ボルハ・イグレシアスの劇的弾でドローに持ち込んだベティスが17季ぶりの決勝進出!《コパ・デル・レイ》
2022.03.04 07:05 Fri
コパ・デル・レイ準決勝2ndレグのベティスvsラージョ・バジェカーノが3日に行われ、1-1の引き分けに終わった。この結果、2戦合計スコアを3-2としたベティスが17年ぶりの決勝進出を決めた。
先週アウェイで行われた1stレグを2-1で勝利したベティスが、ラージョをホームに迎えた第2戦。試合は立ち上がりからベティスが押し込む展開で進むが、ラージョの堅い守りを崩しきれず、なかなか決定機まで至らない状況が続く。
36分にはボックス左深くまで切り込んだアレックス・モレノの折り返しが相手DFに当たり、ゴールに向かったが、これは好反応を見せた相手GKに防がれた。
0-0で迎えた後半も一進一退の攻防が続く中、ベティスは70分に左クロスの流れたボールをボックス右で拾ったウィリアン・ジョゼがマイナスに折り返すと、中央で収めたカナレスの落としからボックス外のW・カルバーリョがダイレクトシュートで狙ったが、これは枠に上に外れた。
さらに73分には、ウィリアン・ジョゼのパスからボックス右に侵入したフェキルにチャンスが訪れたが、シュートは相手GKに正面でキャッチされた。
2戦合計スコアをタイに戻されたベティスは、82分にファンミを下げてホアキンを、86分にウィリアン・ジョゼを下げてボルハ・イグレシアスを投入。
このまま延長戦に突入かと思われたが後半アディショナルタイムにドラマが生まれる。97分、ホアキンのスルーパスでボックス左に抜け出したカナレスが右足アウトサイドでラストパスを送ると、相手DFに当たってゴール前に流れたボールを最後はボルハ・イグレシアスが押し込んだ。
結局、試合はそのまま1-1でタイムアップ。2戦合計スコアでラージョを下したベティスがバレンシアの待つ決勝へ駒を進めた。
先週アウェイで行われた1stレグを2-1で勝利したベティスが、ラージョをホームに迎えた第2戦。試合は立ち上がりからベティスが押し込む展開で進むが、ラージョの堅い守りを崩しきれず、なかなか決定機まで至らない状況が続く。
36分にはボックス左深くまで切り込んだアレックス・モレノの折り返しが相手DFに当たり、ゴールに向かったが、これは好反応を見せた相手GKに防がれた。
さらに73分には、ウィリアン・ジョゼのパスからボックス右に侵入したフェキルにチャンスが訪れたが、シュートは相手GKに正面でキャッチされた。
対するラージョは積極的な選手交代で流れを変えにかかる。すると80分、バイタルエリア中央手前で獲得したFKを直前に投入されたべべが直接狙うと、強烈なシュートがゴール右に突き刺さった。
2戦合計スコアをタイに戻されたベティスは、82分にファンミを下げてホアキンを、86分にウィリアン・ジョゼを下げてボルハ・イグレシアスを投入。
このまま延長戦に突入かと思われたが後半アディショナルタイムにドラマが生まれる。97分、ホアキンのスルーパスでボックス左に抜け出したカナレスが右足アウトサイドでラストパスを送ると、相手DFに当たってゴール前に流れたボールを最後はボルハ・イグレシアスが押し込んだ。
結局、試合はそのまま1-1でタイムアップ。2戦合計スコアでラージョを下したベティスがバレンシアの待つ決勝へ駒を進めた。
レアル・ベティスの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
レアル・ベティスの人気記事ランキング
1
元バルサGKブラーボ、テア=シュテーゲンとの定位置争いを回想 「共存不可と断定されたが…」
レアル・ベティスのチリ代表GKクラウディオ・ブラーボがバルセロナ時代に定位置を争った元チームメイトについてコメントした。スペイン『Relevo』が伝える。 ベティスは12日にサウジアラビアで行われたスーペル・コパ・デ・エスパーニャ準決勝にてバルセロナと対戦。ラ・リーガ首位相手に延長戦を含む120分間で2-2の激闘を演じたが、最終的にはPK戦を2-4で落とし、決勝戦進出を逃している。 PK戦では両軍ともに4人がキッカーを務め、ブラーボが1本も防げなかった一方、バルセロナのGKアンドレ・テア=シュテーゲンは2本をセーブ。元同僚同士の対決は後者が制す形となった。 バルセロナ時代のブラーボにとって、テア=シュテーゲンはポジションを分けあうライバルで、不仲が囁かれた時期も。試合後のインタビューではそれを否定し、むしろ仲は良かったと語っている。 「私がテア=シュテーゲンと問題を抱えていたことは一度もないよ。彼は国内外のカップ戦で起用され、私はリーグ戦に起用が限定された。マスコミからそれについて大騒ぎされたね(笑)」 「一部の人たちは私たち2人が敵どうしだと言い、共存は不可能だと断定されたが、全くもって事実ではないよ」 2人は2014年夏に揃ってバルセロナへ加入。2シーズンにわたって「分業制」を敷かれたが、2014-15シーズンはブラーボがラ・リーガ優勝、テア=シュテーゲンが国王杯とチャンピオンズリーグ(CL)優勝に貢献と、2人の共存なくして3冠をなし得なかった事実がある。 最終的にはローテーションに不満を抱いたブラーボが退団の道を選んだが、今となっては良い思い出として記憶されていることだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】〈試合ハイライト〉バルセロナ 2-2(PK4-2) ベティス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> A heart-stopping win! <a href="https://t.co/2qM4JLh0PJ">pic.twitter.com/2qM4JLh0PJ</a></p>— FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1613778214203031552?ref_src=twsrc%5Etfw">January 13, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.13 15:51 Fri2
