シュティンドル弾でカイザースラウテルンを下したボルシアMGが2回戦進出!《DFBポカール》
2021.08.10 06:26 Tue
DFBポカール1回戦の4試合が、9日にドイツ各地で行われた。
先手を取ったボルシアMGは、44分にもノイハウスののロングパスからボックス右に侵入したヘアマンがチャンスを迎えたが、シュートは右ポストを直撃した。
後半も主導権を握ったボルシアMGだったが、最後まで追加点は上げられず。試合はそのまま1-0でタイムアップ。ボルシアMGが2回戦進出を決めた。その他の試合結果は以下の通り。
◆DFBポカール1回戦 日程&結果
▽8/9(月)
インゴルシュタット(2部) 2-1 エルツゲビルゲ・アウエ(2部)
ヴィクトリア・ケルン(3部) 2-3 ホッフェンハイム
シュポルトフロインデ・ロッテ(4部) 1-4 カールスルーエ(2部)
カイザースラウテルン(3部) 0-1 ボルシアMG
▽8/25(水)
ブレーマーSV(5部) vs バイエルン
▽8/6(金)
ディナモ・ドレスデン(2部) 2-1 パーダーボルン(2部)
1860ミュンヘン(3部) 1-1(PK:5-4) ダルムシュタット(2部)
▽8/7(土)
ヴァイヒェ・フレンスブルク(4部) 2-4 ホルシュタイン・キール(2部)
ロコ・ライプツィヒ(4部) 0-3 レバークーゼン
ザントハウゼン(2部) 0-4 RBライプツィヒ
バイロイト(4部) 3-6 ビーレフェルト
グライフスバルダー(5部) 2-4 アウグスブルク
オスナブリュック(3部) 2-0 ブレーメン(2部)
ノルトシュタット03(4部) 0-4 ハノーファー(2部)
ヴッパーターラー(4部) 1-2 ボーフム
BFCディナモ(4部) 0-6 シュツットガルト
ウルム1846(4部) 0-1 ニュルンベルク(2部)
バベルスベルク(4部) 2-2(PK:5-4) グロイターフェルト
マクデブルク(3部) 2-3 ザンクト・パウリ(2部)
ヴェーエン・ヴィースバーデン(3部) 0-3 ドルトムント
▽8/8(日)
メッペン(3部) 0-1 ヘルタ・ベルリン
エルフェアスベルク(4部) 2-3 マインツ
カールツァイス・イェーナ(4部) 1-2 ケルン
08フィリンゲン(5部) 1-4 シャルケ(2部)
ヴァルトホーフ・マンハイム(3部) 2-0 フランクフルト
ロート=ヴァイス・コブレンツ(5部) 0-3 ヤーン・レーゲンスブルク(2部)
テュルクギュジュ・ミュンヘン(3部) 0-1 ウニオン・ベルリン
オルデンブルク(5部) 0-5 デュッセルドルフ(2部)
プロイセン・ミュンスター(4部) 1-3 ヴォルフスブルク
ブラウンシュバイク(3部) 1-2 ハンブルガーSV(2部)
ヴュルツブルガー・キッカーズ(3部) 0-1 フライブルク
ハンザ・ロストック(2部) 3-2 ハイデンハイム(2部)
PR
昨季ラウンド16で敗退したボルシアMGは、アウェイで3部に所属するカイザースラウテルンと対戦し1-0で勝利した。試合が動いたのは11分、ノイハウスのパスをボックス右横で受けたヘアマンのダイレクトクロスをシュティンドルが頭で叩き込み、ボルシアMGが先制した。後半も主導権を握ったボルシアMGだったが、最後まで追加点は上げられず。試合はそのまま1-0でタイムアップ。ボルシアMGが2回戦進出を決めた。その他の試合結果は以下の通り。
◆DFBポカール1回戦 日程&結果
▽8/9(月)
インゴルシュタット(2部) 2-1 エルツゲビルゲ・アウエ(2部)
ヴィクトリア・ケルン(3部) 2-3 ホッフェンハイム
シュポルトフロインデ・ロッテ(4部) 1-4 カールスルーエ(2部)
カイザースラウテルン(3部) 0-1 ボルシアMG
▽8/25(水)
ブレーマーSV(5部) vs バイエルン
▽8/6(金)
ディナモ・ドレスデン(2部) 2-1 パーダーボルン(2部)
1860ミュンヘン(3部) 1-1(PK:5-4) ダルムシュタット(2部)
▽8/7(土)
ヴァイヒェ・フレンスブルク(4部) 2-4 ホルシュタイン・キール(2部)
ロコ・ライプツィヒ(4部) 0-3 レバークーゼン
ザントハウゼン(2部) 0-4 RBライプツィヒ
バイロイト(4部) 3-6 ビーレフェルト
グライフスバルダー(5部) 2-4 アウグスブルク
オスナブリュック(3部) 2-0 ブレーメン(2部)
ノルトシュタット03(4部) 0-4 ハノーファー(2部)
ヴッパーターラー(4部) 1-2 ボーフム
