川崎Fで育成に長らく携わった髙﨑康嗣氏が宮崎の監督に就任「心が熱くなるプレーをしていきます」
2021.12.27 14:54 Mon
テゲバジャーロ宮崎は27日、新監督に髙﨑康嗣氏(51)が就任することを発表した。
髙﨑氏は土浦第一高校や筑波大学、東京大学でコーチを務め、2002年からは川崎フロンターレで指導に当たった。
2002年からはスクールのコーチ、2004年からはU-15コーチとスクールコーチを兼任し、2006年からはU-12の監督を2011年まで務めた。
2012年にはU-18のコーチに就任すると、2013年には地域・コーディネーター、2014年からはスクール普及事業グループコーチにを務めていた。
2016年からはグルージャ盛岡のヘッドコーチを務め、2019年からは専修大学の監督に就任。2021年は新潟医療福祉大学でコーチを務めてきた。
「来シーズンより監督に就任することになりました髙﨑康嗣です。テゲバジャーロ宮崎ファミリーの皆様に喜んで頂けるよう、選手、スタッフ一丸となって真摯に取り組んでまいります」
「皆様に応援されるチーム、皆様を応援していけるチームになれるよう、心が熱くなるプレーをしていきます。宜しくお願い致します」
髙﨑氏は土浦第一高校や筑波大学、東京大学でコーチを務め、2002年からは川崎フロンターレで指導に当たった。
2002年からはスクールのコーチ、2004年からはU-15コーチとスクールコーチを兼任し、2006年からはU-12の監督を2011年まで務めた。
2016年からはグルージャ盛岡のヘッドコーチを務め、2019年からは専修大学の監督に就任。2021年は新潟医療福祉大学でコーチを務めてきた。
長らく育成に携わってきた髙﨑氏は、初めてJリーグクラブの監督に就任する。髙﨑市はクラブを通じてコメントしている。
「来シーズンより監督に就任することになりました髙﨑康嗣です。テゲバジャーロ宮崎ファミリーの皆様に喜んで頂けるよう、選手、スタッフ一丸となって真摯に取り組んでまいります」
「皆様に応援されるチーム、皆様を応援していけるチームになれるよう、心が熱くなるプレーをしていきます。宜しくお願い致します」
テゲバジャーロ宮崎の関連記事

J3の関連記事

|
テゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】J1は横浜FM・FW西村拓真、京都FWマルコ・トゥーリオが出場停止、最終節のJ3は大宮FW杉本健勇と相模原MF岩上祐三が「反スポーツ的行為」で出場停止
Jリーグは18日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは週末試合があったチームから新たに2選手が追加。横浜F・マリノスのFW西村拓真と京都サンガF.C.のFWマルコ・トゥーリオが累積警告により次節出場停止となった。 J3リーグでは8名が出場停止に。大宮アルディージャのFW杉本健勇は16日に行われたFC岐阜戦で一発退場。「至近距離から相手競技者に向かってボールを投げつけた行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分が下されている。 また、SC相模原のMF岩上祐三は15日に行われたFC大阪戦で一発退場。「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW西村拓真(横浜F・マリノス) 第37節 vs湘南ベルマーレ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルコ・トゥーリオ(京都サンガF.C.) 第37節 vsFC町田ゼルビア(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 DF浦上仁騎(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW杉本健勇(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:1試合停止 MF奥村晃司(Y.S.C.C.横浜) 第38節 vsギラヴァンツ北九州(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF岩上祐三(SC相模原) 第38節 vsガイナーレ鳥取(11/24) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第38節 vs奈良クラブ(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWウェズレイ・タンキ(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF福森直也(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF阿野真拓(テゲバジャーロ宮崎) 第38節 vsFC今治(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.11.18 21:06 Mon
2
