ムスタフィがレバンテに加入! 5年ぶりのラ・リーガで再起図る
2021.09.03 08:00 Fri
レバンテは2日、元ドイツ代表DFシュコドラン・ムスタフィ(29)の加入を発表した。契約期間は2023年6月30日までの2年となるが、さらに1年の延長オプションが含まれている。
これまでエバートン、サンプドリア、バレンシア、アーセナルを渡り歩いてきたムスタフィ。2016年に加入したアーセナルでは公式戦151試合に出場するなど、準主力を担ってきた。しかし、ミケル・アルテタ監督の下で構想外となっていたことから今年2月にクラブとの契約を解消。その後、フリートランスファーで母国のシャルケに加入した。
だが、大不振に陥っていたシャルケを立て直す戦力の一人として期待が寄せられていたものの、チームは結局リーグ最下位で2部降格が決定。シーズン終了後に、退団が発表されていた。
今夏の移籍市場ではジェノア行きの可能性が取り沙汰されていたが、同クラブがターゲットを変更したことにより、ジェノヴァ復帰は実現せず。
だが、新天地は2014年から2016年まで2年間過ごしていたバレンシア自治州に本拠地を置くレバンテとなった。2014年のワールドカップ王者は5年ぶりの復帰となるラ・リーガで復活を果たせるか…。
これまでエバートン、サンプドリア、バレンシア、アーセナルを渡り歩いてきたムスタフィ。2016年に加入したアーセナルでは公式戦151試合に出場するなど、準主力を担ってきた。しかし、ミケル・アルテタ監督の下で構想外となっていたことから今年2月にクラブとの契約を解消。その後、フリートランスファーで母国のシャルケに加入した。
だが、大不振に陥っていたシャルケを立て直す戦力の一人として期待が寄せられていたものの、チームは結局リーグ最下位で2部降格が決定。シーズン終了後に、退団が発表されていた。
だが、新天地は2014年から2016年まで2年間過ごしていたバレンシア自治州に本拠地を置くレバンテとなった。2014年のワールドカップ王者は5年ぶりの復帰となるラ・リーガで復活を果たせるか…。
シュコドラン・ムスタフィの関連記事
レバンテの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
|
シュコドラン・ムスタフィの人気記事ランキング
1
シャルケ退団後フリーのムスタフィがイタリアに帰還? ジェノア加入で合意か
元ドイツ代表DFシュコドラン・ムスタフィ(29)が、ジェノア加入に近づいているようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の記者であるニコロ・スキーラ氏が伝えている。 ムスタフィは2016年8月に加入したアーセナルで公式戦151試合出場9ゴール5アシストを記録。加入当初は高い期待がかけられていたが、決定的なミスも少なくなく序列は低下。昨シーズンは負傷もあり公式戦9試合の出場にとどまると、2月に契約を解除しフリートランスファーでシャルケに加入した。 ブンデスリーガ初挑戦となる同選手には、大不振に陥っていたシャルケを立て直す戦力の一人として期待が寄せられていたが、チームは結局リーグ最下位で降格が決定。シーズン終了後に、ムスタフィの退団が発表された。 フリーの状態となったムスタフィに対してはフィオレンティーナが獲得に関心を示していたが、スキーラ氏によると元ドイツ代表DFはジェノアと2025年6月までの契約で合意に近づいているという。ジェノアは元イタリア代表DFドメニコ・クリーシト(34)や、北マケドニア代表FWゴラン・パンデフ(38)など経験豊富なベテランが活躍しており、ムスタフィも大きな力になると期待されているようだ。 ムスタフィはかつてサンプドリアで2012年から2年間プレーした経験を持ち、実現すれば7年ぶりのジェノバ帰還となる。 2021.08.11 14:04 Wedレバンテの人気記事ランキング
1
未勝利で最下位レバンテ、10月就任のハビエル・ペレイラ監督を解任…2カ月もたず
レバンテは29日、ハビエル・ペレイラ監督(55)の解任を発表した。 ペレイラ監督は今年10月7日に、成績不振で解任されたパコ・ロペス監督の後任として就任。2022年6月までの契約を結び、2年間の延長オプションがついていた。 しかし、就任から7試合を指揮するも1勝もできず、3分け4敗。チームも唯一の未勝利チームで20位と最下位から抜け出せないままだった。 なお、スタッフ陣も全員契約解除。暫定指揮官にはアトレティコ・レバンテ(Bチーム)のアレッシオ・リシ監督が就任する。 2021.11.30 10:06 Tue2
“エル・コマンダンテ”が古巣帰還…36歳ホセ・モラレスがレバンテに2年ぶりの復帰
レバンテは5日、ビジャレアルからスペイン人FWホセ・モラレス(36)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2024-25シーズンの1シーズンとなるが、1年の延長オプションが付帯している。 2011年にリザーブチームに加入して以降、エイバルへの1シーズンのレンタルを除きレバンテ一筋のキャリアを歩んできたホセ・モラレス。ここまで公式戦311試合に出場し、69ゴール43アシストを記録するなど、長年に渡ってクラブの攻撃をけん引し続けてきた。 2021-22シーズン終了後、クラブのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)降格に伴い、キャリアでもう一花咲かせるべくビジャレアルへの移籍を決断。その新天地では在籍2年間で公式戦80試合25ゴール5アシストと年齢を感じさせない活躍を見せたが、契約満了に伴い退団を決断した。 そして、“エル・コマンダンテ(司令官)”の愛称を持つ36歳は、愛する古巣への帰還を決断。昨シーズンのセグンダではプリメーラ昇格プレーオフ圏内まであと一歩の8位フィニッシュとなったレバンテを、再びプリメーラの舞台に戻すべく最後の挑戦に臨む。 2024.07.06 15:45 Sat3
