ノリッジ、昨季リバプールでプレーしたカバクをシャルケからレンタル移籍で獲得!

2021.08.31 06:30 Tue
Getty Images
ノリッジは30日、シャルケからのトルコ代表DFオザン・カバク(21)の獲得を発表した。移籍形態は買い取りオプション付きのレンタル移籍で、背番号は「15」を着用する。

カバクはガラタサライのアカデミー出身で、2018年7月にファーストチームへ昇格。2019年1月にシュツットガルトへ移籍すると、昨夏にシャルケに完全移籍で加入。

シャルケではセンターバックとしてブンデスリーガ14試合に出場していたが、今冬にセンターバックにケガ人が相次いだリバプールへレンタル移籍すると、公式戦13試合に出場していた。
また、2019年11月にデビューしたトルコ代表では、これまで12キャップを誇り、今夏に行われたユーロ2020のメンバーにも選出されたが、出場機会はなかった。

ノリッジへの加入が決まったカバクは、公式サイトで以下のように喜びを語っている。
「ファミリーの一員になれたことをとてもうれしく思っている。ファンの皆さんの前でプレーし、いくつかの点を取ることを楽しみにしているよ」

「ダニエル・ファルケ監督と話をしたが、彼のプロジェクトや彼が僕に言ったことにとても感銘を受けた。彼と彼のプロジェクトを信じている」

「昨年プレミアリーグでプレーしてとても楽しかった。だから、またプレーしたいと思っていたし、そのためにここに来たんだ。プレミアリーグでプレーして、チームに何かを与えたいと思っているよ」

「このジャージを着て、ファンの皆さんの前でプレーするのが楽しみだ。勝利に貢献してファンの皆さんに喜んでもらえるように頑張るよ」

オザン・カバクの関連記事

トルコサッカー連盟(TFF)は5日、ホッフェンハイムのDFオザン・カバクが負傷によってトルコ代表を離脱することを発表した。 オザン・カバクは4日に行われたイタリア代表との国際親善試合に先発出場したが、前半終盤の42分に右ヒザを負傷すると担架に乗せられ、ピッチを後にしていた。 TFFの発表によれば、その後の検 2024.06.06 01:00 Thu
トルコサッカー連盟(TFF)は24日、ユーロ2024に臨むトルコ代表候補メンバー35名を発表した。 3大会連続のユーロ出場となったトルコ。チームを率いるヴィンチェンツォ・モンテッラ監督は、GKメルト・ギュノクやDFメリフ・デミラル、MFハカン・チャルハノール、FWユスフ・ヤズジュ、FWジェンク・トスンら主力を順当 2024.05.25 08:00 Sat
日本サッカー協会(JFA)が公式YouTubeチャンネルで日本代表の裏側を伝える「Team Cam」を更新。トルコ戦の舞台裏が公開されている。 12日のキリンチャレンジカップ2023でトルコ代表と対戦した日本。9日のドイツ代表戦で4-1と完勝していた中、そのドイツ戦から大幅にメンバーを変えて中2日での試合に臨んだ 2023.09.15 18:30 Fri
トルコ代表のシュテファン・クンツ監督が、日本代表戦を振り返った。トルコサッカー連盟(TFF)が伝えた。 12日、キリンチャレンジカップ2023でトルコは日本とベルギーで対戦した。 ユーロ2024予選の中、親善試合が開催。トルコにとっては、貴重なチャレンジの場ともなった。 試合は良い入りを見せた日本が1 2023.09.13 09:28 Wed
トルコサッカー協会は12日、キリンチャレンジカップ2023で日本代表と対戦するトルコ代表メンバーを発表した。 現在はユーロ2024予選を戦っているトルコ。9日に行われたアルメニア代表との試合は1-1の引き分けに終わった。 2002年の日韓ワールドカップ以来の対戦となるトルコと日本。トルコは、アルメニア戦から 2023.09.12 21:01 Tue

