EL決勝進出フランクフルト、ホーム最終戦はドロー、長谷部はフル出場で鎌田は途中出場《ブンデスリーガ》
2022.05.09 00:36 Mon
フランクフルトは8日、ブンデスリーガ第33節でボルシアMGをホームに迎え、1-1で引き分けた。フランクフルトのDF長谷部誠はフル出場、MF鎌田大地は58分から出場している。
ウェストハムを下しクラブ史上初のヨーロッパリーグ決勝進出を果たした11位フランクフルト(勝ち点40)は、ヒンテレッガーの負傷を受けて長谷部が3バックの中央で先発、鎌田はベンチスタートとなった。
10位ボルシアMG(勝ち点41)に対し、立ち上がりから劣勢を強いられたフランクフルトは4分に失点する。ライナーにボックス右のスペースを突かれてクロスを入れられると、プレアに押し込まれた。
失点後も押し込まれる展開を強いられたフランクフルトは攻撃の形を作れず、前半を1点ビハインドのまま終えた。
後半からコスティッチを投入したフランクフルトは開始4分に大ピンチ。エンボロにディフェンスライン裏を取られてGKと一対一に。しかし、トラップが好守で凌いだ。
58分に鎌田が投入された中、オープンな展開となると65分に追いついた。長谷部の縦パスを鎌田が落とし、中央のパシエンシアが右足を一閃。強烈な弾丸シュートがネットに突き刺さった。
71分には大ピンチを迎えたが、エンボロのシュートはゴールライン上にいた長谷部が好クリアで阻止。さらに終盤の88分には逆転のチャンスが訪れるも、チャンドラーのゴール至近距離からのボレーシュートはDFのブロックに阻まれた。
さらに89分には鎌田がCKの流れからネットを揺らすもわずかにオフサイドに阻まれ、1-1でタイムアップ。ホーム最終戦はドローに終わった。
ウェストハムを下しクラブ史上初のヨーロッパリーグ決勝進出を果たした11位フランクフルト(勝ち点40)は、ヒンテレッガーの負傷を受けて長谷部が3バックの中央で先発、鎌田はベンチスタートとなった。
10位ボルシアMG(勝ち点41)に対し、立ち上がりから劣勢を強いられたフランクフルトは4分に失点する。ライナーにボックス右のスペースを突かれてクロスを入れられると、プレアに押し込まれた。
後半からコスティッチを投入したフランクフルトは開始4分に大ピンチ。エンボロにディフェンスライン裏を取られてGKと一対一に。しかし、トラップが好守で凌いだ。
守護神が救ったフランクフルトは直後、CKの流れからイルザンカーのシュートが枠を捉えたが、ゴールライン前にいたプレアにカットされてしまう。
58分に鎌田が投入された中、オープンな展開となると65分に追いついた。長谷部の縦パスを鎌田が落とし、中央のパシエンシアが右足を一閃。強烈な弾丸シュートがネットに突き刺さった。
71分には大ピンチを迎えたが、エンボロのシュートはゴールライン上にいた長谷部が好クリアで阻止。さらに終盤の88分には逆転のチャンスが訪れるも、チャンドラーのゴール至近距離からのボレーシュートはDFのブロックに阻まれた。
さらに89分には鎌田がCKの流れからネットを揺らすもわずかにオフサイドに阻まれ、1-1でタイムアップ。ホーム最終戦はドローに終わった。
フランクフルトの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
フランクフルトの人気記事ランキング
1
フランクフルト、メインスポンサーのIndeedと2026年まで契約延長
フランクフルトは8日、メインスポンサーのIndeedと2026年6月まで契約延長したことを発表した。 フランクフルトは2017年夏からIndeedをメインスポンサーとし、今回の契約が3度目。約10年にわたってフランクフルトのメインスポンサーとなることが決定した格好だ。 Indeedがメインスポンサーとなって以降、フランクフルトは躍進を遂げ、2018年にはDFBポカール優勝、2019年にはヨーロッパリーグ(EL)でベスト4、そして昨季はEL優勝を果たしている。 日本でもCMでお馴染みのIndeedは世界最大級の求人サイトを運営している。 2022.11.08 22:40 Tue2
フランクフルトがU-19仏代表FWバオヤを獲得! ビッグクラブも関心の逸材アタッカー
フランクフルトは26日、アンジェからU-19フランス代表FWジャン=マテオ・バオヤ(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「19」に決定。契約期間は2029年6月30日までの5年半となる。 なお、ドイツ『スカイ』によると、フランクフルトはアーセナルなど複数のビッグクラブも関心を示した逸材獲得に800万ユーロ(約12億8000万円)程度の移籍金を支払うことになるという。 アンジェの下部組織出身のバオヤはトップ下やウイング、センターフォワードを主戦場とする180cmの右利きのアタッカー。昨年2月にリーグ・アンデビューを飾った逸材は、クラブがリーグ・ドゥに降格した今シーズンはここまでリーグ戦19試合5ゴール2アシストの数字を残し、首位チームの攻撃を牽引していた。 爆発的な加速力に加え、ボールを持った際の姿勢が良く、細かいステップを駆使したドリブルは縦にも内側にも突破可能。また、右足のシュート精度にも優れており、将来的にはチャンスメーク、フィニッシャーの両方での活躍が期待される。 2024.01.26 07:00 Fri3
フランクフルトに痛手…GKサントスとゲッツェの離脱を発表
フランクフルトは18日、ブラジル人GKカウア・サントスと元ドイツ代表MFマリオ・ゲッツェが負傷したことを発表した。 17日に行われたヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝2ndレグのトッテナム戦に先発出場した両者だが、ゲッツェは15分過ぎに右ハムストリングを痛めて途中交代。一方のサントスはフル出場したが、この試合でヒザを痛めていた。 クラブによれば、両者は18日に精密検査を受診。その結果、サントスはヒザの十字じん帯断裂、ゲッツェは右大腿部の筋肉損傷と診断された。 なお、離脱期間については詳細は明かされていないが、ドイツ『キッカー』によれば、サントスは来シーズン前半戦を全休する可能性があるとのことだ。 2025.04.19 10:10 Sat4
フランクフルトが2025-26シーズンからアディダスと契約! 10年続いたナイキとの契約は来季がラストに
フランクフルトは24日、2025-26シーズンからアディダスとパートナーシップ契約を結ぶことを発表した。契約期間は5年となる。 フランクフルトは、2014年からナイキとサプライヤー契約を結んでいた中、契約継続が見込まれていたが、2024-25シーズンを持って契約が終了する。 フランクフルトは過去、1974年から78年、1980年から87年にかけてアディダスのユニフォームを着用しており、その間に3度のDFBポカール優勝を経験した。 ドイツ『ビルト』によれば、ナイキとの交渉がうまく進まなかったとのこと。また、ナイキのヨーロッパ本社がフランクフルトに元々あり、その後ベルリンにあったものの、オランダのアムステルダムへと移転することも関係しているという。 その間、アディダスはチャンスがあるとしてナイキ以上のオファーを提示。今回契約に至ったという。 フランクフルトの最高経営責任者(CEO)である、アクセル・ヘルマン氏は、今回の契約についてコメントしている。 「アディダスとのパートナーシップは、アイントラハト・フランクフルトにとって国内外の競争力を強化するためのさらなる一歩となる。議論の特徴は、当クラブがあらゆるスポーツ分野で力強く発展し続けるという確信だった」 「プロサッカーチームを擁する最大のマルチスポーツクラブとして、アイントラハト・フランクフルトはスポーツのあらゆる分野をパートナーシップに結び付ける。我々のクラブが前進するにあたり、スポーツ界で最も重要な世界的ブランドの1つである世界的な専門知識から恩恵を受けることができることを非常に嬉しく思う。我々は、今後数年間を非常に楽しみにしている」 2024.06.25 23:35 Tue5