ポルトがレバークーゼンの左SBヴェンデウを完全移籍で獲得

2021.08.20 12:25 Fri
Getty Images
ポルトは19日、レバークーゼンの元ブラジル代表DFヴェンデウ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。

契約期間は2025年6月30日までの4年間となる。背番号は「22」となる。

ヴェンデウは2014年にグレミオからレバークーゼンへと完全移籍で加入。7シーズンをレバークーゼンで過ごし、公式戦250試合に出場し8ゴール18アシストを記録していた。
左サイドバックを主戦場とし、ブンデスリーガでも186試合に出場し7ゴール13アシストを記録。今シーズンもDFBポカールで1試合プレーしていた。

また世代別のブラジル代表を経験。2016年にはブラジル代表にも招集され、2018年のロシア・ワールドカップ南米予選のメンバー入りを果たしたが、出場はなかった。

ヴェンデウの関連記事

ブラジルサッカー連盟(CBF)は23日、9月の活動に向けた代表メンバーを発表した。 コパ・アメリカ2024でもベスト8敗退と振るわず、2勝1分3敗の6位と低迷する北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の戦いに舞い戻るブラジル。危ぶまれたドリヴァウ・ジュニオール体制だが、継続して9月の活動を迎える。 そんなブラ 2024.08.25 13:10 Sun
コパ・アメリカ2024グループD第2節の1試合が29日にラスベガスで行われ、ブラジル代表がパラグアイ代表を4-1で下した。 黒星スタートのパラグアイと引き分けスタートのブラジルによる一戦。今節も制して勝ち点6で突破を決めたコロンビア代表を追いかけるブラジルはアリソンやマルキーニョス、ヴィニシウス・ジュニオールを継 2024.06.29 11:59 Sat
ユベントスは、元ブラジル代表DFアレックス・サンドロ(33)の後釜に再びポルトからの補強を検討しているようだ。 2015年にポルトからユベントスに加入したアレックス・サンドロは、在籍9年間でセリエAとコッパ・イタリアをそれぞれ5度制覇。個人レベルではクラブの外国籍選手歴代最多タイとなる327試合に出場した。 2024.05.31 23:55 Fri
ブラジルサッカー連盟(CBF)は19日、コパ・アメリカに臨むブラジル代表メンバーを発表した。 ドリヴァウ・ジュニオール監督は26名を招集。南米サッカー連盟(CONMEBOL)は、16日に3人の追加登録を許可し、26名の大会登録を許可していた。 メンバーには、リバプールのGKアリソン・ベッカーやパリ・サンジェ 2024.05.20 13:05 Mon
ブラジルサッカー連盟(CBF)は10日、来るコパ・アメリカ2024に臨む同国代表メンバー23名を発表した。 ドリヴァウ・ジュニオール監督のもと、2大会ぶりの優勝を目指すブラジル。負傷中のネイマールが不在となるなか、新主将になって1年が経ったばかりのカゼミロがマンチェスター・ユナイテッドでのプレーぶりが影響してか、 2024.05.11 10:35 Sat

