ニューカッスル、バーンリーからプレミア屈指の“ターゲットマン”クリス・ウッドを獲得!
2022.01.13 18:26 Thu
ニューカッスルは13日、バーンリーからニュージーランド代表FWクリス・ウッド(30)を獲得したことを発表した。契約は2024年6月までの2年半となる。
これまでWBAやレスター・シティ、リーズ・ユナイテッドなど、レンタルを含めればイングランドで9つのクラブを渡り歩いてきたウッド。2017年夏に加入したバーンリーは10番目のクラブとなった。
バーンリーではすぐさま主力に定着すると、ここまで公式戦165試合に出場し53ゴールを記録。 今シーズンはリーグ戦17試合出場で3ゴールの数字に留まっているが、それ以前は決してチャンスが多くないチームにおいて4シーズン連続でプレミアリーグ2桁ゴールを達成している。
また、190cmを超える長身とパワー、献身性を兼ね備え、リーグ屈指のターゲットマンとの評価も確立している。
巨大企業の買収により高い注目度を誇るニューカッスルへの移籍を決断したウッドは、クラブ公式サイトでその喜びを語った。
「何度かセント・ジェームズ・パークでプレーしたことがあるけど、素晴らしい場所だ。このクラブを代表し、素晴らしいサポーターに支えられて、チームメイトと一緒にプレーできることは、とても特別なことだと思う」
「このクラブと監督は、現在のプロセスにおいて一流であり、僕自身、早くピッチに立って彼らの信頼に応えるのが待ち遠しいよ」
なお、移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ニューカッスルは2000万ポンド(約31億5000万円)と言われる契約解除金を満額支払ったとのこと。同クラブでは主砲カラム・ウィルソンがふくらはぎのケガで2カ月程度の離脱を強いられているため、ストライカーの補強に迫られていた。
また、ニューカッスルは今冬の移籍市場において、アトレティコ・マドリーからイングランド代表DFキーラン・トリッピアーを獲得しており、世界屈指のクロッサーとリーグ屈指のエアバトラーのホットライン開通も期待されるところだ。
これまでWBAやレスター・シティ、リーズ・ユナイテッドなど、レンタルを含めればイングランドで9つのクラブを渡り歩いてきたウッド。2017年夏に加入したバーンリーは10番目のクラブとなった。
バーンリーではすぐさま主力に定着すると、ここまで公式戦165試合に出場し53ゴールを記録。 今シーズンはリーグ戦17試合出場で3ゴールの数字に留まっているが、それ以前は決してチャンスが多くないチームにおいて4シーズン連続でプレミアリーグ2桁ゴールを達成している。
巨大企業の買収により高い注目度を誇るニューカッスルへの移籍を決断したウッドは、クラブ公式サイトでその喜びを語った。
「僕にとってこれは最高にエキサイティングな機会で、ニューカッスル・ユナイテッドの選手になれることを本当に嬉しく思っている」
「何度かセント・ジェームズ・パークでプレーしたことがあるけど、素晴らしい場所だ。このクラブを代表し、素晴らしいサポーターに支えられて、チームメイトと一緒にプレーできることは、とても特別なことだと思う」
「このクラブと監督は、現在のプロセスにおいて一流であり、僕自身、早くピッチに立って彼らの信頼に応えるのが待ち遠しいよ」
なお、移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ニューカッスルは2000万ポンド(約31億5000万円)と言われる契約解除金を満額支払ったとのこと。同クラブでは主砲カラム・ウィルソンがふくらはぎのケガで2カ月程度の離脱を強いられているため、ストライカーの補強に迫られていた。
また、ニューカッスルは今冬の移籍市場において、アトレティコ・マドリーからイングランド代表DFキーラン・トリッピアーを獲得しており、世界屈指のクロッサーとリーグ屈指のエアバトラーのホットライン開通も期待されるところだ。
クリス・ウッドの関連記事
ニューカッスルの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
|
クリス・ウッドの人気記事ランキング
1
ニューカッスルがブルーノ・ギマランイス獲得! 移籍金総額は60億円超え
