かつて磐田在籍のFWジェルソン・ロドリゲスがトロワで一時解雇…度重なる規律違反を問題視
2022.02.17 06:30 Thu
トロワは16日、ディナモ・キエフからレンタル中のルクセンブルク代表FWジェルソン・ロドリゲス(26)に対して、予防的一時解雇の措置を講じたことを発表した。フランス『レキップ』が伝えている。
2019年にジュビロ磐田に半年間在籍したロドリゲスは、ルクセンブルク代表として通算41試合10ゴールの数字を残す、身体能力に優れるアタッカー。
磐田から完全移籍したディナモ・キエフでは思うように出場機会を得られず、ここまでトルコのアンカラギュジュ、今季からはリーグ・アンのトロワにレンタル移籍していた。
今シーズンここまでのリーグ・アンでは12試合1ゴール1アシストの数字を残していた同選手だったが、昨年12月には度重なる遅刻など、複数の規律違反によってクラブ内部で処分を科され、リーグ戦4試合を欠場していた。
その後、ブルーノ・イルレ新監督就任に伴い、再びチャンスが与えられたが、またしても規律違反が確認されたことを受け、クラブは予防的一時解雇の措置を講じた。
なお、今後実施されるクラブによる違反行為の調査結果次第では契約解除に至る可能性が高いようだ。
2019年にジュビロ磐田に半年間在籍したロドリゲスは、ルクセンブルク代表として通算41試合10ゴールの数字を残す、身体能力に優れるアタッカー。
磐田から完全移籍したディナモ・キエフでは思うように出場機会を得られず、ここまでトルコのアンカラギュジュ、今季からはリーグ・アンのトロワにレンタル移籍していた。
その後、ブルーノ・イルレ新監督就任に伴い、再びチャンスが与えられたが、またしても規律違反が確認されたことを受け、クラブは予防的一時解雇の措置を講じた。
この処分によってロドリゲスは、期間中にトレーニング施設やクラブハウス、試合会場への立ち入りができなくなり、給与も受け取ることができない。
なお、今後実施されるクラブによる違反行為の調査結果次第では契約解除に至る可能性が高いようだ。
ジェルソン・ロドリゲスの関連記事
トロワの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
|
トロワの人気記事ランキング
1
シティ・フットボール・グループがフランス2部のトロワを傘下に、横浜FMなど含め10クラブ目
シティ・フットボール・グループ(CFG)は3日、リーグ・ドゥ(フランス2部)に所属するトロワが参加に入ったことを発表した。 トロワとして知られる、エスペローンス・スポルティーヴ・トロワ・オーブ・シャンパーニュは、1986年に創設された新興クラブ。6部からスタートしたチームは10年でリーグ・ドゥにまで昇格し、プロチーム化した。 1999-2000シーズンに初めてリーグ・アンに昇格するも、その後はエレベータークラブに。2008-09シーズンには3部に降格していた。 その後も再び昇降格を繰り返し、2018-19シーズンからはリーグ・ドゥに所属している。 シティ・フットボール・グループは、プレミアリーグのマンチェスター・シティの他、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のニューヨーク・シティFC、Aリーグのメルボルン・シティを保有。また、Jリーグの横浜F・マリノスの株式を20%保有している。その他モンテビデオ・シティ・トルケ(ウルグアイ)、ジローナ(スペイン)、四川九牛(中国)、ムンバイ・シティ(インド)、ロンメルSK(ベルギー)も保有。トロワが10番目のクラブとなった。 2020.09.03 21:30 Thu2