ノリッジの関連記事

リバプールではユルゲン・クロップ監督の下でアシスタントコーチを務め、今シーズンはレッドブル・ザルツブルクで指揮を執っていたペピン・リンダース氏(42)がイングランドに戻ってくるようだ。 PSVやポルトの育成年代で指導した他、ポルトのファーストチームではパウロ・フォンセカ監督、ルイ・カストロ監督の下でテクニカルコー 2025.05.15 16:40 Thu
マルセイユが、ノリッジ・シティからレンタル加入していたU-21イングランド代表FWジョナサン・ロウ(22)を完全移籍で買い取ることになった。 チャンピオンシップ(イングランド2部)のノリッジは13日、「両クラブ間の合意に基づき、ジョナサン・ロウのマルセイユへのレンタル移籍は完全移籍となります」と完全移籍移行を発表 2025.05.14 15:10 Wed
ノリッジ・シティのアシスタントコーチを務めていたジャック・ウィルシャー氏(33)がチームからの退団を決定したという。『The Athletic』が伝えた。 現役時代はアーセナルなどでプレーしたウィルシャー氏。ノリッジのアシスタントコーチを務めていた中、シーズン最終盤にヨハネス・ホフ・トールップ監督を解任。ウィルシ 2025.05.09 23:50 Fri
3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏 2025.05.03 23:28 Sat
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、元チームメイトの監督就任について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 アーセナルは23日、プレミアリーグ第34節でクリスタル・パレスと対戦する。 この試合で敗れると、リバプールのリーグ制覇が決定する試合。逆転での優勝は限りなく難しい状況だが、易々と優勝させるわけにはいかな 2025.04.23 23:00 Wed

プレミアリーグの関連記事

リバプールは17日、北アイルランド代表DFコナー・ブラッドリー(21)との新契約を発表した。長期契約を締結したとされている。 ブラッドリーはリバプールの下部組織出身で、ボルトンへのレンタル移籍を経験。2023年7月に正式にファーストチームに昇格した。 これまで公式戦通算55試合に出場し1ゴール10アシストを 2025.05.17 22:55 Sat
リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドへの敬意を求めた。 アレクサンダー=アーノルドは今季限りでのリバプール退団を発表した中、11日に行われたアーセナル戦で途中出場。その際に味方の一部サポーターからブーイングを浴びせられた。 試合後にDFアン 2025.05.17 12:00 Sat
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が16日に行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第37節チェルシー戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のトッテナム戦を控えるユナイテッドは、主力を起用。チェルシー相手に互角以上の戦いを見せるも71分に被弾して惜敗となった。 アモリム監督は試合勘を 2025.05.17 11:00 Sat
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が16日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第37節マンチェスター・ユナイテッド戦後にコメントした。 前節ニューカッスルとの上位対決に敗れ、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の6位アストン・ビラに勝ち点で並ばれた5位チェルシーが、ヨーロッパリーグ決勝を控えるユナイテッドをス 2025.05.17 10:00 Sat
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が16日に行われ、0-2で敗れたプレミアリーグ第37節アストン・ビラ戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦を控える17位トッテナムは、前節負傷から復帰したFWソン・フンミンを先発させたものの主力を温存して臨んだ。 そのトッテ 2025.05.17 09:00 Sat

オザン・カバクの人気記事ランキング

1

リバプールがカバク買取見送りへ…新天地候補にライプツィヒ&レスター

リバプールは、シャルケからレンタル中のトルコ代表DFオザン・カバク(21)の買い取りオプション行使を見送るようだ。ドイツ『SPORT1』が報じている。 リバプールは今シーズン、オランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイク、イングランド代表DFジョー・ゴメス、元カメルーン代表DFジョエル・マティプと3人の主力センターバックが長期離脱を強いられた。 この緊急事態を受けて、クラブは今冬の移籍市場でカバクを半年間のレンタル移籍で獲得。そして、カバクは公式戦13試合に出場し、出場機会を経るごとにチームへのフィットを見せていた。 そのため、シーズン終了後に2300万ユーロ(約30億6000万円)と言われる買い取りオプションの行使に踏み切る可能性も伝えられていた。 しかし、リバプールは前述の3選手の復帰、DFナサニエル・フィリップス、DFリース・ウィリアムズの若手2選手の台頭に加え、RBライプツィヒのU-21フランス代表DFイブラヒマ・コナテの獲得に迫っており、来季に向けてセンターバックの陣容が整いつつある。 そういった中、クラブ首脳は前述の金額を払ってまでカバクを買い取る必要はないと判断し、シャルケに送り返す決断をすでに下したという。 ただ、カバク自身にブンデスリーガ2部へ降格したシャルケでプレーする意思はなく、財政難のクラブも今夏の売却に踏み切る構えだ。 そして、『SPORT1』が伝えるところによれば、現時点でカバクの獲得に興味を示しているのは、コナテの流出が濃厚となっているライプツィヒと、センターバックの選手層に不安を抱えるレスターの2チームだという。 2021.05.26 07:30 Wed
2