ニューカッスルは30日、リヨンからブラジル代表MFブルーノ・ギマランイス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「39」に決定。契約期間は2026年6月30日までの4年半となる。 なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、移籍金は3330万ポンド+ボーナス650万ポンドの総額4000万ポンド(約61億8000万円)程度になるという。 現在、ブラジル代表の一員としてカタール・ワールドカップ南米予選に参加中の同選手は母国でメディカルチェック、契約書へのサインを済ませており、代表活動終了後の来週にイングランドに渡航する予定だ。 クオリティ不足の中盤に実力者を迎え入れたエディ・ハウ監督は、プレミアリーグ初参戦の24歳への大きな期待を口にしている。 「ブルーノは非常にエキサイティングな才能の持ち主であり、我々のメインターゲットの一人であった。したがって、彼を確保できることを嬉しく思うよ。彼はすぐに挑戦の準備ができているグループを強化してくれるはずだ」 「彼はフランスで傑出したパフォーマーの一人であり、ブラジルのフル代表でもあるため、我々のサポーターが彼を見るのを本当に楽しんでいることは間違いない。代表活動から戻った彼をクラブに迎えることを楽しみにしているよ」 2020年1月にアトレチコ・パラナエンセからリヨンへ加入したブルーノ・ギマランイスは、すぐさまレギュラーを確保。新型コロナウイルスの影響でシーズン途中の中止となった2019-20シーズンを経て、本格的始動となった昨季はリーグ戦33試合3ゴールの活躍を披露した。 卓越した戦術眼とテクニック、創造性を併せ持つ中盤の司令塔は、先の東京オリンピックでもU-24ブラジル代表の主力ボランチとして金メダル獲得に貢献。ここまで3キャップに留まるフル代表でも、本領発揮が期待される大器だ。 昨年10月にサウジアラビアの公的投資基金であるPIFに買収されたニューカッスル。一気に莫大な資金を手にし、今後のクラブ改革に耳目が集まる中、今冬の移籍市場ではイングランド代表DFキーラン・トリッピアーとニュージーランド代表FWクリス・ウッドを獲得。 また、ブルーノ・ギマランイスに続き、ブライトンのイングランド人DFダン・バーンの獲得にも迫っている。 2022.01.31 02:14 Mon2
「なんでクラブでそれをやらないんだ!」降格したチームの選手同士が代表戦で“言い争い”…「黙れ!ここはバーンリーじゃない」
バーンリーのチームメイトが代表戦で衝突した。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 UEFAネーションズリーグ(UNL)のリーグAグループ4第2節、ウェールズ代表vsオランダ代表が8日に行われ、アウェイのオランダが1-2で勝利した。 この試合にはバーンリーのウェールズ代表DFコナー・ロバーツとオランダ代表FWボウト・ヴェグホルストがともにフル出場。1-1で迎えた後半アディショナルタイムにヴェグホルストが劇的な決勝ゴールを挙げ、タイムアップを迎えた。 このゴールに思わぬ角度から突っかかったのがロバーツだ。試合終了直後、ヴェグホルストに歩み寄ると、両手を広げながら「なんでバーンリーでそれをやらないんだ!」と詰め寄った。一方、勝利の余韻を邪魔されたヴェグホルストも「黙れ、ここはバーンリーじゃない」と反発した。。 ヴェグホルストは、1月に推定1200万ポンド(約18億6000万円)でバーンリーへ移籍。ニューカッスルに引き抜かれたエースのニュージーランド代表FWクリス・ウッドの後釜として期待されたが、プレミアリーグでは2ゴールに留まっていた。 そのヴェグホルストはオランダ『VI』のインタビューで「僕はチャンピオンシップ(イングランド2部)でプレーしないことをチームと事前に明確に合意している」と明言しており、そのこともロバーツの怒りを買ったのかもしれない。 <span class="paragraph-title">【写真】「なんでバーンリーでそれをやらないんだ!」「黙れ、ここはバーンリーじゃない」チームメイト同士の言い争い</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Wales defender Connor Roberts bluntly asks club team-mate Wout Weghorst: 'Why didn't you do that for Burnley?', before being told to 'SHUT UP' in a tense exchange (Mail) <a href="https://t.co/OeabMMQXbZ">pic.twitter.com/OeabMMQXbZ</a></p>— Ibukun Aluko (@IbkSports) <a href="https://twitter.com/IbkSports/status/1534844451557867520?ref_src=twsrc%5Etfw">June 9, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.06.10 05:45 Fri3
