アウグスブルク、U-24独代表MFアルネ・マイアーを買い取りOP付きのレンタル移籍で獲得
2021.08.10 07:30 Tue
アウグスブルクは9日、U-24ドイツ代表MFアルネ・マイアー(22)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得した。背番号は「10」を着用する。
アウグスブルクへの移籍が決まったアルネ・マイアーは、クラブの公式サイトで以下のように喜びを語った。
「アウグスブルクへの移籍が無事に完了したことを嬉しく思っている。なぜなら、ここには自分がさらに成長できる素晴らしいチームと最高の環境があると確信しているからね。このチームで成功したシーズンを過ごし、ピッチ上で責任を果たしたいと思っているよ」
ヘルタ・ベルリンの下部組織で育ったアルネ・マイアーは、2017年にトップチームに昇格。トップチームでは、これまで在籍5シーズンで公式戦65試合に出場。昨季はシーズ序盤の10月にビーレフェルトへレンタル移籍で加入したが、細かなケガなどに悩まされ公式戦19試合の出場にとどまった。
また、U-15から世代別のドイツ代表で常にプレーすると、先日まで行われていた東京オリンピックにも参戦。中盤のレギュラーとしてグループステージ全3試合に出場していた。
アウグスブルクへの移籍が決まったアルネ・マイアーは、クラブの公式サイトで以下のように喜びを語った。
「アウグスブルクへの移籍が無事に完了したことを嬉しく思っている。なぜなら、ここには自分がさらに成長できる素晴らしいチームと最高の環境があると確信しているからね。このチームで成功したシーズンを過ごし、ピッチ上で責任を果たしたいと思っているよ」
また、U-15から世代別のドイツ代表で常にプレーすると、先日まで行われていた東京オリンピックにも参戦。中盤のレギュラーとしてグループステージ全3試合に出場していた。
アルネ・マイアーの関連記事
ヘルタ・ベルリンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
アルネ・マイアーの人気記事ランキング
1
ユナイテッド&アーセナル、ドイツ期待の“NEXTトニ・クロース”に注目?
▽マンチェスター・ユナイテッドとアーセナルが、ヘルタ・ベルリンに所属するU-21ドイツ代表MFアルネ・マイアー(19)に注目しているようだ。イギリス『デイリー・ミラー』が伝えた。 ▽ヘルタ・ベルリン下部組織出身のアルネ・マイアーは、2017年5月にクラブ史上最年少でブンデスリーガデビュー。高い技術とゲームメーク力から“NEXTトニ・クロース”との呼び声も高いディフェンシブMFだ。今シーズンはここまでブンデスリーガ4試合全てにフル出場しており、3勝1分けで2位と好調なスタートを切るチームに貢献している。 ▽今回伝えられるところによると、アルネ・マイアーに興味を寄せるユナイテッドとアーセナルは、すでに動向を調査するためにスカウトを派遣。また、ユベントスも同選手に興味を示していることが伝えられている。 ▽アルネ・マイアーとヘルタ・ベルリンとの契約は、2022年6月まで。ヘルタ・ベルリン側は逸材を今シーズン中に手放すことはないと主張しているが、果たして。 2018.09.23 15:05 Sunヘルタ・ベルリンの人気記事ランキング
1
レバークーゼン、独2部ヘルタの背番号10獲得へ! シュツットガルトらとの争奪戦制す
レバークーゼンがヘルタ・ベルリンの10番確保に近づいている。 逆転でのブンデスリーガ連覇はやや厳しい状況ではあるものの、来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権をすでに確保したレバークーゼン。指揮官シャビ・アロンソの去就は不透明ではあるものの、クラブは来季に向けた動きを進めている。 ドイツの『キッカー』、『シュポルト・ビルト』など複数メディアによれば、レバークーゼンはシュツットガルトらと競合していたヘルタのアルジェリア代表MFイブラヒム・マザ(19)の獲得レースを制する見込みであるという。 ベルリン生まれでアルジェリアにルーツを持つマザは180cmの攻撃的MF。トップ下やセカンドトップを主戦場に、個での打開力と攻撃センスに優れる逸材として予てより注目を集めていた。 今シーズンの2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)では29試合5ゴール5アシストを記録。これまでドイツの世代別代表でプレーしていたが、昨年10月に18歳10カ月でアルジェリアのA代表デビューを飾っている。 マザの契約解除条項は950万ユーロ(約15億4000万円)に設定されているが、クラブサイドは1100万ユーロ~1500万ユーロ(約17億8000万~24億3000万円)を要求しているとも言われている。 ただ、いずれの条件でも大きな問題にはならないようで、選手自身がすでにレバークーゼン行きを決断したなか、今季終了までに決着する可能性が高いという。 2025.04.19 18:00 Sat2
ヘルタ・ベルリン出身の現役メジャーリーガーを知っているか?
