天王山は磐田に軍配! 長崎&甲府も昇格へ向けて勝ち点伸ばす【明治安田J2第38節】
2021.11.07 20:16 Sun
明治安田生命J2リーグ第38節の全11試合が7日に各地で行われた。
磐田(勝ち点80)と京都(勝ち点78)による首位攻防戦は、山田のゴールが決勝点となった磐田に軍配が上がった中、J1昇格圏を狙わんとする3位長崎(勝ち点68)と4位甲府(勝ち点67)は、それぞれアウェイ戦に臨んだ。
味の素スタジアムに乗り込んだ長崎は、前半はなかなか決定機を作ることができず、後半もしばらく膠着状態が続いたが、76分に途中出場の都倉が均衡を破る。味方のパスからボックス右に侵攻した毎熊のクロスを頭で合わせて先制に成功した。
ようやく生まれたこのゴールでペースを掴んだ長崎は、90分には東京Vの攻撃をいなしてカウンターを発動。左サイドから都倉がボックスまで運び、ラストパスをこちらも途中出場の名倉が押し込んで、試合を決定づける追加点に。
さらに95分にも、カウンターから米田のダメ押し弾が決まり、終わってみればアウェイで0-3の快勝となった。
これで優位に試合を運べるようになった甲府は、70分過ぎに鳥海がペナルティエリアで相手に倒されPKを獲得。これを決めれば勝利が大きく近づいていたが、野津田のシュートはGK田中に止められてしまった。
この結果、最後まで1点差のままだった甲府は、なんとかそのリードを保って逃げ切りに成功。2位浮上に向けてなんとか結果を残した。
そのほか、残留争いでは、上述の北九州に加え、降格圏に沈む相模原、愛媛、松本の4チームはいずれも勝利できず。今節の順位変動は起こらなかった。
◆第38節
▽11/7
ブラウブリッツ秋田 1-1 栃木SC
ファジアーノ岡山 1-0 モンテディオ山形
大宮アルディージャ 1-2 レノファ山口FC
ジェフユナイテッド千葉 2-2 水戸ホーリーホック
東京ヴェルディ 0-3 V・ファーレン長崎
松本山雅FC 1-1 アルビレックス新潟
ジュビロ磐田 1-0 京都サンガF.C.
愛媛FC 0-0 FC町田ゼルビア
ギラヴァンツ北九州 0-1 ヴァンフォーレ甲府
FC琉球 2-1 ツエーゲン金沢
ザスパクサツ群馬 1-1 SC相模原
磐田(勝ち点80)と京都(勝ち点78)による首位攻防戦は、山田のゴールが決勝点となった磐田に軍配が上がった中、J1昇格圏を狙わんとする3位長崎(勝ち点68)と4位甲府(勝ち点67)は、それぞれアウェイ戦に臨んだ。
味の素スタジアムに乗り込んだ長崎は、前半はなかなか決定機を作ることができず、後半もしばらく膠着状態が続いたが、76分に途中出場の都倉が均衡を破る。味方のパスからボックス右に侵攻した毎熊のクロスを頭で合わせて先制に成功した。
さらに95分にも、カウンターから米田のダメ押し弾が決まり、終わってみればアウェイで0-3の快勝となった。
一方、ミクニワールドスタジアム北九州で残留争い中の北九州と相見えた甲府も、90分を通じて苦戦を強いられた。2度のチャンスを作った前半を経て迎えた後半、立ち上がりの53分に試合を動かす。左サイドの宮崎からボックス手前で斜めのパスを受けた長谷川が、足裏を使った華麗なターンでDF2人を一気に抜き去ると、最後はGKの飛び出しを冷静に見切ってゴールに流し込んだ。
これで優位に試合を運べるようになった甲府は、70分過ぎに鳥海がペナルティエリアで相手に倒されPKを獲得。これを決めれば勝利が大きく近づいていたが、野津田のシュートはGK田中に止められてしまった。
この結果、最後まで1点差のままだった甲府は、なんとかそのリードを保って逃げ切りに成功。2位浮上に向けてなんとか結果を残した。
そのほか、残留争いでは、上述の北九州に加え、降格圏に沈む相模原、愛媛、松本の4チームはいずれも勝利できず。今節の順位変動は起こらなかった。
◆第38節
▽11/7
ブラウブリッツ秋田 1-1 栃木SC
ファジアーノ岡山 1-0 モンテディオ山形
大宮アルディージャ 1-2 レノファ山口FC
ジェフユナイテッド千葉 2-2 水戸ホーリーホック
東京ヴェルディ 0-3 V・ファーレン長崎
松本山雅FC 1-1 アルビレックス新潟
ジュビロ磐田 1-0 京都サンガF.C.