ポルトの関連記事

ポルトは8日、U-21ポルトガル代表MFロドリゴ・モラ(18)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。この新契約によって契約解除条項は7000万ユーロ(約114億6000万円)に設定されている。 ポルトの下部組織出身でブラガやモレイレンセなど国内の複数クラブでプレーしたホセ・マヌエル氏を父親に持 2025.05.09 07:00 Fri
ポルトは5日、ウディネーゼからレンタル中のアルゼンチン代表DFネウエン・ペレス(24)の買い取りオプションを行使したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までで、契約解除金は6000万ユーロ(約98億円)に設定されている。 なお、買取オプションの行使により、ポルトは移籍金として1330万ユーロ(約22億円 2025.05.06 12:00 Tue
マンチェスター・ユナイテッドが関心を示すポルトのポルトガル代表GKジオゴ・コスタ(25)だが、選手自身はその“隣人”への移籍を希望しているようだ。 プレミアリーグとチャンピオンズリーグで苦戦を強いられた今シーズン、シティのスポーツ部門は守護神であるブラジル代表GKエデルソンのパフォーマンスに懸念を抱き、新守護神探 2025.04.23 23:10 Wed
カメルーン代表GKアンドレ・オナナのパフォーマンスに疑問符がついているマンチェスター・ユナイテッド。今夏の移籍市場では守護神を補強するという噂が浮上する中、新たな候補者が登場した。 度重なる重大なミスにより、信頼が失われつつあるオナナ。ルベン・アモリム監督は信頼を強調している一方で、ファンからは痛烈な批判の対象と 2025.04.19 23:45 Sat
ヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグが20日に行われた。 リーグフェーズを9位~24位で終えた16チームが、ホーム&アウェイ形式でラウンド16進出を争うプレーオフ。 今ラウンドにはレアル・ソシエダのMF久保建英、AZのDF毎熊晟矢、サン=ジロワーズのDF町田浩樹、アンデルレヒ 2025.02.21 07:45 Fri

ヴェンデウの人気記事ランキング

1

ブラジル代表メンバー発表! 26名に増枠された中、眼窩骨折のGKエデルソンは選外…エンドリッキら招集【コパ・アメリカ2024】

ブラジルサッカー連盟(CBF)は19日、コパ・アメリカに臨むブラジル代表メンバーを発表した。 ドリヴァウ・ジュニオール監督は26名を招集。南米サッカー連盟(CONMEBOL)は、16日に3人の追加登録を許可し、26名の大会登録を許可していた。 メンバーには、リバプールのGKアリソン・ベッカーやパリ・サンジェルマンのDFマルキーニョス、アーセナルのDFガブリエウ・マガリャンイス、FWハフィーニャ(バルセロナ)、FWエンドリッキ(パウメイラス)、FWヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー)らを招集した。 一方で、GKエデルソン(マンチェスター・シティ)は眼窩骨折のために落選。代役としてサンパウロのGKラファエウ・ピレス・モンテイロを招集することとなった。 その他、追加の3名枠としてユベントスのDFグレイソン・ブレーメル、アタランタのMFエデルソン、ポルトのFWペペーを招集した。 ブラジルはグループDに入り、コロンビア代表、パラグアイ代表。コスタリカ代表と同居。初戦は24日にコスタリカと対戦する。 今回発表されたブラジル代表メンバー26名は以下の通り。 ◆ブラジル代表メンバー26名 GK アリソン・ベッカー(リバプール/イングランド) ラファエウ(サンパウロ) ベント・マテウス・クレプスキ(アトレチコ・パラナエンセ) DF ダニーロ(ユベントス/イタリア) ヤン・コウト(ジローナ/スペイン) ギリェルメ・アラーナ(アトレチコ・ミネイロ) ヴェンデウ(ポルト) ルーカス・ベラウド(パリ・サンジェルマン/フランス) エデル・ミリトン(レアル・マドリー/スペイン) ガブリエウ・マガリャンイス(アーセナル/イングランド) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン/フランス) グレイソン・ブレーメル(ユベントス/イタリア) MF アンドレアス・ペレイラ(フルアム/イングランド) ジョアン・ゴメス(ウォルバーハンプトン/イングランド) エデルソン(アタランタ/イタリア) ブルーノ・ギマランイス(ニューカッスル/イングランド) ドウグラス・ルイス(アストン・ビラ/イングランド) ルーカス・パケタ(ウェストハム/イングランド) FW ペペー(ポルト/ポルトガル) エンドリッキ(パウメイラス) エヴァニウソン(ポルト/ポルトガル) ロドリゴ・ゴエス(レアル・マドリー/スペイン) ガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル/イングランド) ハフィーニャ(バルセロナ/スペイン) サヴィオ(ジローナ/スペイン) ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー/スペイン) 2024.05.20 13:05 Mon

