山形、FWヴィニシウス・アラウージョの退団を発表「さようならじゃなくて、またねっていう気持ちです」
2022.01.21 17:06 Fri
モンテディオ山形は21日、ブラジル人FWヴィニシウス・アラウージョ(28)の退団を発表した。
これまでクルゼイロやバレンシア、スタンダール・リエージュ、ウエスカ、レアル・サラゴサなどでプレーしてきたヴィニシウス・アラウージョは、2020年2月にヴァスコ・ダ・ガマから山形へ加入。初年度は明治安田生命J2リーグで37試合に出場して14得点を記録した。
今シーズンもチームの主力としてJ2リーグで26試合に出場して14ゴールを記録するなど活躍を見せたが、クラブは目標としていたJ1昇格を達成できなかった。
「2020年私は人生をかけて山形に加入しました。大変な時期にプレーするチャンスをくれた山形の為にいつも支えてくれたサポーターの為にピッチの中で恩返ししたかったです。この山形で過ごした2年間たくさんの壁がありましたが、いつも諦めない精神、そしてこのユニフォームを着ていつもプライドを持って試合に臨みました」
「モンテディオ山形の9番を背負ったこと、いつまでも誇らしい気持ちで歩みます。2年間本当の家のように幸せを感じました。いつも僕の家族に優しくしてくれてありがとうございました!山形で関わった全ての方は私の歴史に入っていますし、いつまでも皆様のことを忘れません」
「そして私のことも忘れないでください!今回山形を去っていきますが、さようならじゃなくて、またねっていう気持ちです。皆様は私の心の中にいつまでもいます!2年間ありがとうございました!!」
これまでクルゼイロやバレンシア、スタンダール・リエージュ、ウエスカ、レアル・サラゴサなどでプレーしてきたヴィニシウス・アラウージョは、2020年2月にヴァスコ・ダ・ガマから山形へ加入。初年度は明治安田生命J2リーグで37試合に出場して14得点を記録した。
今シーズンもチームの主力としてJ2リーグで26試合に出場して14ゴールを記録するなど活躍を見せたが、クラブは目標としていたJ1昇格を達成できなかった。
契約更新に向けて話し合いが行われていたものの、合意に至らず退団が決まったヴィニシウス・アラウージョは、クラブを通じてコメントしている。
「2020年私は人生をかけて山形に加入しました。大変な時期にプレーするチャンスをくれた山形の為にいつも支えてくれたサポーターの為にピッチの中で恩返ししたかったです。この山形で過ごした2年間たくさんの壁がありましたが、いつも諦めない精神、そしてこのユニフォームを着ていつもプライドを持って試合に臨みました」
「モンテディオ山形の9番を背負ったこと、いつまでも誇らしい気持ちで歩みます。2年間本当の家のように幸せを感じました。いつも僕の家族に優しくしてくれてありがとうございました!山形で関わった全ての方は私の歴史に入っていますし、いつまでも皆様のことを忘れません」
「そして私のことも忘れないでください!今回山形を去っていきますが、さようならじゃなくて、またねっていう気持ちです。皆様は私の心の中にいつまでもいます!2年間ありがとうございました!!」
|
|
関連ニュース

仙台と山形のみちのくダービーはドロー! 九州ダービー制した大分が3戦ぶり白星【明治安田J2第23節】
25日、明治安田生命J2リーグ第23節の4試合が各地で行われた。 3位のベガルタ仙台と7位のモンテディオ山形がユアテックスタジアム仙台で対戦。今季2度目の“みちのくダービー”は、前回対戦で勝利したホームチームが優勢に試合を運ぶ。機動力のある2トップを使った背後を狙う攻撃から名倉巧がボックス内で決定機を迎えるが、GK後藤雅明の好守に遭う。 以降もしばらく仙台の時間帯が続いたが、山形も徐々にボールを握って相手を押し込み、鋭いクロスから際どいシーンを創出。すると、ほぼイーブンで迎えた30分過ぎにアウェイチームが先手を奪った。33分、相手陣内右サイドで得たFKの場面で、味方がゴール前に飛び出してラインを押し下げたスペースでフリーになった野田裕喜にキッカーの國分伸太郎から絶妙なボールが上がると、野田が抑えの利いた見事な右足ジャンピングボレーで合わせ、ゴール左上隅に突き刺した。 相手の見事なサインプレーに屈してビハインドを負った仙台は、その数分後にペナルティアークで得たFKの場面で、キッカーの中島元彦が鋭い直接FKを枠の左隅へ飛ばしたが、ここはGK後藤の好守に阻まれた。 山形の1点リードで折り返した試合はホームの仙台が序盤から攻勢を仕掛けていく。さらに、前回対戦で決勝点を決めた遠藤康や皆川佑介をピッチに送り込む、アプローチを変えてゴールを目指す。 山形の堅い守備をなかなか崩し切れず、連戦と30度を超える猛暑の影響でパワーダウンも見え始めたが、土壇場で試合を振り出しに戻す。85分、フォギーニョとのパス交換から左サイドの遠藤が入れた低いクロスをゴール前の皆川が左足ボレーで合わす。これはGK後藤に弾かれたが、こぼれ球に詰めた中山仁斗が前回対戦に続き古巣のゴールへ流し込んだ。 その後、両チームはダービー勝利を目指して勇敢に攻め合い、幾つか決定的なシーンを作り出すが、両GKを中心とする守備陣の粘りに遭い、1-1の痛み分けに。共にリーグ4戦未勝利と足踏みが続く。 えがお健康スタジアムで行われた9位のロアッソ熊本と12位の大分トリニータの“九州ダービー”は、アウェイの大分が1-2で勝利した。 5試合ぶりの白星を目指すホームチームと、3戦ぶりの勝利を目指すアウェイチームの一戦は、ダービーらしい白熱の展開に。立ち上がりは熊本が良い入りを見せたが、23分には左サイドから藤本一輝が右足で入れたクロスを、ファーに走り込んだ155cmの中川寛斗が頭で合わせ、大分が先制に成功する。 それでも、熊本は10分後の33分に杉山直宏の右サイドからのクロスを、髙橋利樹が飛び出したGKの寸前で打点の高いヘディングで合わせ、すぐさまスコアをタイに戻した。 1-1で折り返した後半は一進一退の攻防となったが、57分には浮き球のフィードに対してDFとうまく入れ替わった渡邉新太が、ボックス内でDF2枚に囲まれながらも鮮やかなステップから右足のシュートを突き刺し、アウェイチームが再び一歩前に出る。 以降は互いに交代カードを切っていく中、フレッシュな選手の投入で試合の流れに変化を加えようと試みる。だが、後半半ば終盤に入っても拮抗して状況が維持される。それでも、終盤の熊本の攻勢を冷静に凌ぎ切った大分がこのまま勝ち切り、ダービー勝利と共に3戦ぶりの白星を手にした。 また、共にプレーオフ圏内の4位に位置するファジアーノ岡山と、5位のV・ファーレン長崎は、それぞれ13位の水戸ホーリーホック、15位のブラウブリッツ秋田と対戦。 岡山は23分に相手のハンドで得たPKをヨルディ・バイスが決めて先制に成功。以降は危なげなく試合を進めるが、後半半ばを過ぎて相手の攻勢に晒されると、土壇場の89分にゴール前の混戦から安藤瑞季に同点ゴールを献上。さらに、試合終了間際には防戦一方を強いられたが、ラストプレーのピンチをGK堀田大暉のビッグセーブで凌ぎ、最低限の勝ち点1を奪取。 一方、リーグ戦3連勝に天皇杯でのFC東京撃破で勢いに乗る長崎は、6戦未勝利の秋田をホームで迎え撃った。前半からボールを握って攻め手を窺うが、相手の集中した守備に苦戦。後半終盤にはクリスティアーノ、ビクトル・イバルボら切り札を投入し、攻勢を仕掛けたが、最後の精度を欠いた。そして、試合は0-0のドローに終わり、原田武男暫定体制の有終の美を飾ることはできなかった。 ◆第23節 ▽6月25日(土) ベガルタ仙台 1-1 モンテディオ山形 水戸ホーリーホック 1-1 ファジアーノ岡山 V・ファーレン長崎 0-0 ブラウブリッツ秋田 ロアッソ熊本 1-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">2 大分トリニータ</span> ▽6月26日(日) 《14:00》 ジェフユナイテッド千葉 vs 東京ヴェルディ 《18:00》 栃木SC vs いわてグルージャ盛岡 横浜FC vs アルビレックス新潟 徳島ヴォルティス vs ザスパクサツ群馬 《18:30》 FC琉球 vs FC町田ゼルビア 《19:00》 大宮アルディージャ vs ツエーゲン金沢 レノファ山口FC vs ヴァンフォーレ甲府 2022.06.25 21:06 Sat
岩手が先行も山形が追い付いてドロー、"奥州合戦"は3発ずつの打ち合いで痛み分けに【明治安田J2第16節】