3試合連続CS達成のリバプール、カバクは活躍を喜ぶ「ここにいられてとても幸せ」

リバプールのトルコ代表DFオザン・カバクが、自身のパフォーマンスに手応えを掴んでいる。クラブ公式サイトが伝えた。 1月の移籍市場最終日にシャルケからリバプールへ買い取りオプション付きのレンタル移籍を果たしたカバクは、ここまで公式戦8試合に出場。デビュー当初は失点に絡む姿も見られたが、徐々にチームにフィットしており、DFナサニエル・フィリップスとのコンビも安定感が発揮されつつある。 3日に行われたプレミアリーグ第30節のアーセナル戦でも先発出場を果たし、チームの3-0での完勝に貢献。試合を振り返ったトルコ代表DFは、トップ4浮上に向け重要な勝利になったことを喜びつつ、公式戦3試合連続クリーンシートを達成できたことに自信を得ていると語った。 「僕たちにとってこの感覚はとても重要だった。周知の通り、僕らは多くのポイントを失っており、余計にモチベーションが上がったよ。アーセナル戦はとても良いプレーをして、試合を支配できた。前半はタックルやチャレンジ、中盤ですべてを出し切り、後半はゴールを奪えた。3-0は本当に素晴らしいスコアであり、クリーンシート達成もとても嬉しい」 「非常に重要な勝利だ。アーセナルもビッグチームだからね。こうしたチームに勝てば、チーム全体に大きな自信が生まれる。トップ4とは2ポイント差になったから、これからすべての試合に勝ち、チャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得したい」 「ナット(ナサニエル・フィリップス)とは、日々お互いを理解しているんだ。これで3試合連続クリーンシートを達成できたが、(CLでの)マドリー戦でもこの状態を維持したい。僕らにとってCLでの試合はとても重要であり、幸せなものになる」 また、現在はレンタル移籍という形での加入になっているカバクだが、リバプールでプレーする幸せを語っている。 「リバプールに移籍してからすべてがあっという間で、自分の気持ちを上手く表現することができないね。でも、このビッグクラブでプレーできることはとても幸せで、光栄だ。毎試合、毎秒、自分のベストを尽くしてチームの力になろうと努力している。僕はここにいられてとても幸せだ」 2021.04.05 13:24 Mon
3

「イタリアで知ってるから」冨安がトルコ戦でユニフォーム交換をお願いした相手は?板倉もシャルケ時代の同僚としっかり交換

日本サッカー協会(JFA)が公式YouTubeチャンネルで日本代表の裏側を伝える「Team Cam」を更新。トルコ戦の舞台裏が公開されている。 12日のキリンチャレンジカップ2023でトルコ代表と対戦した日本。9日のドイツ代表戦で4-1と完勝していた中、そのドイツ戦から大幅にメンバーを変えて中2日での試合に臨んだ。 日本は前半のうちに3ゴール。しかし前半アディショナルタイムに1点を返されると、後半には主力を投入してきたトルコに圧力をかけられ1点差まで詰め寄られる。それでも、途中出場のMF伊東純也が値千金の4点目を奪い、4-2の勝利を収めていた。 試合後、日本の選手たちが続々とドレッシングルームへと戻っていくなか通路で待つDF板倉滉とDF冨安健洋の2人。どうやらトルコの選手とユニフォーム交換の約束をしていたようだ。 板倉はDFオザン・カバクを見つけるとすぐにユニフォームを脱いで交換。移籍の兼ね合いでほぼ在籍期間は被っていないものの、シャルケ時代にチームメイトであった元同僚と互いに今後の健闘を祈っていた。 一方の冨安は、「ハーフタイムに(交換したいと)言った」「イタリアで知ってるから」という相手を探している模様。トルコのスタッフに自ら所在を確認した相手はMFハカン・チャルハノールだった。 アーセナル加入前にボローニャでプレーしていた冨安。チームが被っていたわけではないが、当時同じセリエAのミランでプレーしており対戦経験もあるチャルハノールにユニフォーム交換をお願いしていたようだ。 また、交換シーンは映っていなかったもののMF守田英正もユニフォームを交換する相手を探していた様子。トルコには守田と同じプリメイラ・リーガのベンフィカでプレーするMFオルクン・コクチュらもいるが、一体誰と交換したのだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】冨安のバキバキの肉体にも注目!トルコの選手たちとユニフォーム交換する実際の様子</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="dmT85LiOsH4";var video_start = 1238;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.09.15 18:30 Fri