ポルトの人気記事ランキング

1

ニコ・ゴンサレスがポルトに完全移籍へ…バルサは買戻OPを保持

バルセロナのU-21スペイン代表MFニコ・ゴンサレス(21)のポルト移籍が迫っている。スペイン『ムンド・デポルティボ』など複数メディアが報じている。 ニコはデポルティボ・デ・ラ・コルーニャのレジェンドであるフラン・ゴンサレスを父親に持つサラブレッド。11歳の頃にバルセロナの門を叩いて以降、アカデミーで順調な成長曲線を描き、2021-22シーズンにはファーストチームデビュー。ラ・マシアの後輩であるスペイン代表MFガビらと共に、ブラウグラナの次代の中盤を支える存在として期待を集める。 だが、ガビやスペイン代表DFアレハンドロ・バルデら後輩がチャビ・エルナンデス監督の厚い信頼を勝ち得た一方、経験不足を理由に昨シーズンはバレンシアへ1年間の武者修行に出された。その修行先では負傷離脱がありながらも、公式戦26試合に出場。まずまずのパフォーマンスを見せた。 新シーズンに向けてはインテル・マイアミに旅立った元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツの後釜候補にも名前が挙がっていたが、同ポジションに経験を求める指揮官は、クラブに対してスペイン人MFオリオル・ロメウの獲得をリクエスト。これにより、ニコの今夏の移籍が決定的となった。 一連の報道によると、ニコは700万~1000万ユーロ(約11億~15億8000万円)と言われる金額でポルトに完全移籍することになり、2028年までの5年契約にサインする見込みだ。 ただ、バルセロナは依然としてニコの将来性を評価しており、金額は不明なものの、今回の契約に買い戻し条項を盛り込んでいるという。一方、ポルトは同条項を盛り込むことを拒否していたが、競合クラブの存在もあって交渉をできるだけ早く完了させるため、相手方に譲歩したようだ。 2023.07.23 18:00 Sun
2

充実のスカッド誇るインテル、タレミ&ジエリンスキも確保して…次はどこを補強?

インテルの補強戦略をイタリア『カルチョメルカート』が考察する。 2020-21シーズン以来3季ぶりのスクデットに限りなく近づいたインテル。チャンピオンズリーグ(CL)はベスト16でショッキングな敗退を喫するも、シモーネ・インザーギ監督の評判が下がるものではない。強固なチームがそこにある。 気が早いかもしれないが、来季に向けてはポルトのイラン代表FWメフディ・タレミ(31)、ナポリのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(29)を実質確保済み。ジュゼッペ・マロッタCEOが“伝家の宝刀”フリー獲得で釣り上げたとされる。 現時点でかなりの充実度を誇るスカッドに対し、(おそらく)最前線と中盤を拡充。では、ここからさらに競争力と刺激を加えるべきポジションとは、どこになるだろうか。 『カルチョメルカート』は「グズムンドソン・スタイル」というワードを創造し、攻撃に彩りをもたらすクラックの獲得を提唱する。 由来はジェノアのアイスランド代表FWアルベルト・グズムンドソン(26)。彼はジェノアで主に2トップの一角を任され、シャドーストライカー気味に自由に動き回るドリブラー。今季はセリエA28試合で11得点3アシストを記録する。 また、下部組織で育てた若手タレントを登用するのも面白いと指摘。インテルからモンツァへ貸し出し中のアルゼンチン代表MFヴァレンティン・カルボーニ(19)は、185cmのスラリとした攻撃的MFで、友好関係にあるモンツァでは途中出場メインながらも定期的にプレーする。先月28日にA代表デビューも飾った新進気鋭の若手だ。 昨夏ボローニャへ完全移籍で売却したU-21イタリア代表MFジョバンニ・ファビアン(21)は、今季がキャリア初のセリエAながらも20試合出場で5得点2アシスト。チームが中盤戦からグングン順位を上げるとともに先発起用も増え、直近7試合で3得点2アシスト…いま最も評価を高める1人だ。 こちらは“2025年夏”に1200万ユーロ(約19億7000万円)の買い戻しオプションが発生する契約となっているが、今夏での復帰はあるだろうか。 このように、グズムンドソン、カルボーニ、ファビアンと並べた『カルチョメルカート』。しかし同時に、インテルはグズムンドソンに確かな関心を寄せつつも、カルボーニは来季も再レンタルさせる方針であると紹介している。 AZの日本代表DF菅原由勢(23)への継続的なリストアップも報じられるインテル。今夏はどう動くだろうか。 2024.04.06 19:10 Sat
3