ベティスのカンテラ育ちMFロドリがカタールのアル・アラビに移籍か
レアル・ベティスのスペイン人MFロドリ(24)がカタールのアル・アラビ・ドーハに移籍するようだ。 フランス『レキップ』によれば、アル・アラビは移籍金650万ユーロ(約10億2600万円)を支払うことでベティスと合意の至ったとのこと。 なお、元イタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティやセネガル代表DFアブドゥ・ディアロらが在籍するアル・アラビだが、今シーズンは開幕3試合で2分け1敗の最下位に沈んでおり、新たな攻撃のオプションとして欧州のタレントの獲得に動いていた。 2016年にベティスのカンテラに入団したロドリは、U-19チーム、ベティスBと順調にステップアップし、2020年11月7日のラ・リーガ第9節のバルセロナ戦でトップチームデビュー。 その後も両ウィングや攻撃的MFを主戦場に準主力としてコンスタントにプレーし、ここまで公式戦127試合に出場し8ゴール15アシストを記録。今季もここまで公式戦全試合に出場していた。 また、これまでのところA代表招集歴はないが、2021年10月にデビューしたU-21スペイン代表では、これまで19キャップを誇り、2023年6月に開催されたU-21欧州選手権では全試合に出場。チームの準優勝に貢献していた。 2024.09.07 01:30 Sat3
試合中にリフティング→10秒後にレッドカード…天才の退場劇にファンも失笑「プロとは呼べない」
レアル・ベティスの元フランス代表MFナビル・フェキルの退場劇に注目が集まっている。 ベティスは13日、ラ・リーガ第28節でアスレティック・ビルバオがとホームで対戦し、1-0で勝利した。この試合にトップ下で先発したフェキルは、メンバー交代の影響で70分過ぎから1トップにポジションを移すも、1点リードの80分に愚行を犯す。 左サイドのタッチライン際でボールを受けると、アスレティックの選手からのプレッシャーがないのをいいことに、胸トラップからそのままリフティングを開始。7回ほど続けた後、MFウィリアム・カルバーリョにパスを送った。 カルバーリョは再びフェキルに戻すと、フェキルはアスレティックのMFオスカル・デ・マルコスから“強め”のタックルを見舞われる。倒れたフェキルには、アスレティックのFWイケル・ムニアインが近づき、顔に触れながら忠告。すると、フェキルは怒り、倒れたままムニアインに蹴りを入れたことでレッドカードを提示された。 このプレーではMFオスカル・デ・マルコスにもイエローカードが提示されたものの、フェキルの愚行には「何してんの」、「プロとは呼べない」、「これ初めてじゃないのが…」とファンからも嘆きの声が上がっている。 なお、数的不利を背負ったベティスは、攻撃的なカードを切ってきたアスレティックの猛攻に遭ったものの何とか逃げ切り、フェキルが戦犯となることは免れた。 <span class="paragraph-title">【動画】リフティング→10秒後にレッドカード…前代未聞の退場劇</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Nabil Fekir went from juggling a football to receiving a red card in 10 seconds <a href="https://t.co/iJxghcSinM">pic.twitter.com/iJxghcSinM</a></p>— ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1503384081450487808?ref_src=twsrc%5Etfw">March 14, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.03.15 11:52 Tue4
ベティス、ナポリで構想外のDFナタンを買い取りOP付きのレンタル移籍で獲得
レアル・ベティスは15日、ナポリからブラジル人DFナタン(23)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得した。 イタリア『フットボール・イタリア』によれば、今回のレンタル料は100万ユーロ(約1億6400万円)で、ベティスが買い取りオプションを行使する際には800万ユーロ(約13億円)の移籍金を支払い、2025年までの契約を結ぶことになるという。 昨夏ブラジル1部のレッドブル・ブラガンチーノからナポリへ完全移籍したナタン。昨夏にバイエルンへ移籍したキム・ミンジェの後釜として期待されたセンターバックだったが、序盤戦は不安定なプレーに戦術適応への苦労すると、肩のケガなどもあり、2023-24シーズンは公式戦21試合の出場にとどまった。 ナポリでは今夏にレアル・マドリーからU-21スペイン代表DFラファ・マリン(22)とトリノからイタリア代表DFアレッサンドロ・ボンジョルノ(25)の獲得に成功しており、ナタンはアントニオ・コンテ新監督の構想外となっていた。 2024.08.16 07:00 Fri5