BFCディナモ(4部) 0-6 シュツットガルト
ウルム1846(4部) 0-1 ニュルンベルク(2部)
バベルスベルク(4部) 2-2(PK:5-4) グロイターフェルト
マクデブルク(3部) 2-3 ザンクト・パウリ(2部)
ヴェーエン・ヴィースバーデン(3部) 0-3 ドルトムント
▽8/8(日)
メッペン(3部) 0-1 ヘルタ・ベルリン
エルフェアスベルク(4部) 2-3 マインツ
カールツァイス・イェーナ(4部) 1-2 ケルン
08フィリンゲン(5部) 1-4 シャルケ(2部)
ヴァルトホーフ・マンハイム(3部) 2-0 フランクフルト
ロート=ヴァイス・コブレンツ(5部) 0-3 ヤーン・レーゲンスブルク(2部)
テュルクギュジュ・ミュンヘン(3部) 0-1 ウニオン・ベルリン
オルデンブルク(5部) 0-5 デュッセルドルフ(2部)
プロイセン・ミュンスター(4部) 1-3 ヴォルフスブルク
ブラウンシュバイク(3部) 1-2 ハンブルガーSV(2部)
ヴュルツブルガー・キッカーズ(3部) 0-1 フライブルク
ハンザ・ロストック(2部) 3-2 ハイデンハイム(2部)
PR
ボルシアMGの関連記事
DFBポカールの関連記事
|
ボルシアMGの人気記事ランキング
1
ここまでブンデス5位と好調も…ボルシアMGは板倉滉の今夏売却を覚悟?
ボルシアMGが日本代表DF板倉滉(28)の今夏売却を視野に入れているようだ。ドイツ『ビルト』が報じている。 日本代表の最終ラインを支える一方、2022年7月に加入したボルシアMGでもレギュラーとして活躍する板倉。今シーズンは公式戦27試合2ゴール1アシストを記録している。 先日にドイツ『スカイ・スポーツ』は、現行契約が2026年夏までとなる日本代表DFの残留を望むクラブが最高給クラスのオファーを掲示し、契約延長を目指していると報道。 だが、今回の『ビルト』の報道では延長交渉はうまく進んでおらず、クラブは過去にフリートランスファーでチームを離れたFWマルクス・テュラム(インテル)、DFラミ・ベンセバイニ(ドルトムント)、DFマティアス・ギンター(フライブルク)と同じケースを避けるべく、板倉が契約延長にサインしない場合、今夏の売却を検討するとみられる。 また、クラブではコペンハーゲンのインドネシア代表DFケビン・ディクスの来季加入が決定しており、すでに後釜候補は確保済だ。 現在、ボルシアMGはブンデスリーガ5位と来季ヨーロッパ出場権獲得の可能性は十分にある一方、板倉に対しては今冬に獲得へ動いたPSVを始めヨーロッパの複数クラブが引き続き関心を示しており、同選手自身、クラブの今後の決断に注目が集まる。 2025.04.04 07:00 Fri2
板倉滉が決勝弾に絡むボレー&無失点、ボルシアMGが欧州カップ戦出場を争うライプツィヒに勝利【ブンデスリーガ】
ボルシアMGは29日、ブンデスリーガ第27節でライプツィヒをホームに迎え、1-0で勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場しなかった。 代表ウィーク前の前節ブレーメン戦ではプレアのハットトリックで打ち勝った7位ボルシアMG(勝ち点40)は、主砲のクラインディーストが出場停止の中、日本代表で2試合にフル出場してきた板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 欧州カップ戦出場権を争う5位ライプツィヒ(勝ち点42)に対し、ボールを持つ入りとなったボルシアMGは13分に好機。ショートカウンターの流れからオノラが右サイドを持ち上がってクロス。しかしクヴァンカラのヘディングシュートはミートしなかった。 さらに21分、ゴールキックの流れからプレアのヘディングでのパスに抜け出したハックがボックス内からシュート。好機だったが、GKファンデフォールトに阻まれる。その後も押し込む展開としたボルシアMGだったが、ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、開始1分にバウムガルトナーに決定機を許したボルシアMGは、49分にもピンチ。ラウムのFKからバウムガルトナーに際どいヘディングシュートを打たれた。 それでも56分、ボルシアMGが先制する。ショートコーナーの流れから板倉が右クロスにボレーで合わせると、GKが弾いたルーズボールをプレアが頭で押し込んだ。 板倉が先制弾に絡んだ中、前がかるライプツィヒに対し、ボルシアMGは62分に追加点に迫る。プレアが右サイドからカットインし左足で放ったシュートが右ポストに直撃した。 その後も守勢ながら80分にはプレアがまたもポスト直撃のシュートで追加点に迫る好機を作って牽制したボルシアMGが1-0で勝利。連勝とし、ライプツィヒをかわして暫定5位に浮上している。 ボルシアMG 1-0 ライプツィヒ 【ボルシアMG】 アラサン・プレア(後11) 2025.03.30 06:13 Sun3
