ヴォルフスブルク、昨季レンタルで6Gを挙げたマクシミリアン・フィリップを完全移籍で獲得!

2021.06.17 02:00 Thu
Getty Images
ヴォルフスブルクは16日、ディナモ・モスクワからレンタル移籍で加入していたドイツ人FWマクシミリアン・フィリップ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。

かつてフライブルクやドルトムントでプレーしたM・フィリップは2019年の夏に
クラブ最高額の移籍金でディナモ・モスクワに完全移籍。ディナモ・モスクワでは、加入初年度から主力としてリーグ戦20試合に出場し8ゴール1アシストを記録。

この活躍が認められ、昨夏にヴォルフスブルクへレンタル移籍で加入するとブンデスリーガ24試合に出場し6ゴール2アシストを記録していた。
ヴォルフスブルクへの完全移籍が決まったM・フィリップは、公式サイトで以下のように喜びを語った。

「ヴォルフスブルクの正式な一員となり、良い歩みを進めるチームをこれからサポートし続けていける事をとても嬉しく思っている。新シーズンへの期待はとても大きいよ。チャンピオンズリーグでの試合はもちろん、フォルクスワーゲン・アリーナでサポーターの前でプレーするのが待ち遠しいよ」
なお、ドイツ『キッカー』によれば、M・フィリップのレンタル移籍には1100万ユーロ(約14億6000万円)の買取オプションが付随していたが、ヴォルフスブルクはこれを行使せず。700万ユーロ(約9億3000万円)の移籍金で獲得に至ったとのことだ。

マクシミリアンの関連記事

オーストリアサッカー協会(OFB)は13日、今月に行われるUEFAネーションズリーグ2022-23に向けたオーストリア代表メンバー24名を発表した。 ラルフ・ラングニック監督は、DFダビド・アラバやMFマルセル・ザビッツァー、FWマルコ・アルナウトビッチら主力を順当に招集。さらに、MFロマーノ・シュミット(ブレー 2022.09.14 00:26 Wed
オーストリアサッカー協会(OFB)は23日、6月に行われるUEFAネーションズリーグ2022-23に向けたオーストリア代表メンバー25名を発表した。 4月に就任が発表されたラルフ・ラングニック新監督は、DFダビド・アラバ(レアル・マドリー)やMFマルセル・ザビッツァー(バイエルン)、MFコンラート・ライマー(RB 2022.05.23 23:45 Mon

ヴォルフスブルクの関連記事

ヴォルフスブルクは4日、ラルフ・ハーゼンヒュットル監督(57)を即時解任したことを発表した。 なお、U-19チーム監督のダニエル・バウアー氏(42)が暫定監督をと務め、U-19チームでアシスタントコーチを務めるユリアン・クラムト氏とU-16チーム監督のトビアス・ホルム氏がコーチを務めるとのことだ。 オースト 2025.05.05 11:00 Mon
ドルトムントは3日、ブンデスリーガ第32節でヴォルフスブルクをホームに迎え、4-0で快勝した。 前節ホッフェンハイム戦を3-2で競り勝って連勝とし、6位浮上としたドルトムント(勝ち点48)は、ホッフェンハイム戦のスタメンからジャンに代えて負傷明けのグロスのみを変更した。 12位ヴォルフスブルク(勝ち点39) 2025.05.04 05:57 Sun
フライブルクは26日、ブンデスリーガ第31節でヴォルフスブルクとのアウェイ戦に臨み、1-0で勝利した。フライブルクのMF堂安律は87分までプレーしている。 前節ホッフェンハイム戦を堂安のゴールなどで3-2と競り勝って連勝とし、5位に順位を戻したフライブルク(勝ち点48)は堂安が[4-2-3-1]の右MFでスタメン 2025.04.27 04:31 Sun
マインツは19日、ブンデスリーガ第30節でヴォルフスブルクをホームに迎え、2-2で引き分けた。マインツのMF佐野海舟はフル出場している。 前節ホッフェンハイムに敗れて4試合勝ちなしと足踏みの5位マインツ(勝ち点46)は佐野が[3-4-2-1]のボランチで先発となった。 12位ヴォルフスブルク(勝ち点38)に 2025.04.20 06:28 Sun
DFBポカール準々決勝の2試合が25、26日に行われた。 2年ぶりの王座を目指すRBライプツィヒは、ホームでヴォルフスブルクと対戦し1-0で勝利した。 ライプツィヒは開始早々の4分にカンプルが左サイドのスペースへロングパスを送ると、左サイドを駆け上がったシェシュコがダイレクトクロス。これをニアに走り込んだオ 2025.02.27 08:10 Thu

ブンデスリーガの関連記事

最終節を前に前節、FW町野修斗のホルシュタイン・キールとMF三好康児のボーフムの降格が決定したブンデスリーガ。最終節の注目は3チームによる残り2枠を懸けたチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いに絞られた。 そのCL出場を争うMF堂安律の4位フライブルク(勝ち点55)は3位フランクフルト(勝ち点57)と対戦する。フ 2025.05.17 14:00 Sat
バイエルンとトッテナムは16日、プレシーズンマッチでバイエルンと対戦することを発表した。 バイエルンは昨シーズン逃したブンデスリーガの優勝を今シーズンは達成。対するトッテナムは、今シーズンのプレミアリーグで大苦戦。残り2節で17位と低迷している一方で、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進出し、マンチェスター・ユナ 2025.05.16 19:30 Fri
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)が今シーズン限りで退団。夏に移籍を果たすことになるという。ドイツ『ビルト』が伝えた。 板倉は2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに完全移籍。そのままオランダのフローニンヘンへ2度のレンタル移籍を経験すると、その後はシャルケにレンタル移籍。2022年7月 2025.05.16 14:45 Fri
ウニオン・ベルリンは15日、ドイツ人MFラニ・ケディラ(31)との契約延長を発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 今シーズンもブンデスリーガ31試合に出場し、最終節の古巣アウグスブルク戦はクラブ通算150試合目のメモリアルゲームとなる31歳MFは、今回の契約延長に際してクラブに対する想いを語った。 2025.05.15 23:43 Thu
フランクフルトは15日、ディノ・トップメラー監督(44)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 オリバー・グラスナー前監督の退任に伴い、2023-24シーズンからフランクフルトの新指揮官に就任したトップメラー監督。 就任1年目は前年の7位を上回るブンデスリーガ6位フィニッシュに導くと、2 2025.05.15 21:30 Thu

ヴォルフスブルクの人気記事ランキング

1

ミラン、ヴォルフスブルクのU-21ベルギー代表MFブランクスを買取OP付きレンタルで獲得

ミランは1日、ヴォルフスブルクのU-21ベルギー代表MFアステル・ブランクス(19)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 レンタル料は200万ユーロ(約2億8000万円)、買い取る際の移籍金は1200万ユーロ(約16億7000万円)とのことだ。 ブランクスはメヘレンの下部組織出身で、2019年7月に16歳でプロデビューを果たすと、昨夏ヴォルフスブルク入り。昨季はブンデスリーガで24試合(先発12試合)に出場し、2ゴールを記録する活躍を見せていた。 ミランでは今夏、MFフランク・ケシエがバルセロナに移籍しており、ブランクスはそのケシエの後釜として期待された格好だ。 2022.09.02 02:30 Fri
2

ヴォルフスブルク、スポルティングからFWチアゴ・トマスを獲得!昨季はシュツットガルトでプレー

ヴォルフスブルクは5日、スポルティングCPからU-21ポルトガル代表FWチアゴ・トマス(21)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までで、背番号は11を着用する。 新加入の決まったトマスは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「この新しい挑戦を本当に楽しみにしているし、ヴォルフスブルクファミリーの一員になれたことを嬉しく思う。チームメイトや新しい環境を知り、早くスタートを切りたいと思っているよ」 名門スポルティングの下部組織出身のトマスは各世代のポルトガル代表を経験してきた逸材ストライカー。180㎝と上背はないが、嗅覚とポジショニング、ウイングやトップ下をこなせる足元の技術が武器となっている。 2020-21シーズンにトップチームデビューすると、これまで公式戦66試合に出場し9ゴール4アシストをマーク。2022年1月からシュツットガルトに1年半のレンタルで加入すると、前線の複数ポジションをこなし、昨季は公式戦33試合で4ゴール4アシストを記録し、チームの残留に貢献していた。 なお、ヴォルフスブルクにとって、トマスはDFセドリック・ツィズガー、DFモリッツ・イェンツ、FWバーツラフ・チェルニーに続く4人目の新戦力となる。 2023.07.06 00:05 Thu
3

デ・ブライネ&ペリシッチ招集外のヴォルフスブルクがシャルケに3発快勝《ブンデスリーガ》

▽ブンデスリーガ第3節ヴォルフスブルクvsシャルケが28日に行われ、ヴォルフスブルクが3-0で快勝した。右ヒザ負傷から回復中のシャルケ内田は欠場している。 ▽前節のケルン戦を低調な内容で引き分けたヴォルフスブルクは、1勝1分けスタート。勝利を取り戻したい中、移籍が濃厚となっているデ・ブライネとペリシッチが招集外となったことで、代役の両翼にはカリジウリとビエイリーニャが入った。 ▽一方、昇格組のダルムシュタットに引き分けて1勝1分けスタートとなったシャルケは、バックラインにケガ人を多数抱えるため、本職中盤のノイシュテッターがセンターバックを務めた。 ▽共に[4-2-3-1]のシステムで臨んだ一戦。シャルケの2列目を務めたL・サネ、ドラクスラー、チュポ=モティングの3選手が守備意識を高く保ったことで、ヴォルフスブルクがポゼッションを高めていく展開となった。 ▽シャルケのソリッドな守備の前に、両サイドバックを絡めたワイドからの打開を図るヴォルフスブルクだったが、なかなかシュートに持ち込めない状況が続く。しかし17分、右サイドバックのトレーシュのクロスをドストが右足ボレー。これがネットを揺らし、ヴォルフスブルクが先制に成功した。 ▽押し切られたシャルケは23分、コラシナクのクロスをボックス内で受けたL・サネがシュートに持ち込むも、相手センターバックの身体を張った対応に阻まれる。しかし、このプレーで勢い付くと、29分にもフンテラールが決定的なシュートを浴びせた。 ▽立て続けのピンチに冷やりとしたヴォルフスブルクだったが、前半終盤にかけては試合をコントロール。ボールを保持しながら、守備に回ってもグスタボとギラヴォギの両センターハーフが球際で競り勝っていった。 ▽迎えた後半、開始2分過ぎにシャルケがガイスの左足ミドルでゴールに迫れば、ヴォルフスブルクは55分にドストのヘディングシュートで追加点に迫る一進一退の攻防が続いた。 ▽そんな中58分、ヴォルフスブルクが左CKのサインプレーでPKを獲得する。リカルド・ロドリゲスのグラウンダーパスをボックス内で受けたグスタボがコラシナクに倒された。このPKをリカルド・ロドリゲスがゴール右へ決めてヴォルフスブルクが突き放すと、61分にも左CKから加点する。リカルド・ロドリゲスのキックをニアへ走り込んだT・クローゼが左足ボレーで合わせ、ゴール右へ流し込んだ。 ▽一気にリードを3点に広げられたシャルケは、チュポ=モティングを諦めてディ・サントを投入。しかし、流れを掴めないまま時間が経過していく。そこでゴレツカやマックス・マイアーらを投入して打開を狙ったものの、ヴォルフスブルクにいなされてそのままタイムアップ。デ・ブライネとペリシッチの両主力を欠いたヴォルフスブルクが今季2勝目を挙げている。 2015.08.29 05:21 Sat
4

ヴォルフスブルク、ナイジェリア代表FWオシムヘンをシャルルロワへレンタル

▽ヴォルフスブルクは23日、ナイジェリア代表FWビクター・オシムヘン(19)がベルギーのシャルルロワへレンタル移籍したことを発表した。契約期間は1年間となる。 ▽2017年の冬にヴォルフスブルクへ加入したオシムヘンは、同年5月に行われたブンデスリーガ第33節のボルシアMG戦でブンデスデビュー。昨シーズンは途中出場を中心にリーグ戦12試合に出場していた。 ▽また、2017年6月にデビューしたナイジェリア代表では、これまで2試合に出場している。 2018.08.24 00:00 Fri
5

ヴォルフスブルク、ザルツブルクのクロアチア人DFポングラチッチを獲得

ヴォルフスブルクは15日、ザルツブルクのクロアチア人DFマリオ・ポングラチッチ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までとなっている。 ドイツ出身でバイエルンの下部組織に在籍していたセンターバックのポングラチッチは、2017年7月に1860ミュンヘンからザルツブルクに加入。今季は負傷の影響もあって公式戦7試合の出場に留まっているが、ザルツブルクではこれまで公式戦56試合に出場していた。 世代別代表ではこれまでU-21クロアチア代表に招集されていた経歴を持っている。 2020.01.16 02:02 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly