元Jリーガーがゴールも、手倉森誠監督率いるBGパトゥム・ユナイテッドはメルボルン・シティと1-1のドロー《ACL2022》
2022.04.15 22:45 Fri
15日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)のグループG第1節、BGパトゥム・ユナイテッド(タイ)vsメルボルン・シティ(オーストラリア)が行われ、1-1の引き分けに終わった。
Jリーグ勢が入っていない東地区のグループG。BGパトゥム・ユナイテッドは昨シーズンまでベガルタ仙台を率いた手倉森誠監督が指揮を執り、サンフレッチェ広島や清水エスパルスでプレーしたFWティーラシン・デーンダー、セレッソ大阪でプレーしたMFチャウワット・ヴィラチャードが先発した。
対するメルボルン・シティは、オーストラリア代表のMFマシュー・レッキーやFWジェイミー・マクラーレンらが先発。浦和レッズでもプレーしたFWアンドリュー・ナバウトも先発した。
タイで行われている一戦。コンディション的にも環境的にもBGパトゥム・ユナイテッドに分がある中、20分にBGパトゥム・ユナイテッドがビッグチャンス。ティーラシンのスルーパスにイクサン・ファンディが抜け出すが、これはGKトーマス・グローバーがボックス外に飛び出てブロックする。
すると先制したのはメルボルン・シティだった。22分、左サイドを仕掛けていた中で右サイドへと展開。細かいパス交換から、ボックス手前右でナバウトが左足一閃。糸を引く鋭いシュートがゴール左に突き刺さり、メルボルン・シティが先制する。
1-1のまま迎えた後半は、BGパトゥム・ユナイテッドがペースを握る展開に。しかし、互いにゴールが遠く、そのままスコアは動かずに1-1の引き分けに終わった。
BGパトゥム・ユナイテッド 1-1 メルボルン・シティ
【BG】
ティーラシン・デーンダー(前35)
【メルボルン】
アンドリュー・ナバウト(前22)
Jリーグ勢が入っていない東地区のグループG。BGパトゥム・ユナイテッドは昨シーズンまでベガルタ仙台を率いた手倉森誠監督が指揮を執り、サンフレッチェ広島や清水エスパルスでプレーしたFWティーラシン・デーンダー、セレッソ大阪でプレーしたMFチャウワット・ヴィラチャードが先発した。
対するメルボルン・シティは、オーストラリア代表のMFマシュー・レッキーやFWジェイミー・マクラーレンらが先発。浦和レッズでもプレーしたFWアンドリュー・ナバウトも先発した。
すると先制したのはメルボルン・シティだった。22分、左サイドを仕掛けていた中で右サイドへと展開。細かいパス交換から、ボックス手前右でナバウトが左足一閃。糸を引く鋭いシュートがゴール左に突き刺さり、メルボルン・シティが先制する。
ホームで戦いながら先制を許してしまったBGパトゥム・ユナイテッドだが、35分に反撃。右サイドに素早く展開すると、鋭いクロスボールをボックス内でティーラシンがヘッド。飛び出たGKをものともせずに決め、同点に追いついた。
1-1のまま迎えた後半は、BGパトゥム・ユナイテッドがペースを握る展開に。しかし、互いにゴールが遠く、そのままスコアは動かずに1-1の引き分けに終わった。
BGパトゥム・ユナイテッド 1-1 メルボルン・シティ
【BG】
ティーラシン・デーンダー(前35)
【メルボルン】
アンドリュー・ナバウト(前22)
BGパトゥム・ユナイテッドの関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
|
BGパトゥム・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
C大阪がタイ代表FWジャルンサック・ウォンコーンをレンタルで獲得! 過去には浦和の練習にも参加「常に100%以上の気持ちで準備していきます」
セレッソ大阪は6日、BGパトゥム・ユナイテッドFC(タイ)のタイ代表FWジャルンサック・ウォンコーン(27)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月5日~6月30日までとなる。 ジャルンサック・ウォンコーンは、エアフォース・ユナイテッドやパタヤ・ユナイテッドFC、サムットプラーカーン・シティFC、BGパトゥム・ユナイテッドFC、ムアントン・ユナイテッドFCとタイ国内でプレーを続けた。 タイ・リーグでは通算149試合22ゴール31アシストを記録。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも2試合に出場していた。 世代別のタイ代表も経験しており、A代表でも17試合1得点を記録。2023年5月にはエカニット・パンヤらとともに浦和レッズの練習にも参加していた。 ジャルンサック・ウォンコーンはクラブを通じてコメントしている。 「セレッソ大阪の一員になれることをとてもうれしく思います。日本でプレーをすることが夢だったので、迷わず決めました。ビッグクラブのセレッソ大阪に加入でき興奮しています」 「私は日本のプレースタイルが好きなので、チームメイトから学び、新しい環境に浸りながら、日々自分自身を向上させ、ピッチ上で全力を尽くします。常に100%以上の気持ちで準備していきます。セレッソ大阪、そしてタイサッカーファンの皆様、応援よろしくお願いします」 2025.01.06 23:00 Mon2
鳥栖退団のDF丸橋祐介が現役引退、C大阪には下部組織から20年在籍…J1通算311試合出場
サガン鳥栖は21日、DF丸橋祐介(34)の現役引退を発表した。 丸橋は2024年から鳥栖でプレー。1年間の在籍で明治安田J1リーグの21試合に出場。天皇杯でも2試合に出場したが、チームは最下位でJ2に降格。契約満了が発表されていた。 丸橋はクラブを通じてコメントしている。 「2024年シーズンをもって引退する事に決めました。サガン鳥栖に関わる全ての関係者の皆様、ファン・サポーターの皆様、そして監督、スタッフ、チームメイトの皆さん本当にありがとうございました!」 「自分自身あまりチームに貢献出来ませんでしたが、このチームにこれてすごく感謝しています。サガン鳥栖がJ1の舞台に戻ってくるのを応援しています!」 大阪府出身の丸橋は、U-15からセレッソ大阪でプレー。そのまま2009年にトップチームに昇格すると、2023年にタイのBGパトゥム・ユナイテッドFCに期限付き移籍するまでC大阪一筋でプレー。2024年に鳥栖へ完全移籍した。 C大阪ではJ1通算311試合18得点を記録。J2でも79試合1得点を記録していた。 J1通算では332試合17得点、J2通算79試合1得点。リーグカップ通算37試合4得点、天皇杯通算28試合1得点。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)通算24試合1得点を記録。タイ・リーグ1で14試合、カップ戦で6試合に出場していた。 2025.01.21 14:55 Tue3
奈良がBGパトゥムのU-23タイ代表DF2人が期限付きで獲得! タイキャンプで合流へ
奈良クラブは6日、BGパトゥム・ユナイテッドFCのDFタワットチャイ・インパコーン(21)、DFチャナパット・ブァパン(20)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は両選手とも2025年12月31日まで。タイキャンプで合流するとのことだ。 タワットチャイ・インパコーンは、ブリーラム・ユナイテッドFC、ポリステロFCでもプレー。U-23タイ代表としてもプレーしていた。 チャナパット・ブァパンはラパチャFC、ランプーン・ウォーリアー、BGパトゥム・ユナイテッドFCでプレー。同様にU-23タイ代表でのプレー経験がある。 両選手はクラブを通じてコメントした。 <h3>◆DFタワットチャイ・インパコーン</h3> 「チームに加入できることを光栄に思っています。チームとサポーターの皆様のために全力を尽くしていきたいと思います」 <h3>◆DFチャナパット ブァパン</h3> 「この度、奈良クラブに加入でき嬉しい気持ちです。 今回は私にとって素晴らしい経験であり、最善を尽くし、自分の最高のパフォーマンスを発揮したいと思います」 2025.01.06 23:10 Mon4