札幌退団のジェイが早速解説の仕事! 古巣の試合を担当し「素晴らしい!」と現地ファンも称賛
2021.12.05 22:15 Sun
北海道コンサドーレ札幌を退団した元イングランド代表FWジェイ・ボスロイドが早速仕事をしている。家族の問題もあり、シーズン終了を前に札幌を退団したジェイ。すでにイングランドに戻り、妻と再会したことを自身のインスタグラムで報告していた。
ジュビロ磐田、そして札幌で多くのゴールを決め、Jリーグにもその名を刻んだジェイだが、すでに母国で仕事を始めているようだ。
ジェイは自身のインスタグラムを更新。『スカイ・スポーツ』の解説を務めていることを報告した。
ジェイは、4日に行われたチャンピオンンシップ(イングランド2部)第21節のコヴェントリー・シティvsWBAで解説を務めた様子。自身がプロキャリアをスタートさせた古巣でもあるコヴェントリーの試合を担当していた。
ジェイはインスタグラムに解説をしている様子をアップし、感想を綴った。
「コヴェントリー・シティとWBAの試合を、ケビン・フィリップスとデイビッド・プラットンと一緒に取材した素晴らしい1日だった」
「とても良い試合だったが、コヴェントリーの方が良いサッカーをしていたにもかかわらず、WBAの方が切れ味が良かったと思う」
「でも、コヴェントリーは今年のこれまでの成果をポジティブに受け止めるべきで、この試合から多くのポジティブなものを得ることができるはずだ」
ジュビロ磐田、そして札幌で多くのゴールを決め、Jリーグにもその名を刻んだジェイだが、すでに母国で仕事を始めているようだ。
ジェイは、4日に行われたチャンピオンンシップ(イングランド2部)第21節のコヴェントリー・シティvsWBAで解説を務めた様子。自身がプロキャリアをスタートさせた古巣でもあるコヴェントリーの試合を担当していた。
解説には、サンダーランドなどで活躍し、WBAでもプレーしたケビン・フィリップス氏、リーズ・ユナイテッドやシェフィールド・ウェンズデイでプレーしたデイビッド・プラットン氏と共に参加。試合は、1-2でWBAが勝利していた。
ジェイはインスタグラムに解説をしている様子をアップし、感想を綴った。
「コヴェントリー・シティとWBAの試合を、ケビン・フィリップスとデイビッド・プラットンと一緒に取材した素晴らしい1日だった」
「とても良い試合だったが、コヴェントリーの方が良いサッカーをしていたにもかかわらず、WBAの方が切れ味が良かったと思う」
「でも、コヴェントリーは今年のこれまでの成果をポジティブに受け止めるべきで、この試合から多くのポジティブなものを得ることができるはずだ」
1
2
ジェイ・ボスロイドの関連記事
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの関連記事
記事をさがす
|
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの人気記事ランキング
1
英2部QPR、チャーリー・オースティンの“完全”復帰を発表! 今年1月にWBAからレンタル
チャンピオンシップ(イングランド2部相当)のQPRが元イングランド代表FWチャーリー・オースティン(31)の加入を発表した。契約期間は2023年6月30日までとなる。 レンガ積み職人として働く傍ら、イングランドの下部リーグを渡り歩くなかで、着実にステップアップを図ってきたオースティン。2013年夏にチャンピオンシップのQPRへと加入し、プレミアリーグ昇格に導いた。 その後はサウサンプトンを経て、2019年夏にWBAに加入したが、振るわず。今年1月から古巣のQPRへとレンタル復帰すると、19試合出場で8ゴールを記録し、復活を印象づけたが、保有元のWBAが先日に契約満了による退団を発表した。 来季以降もQPRでプレーすることが決まったオースティンはクラブ公式サイトを通じて「僕はこのクラブのすべてが好きなんだ。QPRは家族のようなものであり、僕に合ったクラブだよ」と喜んだ。 2021.06.04 11:30 Fri2
アネルカが改めてジェスチャーの真意を語る
▽先月、ゴール後のパフォーマンスが基でWBAから解雇通告を受けた元フランス代表FWニコラ・アネルカが、フランス『メトロ・ニュース』のインタビューに応じた。<br /><br />▽アネルカは昨年12月28日の行われたプレアミリーグ第19節のウェストハム戦で、ゴールを決めた際に反ユダヤ主義と見られるジェスチャーをして、FA(イングランドサッカー協会)から5試合の出場停止と、8万ポンドの処分を言い渡された。そして今年3月には、WBAから解雇通告を受けることになった。<br /><br />▽今回、アネルカは改めてゴールセレブレーションを行った意図について明かす一方で、反ユダヤ主義の考えは無いことを強調している。『メトロ・ニュース』が3日にアネルカのコメントを伝えた。<br /><br />▽「あれは、友人である(ジャン・)デュドネに対する賛辞だったんだ。8月にも、ゴールを決めた際にクネル(逆ナチス敬礼と呼ばれるジェスチャー)をするか、カーリス(フランス人ラッパー)の真似をするかで悩んでいた。そしてカーリスの真似をしたんだ。すると次の日にはスクープになった」<br /><br />▽「僕のことを反ユダヤ主義や人種差別だというのはおかしいよ。僕はそんな発言をしてきたわけじゃないんだ。証拠が無いのに疑うことはやめて欲しい。(クネルを流行させた)デュドネとは友人だし、今ではブラザーの関係だ。ただ、彼はコメディアンであって、政治家ではないんだよ。僕はフランスに対する思いを持っているだけなんだ」 2014.04.04 19:59 Fri3
ワトフォード、主将FWディーニー引き留めに向けて移籍金を45億につり上げか
▽ワトフォードは、移籍が噂されるイングランド人FWトロイ・ディーニー(28)を引き留めるために移籍金を引き上げたようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽2010年8月にウォルソール(現在は3部相当のリーグ1所属)からワトフォードへ加入したディーニーは今シーズン、プレミアリーグで37試合に出場し、10ゴール4アシストをマーク。同クラブのプレミアリーグ残留に貢献した。『スカイ・スポーツ』によるとディーニーに対してWBAが獲得を望んでおり、同選手のバイアウト条項にある2500万ポンド(約35億6000万円)を満額支払う考えがあるようだ。 ▽ところがワトフォードは、このバイアウト条項の金額に約20%を上乗せした3200万ポンド(約45億5700万円)に移籍金を変更した模様。プレミアリーグ残留の立役者となったディーニ―の引き留めに動いているようだ。 2017.05.27 09:36 Sat4