ノリッジの人気記事ランキング

1

マルセイユ、U-21イングランド代表FWロウが完全移籍に移行

マルセイユが、ノリッジ・シティからレンタル加入していたU-21イングランド代表FWジョナサン・ロウ(22)を完全移籍で買い取ることになった。 チャンピオンシップ(イングランド2部)のノリッジは13日、「両クラブ間の合意に基づき、ジョナサン・ロウのマルセイユへのレンタル移籍は完全移籍となります」と完全移籍移行を発表した。 ノリッジの下部組織からファーストチームデビューを飾った173㎝の右利きのウイングは、昨年夏にマルセイユへ推定1600万ユーロ(約26億3000万円)の買い取り義務付きレンタルで加入。 今シーズンはここまで公式戦29試合3ゴール3アシストの数字を残し、クラブのチャンピオンズリーグ出場権獲得に貢献していた。 2025.05.14 15:10 Wed
2

クロップの元右腕がイングランド復帰か? プレミア昇格目指すノリッジと交渉中

リバプールではユルゲン・クロップ監督の下でアシスタントコーチを務め、今シーズンはレッドブル・ザルツブルクで指揮を執っていたペピン・リンダース氏(42)がイングランドに戻ってくるようだ。 PSVやポルトの育成年代で指導した他、ポルトのファーストチームではパウロ・フォンセカ監督、ルイ・カストロ監督の下でテクニカルコーチを務めていたリンダース氏は、2014年8月にリバプールU-18のコーチに就任する。 2015年7月にはブレンダン・ロジャーズ監督の下でアシスタントコーチを務めると、そのままクロップ監督の下でもアシスタントコーチを務めることに。しかし、2018年1月から5月までNECナイメヘンで監督を務めると、2018年6月にリバプールに復帰。クロップ監督の退任とともに2024年夏にリバプールを離れ、ザルツブルクの監督に就任していた。 ザルツブルクでは厳しい日々が続き、28試合で13勝7分け8敗。2024年12月に解任されるとフリーの状態が続いていた。 『The Athletic』によると、リンダース氏は監督不在のノリッジ・シティの誘いを受けているとのこと。今季最終盤でヨハネス・ホフ・トールップ監督を解任し、アシスタントコーチのジャック・ウィルシャー氏が指揮を執っていたが、新シーズンに向けて監督を探していた。 ノリッジはリンダース氏と交渉を行うとのこと。今シーズンはチャンピオンシップを13位で終わっており、昇格プレーオフ圏とは勝ち点差11に。来季の立て直しに向けて動いている。 2025.05.15 16:40 Thu
3

ウィルシャー氏がノリッジ退団へ、暫定指揮を執るもクラブは新監督招へいを決断…他クラブからも関心

ノリッジ・シティのアシスタントコーチを務めていたジャック・ウィルシャー氏(33)がチームからの退団を決定したという。『The Athletic』が伝えた。 現役時代はアーセナルなどでプレーしたウィルシャー氏。ノリッジのアシスタントコーチを務めていた中、シーズン最終盤にヨハネス・ホフ・トールップ監督を解任。ウィルシャー氏が2試合を暫定で指揮していた。 チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節では、アーセナル時代に共に中盤を支えたアーロン・ラムジー暫定監督率いるカーディフ・シティとの対戦となり話題に。ただ、クラブは新監督を外部から連れてくることを決断したようだ。 ノリッジでの監督就任が無くなったウィルシャー氏は、退団を決断。すでに他クラブからの関心もあるようで、監督就任を目指してオファーを検討するという。 スポーツ・ディレクター(SD)を務めるベン・ナッパー氏は「もちろん、彼はガッカリしていると思う。非常に野心的で、当然のことだ。現状を考えると、外部に目を向けていると思う」と、ウィルシャー氏の心境を慮った。 ウィルシャー氏は暫定監督としての最後の試合となったカーディフ戦後にコメント。指揮を執る自信を持っているとした。 「本当に楽しかった。息抜きには数日必要だ。本当に忙しかった」 「思っていたよりも早く起こったけど、インパクトを与える準備ができるまで、ファーストチームにはステップアップしたくなかった」 「アーセナルで時間をかけ、コーチングのやり方を学びたいと思っていた。コーチングは全く異なるスキルになる。そして、自分のスタイルを磨いていきたい」 「準備ができた時、その一歩を踏み出した。このレベルでインパクトを残す準備はできていると感じている」 2025.05.09 23:50 Fri
4

リバプールがノリッジとの壮絶な乱打戦を制してリーグ戦4試合ぶり勝利《プレミアリーグ》

▽リバプールは23日、プレミアリーグ第23節でノリッジのホームに乗り込み、5-4で勝利した。 ▽前節マンチェスター・ユナイテッドに0-1で惜敗し、リーグ戦3試合勝利のない9位リバプール(勝ち点31)は、3日前に行われたFAカップ3回戦再試合のエクセター・シティ戦(3-0)のスタメンからGKミニョレとアイブ以外の9選手を変更した。 ▽ハイプレスをかけてきたノリッジの前に、守勢を強いられる序盤となったリバプール。左サイドに入ったアイブの単騎突破以外に攻め手がない状況となる中、ボールを動かして落ち着こうとするリバプールは最初のチャンスをゴールに結び付ける。 ▽18分、A・モレーノのパスを受けたミルナーのスルーパスをボックス左で受けたフィルミノの左足でのシュートが右ポスト内側に当たってゴールに吸い込まれた。ここからリズムに乗ったリバプールは21分にフィルミノのスルーパスを受けたミルナーがGKと一対一の局面を迎えれば、25分にはA・モレーノがFKからゴールに迫っていく。 ▽しかし29分、課題のセットプレーから失点してしまう。CKの流れからボックス中央でサコーを背負いながらボールを収めたムボカニに、ヒールシュートでゴール右に流し込まれた。失点によってリズムを崩したリバプールは、再び劣勢を強いられていく。すると41分、フーラハンのスルーパスをボックス右で受けたネイスミスに、ゴール左隅にシュートを流し込まれ、逆転されてしまった。 ▽1-2で迎えた後半も押し込まれたリバプールは、53分にPKを献上する。ボックス右への侵入を許したネイスミスをA・モレーノが倒してしまった。これをフーラハンに決められてリードを2点に広げられてしまう。 ▽しかし55分、右サイドからのクラインのクロスが流れたところをボックス中央でフリーとなっていたヘンダーソンがゴール左へダイレクトで蹴り込み、リバプールが1点差に詰め寄る。そして、アイブに代えてララナを投入し、運動量が増えたことで連動性の増したリバプールは63分、試合を振り出しに戻した。ララナが左サイドのスペースを突いて折り返すと、ボックス中央でフリーとなっていたフィルミノがGKとの一対一を制してゴールに流し込んだ。 ▽劣勢となったノリッジが70分にジャーヴィスとM・オルソンを投入する2枚代えを敢行したのに対し、75分にリバプールがミスを突いて逆転に成功する。マーティンのバックパスをミルナーがカットして独走し、GKとの一対一を難なく制した。 ▽終盤にかけて、ジェロームを投入してパワープレーに出てきたノリッジに対し、コーカーを入れて守備固めに入ったリバプールだったが、5分と提示された追加タイム3分に痛恨の同点弾を浴びてしまう。ロングボールで混戦を作られ、ボックス手前中央のバソングに左足を一閃されると、これがゴール右に決まった。 ▽しかし試合終了間際の50分、リバプールが勝利を決定付ける5点目を奪う。CKの流れから混戦となったところをボックス左のララナが左足ボレーでゴール右に叩き込んだ。壮絶な乱打戦を制したリバプールがリーグ戦4試合ぶりの勝利を飾っている。 2016.01.23 23:45 Sat
5

ノリッジがルクセンブルク代表MFの来季加入を発表! 今季ELで9ゴール!

ノリッジ・シティは10日、デュドランジュからルクセンブルク代表MFダネル・シナニ(23)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。加入時期は来シーズンとなり、2023年までの3年契約となる。 セルビアのベオグラード生まれのシナニはラシンFCユニオン・ルクセンブルクでプロデビュー。その後、2017年にデュドランジュにステップアップを果たした。 2列目を主戦場とする185cmのレフティーは、右サイドからのカットインや強力なミドルシュートを特長としており、今シーズンは公式戦30試合で24ゴール8アシストを記録。予備予選からの参戦となったヨーロッパリーグ(EL)では9ゴールを挙げており、グループリーグではアポエル、セビージャ相手に2ゴールずつを決めていた。 ルクセンブルクを離れて国外リーグ初挑戦となるシナニは、クラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「ノリッジは素晴らしいプレーヤーを抱えるとても大きなクラブだ。このクラブをできるだけ高みに導くため、自分の全力を尽くしてゴールを決め続けられることを願っているよ」 2020.04.11 13:38 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly