1月にがん公表の元コートジボワール代表DFが完治を報告 14年W杯日本戦にも出場
2021.05.21 18:04 Fri
チャンピオンシップ(イングランド2部相当)のカーディフに所属する元コートジボワール代表DFスレイマン・バンバが非ホジキンリンパ腫の完治を報告した。
カーディフは今年1月、バンバが非ホジキンリンパ腫との診断を受けたと発表。 非ホジキンリンパ腫はがんの一種であり、35歳という若さのアスリートを襲った悲劇に衝撃が広がった。
しかし、診断を受けた直後から科学療法を開始したバンバは順調に回復。そして20日、ついに完治に至ったと自身のインスタグラム(@solbamba)で報告した。
「みんな、こんにちは。僕は今、がんじゃなくなった。それを伝えるためにちょっとしたメッセージを送ろうと思う」
「もちろん、私と私の家族にとっては信じられないほど心が温まるニュースで、今は大喜びしているよ。コメントやメッセージ、『いいね』だったりで僕を応援してくれたみんなに感謝している。その中でも、僕の治療に当たってくれた国民保健サービスの人たちには特にね」
なお、バンバはすでに8日に行われたリーグ最終節のロザラム・ユナイテッド戦で復帰済み。終了間際数分のみのプレーだったものの、回復ぶりをアピールしていた。
バンバは生まれ育ったフランスの名門パリ・サンジェルマン(PSG)でデビューすると、スコットランドやトルコ、イタリアを渡り歩き、2016年からカーディフに加入。プレミアリーグ昇格を果たした2017-18シーズンにはチャンピオンシップのベストイレブンにも選出されていた。 また、2008年からはコートジボワール代表にも名を連ね、2014年まで6年間プレー。最後の大会となったブラジルワールドカップ(W杯)の日本代表戦を含む46試合に出場し、1ゴールを挙げている。
カーディフは今年1月、バンバが非ホジキンリンパ腫との診断を受けたと発表。 非ホジキンリンパ腫はがんの一種であり、35歳という若さのアスリートを襲った悲劇に衝撃が広がった。
しかし、診断を受けた直後から科学療法を開始したバンバは順調に回復。そして20日、ついに完治に至ったと自身のインスタグラム(@solbamba)で報告した。
「もちろん、私と私の家族にとっては信じられないほど心が温まるニュースで、今は大喜びしているよ。コメントやメッセージ、『いいね』だったりで僕を応援してくれたみんなに感謝している。その中でも、僕の治療に当たってくれた国民保健サービスの人たちには特にね」
「僕の家族、友人、そして、もちろんクラブもだ。この挑戦に立ち向かう僕を助けてくれたフットボール界のすべての人に感謝している。皆さんが祝福された一日を過ごせることを祈っているよ。またすぐにピッチで会おう」
なお、バンバはすでに8日に行われたリーグ最終節のロザラム・ユナイテッド戦で復帰済み。終了間際数分のみのプレーだったものの、回復ぶりをアピールしていた。
バンバは生まれ育ったフランスの名門パリ・サンジェルマン(PSG)でデビューすると、スコットランドやトルコ、イタリアを渡り歩き、2016年からカーディフに加入。プレミアリーグ昇格を果たした2017-18シーズンにはチャンピオンシップのベストイレブンにも選出されていた。 また、2008年からはコートジボワール代表にも名を連ね、2014年まで6年間プレー。最後の大会となったブラジルワールドカップ(W杯)の日本代表戦を含む46試合に出場し、1ゴールを挙げている。
カーディフの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
カーディフの人気記事ランキング
1
エミリアーノ・サラの死から3カ月、父オラシオさんが心臓発作で逝く…
今年1月に帰らぬ人となったアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラの父のオラシオさんが、26日未明に心臓発作で亡くなっていたことが分かった。58歳だった。イギリス『デイリー・メール』など各メディアがアルゼンチンメディアの情報をもとに伝えている。 息子のエミリアーノは今年1月21日、フランスから移籍先のカーディフに渡るために乗っていた小型飛行機が墜落し消息不明に。翌月7日に、海に沈んでいた遺体がエミリアーノのものだと判明し死亡が確定した。 そしてそれからわずか3カ月。父のオラシオさんが突然の他界。原因は心臓発作だという。 サラの故郷、プログレソの市長を務めるジュリオ・ミュラー氏は、オラシオさんの妻のメルセデスさんから電話を受けたことを地元のラジオで語った。 「2019年はこの町の人々の心を和らげてくれるつもりはないようだ」 「朝5時、彼の妻からの電話が鳴った。彼女はとても動揺していた。医者はすでにその場にいたが、私が到着した頃には彼はすでに亡くなっていた」 「彼はエミリアーノの死を克服することはできなかった」 「遺体が発見されたとき、この事件は終わるかに思えた。しかし、パイロットのことが明るみになって、状況はさらに困難になった」 イギリスの航空事故調査当局によると、エミリアーノを乗せた小型飛行機を運転していたデイビッド・アイボットソン氏が商用飛行の免許を持っていなかったことが判明。 息子の死に大きな絶望に押しつぶされそうになっていたオラシオさんを襲った衝撃の事実。果てしない悲しみとの戦いの末に、オラシオさんはエミリアーノの後を追うように息を引き取った。 2019.04.26 20:30 Fri2
波紋広げるラトクリフ卿…INEOS傘下でプレーしたラムジーが擁護「彼に任せておけば大丈夫。ユナイテッドは再び成功へ」
ウェールズ代表MFアーロン・ラムジーが、マンチェスター・ユナイテッドのフットボール部門を担う「INEOS」について語った。 かつてアーセナルで活躍した33歳ラムジーは、現在イングランド2部・カーディフに所属。昨季リーグ・アンのニースで1年間プレーし、今季から故郷クラブへ凱旋した格好だ。 前所属ニースはジム・ラトクリフ氏率いる「INEOS」が運営し、同氏らは今年からユナイテッドのフットボール部門も担うことに。 最近は、サー・アレックス・ファーガソン元監督とのアンバサダー契約終了など、徹底的な経費削減が各所で波紋を広げている。 男子トップチームの低迷も伴って批判が増えるが、イギリス『スカイ』の番組に出演したラムジーは「ラトクリフ氏に任せておけば大丈夫」とユナイテッドサポーターに呼びかける。 「ジム(ラトクリフ氏)は元々が熱烈なユナイテッドファンだね。彼を筆頭としたINEOSはとても意欲的な人々の集まりで、それぞれが自らの仕事でパーフェクトを出すことに慣れている」 「時間はかかるだろう。プレミアリーグほどの舞台でチャレンジを重ね、良い競争をするなんて、どうしたって簡単なことじゃない。それでも彼らの野心、アイデアがあれば、ユナイテッドは再び成功を収めることができると思う」 2024.10.22 15:45 Tue3
川崎F、元日本代表MF稲本潤一氏と狩野健太氏の育成部コーチ就任を発表!
川崎フロンターレは20日、稲本潤一氏(45)、狩野健太氏(38)が育成部コーチ就任に就任したことを発表した。 1997年にガンバ大阪のユースからトップチームに昇格した稲本氏は、アーセン・ヴェンゲル氏が率いるアーセナルやフルアムやWBA、カーディフ・シティ、ガラタサライ、フランクフルト、スタッド・レンヌを渡り歩き、2010年に川崎フロンターレに加入。 川崎Fでは、本職のボランチに加え、センターバックでも起用されるなど、在籍5年間で公式戦126試合に出場し3得点を記録。川崎F退団以降は、北海道コンサドーレ札幌、SC相模原を挟み、2022年から南葛SCに加入した。 南葛SCでは今年からコーチ兼任選手としてプレーしたが、このシーズンをもって輝かしい現役生活に幕。日本代表では2002年の日韓大会から3大会連続でワールドカップ(W杯)に出場するなど、82試合に出場し5得点を記録した。 役時代の狩野氏は横浜F・マリノス、柏レイソル、徳島ヴォルティス、そして川崎Fでプレー。J1リーグ通算143試合、J2リーグ通算29試合に出場した。 引退後は川崎Fのスクール・普及コーチとなり、2022年にU-12サポートコーチに。今年に入ってU-12コーチを務め、指導者4年目の今季からトップチームコーチに就任していた。 なお、担当カテゴリーについては決まり次第、改めて発表するとのことだ。 両者は育成部コーチ就任にあたり、クラブ公式サイトを通じてコメントを発表している。 ◆稲本潤一 「このたび、川崎フロンターレの育成部コーチに就任することになりました。フロンターレは、2010年にJリーグに復帰した際に大変お世話になったクラブであり、こうしてまたクラブに貢献できる機会をいただけたことを大変うれしく思います」 「私自身、ユース時代にプロデビューを果たしましたが、近年では年齢に関係なく、才能ある選手たちが早い段階でプロの舞台で活躍できる環境が整ってきています。私も指導者として、彼らがプロとして通用するスキルを磨き、将来日本を代表する選手へと成長していけるよう全力でサポートしていきたいと思います」 「これまでのプロキャリアで培った経験を生かし、選手たちとしっかり向き合いながら指導に取り組んでいきます。指導者としてはまだ1年目であり、これは私自身にとっても新たなキャリアのスタートです。アカデミーの選手たちと共に成長しながら、日々努力していきたいと考えています。 最後になりますが、フロンターレを支えてくださるスポンサーの皆様、そしてアカデミーの選手たちを日々サポートしてくださる保護者の皆様にも、心より感謝申し上げます。この年代は『自主自立』が求められる時期でもありますが、選手自身とその周囲を支える方々への感謝を忘れず、指導に臨んでいきます!」 ◆狩野健太 「フロンターレファミリーの皆さんいつも熱い応援ありがとうございます。僕はフロンターレが大好きです! フロンターレのすばらしさを伝え、アカデミーの選手たちの心の火を灯し燃え上がらせられるよう、情熱を持ち指導していきたいと思います」 2024.12.20 12:30 Fri4