フォレストがポルトCBダビド・カルモを獲得 今季はオリンピアコスにレンタル

ノッティンガム・フォレストは25日、ポルトからアンゴラ代表DFダビド・カルモ(25)を5年契約で獲得したと発表した。 カルモは190cmオーバーのセンターバックで、2022年6月にポルトガル代表から声がかかったものの、デビューが叶わず、今年3月にアンゴラ代表を選択。ブラガの下部組織からトップチームに上がり、2022年夏にポルト移籍した後、昨季後半戦からオリンピアコスにレンタル移籍した。 そうしてフォレスト入りのカルモだが、今季は姉妹クラブのオリンピアコスにレンタルの形でとどまる運びに。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者の既報によると、移籍金は400万ユーロのボーナス込みで総額1500万ユーロ(約24億1000万円)とされる。 2024.08.26 10:10 Mon
4

ポルトがポルトガル代表DFカルモ獲得! 過去にリバプールが獲得に動いた逸材CB

ポルトは5日、ブラガからポルトガル代表DFダビド・カルモ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの5年で、契約解除金は8000万ユーロ(約111億円)に設定されている。 また、ブラガの発表によると、移籍金は2000万ユーロ+ボーナス250万ユーロの総額2250万ユーロ(約31億2000万円)になるという。 ブラガの下部組織出身のカルモは、196cmの左利きの大型センターバック。2019-20シーズンからトップチームに定着し、以降は度重なるケガに悩まされたが、公式戦57試合に出場している。 屈強なフィジカルを生かした対人の強さに加えて、一定水準のスピードも兼備。さらに、守備的MFでもプレー可能な足元の技術を生かしたフィードにも定評がある。 過去にはレアル・マドリーやマンチェスターの両雄が関心を示し、2021年冬の移籍市場ではリバプールが獲得に迫っていた逸材だ。 2022.07.06 13:45 Wed
5

インテル戦でも活躍のコンセイソン、レンタル中のユベントスが確保決断か

ユベントスはポルトガル代表FWフランシスコ・コンセイソン(21)の完全移籍移行を決断したようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じた。 今夏ポルトからユベントスにレンタル加入したコンセイソン。序盤からケガでつまずいたものの、9月末に戦線復帰すると輝きを放ち、4-4の打ち合いとなった先日のインテル戦では、ボディフェイントを駆使した圧巻の突破からアシストを記録した。 700万ユーロ(約11億6000万円)+ボーナス300万ユーロ(約5億円)と高額でコンセイソンをレンタルしているユベントスだが、買い取りオプションは存在しない模様。しかし、2025年夏の完全移籍移行を見越しての契約で、ポルトとは紳士協定を交わしているという。 ここ最近のコンセイソンの活躍を受けた経営陣は、来夏の確保を決断。今夏は契約解除金の3000万ユーロ(約49億7000万円)を支払えずレンタルという形をとったが、今度は投資を惜しまないようだ。 また、ユベントスはコンセイソンと入れ替えの形でポルトガル代表DFチアゴ・ジャロ(24)を貸し出し中。ポルトがセンターバックの完全移籍を望めば、コンセイソンの値引きに繋げる見込みだ。 <span class="paragraph-title">【動画】インテル戦でメッシさながらの突破&アシスト!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Pne0z6PLook";var video_start = 152;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.29 22:15 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly