セネガル&モロッコが首位通過を決める!《アフリカ・ネーションズカップ》
2022.01.19 07:20 Wed
18日にアフリカ・ネーションズカップのグループステージ最終節の4試合が行われた。
グループBでは、グループ首位のセネガル代表(勝ち点4)がマラウイ代表(勝ち点3)と対戦。試合は終始セネガルがボール支配率でマラウイを圧倒したが、互いに決定機を欠き、0-0のゴールレスドローで終了した。
また、同日に行われたグループB最終節もう一試合のジンバブエ代表vsギニア代表は、前半で2点をリードしたジンバブエが2-1でギニアに勝利した。
この結果、グループBは無敗のセネガル代表が首位通過、勝ち点で並ぶも当該成績でマラウイを上回ったギニアが2位通過を決めた。
グループCでは、決勝トーナメント進出を決めている首位モロッコ代表(勝ち点6)が、5大会ぶりの決勝トーナメント進出を狙う2位ガボン代表(勝ち点4)と対戦し2-2の引き分けに終わった。
先制を許す。ロングボールを前線のボウペンザが頭でつなぐとうまく抜け出したアレヴィナが冷静にゴールネットを揺らした。
1点のビハインドで迎えた後半、モロッコは61分にアゲルドのロングパスに抜け出したエン・ネシリがゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定でノーゴールに。
それでもモロッコは72分、ゴール前まで侵入したブファルが飛び出したGKに倒されPKを獲得。これをブファルが決め、試合を振り出しに戻した。
その後、アゲルドのオウンゴールで再びリードを許したモロッコだったが、84分にボックス右手前で獲得したFKをハキミが直接決め、再び同点に追いついた。
結局、試合はそのまま2-2でタイムアップ。無敗でグループステージを終えたモロッコが首位通過を決めた。
また、同時刻開催の3位ガーナ代表vs最下位コモロ代表は、2-3でコモロが勝利した。この結果、ガボンがグループCを2位で通過している。
◆各グループ最終節 結果&日程
・グループB
▽1/18(火)
マラウイ代表 0-0 セネガル代表
ジンバブエ代表 2-1 ギニア代表
・グループC
▽1/18(火)
ガボン代表 2-2 モロッコ代表
ガーナ代表 2-3 コモロ代表
・グループD
▽1/19(水)
ギニアビサウ代表 vs ナイジェリア代表
エジプト代表 vs スーダン代表
・グループE
▽1/20(木)
コートジボワール代表 vs アルジェリア代表
シエラレオネ代表 vs 赤道ギニア代表
・グループF
▽1/20(木)
ガンビア代表 vs チュニジア代表
マリ代表 vs モーリタニア代表
・グループA
▽1/17(月)
カーボベルデ代表 1-1 カメルーン代表
ブルキナファソ代表 1-1 エチオピア代表
グループBでは、グループ首位のセネガル代表(勝ち点4)がマラウイ代表(勝ち点3)と対戦。試合は終始セネガルがボール支配率でマラウイを圧倒したが、互いに決定機を欠き、0-0のゴールレスドローで終了した。
また、同日に行われたグループB最終節もう一試合のジンバブエ代表vsギニア代表は、前半で2点をリードしたジンバブエが2-1でギニアに勝利した。
グループCでは、決勝トーナメント進出を決めている首位モロッコ代表(勝ち点6)が、5大会ぶりの決勝トーナメント進出を狙う2位ガボン代表(勝ち点4)と対戦し2-2の引き分けに終わった。
エン・ネシリやファジル、ハキミらが先発したモロッコは、21分に
先制を許す。ロングボールを前線のボウペンザが頭でつなぐとうまく抜け出したアレヴィナが冷静にゴールネットを揺らした。
1点のビハインドで迎えた後半、モロッコは61分にアゲルドのロングパスに抜け出したエン・ネシリがゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定でノーゴールに。
それでもモロッコは72分、ゴール前まで侵入したブファルが飛び出したGKに倒されPKを獲得。これをブファルが決め、試合を振り出しに戻した。
その後、アゲルドのオウンゴールで再びリードを許したモロッコだったが、84分にボックス右手前で獲得したFKをハキミが直接決め、再び同点に追いついた。
結局、試合はそのまま2-2でタイムアップ。無敗でグループステージを終えたモロッコが首位通過を決めた。
また、同時刻開催の3位ガーナ代表vs最下位コモロ代表は、2-3でコモロが勝利した。この結果、ガボンがグループCを2位で通過している。
◆各グループ最終節 結果&日程
・グループB
▽1/18(火)
マラウイ代表 0-0 セネガル代表
ジンバブエ代表 2-1 ギニア代表
・グループC
▽1/18(火)
ガボン代表 2-2 モロッコ代表
ガーナ代表 2-3 コモロ代表
・グループD
▽1/19(水)
ギニアビサウ代表 vs ナイジェリア代表
エジプト代表 vs スーダン代表
・グループE
▽1/20(木)
コートジボワール代表 vs アルジェリア代表
シエラレオネ代表 vs 赤道ギニア代表
・グループF
▽1/20(木)
ガンビア代表 vs チュニジア代表
マリ代表 vs モーリタニア代表
・グループA
▽1/17(月)
カーボベルデ代表 1-1 カメルーン代表
ブルキナファソ代表 1-1 エチオピア代表
セネガルの関連記事
アフリカ・ネーションズカップの関連記事
|
セネガルの人気記事ランキング
1
高価なものなんかいらない! 心優しきマネ「少しでもみんなに還元する」
リバプールに所属するセネガル代表FWサディオ・マネが金銭の使い方についての考えを述べている。スペイン『アス』が『nsemwoha.com』を引用して伝えた。 昨季、チャンピオンズリーグ(CL)を制したリバプール。その攻撃の一角を担っているマネは、2016年夏にサウサンプトンから加入して以降、瞬く間にトッププレイヤーへと駆け上がっていった。 多くのスター選手たちと同じように高額な給与を貰っているマネだが、それを私利私欲のために使わず、貧困に困っている人々の助けになってほしいと、謙虚な姿勢をみせた。 「フェラーリ10台、高価な腕時計20個、自家用ジェット2機…そんなもの必要かい?」 「僕は貧しくて畑で働かなくてはならなかったんだ。裸足でサッカーをし、教育など多くのことができなかった中で必死に生き抜いたよ」 「今はサッカーのおかげで稼いだお金で人々を助けることができるよ。学校やスタジアムを建て、貧困に苦しむ人々に衣服や靴、食料を提供したり、貧しい地域に住む家庭に月々70ユーロ(約8000円)を寄付したりすることができる」 「高級車、高級住宅、旅行、飛行機さえいらない。僕がこれまで受けたものを少しでもみんなに還元することを望んでいるよ」 2019.10.18 17:40 Fri2
FIFA、W杯予選でサラーにレーザー照射で妨害のセネガルに処分! 2000万円以上の罰金
国際サッカー連盟(FIFA)は、カタール・ワールドカップ(W杯)のアフリカ予選でエジプト代表FWモハメド・サラーにレーザーが向けられた一件でセネガルサッカー連盟(FSF)に18万ドル(約2340万円)の罰金を科したことを発表した。 先月29日に行われたセネガルvsエジプトの2ndレグでは2戦合計スコア1-1のイーブンとなった中、延長戦でも決着がつかず、勝敗はPK戦に委ねられることになった。 そのPK戦の際にはエジプトの一人目のキッカーを務めたサラーの顔に、セネガルサポーターから無数のレーザーポインターが向けられた。 レーザーは試合中に頻繁に選手たちに向けられていたが、サラー一人に向けられたそれは相当な数で、動きが止まっていることもあり、顕著に目立つことになった。 結局、サラーのPKは失敗に終わり、エジプトはPK戦を1-3で敗戦。無念の予選敗退となっていた。 FIFAの規律委員会はセネガルサポーターによるレーザーポインターなどによる幾つもの妨害行為、ファンによるピッチへの侵入、攻撃的な横断幕などを問題視。FSFに対して、前述の罰金と将来的なホームゲームでの無観客開催という処分を科した。 また、FIFAは今回の一件同様に、今年1月以降に起きたW杯予選での同様の問題に関して調査を進めており、各国のサッカー連盟に対して処分を科している。 <span class="paragraph-title">【動画】一体何個あるのか…サラーの顔面に向けられた無数のレーザーポインター</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="kh-Yg0p_ZuI";var video_start = 220;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.05.02 22:44 Mon3
リバプールが“MSF”完全制覇! サディオ・マネとも延長合意
▽リバプールは23日、セネガル代表FWサディオ・マネ(26)の長期契約締結を発表した。イギリス『BBC』によれば、新たな契約期間は2023年までとなる。 ▽代表としても58試合15得点を誇るサディオ・マネは2016年夏、移籍金3400万ポンドでサウサンプトンから加入。在籍3シーズンで公式戦通算89試合40得点18アシストの成績を収め、今シーズンもここまで16試合7得点1アシストをマークしている。 ▽ブラジル代表FWロベルト・フィルミノやエジプト代表FWモハメド・サラーと共に魅惑の攻撃ユニットとして高い存在感を誇り、今シーズンから背番号「10」に変更したサディオ・マネ。クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「リバプールでの時間を伸ばすことができてすごく幸せだ。僕にとって、今日は素晴らしい日。チームを助け、クラブが夢を成就できるよう助けたい。特に、トロフィーを獲得することが楽しみだよ」 ▽これにより、リバプールはフィルミノ、サラー、サディオ・マネという攻撃の重要なピースとそれぞれ長期契約に至ったことに。今後もリバプールが誇る前線3枚の活躍に期待がかかる。 2018.11.23 08:05 Fri4