマ・ダービーのスタメンから3選手を変更。ペドロ、マリオ・ヒラ、ラッツァーリがスタメンとなった。 立ち上がりのボデ/グリムトの圧力を凌いだラツィオが徐々にボールを持つ流れとすると、18分にペドロがボックス左からGK強襲のシュートを浴びせて牽制。 そして21分に先制する。ラッツァーリのボール奪取からショートカウンター。イサクセンがボックス右ポケットを突いてクロスを送りカステジャノスがヒールで流し込んだ。 先制後も押し込むラツィオは45分、FKの流れからマリオ・ヒラの右クロスにヘディングで合わせたザッカーニのシュートがバーに直撃。2戦合計1-2として前半を終えた。 迎えた後半も前がかるラツィオは53分に好機。CKの流れからペドロの左クロスにザッカーニが合わせたボレーはGKハイキンの守備範囲だった。 61分には大ピンチを迎えたラツィオだったが、GKマンダスがホグとの一対一をファインセーブで阻止。チームを救うと、1分後にはペドロのボレーでゴールに迫ったラツィオは、64分にもショートカウンターから決定機。しかしカステジャノスがボックス中央から放ったシュートはGKハイキンの好守に阻まれた。 あと1点が遠いラツィオはディアとヌーノ・タヴァレスを投入。78分にはザッカーニが直接FKで枠を捉えたが、GKハイキンにセーブされると、終盤にかけてはゴールに迫れず。 敗色濃厚かと思われたが、追加タイム3分に起死回生弾。CKの流れからマリオ・ヒラ、ロマニョーリがヘッドで繋ぎ、最後は5分前に投入されていたノスリンが押し込んだ。 2戦合計2-2で迎えた延長戦、前半10分にラツィオに勝ち越し弾。ボックス左で縦に仕掛けたゲンドゥージのクロスをディアがヘッドで叩き込んだ。 しかし延長後半4分に追いつかれる。左クロスをヘルメルセンにヘッドで押し込まれた。そしてPK戦ではチャウナ、ノスリン、カステジャノスが失敗して2-3で敗れ、ラツィオは敗退に終わった。 一方、ノルウェー勢として初めてELベスト4に進出したボデ/グリムトはトッテナムと決勝進出を懸けて戦う。 ラツィオ 3-1 ボデ/グリムト 【ラツィオ】 タティ・カステジャノス(前21) ティジャニ・ノスリン(後48) ブライエ・ディア(延前10) 【ボデ/グリムト】 アンドレアス・ヘルメルセン(延後4) 2025.04.18 07:15 Friサレルニターナの人気記事ランキング
1
サレルニターナが4選手の獲得を発表! 一方でエース候補も不調もシミーがパルマ移籍
サレルニターナは31日、4人の新戦力の獲得を発表した。 今冬の移籍市場最終日に獲得が発表されたのは、シェフィールド・ユナイテッドのフランス人FWリス・ムセ(25)、ユベントスのU-21ルーマニア代表DFラドゥ・ドラグシン(19)、CSKAモスクワのノルウェー人MFエミール・ボヒネン(22)、スポルチ・レシフェのブラジル人FWミカエル(22)の4選手だ。 U-21フランス代表歴もあり、ボーンマスでプレミアリーグも経験しているスピードに優れるストライカーのムセは、今シーズンのチャンピオンシップ(イングランド2部)で7試合3ゴールの数字を残していた。移籍形態は買い取りオプションが付かない半年間のドライローンとなる。 191cmの長身とフィジカルに特長を持つセンターバックのドラグシンは、今シーズンの前半戦はレンタル先のサンプドリアでリーグ戦13試合に出場。こちらも移籍形態は半年間のドライローンとなる。 CSKAモスクワから加入のボヒネンは189cmのセントラルMFで、今シーズンは途中出場がメインながら公式戦10試合2ゴールの数字を残していた。移籍形態は半年間のレンタル移籍も、スポーツ面の各種条件を達成した場合、買い取り義務が生じる条項が盛り込まれている。 先日からJリーグ移籍の可能性も取り沙汰されていたミカエルは、昨シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで33試合8ゴールを記録した184cmの左利きのストライカー。こちらはボヒネン同様に半年間のレンタル移籍も、スポーツ面の各種条件を達成した場合、買い取り義務が生じる条項が盛り込まれている。 なお、4選手の獲得を一気に発表したサレルニターナだが、クロトーネからレンタルで加入していたナイジェリア代表FWシミー(29)が退団し、パルマにレンタル移籍している。 セリエA22試合消化時点で、3勝2分け17敗の勝ち点10で最下位に沈むサレルニターナ。今冬の移籍市場ではローマから元アルゼンチン代表DFフェデリコ・ファシオ(34)、トリノから元イタリア代表FWシモーネ・ヴェルディ(29)といった実力者を獲得した。 2022.01.31 22:48 Mon2
アタランタがペッシーナの後釜を確保! サレルニターナの残留に貢献したブラジル人MF
アタランタは6日、サレルニターナからブラジル人MFエデルソン(23)を獲得したことを発表した。契約期間は公表されていない。 これまで母国のクルゼイロやコリンチャンス、フォルタレーザでプレーしてきたエデルソンは、今年1月に650万ユーロの移籍金でサレルニターナに移籍。当時チームはセリエA最下位だったが、最後の8試合で4勝3分け1敗という成績を収めて残留に成功。エデルソンはその中で15試合2ゴール1アシストを記録した。 アタランタではイタリア代表MFマッテオ・ペッシーナがモンツァへレンタル移籍しており、ダイナミックかつ走力とクオリティを兼ね備えたエデルソンがその後釜として選ばれた。 なお、『transfermarkt』によれば、移籍金は2100万ユーロ(約29億円)程度のようだ。 2022.07.07 15:27 Thu3
サレルニターナ、残留に貢献したベテランGKオチョアとの契約延長OPを行使!
サレルニターナがメキシコ代表GKギジェルモ・オチョア(37)の契約延長オプションを行使したようだ。これにより、同選手は2024年6月30日まで同クラブでプレーすることになる。 オチョアは昨年12月末にクラブ・アメリカから、延長オプションの付随した半年契約で加入。シーズン前半戦で正守護神を務めていたイタリア人GKルイジ・セペが負傷したため、すぐに正守護神に定着するとセリエAで20試合に出場し4度のクリーンシートを達成するなど、チームのセリエA残留に大きく貢献した。 メキシコ版『アス』によれば、契約延長した場合オチョアの年俸は今季の90万ユーロ(約1億4000万円)から180万ユーロ(約2億8000万円)に昇給するとのことだ。 なお、37歳となった今でも、際立ったパフォーマンスを発揮しているオチョアには、今夏インテルやミランのミラノ勢に加え、トッテナムやチェルシー、アストン・ビラのプレミア勢が関心を寄せていると報じられていた。 2023.06.21 02:35 Wed4
ナポリ、マッツォッキのプランBとしてヴェローナDFファラオーニに関心か
ナポリは、今冬のサイドバック補強のプランBとしてヴェローナに所属するイタリア人DFマルコ・ダヴィデ・ファラオーニ(32)の獲得に動いているようだ。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の記者であるニコロ・シラ氏が明かした。 ラツィオやインテルの下部組織に所属したファラオーニは、2011年7月にインテルでトップチームに昇格しプロキャリアをスタート。その後はウディネーゼやワトフォードなどを渡り歩き、2019年1月にクロトーネからヴェローナへレンタル移籍。チームのセリエA昇格に貢献すると、同年夏に完全移籍。 ヴェローナでは、右ウイングバックを主戦場に在籍5年間で公式戦163試合に出場し19ゴール23アシストを記録。チームのキャプテンとして今季もここまでセリエAで11試合に出場していた。 ニコロ・シラ氏によると、ナポリは今冬の移籍市場でサレルニターナに所属するイタリア代表DFパスクアーレ・マッツォッキの獲得に動いているが、ここまで交渉が難航。 そのため、獲得交渉が破談に終わった場合の保険として今夏にも関心を示していたファラオーニにコンタクトを取ったとのこと。同選手は今冬にフリーでの獲得が可能となり、個人間での交渉も順調に進み、年俸100万ユーロ(約1億6000万円)の2年半契約で個人間合意に至ったとのこと。 なお、現在はマッツォッキの最終決定を待っている状態で、サレルニターナとの交渉が成立しなければ、ファラオーニがナポリ入りすることになるという。 2023.12.25 08:30 Mon5