愛媛FC 0-0 FC町田ゼルビア
ギラヴァンツ北九州 0-1 ヴァンフォーレ甲府
FC琉球 2-1 ツエーゲン金沢
ザスパクサツ群馬 1-1 SC相模原
V・ファーレン長崎の関連記事
J2の関連記事
|
V・ファーレン長崎の人気記事ランキング
1
長崎MF鍬先祐弥が交通事故、前方不注意で衝突「大変申し訳ございませんでした」
V・ファーレン長崎は2日、MF鍬先祐弥の交通事故を報告した。 クラブによると、1日の18時ごろに長崎県大村市岩松町で発生。鍬先が国道34号線を走行中、自らの不注意により渋滞で停車している前方の乗用車に接触した。 なお、相手の運転手、鍬先共にケガはなく、迅速に警察に届け出て、必要な対応をして居るとのことだ。 鍬先はクラブを通じてコメントしている。 「この度は、私の不注意により事故を起こしてしまいました。相手の方や関係各所の皆様にご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした」 「今回の事の重大さを認識し反省するとともに、今後より一層交通安全に努めていきます」 また、長崎は今回の件を受け「相手の方や関係各所の皆さまに多大なご迷惑をおかけしましたこと心よりお詫び申し上げます」と陳謝。「弊クラブでは、再度、選手・スタッフへの注意喚起をするとともに、今後も安全運転への教育を徹底していく所存です」と再発防止に努めるとした。 2021.11.02 14:27 Tue2
J1昇格目指す長崎、チームを支えたMFマテウス・ジェズス&MFマルコス・ギリェルメと契約更新! 藤枝に育成型期限付き移籍中のDFモヨマルコム強志も復帰
V・ファーレン長崎は6日、MFマテウス・ジェズス(27)、MFマルコス・ギリェルメ(29)との契約更新を発表した。また、藤枝MYFCに育成型期限付き移籍していたDFモヨマルコム強志(23)の復帰も発表している。 かつてはガンバ大阪でもプレーしたことのあるマテウス・ジェズスは、2023年にポンチ・プレッタから加入。2024シーズンは、明治安田J2リーグで36試合18得点と大活躍。チームのJ1昇格プレーオフ行きに貢献したが、昇格は果たせなかった。なお、YBCルヴァンカップで4試合2得点、天皇杯で2試合1得点を記録している。 マルコス・ギリェルメはロシアのFCヒムキから2023年に加入。2024シーズンは、J2リーグで35試合12得点、ルヴァンカップで5試合、天皇杯で1試合に出場していた。 モヨマルコム強志は8月から育成型期限付き移籍で藤枝に加入。長崎ではJ2で14試合、藤枝では11試合に出場。ルヴァンカップで3試合に出場していた。 それぞれクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆MFマテウス・ジェズス</h3> 「今シーズンも V・ファーレン長崎でプレーすることになりました。大好きな長崎の地でファン・サポーターの皆さんと共に必ず J2 優勝、J1 昇格を達成できるように頑張ります!」 <h3>◆MFマルコス・ギリェルメ</h3> 「契約更新できたことに感謝と嬉しい気持ちでいっぱいです。V・ファーレン長崎のファン・サポーターには僕や僕の家族を含めて沢山の温かい気持ちを注いでもらっています。その愛情をを力に変え、今年こそ J1 昇格を成し遂げ、皆さんに恩返しをしたいと思っております。一緒に頑張りましょう!」 <h3>◆DFモヨマルコム強志</h3> 【V・ファーレン長崎】 「藤枝 MYFC から V・ファーレン長崎に復帰することになりました。日々の練習から努力します。応援よろしくお願いします」 【藤枝MYFC】 「まずは、2024シーズン応援ありがとうございました。自分は途中からの加入でしたが、温かく迎え入れていただき本当に感謝しています。期限付きという形ではありましたが、もっと皆さんの前でプレーしたい気持ちは今もありますし、自分の中で色々な考えがあり、すごく悩みながらこの決断に至りました」 「藤枝MYFCの一員として共に戦えたことは誇りです!そして須藤監督には途中から加入した自分を残りの試合最後まで使っていただき本当に感謝しています。ありがとうございました。来シーズンからは別のチームですが藤枝MYFCの成功を心から祈ってます。また会いましょう!」 2025.01.06 12:32 Mon3
関西学生選抜と対戦するU-22 Jリーグ選抜メンバーが発表! G大阪のMF名和田我空や清水MF嶋本悠大など
日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には関西学生選抜と対戦する。 U-20日本代表コーチの菅原大介氏が監督を務め、コーチには日本代表コーチの前田遼一氏、ガンバ大阪のコーチを務める遠藤保仁氏、サンフレッチェ広島でコーチを務める青山敏弘氏が就任している。 今回のメンバーには、J1での出場経験のある選手たちも顔を揃え、ガンバ大阪のMF名和田我空や清水エスパルスのMF嶋本悠大、サンフレッチェ広島のFW井上愛簾などが顔を揃えている。 <h3>◆U-22 Jリーグ選抜メンバー</h3> GK 張奥林(ガンバ大阪) 内山翔太(アルビレックス新潟) DF 北島郁哉(サガン鳥栖) 野田裕人(川崎フロンターレ) 田所莉旺(V・ファーレン⾧崎) 土屋櫂大(川崎フロンターレ) 松本遥翔(鹿島アントラーズ) 森壮一朗(名古屋グランパスU-18) MF 平賀大空(京都サンガF.C.) 由井航太(福島ユナイテッドFC) 揚石琉生(栃木SC) 名和田我空(ガンバ大阪) 嶋本悠大(清水エスパルス) 西原源樹(清水エスパルス) 濱﨑健斗(ヴィッセル神戸U-18) FW 杉浦駿吾(名古屋グランパス) ワッド・モハメッド・サディキ(FC琉球) 井上愛簾(サンフレッチェ広島) 2025.05.11 21:15 Sun4
長崎がブラジル人ウインガー、MFマルコス・ギリェルメの加入を発表!ブラジル1部で通算189試合19ゴール
V・ファーレン長崎は12日、ブラジル人MFマルコス・ギリェルメ(27)の加入を発表した。 ギリェルメは、アトレチコ・パラナエンセやディナモ・ザグレブ、サンパウロ、アル・ワフダ、インテルナシオナウなどでプレー。2023年2月からはロシアのヒムキでプレーしていた。 左ウイングを主戦場とするマルコス・ギリェルメは、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで通算189試合19ゴール、サウジ・プロ・リーグで40試合10ゴール、コパ・リベルタドーレスなどでのプレー経験もある。 マルコス・ギリェルメはクラブを通じてコメントしている。 「V・ファーレン長崎のファンサポーターのみなさん、はじめまして、マルコスです。J1 昇格というチームの目標のために全力で戦います。応援よろしくお願いいたします!」 2023.07.12 17:17 Wed5