▽少年時代はヘルタ・ベルリンの下部組織でプレーし、現在はMLB(メジャーリーグ・ベースボール)のミネソタ・ツインズに所属するマックス・ケプラー外野手(24)を知っているだろうか。『FIFA.com』がケプラーのインタビューを実施。サッカーと野球について語った。 ▽ケプラーは、ポーランド人の父とアメリカ人の母の間にドイツのベルリンで誕生。少年時代は野球やサッカー、テニスなど多くのスポーツを経験し、サッカーではヘルタ・ベルリンの下部組織に所属していた。下部組織時代のチームメイトには、今夏ヴォルフスブルクへと移籍したアメリカ代表DFジョン・アンソニー・ブルックス(24)がおり、ベルリンにあるジョン・F・ケネディ・スクールでも一緒に過ごしていた。 ▽『FIFA.com』は、ケプラーへインタビューを実施。ケプラーは自身の生い立ちについて語り、サッカーではGKを務めていたことを明かした。 「僕がサッカーを始めたのは6歳の時だった。そして、同じ年齢で野球も初めてプレーした。ベルリンにいた時、子供はみんなサッカーをやっていた。そして、僕も始めた。若い頃から触れられているんだ」 「ゴールキーパーとしてプレーすることは、僕が当時やっていたテニスや野球とも関係があったんだ。僕はいつもスポーツをしていたよ」 ▽幼少期はサッカーと野球をプレーしていたケプラーだったが、ブルックスとは異なり野球の道へ。2009年に海外FAにより契約金77万5000ドル(約7300万円)でツインズへと入団。2015年にMLBでデビューを果たし、2016年からはライトのレギュラーとしてプレーしている。ケプラーはサッカーと野球の違いにも触れ、スタミナに差があると語った。 「サッカーではたくさん走らなくてはならないし、スタミナを持続させなくてはないけない。でも、野球ではそれほど多くを必要としない。先発投手でない限りね」 「野球は瞬間的に爆発させる仕事であり、アジリティが必要となる。サッカーはよりスタミナが必要で、持続的な走力が必要となるんだ」 ▽また、ケプラーは、少年時代を共に過ごしたブルックや自身が所属していたヘルタ・ベルリンの試合をチェックしているとのこと。アメリカの野球ファンと欧州のサッカーファンについても語った。 「僕は、ヨーロッパのサッカーファンとアメリカの野球ファンの間に大きな差があるとは思わない。両方のファンのベースはスポーツに夢中ということだよ」 「彼らは野球に熱狂的だし、ドイツではサッカーに熱狂的だ。でも、野球を見るためにアメリカに来るように、ヨーロッパのサッカーを観に行くことは爽快だね」 「誰もがワールドカップに注目している。でも、ツインズには多くのサッカーファンは居ない。ヘルタ・ベルリンがどんな状況なのかは、まだ追い掛けているよ。特にブルックスはね。ブンデスリーガの試合は、いつも僕が練習している時にやっている。だから、ハイライトを観ているよ」 ▽ブンデスリーガの試合を観ていると語ったケプラー。しかし、盟友のブルックスは今シーズンからヴォルフスブルクへと完全移籍したため、ヘルタ・ベルリンだけでなく、ヴォルフスブルクの試合もチェックするかもしれない。 ▽なお、今シーズンのケプラーは、MLBに97試合出場し、打率.256、ホームラン10本、打点40を記録(8月2日時点)。チームはアメリカン・リーグの中地区で3位に位置している。 2017.08.02 11:50 Wed3
ピョンテク、半年でイタリア復帰の可能性
フィオレンティーナが、ヘルタ・ベルリンのポーランド代表FWクシシュトフ・ピョンテク(24)に関心を示しているようだ。フィレンツェで発行されている『La Nazione』が報じている。 今年1月の移籍市場でミランからヘルタ・ベルリンに完全移籍したピョンテク。ジェノアでゴールを量産したことがビッグクラブの目を惹き、2018年の夏の加入から半年でミランへステップアップを果たした。しかし、今季に入って得点力が影を潜め、4ゴールしか挙げられないままヘルタへ移籍した。 <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJvWkFFak1IYyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> ヘルタでは先日のリーグ再開以降はレギュラーを降ろされているが、ここ2試合は途中出場からゴールを記録している。 一方、センターフォワードの獲得が急務となっていたフィオレンティーナは、1月にウォルバーハンプトンからイタリア代表FWパトリック・クトローネを1年半のレンタルで獲得。だが、ここまで無得点の状況に、再び新たなストライカーを探し始めているという。 『La Nazione』によると、フィオレンティーナは買い取り義務付きのレンタルでの獲得を希望している模様。レンタル期間は2年となる可能性もあるようだ。ヘルタとの契約は2025年6月30日までとなっている。 2020.06.02 15:50 Tue4
セビージャがヘルタ・ベルリンからDFレキクを完全移籍で獲得
セビージャは5日、ヘルタ・ベルリンのオランダ代表DFカリム・レキク(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2025年6月30日までの5年間、背番号は「4」に決定。ドイツ『キッカー』によると、移籍金額は400万ユーロ(約5億円)とのことだ。 レキクはフェイエノールトの下部組織出身で、2011年7月にマンチェスター・シティのU-18に移籍。2012年1月にはファーストチームへ昇格していた。 その後、ポーツマスやブラックバーン、PSVへとレンタル移籍を繰り返すと、2015年7月にマルセイユへ完全移籍。2017年7月からヘルタ・ベルリンでプレーしていた。 シティでは公式戦3試合、マルセイユでは公式戦48試合に出場し1ゴール1アシストを記録。ヘルタ・ベルリンでは公式戦75試合に出場し3ゴール4アシストを記録していた。 2019-20シーズンはブンデスリーガで14試合の出場に留まっており、契約が残り1年となったタイミングでセビージャへの売却が決定した。 2020.10.06 11:15 Tue5