ボルシアMGの主砲プレアにクリスタル・パレスら複数クラブが関心か
ボルシアMGの元フランス代表FWアラサン・プレア(32)に複数クラブが関心を示しているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 リヨンの下部組織出身のプレアは、オセール、ニースを経て2018年にボルシアMGへ完全移籍で加入。加入以降は7シーズン中、4シーズンでリーグ戦2桁ゴールを達成するなど、公式戦230試合67ゴール52アシストという見事な数字を残してきた。 センターフォワードを主戦場に、左右のウイングでもプレー可能な万能型アタッカーは、個での打開力やストライカーらしい動き出しの良さ、シュート精度を武器にボルシアMGの攻撃をけん引している。 報道によると、2026年まで契約を残すものの、今季もブンデスリーガで10得点5アシストと衰え知らずの活躍を見せており、すでにプレミアリーグやリーグ・アン、サウジアラビア、トルコの複数クラブが獲得に名乗りを上げている模様。 特に鎌田大地の所属するクリスタル・パレスがプレアの動向を注視しており、今夏にFWジャン=フィリップ・マテタ(27)が退団することがあれば、後釜として獲得に動く可能性があると伝えている。また、元イタリア代表FWチーロ・インモービレ(35)の活躍にあまり納得していないトルコのベシクタシュもプレアのパフォーマンスを高く氷解しているようだ。 2025.04.04 17:45 Fri4
プレアの3G1AでボルシアMGがブレーメンに打ち勝つ、出場停止明けの板倉滉はフル出場【ブンデスリーガ】
ボルシアMGは15日、ブンデスリーガ第26節でブレーメンとのアウェイ戦に臨み、4-2で打ち勝った。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りしなかった。 前節は板倉が出場停止だった中、マインツに敗れた9位ボルシアMG(勝ち点37)は、板倉が[4-2-3-1]の右センターバックで先発となった。 前節レバークーゼンを撃破した12位ブレーメン(勝ち点33)に対し、ボルシアMGは5分にPKを獲得。ハックがボックス内に侵入したところ、ヴェリコビッチの足が引っかかって倒された。このPKをプレアが決めてボルシアMGが先制した。 良い入りとしたボルシアMGは13分、ユングの強烈なミドルがバーに直撃してヒヤリとした中、25分にもバークにボックス右から際どいシュートを打たれるピンチがあったが、28分にリードを広げる。 サイド攻撃の流れから、浮き球のルーズボールをボックス右のプレアが左足ボレーで蹴り込んだ。 決定機2つをしっかり決めてリードを広げたボルシアMGだったが、39分に1点差とされる。シュミットに見事な直接FKを沈められた。 直後にはゴールエリア左でフリーのアグに絶好機を許したボルシアMGだったが、シュートミスに救われる。しかし43分にPKを献上。カボレのシュートがスカリーのヒジに当たると、VARの末にPK判定となった。 厳しい判定でPK献上となったボルシアMGはこれをアンドレ・シウバに決められ、2-2で前半を終えた。 それでも迎えた後半、開始2分にプレアがハットトリックとし勝ち越す。ハックのダイレクトスルーパスに抜け出したプレアがGKとの一対一を制した。 62分にはステージのヘディングシュートがバーに直撃するピンチのあったボルシアMGだったが、リードを保つと終盤の81分に決定的な4点目。 プレアのアーリークロスからクラインディーストがボレーで合わせた。そのクラインディーストが追加タイムに2枚目のイエローカードを受けて退場となったボルシアMGだったが、4-2で打ち勝っている。 ブレーメン 2-4 ボルシアMG 【ブレーメン】 ロマーノ・シュミット(前39) アンドレ・シウバ(前46)【PK】 【ボルシアMG】 アラサン・プレア(前7)【PK】 アラサン・プレア(前28) アラサン・プレア(後2) ティム・クラインディーンスト(後36) 2025.03.16 06:35 Sun5