前日に交通安全講習受講の報告もJ3宮崎でまた交通事故…トレーナーが物損事故「自動車学校での安全運転実地教育の受講を義務づけます」
テゲバジャーロ宮崎は11日、クラブスタッフの交通事故を報告した。 事故は11日(金)の午前7時頃に宮崎市宮崎大学木花キャンパス付近で発生した。 重久颯斗トレーナーが運転する自動車がT字路にて一時停止後、右折のため優先道路へ徐行で進入。すると、右方向から直進してきた車両と接触した。なお、人的被害はなく、物損のみの事故となったという。 宮崎では今シーズンに入り、2月にMF井上怜、3月にGK清水羅偉、DF田中誠太郎が交通事故。この状況を受け、10日には宮崎県警察本部 交通部交通企画課より講師を招いて運転に関する交通安全講習会を受講したことを報告したばかりだった。 講習を受けた後に再び事故発生の宮崎は、「今回の事故を受け、事故発生者には自動車学校での安全運転実地教育の受講を義務づけます」とし、「今後は、これまで以上に安全運転教育を厳格に実施し、再発防止に全力を尽くしてまいります」とした。 2025.04.11 21:30 Fri3
父は元日本代表DF、GK名良橋拓真が世代を超えた2ショット「昔からの鹿島サポーターの方には胸アツ2ショットなはず。笑」
テゲバジャーロ宮崎のGK名良橋拓真が世代を超えた2ショットを披露して話題となっている。 元日本代表DF名良橋晃氏の息子として知られる名良橋は、川崎フロンターレU-18、阪南大学を経て、2021年に藤枝MYFCに加入。2023シーズンはJFLの沖縄SVでプレーし、2024シーズンは宮崎でのプレーが決まっている。 宮崎県でキャンプを行っているクラブは、鹿島アントラーズとの練習試合を開催。そこで、名良橋は幼き頃から知る鹿島のレジェンドとも再会していたようだ。 名良橋は30日に自身のX(旧ツイッター)を更新すると、鹿島のクラブ・リレーションズ・オフィサー(C.R.O)を務めているクラブOBで元日本代表DFの中田浩二氏との2ショットを披露した。 「先日のTRMで浩二さんと久々に 昔からの鹿島サポーターの方には胸アツ2ショットなはず。笑」 中田氏は1998年に鹿島に入団。1997年に鹿島に加入した名良橋晃氏とともに鹿島の黄金期の主力選手として活躍していた。 世代を超えた2ショットには、ファンからも「最高」、「胸アツ」、「素敵な写真」、「良きツーショット」とコメントが寄せられていた。 <span class="paragraph-title">【写真】名良橋拓真が世代を超えた2ショット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">先日のTRMで浩二さんと久々に<br><br>昔からの鹿島サポーターの方には胸アツ2ショットなはず。笑 <a href="https://t.co/V8ybakETFR">pic.twitter.com/V8ybakETFR</a></p>— 名良橋 拓真 (@takumanarahashi) <a href="https://twitter.com/takumanarahashi/status/1752285618653262075?ref_src=twsrc%5Etfw">January 30, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.31 15:30 Wed4
宮崎がDF奥田裕貴と契約更新「全てを賭けて真摯に闘う」
テゲバジャーロ宮崎は9日、DF奥田裕貴(29)との契約更新を発表した。 奥田はガンバ大阪のジュニアユースから、初芝橋本高校、明治大学へと進学。2015年にアイゴッソ高知へと加入すると、2016年に高知ユナイテッドSCへと完全移籍する。 2017年にはY.S.C.C横浜へ加入しJリーグに挑戦。2018年はガイナーレ鳥取でプレーし、2019年に宮崎へと加入した。 宮崎で3年目を迎えた奥田は、2021シーズンの明治安田生命J3リーグで14試合に出場し1得点を記録していた。 奥田はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンもテゲバジャーロ宮崎でプレーさせてもらう事になりました。まず初めに、2021シーズンもご協力、ご支援、ご声援頂いた、行政、スポンサー、ファン、サポーターの皆様、本当にありがとうございました」 「2022シーズンも大好きな宮崎の為に、来年も必要だと熱くオファーを頂いた小林会長、クラブの為に、そして、どんな時も共に闘い、喜怒哀楽を共にし、精一杯の応援をしてくれる、ファン、サポーターの皆さんの為に…ピッチ外ではクラブスローガンである「真摯」を自ら体現し、それを新しく入団する選手に継承する。そしてピッチの上ではチームを鼓舞し、誰よりも走り、自分の全てを賭けて真摯に闘う事を約束致します」 「テゲバの未来を一緒に考えてくれて、心配してくれているファン、サポーターの方も沢山いると思います。ですが、テゲバの夢に、未来に共感し、期待し、集まってくれている仲間が沢山います! 「昨年以上に、真摯で、強いテゲバを一緒に作っていきましょう! 2022シーズン、ユニスタを満員で、熱い戦いを実現したいです!応援宜しくお願い致します」 2022.01.09 10:28 Sun5