15日、明治安田生命J2リーグ第16節のいわてグルージャ盛岡vsモンテディオ山形がいわぎんスタジアムで行われ、雨中の"奥州合戦"は3-3の引き分けに終わった。 21位の岩手は12日の東京ヴェルディとのアウェイ戦で、2点を先行されながらも終盤に猛攻を仕掛けてドローに。対する山形は水戸ホーリーホックのホームへ乗り込み、自陣ボックス内でのミスから決勝点を献上した。 このゲームも両者の日曜の明暗が合致した。自陣から組み立てを試みる山形に対し、岩手が前線から圧を掛けて主導権を掌握すると、8分にはオタボーのシュートがクロスバーを叩き、12分にはCKから波状攻撃を展開。流れのままに13分に先制点を挙げる。 3バックの右を務めた小野田将人が右サイドでボールを持つと、2本のワンツーを駆使してスルスルとボックス右まで侵入。スライディングにきた河合秀人をかわして左足を振り抜き、ゴール左へ見事な一撃を突き刺した。 2020年には山形に在籍していた小野田。当時は得点がなかったが、古巣のネットを揺らしたことでJ1、J2、J3のすべてのカテゴリーでゴールを記録することとなった(J1:2019年湘南ベルマーレ、J3:2021年岩手)。 リードを得て迎えた後半も岩手ペースで入ったものの、山形も引かずにゲームは打ち合いの様相を呈する。山形は河合のスルーパスから背後を取った横山塁がボックス右で南拓都に倒されてPKを獲得。これを横山が自ら右隅に沈め、52分に試合を振り出しに戻した。 対する岩手はその2分後、中盤で連動したプレスを掛け続け、山形に連続でのバックパスを強いると、山田拓巳からGK後藤雅明へのパスが短くなったところへ奥山洋平が猛スプリント。飛び出してきたGKの頭上を越す技ありのループを沈めて勝ち越しに成功した。 秋田豊監督は積極的な交代策を駆使し、58分、59分で4枚のカードを切る。足を止めるなとのメッセージを送り込むと、67分に追加点を奪取。前からはめ込んで石井圭太が中盤でのルーズボール争いを制し、縦に速い攻撃を仕掛けて弓削翼が浮き球のパスを背後へ送ると、こぼれ球を拾った途中出場のブレンネルがペナルティアーク内から左足を一閃。シュートはDFに当たって大きく浮き上がり、GKの頭上を越えてゴールへと吸い込まれた。 それでも折れない山形は68分、左サイドから松本怜大が上げた低いクロスを山田康太が左足ボレーで合わせて1点を返す。後半のアディショナルタイムまで反撃を続けたアウェイチームの猛攻は93分に結実。前線に人数を割いて波状攻撃を仕掛けると、ボックス右からの新垣貴之の折り返しをデラトーレが蹴り込んで再び同点に。 その後も山形が攻め続けたものの、次の1点は生まれぬままタイムアップ。両者勝ち点「1」を分け合う結果となった。 いわてグルージャ盛岡 3-3 モンテディオ山形 【岩手】 小野田将人(前13) 奥山洋平(後9) ブレンネル(後22) 【山形】 横山塁(後7) 山田康太(後23) デラトーレ(後45+3) ◆第16節 ▽6/15(水) いわてグルージャ盛岡 3-3 モンテディオ山形 ▽5/15(日) <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">ベガルタ仙台 4</span>-1 ツエーゲン金沢 <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">FC町田ゼルビア 2</span>-1 アルビレックス新潟 <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">横浜FC 2</span>-1 徳島ヴォルティス ファジアーノ岡山 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">1 ザスパクサツ群馬</span> ジェフユナイテッド千葉 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">1 ブラウブリッツ秋田</span> ▽5/14(土) ヴァンフォーレ甲府 1-1 レノファ山口FC V・ファーレン長崎 0-0 大宮アルディージャ 大分トリニータ 1-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">2 ロアッソ熊本</span> 東京ヴェルディ 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">2 水戸ホーリーホック</span> <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">FC琉球 1</span>-0 栃木SC 2022.06.15 20:08 Wed