メッシ&パウリーニョ新年初弾にスアレスがリーガ5戦連発! 主役揃い踏みのバルサが新年初勝利!《リーガエスパニョーラ》
▽リーガエスパニョーラ第18節、バルセロナvsレバンテが7日にカンプ・ノウで行われ、ホームのバルセロナが3-0で快勝した。 ▽バルベルデ新監督の下、無敗で“冬の王者”に輝いた首位のバルセロナ(勝ち点45)は、新年最初のリーガで16位のレバンテ(勝ち点18)と対戦。2018年最初の公式戦となったコパ・デル・レイ5回戦1stレグのセルタ戦ではメッシら一部主力を温存した影響により、敵地で1-1のドローに終わった。その試合から中2日で行われる一戦に向けては出場停止のブスケッツ、ベンチスタートのピケに代わって、復帰後初先発のデンベレ、マスチェラーノを起用した以外、現状のベストメンバーを起用した。 ▽前日に加入が発表されたコウチーニョへの歓迎ムードも漂うカンプ・ノウでスタートした一戦は、立ち上がりからホームチームが押し込む展開に。すると12分、バイタルエリア中央でボールを持ったメッシがボックス左に走り込むジョルディ・アルバへ浮き球のパス。これをアルバが頭で折り返すと、メッシが左足のボレーシュートで合わせ右ポストの内側を叩いたボールがネットに吸い込まれ、2018年初戦で早速ゴールを奪った。 ▽メッシのゴールで早々に先制したバルセロナは、その後もメッシとスアレス、パウリーニョ、イニエスタの好連係で再三の決定機を創出。だが、スアレスのシュートがバーを叩くなど、決め切ることができない。 ▽それでも、38分には後方からのロングフィードに抜け出したセルジ・ロベルトが右サイド深くでダイレクトの折り返し。これをゴール前で受けたスアレスが胸トラップから見事な右足ボレーでゴール左隅に突き刺し、リーグ戦5試合連続となる今季11点目を記録した。その後もメッシの圧巻のボールキープからラキティッチが3点目に迫るなど、余裕の試合運びで前半を終えた。 ▽しかし、後半に入って緩さを見せるバルセロナは開始直後にイヴィのミドルシュートでGKテア・シュテーゲンがセーブを強いられると、65分にも相手のカウンターからボックス右でフリーのムーアに決定機を許すが、ここはテア・シュテーゲンの見事な対応で失点を逃れる。 ▽その後は冷静に試合をコントロールしたバルセロナはデンベレ、イニエスタ、セルジ・ロベルトを次々にベンチに下げて、ネウソン・セメド、アンドレ・ゴメス、これがリーガデビューとなるアルナイスが投入された。 ▽その後、後半アディショナルタイムには左サイドに流れたメッシのグラウンダーのクロスをゴール前に詰めたパウリーニョが冷静なダイレクトシュートで流し込み、試合を決定付ける3点目を奪取。この直後に試合はタイムアップを迎え、メッシとスアレス、パウリーニョとチーム得点ランク上位3選手揃い踏みのゴールで首位バルセロナが2018年初勝利を飾った。 2018.01.08 02:33 Mon4
意表を突く技ありゴール!レバンテMFが壁の下を通して決めた、地を這うようなグラウンダーFK【ビューティフル・フリーキック】
サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、レバンテの北マケドニア代表MFエニス・バルディが決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆バルディの技ありグラウンダーFK<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJqNnRmdkdIaCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 母国から若くしてデンマークの強豪ブロンディに加入したバルディは、スウェーデン、ハンガリーでの活躍を経て、2017年にレバンテに移籍。主力として活躍している。 レバンテでは背番号「10」を背負い、攻撃陣を牽引するバルディだが、2021年1月26日に行われたコパ・デル・レイ、ラウンド16のバジャドリー戦では、技ありFKを決めている。 0-1とレバンテビハインドの23分、ペナルティーアーク右の絶好の位置でレバンテがFKのチャンスを得る。すると、キッカーのバルディが相手の裏をかくグラウンダーのシュートを放つ。地を這うような低く、鋭いシュートは、ジャンプした壁の下を抜けてゴール右下へ決まった。 技ありのFKで同点に追いついたレバンテ。その後勢いに乗った攻撃陣が4点を奪い、4-2で勝利している。 <span data-sg-movie-id="735" data-sg-movie-title="【地を這うFK!】レバンテMFが壁の下を通して決めたグラウンダーショット"></span> 2021.02.07 16:00 Sun5