上田綺世のライバルがプレミア行きの可能性、メキシコ代表FWヒメネスにフォレストが関心…1度目の40.4億円オファーは拒否
ノッティンガム・フォレストが、日本代表FW上田綺世のライバルでもあるフェイエノールトのメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネス(23)への再オファーを検討しているという。 ストライカー陣の補強を目指しているフォレスト。ヒメネスに関しては、今夏の獲得リストの上位に名を連ねていた。 『The Athletic』によれば、すでに1度オファーを出しており、2500万ユーロ(約40億4000万円)程度を提示したが、フェイエノールトはこれを拒否。検討すらしない金額だったという。 両クラブのヒメネスに関する評価には大きな隔たりがあると見られている中、チームにはニュージーランド代表FWクリス・ウッドがいる状況。公式戦43試合で17ゴールを記録している一方で、ナイジェリア代表FWタイウォ・アウォニイは54試合17ゴールを記録もケガが多く、計算が立てづらい問題が生じている。 そんな中で関心を寄せているのがヒメネス。新たなオファーを検討していると見られており、前回からどこまで増額するかがポイントとなりそうだ。 ヒメネスは、2022年7月に母国のクルス・アスルからフェイエノールトに完全移籍。2シーズンで公式戦86試合49ゴールを記録。今シーズンもエールディビジでは2試合2ゴール1アシスト、ヨハン・クライフ・シャールで2ゴール1アシストとエースとして君臨している。 上田は直接的なライバルである中、ヒメネスには多くのクラブが関心を寄せており、残り期間での去就は上田にも大きな影響を与えることになりそうだ。 2024.08.19 23:10 Mon4
夢のCL出場に向け突き進むN・フォレストに痛手…エースFWウッドが代表戦で負傷交代
チャンピオンズリーグ(CL)出場を目指すノッティンガム・フォレストにとって、気になる事態が発生したようだ。 今シーズン、プレミアリーグで望外の成績を残すフォレスト。プレミアリーグでは残り9試合の現時点で4位チェルシーに5ポイント差をつけての3位に立っており、来シーズンのCL出場権獲得が現実のものとなりつつある。 順調な歩みを見せるフォレストだが、イギリス『デイリー・メール』によると気になる事態が発生した模様。チームのエースとして今シーズン18ゴールをマークするニュージーランド代表FWクリス・ウッドが負傷したとのことだ。 ウッドは今月のインターナショナルマッチウィークで、ニュージーランド代表に招集。24日に行われた2026年北中米ワールドカップ(W杯)オセアニア予選のニューカレドニアにも先発したが、後半早々に負傷交代となっていた。 フォレストは今週中にウッドの検査を予定している模様。とはいえ、現時点でクラブが受け取った情報によると、重傷は免れた可能性が高いと報じられてれる。 前述したニューカレドニアでは勝利を収め、ニュージーランドは4大会ぶり3度目のW杯出場が決定。フォレストでのCL出場権獲得も決めて最高のシーズンとするためにも、早期の復帰が望まれている。 2025.03.25 13:50 Tueニューカッスルの人気記事ランキング
1
どうやって乗ってるの!? 身長2mを超えるニューカッスルのCB、愛車は車高154cmのマイクロカー
この光景は思わず笑ってしまうしかないはずだ。 ニューカッスルに所属するイングランド人DFダン・バーンの愛車がとんでもないと話題になっている。 フルアムやバーミンガム・シティ、ウィガン、ブライトン&ホーヴ・アルビオンでもプレーしたバーン。30歳のCBは、2m1cmとプレミアリーグで最も背の高い選手として知られている。 長身を生かしたプレー、フィジカルを生かしたパフォーマンスが特徴だが、本拠地であるセント・ジェームズ・パークに到着したバーンが乗っていた愛車は、まさかの「スマート」の車だった。 マイクロカーとして有名な、メルセデス・ベンツグループの自動車メーカー「スマート」。高性能ではあるものの、その車体はかなり小さく、排気量は900ccで2人乗りだ。 価格は1万1000ポンド(約170万円)とリーズナブル。かつては「アウディ」のSUVに乗っていたバーンだったが、乗り換えたようだ。 しかし、問題はそのサイズ。プレミアリーグで最も大きい2mを超えるバーンがイギリスでは2番目に小さいと言われる車に乗っているのだから、注目せざるを得ない。同じモデルでは、車高が154.5cmと紹介されている。 スタジアムに乗り入れる姿のほか、子供たちのサインに応じる姿も目撃されているが、その車高は子供の背より低いもの。2mのバーンがどう乗り込んでいるのか気になるところだ。 「スマート」には、ラヒーム・スターリングやグラニト・ジャカなども乗っているが、2mの選手が乗るとは普通には想像し難い。残念ながら、つい笑ってしまうのも仕方ないと言えるだろう。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】2m超えの長身CBが乗る車は車高154.5cmのマイクロカー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Hilarious moment Newcastle's 6ft 7in Dan Burn arrives for training in tiny car <a href="https://t.co/gqL62enapn">https://t.co/gqL62enapn</a></p>— Scottish Sun Sport (@scotsunsport) <a href="https://twitter.com/scotsunsport/status/1609927887720792064?ref_src=twsrc%5Etfw">January 2, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">NEVER EVER BEAT DAN BURN<a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> <a href="https://t.co/MzPrPdsvIX">pic.twitter.com/MzPrPdsvIX</a></p>— Adam Pearson (YT) (@AdamP1242) <a href="https://twitter.com/AdamP1242/status/1609173326206828546?ref_src=twsrc%5Etfw">December 31, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> defender Dan Burn (6’7) arriving at St James’ Park in quite the motor. <a href="https://t.co/w4WRO3y1jN">pic.twitter.com/w4WRO3y1jN</a></p>— Adam Lackenby (@adamlackenbyy) <a href="https://twitter.com/adamlackenbyy/status/1609518328028045318?ref_src=twsrc%5Etfw">January 1, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.03 23:10 Tue2
194cmの大型MFシュタハにプレミアから熱視線! リバプールら4クラブが関心寄せる
マインツのドイツ代表MFアントン・シュタハ(24)がプレミアリーグで人気を集めているようだ。 シュタハは昨年3月にドイツ代表デビュー。カタール・ワールドカップ(W杯)出場はならなかったが、昨年のうちに2キャップを重ね、2026年W杯に向けて主力選手となることが期待される身長194cmの大型セントラルハーフだ。 クラブキャリアではブレーメンの下部組織やヴォルフスブルクのBチーム、グロイター・フュルトなどを渡り歩き、2021年夏にマインツへ加入。昨季は自身初のブンデスリーガで29試合に出場し、今季もここまで19試合でプレー中だ。 イギリス『90min』はシュタハについて、「多彩で、主に6番の選手だが、8番や10番としても振る舞える」と高く評価。2023年に入ってリバプールやトッテナム、ニューカッスル、ウェストハムのスカウトが注視中だという。 4クラブは揃って今夏の中盤補強を画策。リバプールのメインターゲットはあくまでドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)で、トッテナムは主力のMFロドリゴ・ベンタンクールが今月11日に前十字じん帯断裂の大ケガを負い、6カ月程度の離脱が見込まれる。 ニューカッスルは今季、主軸のMFブルーノ・ギマランイスが欠場した公式戦は未勝利のため、選手層の拡充が必須。ウェストハムも主軸のイングランド代表MFデクラン・ライス(24)について、莫大な移籍金が見込める今夏のうちに売却すると考えられている。 なお、シュタハの市場価値は推定1500万ユーロ(約21億6000万円)とされている。 2023.02.26 18:20 Sun3
ニューカッスルの立て直しに貢献! PIFの買収を支えた共同オーナーのステーブリー&ゴドゥーシ夫妻がチームを去ることに
ニューカッスル・ユナイテッドの共同オーナーであるアマンダ・ステーブリー氏とメルダッド・ゴドゥーシ氏の夫妻が、クラブを去ることになるという。イギリス『BBC』が伝えた。 ニューカッスルは、前オーナーのマーク・アシュリー氏がクラブを売却。2021年にサウジアラビアの政府系ファンド『パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)』が3億500万ポンド(約634億円)で買収。夫妻は10%の株式を取得した。 その後、株式の比率が変更され6%に減少していたが、どうやら夫妻は残りの株式を売却し、ニューカッスルから離れることになるという。 両氏は『PIF』のニューカッスル買収をサポートし、経営権の80%を取得したPIFから最高経営責任者(CEO)やスポーツ・ディレクター(SD)などが不在だったことからマネジメント契約を結びチームの運営を任されていた。 買収後、エディ・ハウ監督を招へいすると、積極的な補強も行い、クラブの降格を救うことに。2022-23シーズンは4位でフィニッシュし、2023-24シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)にも出場していた。 2024.07.11 11:25 Thu4
覚醒のリンガードがプレミア月間最優秀選手賞を初受賞! 監督賞ではスティーブ・ブルースが初栄冠
プレミアリーグは14日、4月の月間最優秀選手と最優秀監督を発表した。 最優秀選手には、ウェストハムのイングランド代表MFジェシー・リンガードが選ばれた。1月にマンチェスター・ユナイテッドからローン加入した同選手は、加入直後から印象的なパフォーマンスを披露。リーグ戦においてユナイテッドでは今季一度も出番がなかったが、ウェストハムでは水を得た魚のように躍動中だ。 移籍後初戦のアストン・ビラ戦で2ゴールの鮮烈デビューを果たすと、その後もブレーキをかけることなくゴールに関与。4月の成績は4試合4ゴール1アシストで、ウォルバーハンプトン戦、レスター・シティ戦、ニューカッスル戦で3試合連続ゴールを記録した。レスター戦では2ゴールの活躍だった。 今回が初受賞となるリンガードは、FWメイソン・グリーンウッドやFWケレチ・イヘアナチョ、FWアラン・サン=マクシマンら8名の候補から選出。3カ月連続のノミネートからようやくの受賞に「ノミネートされるだけでも最高に嬉しかったんだけどね」と控えな姿勢を見せながらも、「僕は自分ができる最高のこと、そして世界で最高のことをしたいと思っている」と力強いコメントを残した。 一方、最優秀監督はニューカッスルのスティーブ・ブルース監督が初受賞。シーズンを通して厳しい戦いを強いられているものの、4月はトッテナム(2-2)やリバプール(1-1)から勝ち点を奪うなど、2勝2分け無敗でポイントを積み上げた。 とりわけ、リバプール戦では92分にサン=マクシマンのゴールがVARで取り消されながらも、ラストプレーとなった96分にMFジョー・ウィロックのゴールで劇的ドローに持ち込んでおり、スティーブ・ブルース監督も「あの最後の5分間は、我々を要約したものだった」とハイライトに挙げている。 この結果、降格圏スレスレだったクラブは残留が確定。プレミアリーグで通算19年、総試合数では465試合にして初受賞となったイングランド人指揮官は、「ずっと前から欲しかった物だ! 私の後ろで精力的に働いてくれたスタッフ、そしてもちろんそれ以上に、挑戦に応えて私に賞を与えてくれた選手たちに感謝しているよ」と喜びを語った。 2021.05.14 21:48 Fri5
