SNSで選手に人種差別メッセージを送った49歳男性が起訴、WBAのMFが被害に
2021.04.13 21:15 Tue
選手に対してオンライン上で人種差別的な虐待を行ったとして、49歳の男性が起訴されたようだ。イギリス『BBC』が報じた。
事件は今年1月、WBAのセントクリストファー・ネービス代表MFロメイン・ソウヤーズに対してソーシャルメディアを使って不快なメッセージが送られて発生した。
1月26日、プレミアリーグ第20節のマンチェスター・シティ戦でWBAは0-5と大敗。その際にメッセージが送られたとのこと。人種差別的な内容のメッセージが送られていた。
ウェストミッドランズ警察は、49歳のサイモン・シルウッド氏を逮捕。29日にダドリー治安判事裁判所に出頭するように起訴されていた。
ソウヤーズはWBAの下部組織出身で、ポート・ベイルやシュルーズベリー・タウン、ウォルソールへのレンタル移籍を経験。2013年7月にウォルソールへと完全移籍すると、2016年7月にはブレントフォードへ完全移籍。2019年7月にWBAへ復帰していた。
事件は今年1月、WBAのセントクリストファー・ネービス代表MFロメイン・ソウヤーズに対してソーシャルメディアを使って不快なメッセージが送られて発生した。
1月26日、プレミアリーグ第20節のマンチェスター・シティ戦でWBAは0-5と大敗。その際にメッセージが送られたとのこと。人種差別的な内容のメッセージが送られていた。
ソウヤーズはWBAの下部組織出身で、ポート・ベイルやシュルーズベリー・タウン、ウォルソールへのレンタル移籍を経験。2013年7月にウォルソールへと完全移籍すると、2016年7月にはブレントフォードへ完全移籍。2019年7月にWBAへ復帰していた。
今シーズンはプレミアリーグで19試合、FAカップ、EFLカップで1試合ずつに出場していた。
ロメイン・ソウヤーズの関連記事
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ロメイン・ソウヤーズの人気記事ランキング
1
「何かを変える必要があり、今それを変える必要がある」チェルシーDFが人種差別被害、クラブも怒り
チェルシーのイングランド代表DFリース・ジェームズが、SNSでの人種差別被害を訴えた。 チェルシーアカデミー出身のリース・ジェームズは、先日解任されたフランク・ランパード前監督のしたでファーストチームに昇格。右サイドバックをメインに出場機会を与えられると、イングランド代表にまで招集されるなどブレイクを果たす。 今シーズンもここまでプレミアリーグ14試合を含む公式戦18試合に出場し、1ゴール4アシストを記録していた。 そのリース・ジェームズだが、29日に自身のインスタグラムに人種差別的なメッセージが送られてきたことを報告。ストーリーズにスクリーンショットをアップし「何かを変える必要がある」と投稿していた。 プレミアリーグでは近年ソーシャルメディア上での人種差別被害が多発し、29日にはWBAがMFロメイン・ソウヤーズあてに人種差別メッセージが送られたと警察に通報したとのことだ。 また、マンチェスター・ユナイテッドのDFアクセル・トゥアンゼベとFWアントニー・マルシャルは、27日にシェフィールド・ユナイテッド相手に敗れた後、ソーシャルメディア上で差別被害を受けていた。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJEbmpNYlBvbyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> リース・ジェームズが人種差別被害を受けた件について、チェルシーは公式声明を発表。「何かを変えなければいけない」と訴えた。 「チェルシーFCの全員が、金曜日の夜にソーシャルメディアでリース・ジェームズが受け取った人種差別的な虐待にうんざりしている」 「このクラブは、人種差別やあらゆる形態の差別的行為を完全に容認できないと考えている。我々はそれを完全に非難する」 「スポーツにおいても、より広い社会と同様に、憎悪的で差別的な行動がオンライン上では受け入れられないようなソーシャルメディアの環境を作らなければならない」 「我々はソーシャルメディアプラットフォームと規制当局に、この卑劣な行動に対してより強力で、より効果的で、より緊急性のある行動をとるように促すことを訴える」 「何かを変える必要があり、今それを変える必要がある」 2021.01.30 18:10 Satウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの人気記事ランキング
1
アネルカが改めてジェスチャーの真意を語る
▽先月、ゴール後のパフォーマンスが基でWBAから解雇通告を受けた元フランス代表FWニコラ・アネルカが、フランス『メトロ・ニュース』のインタビューに応じた。<br /><br />▽アネルカは昨年12月28日の行われたプレアミリーグ第19節のウェストハム戦で、ゴールを決めた際に反ユダヤ主義と見られるジェスチャーをして、FA(イングランドサッカー協会)から5試合の出場停止と、8万ポンドの処分を言い渡された。そして今年3月には、WBAから解雇通告を受けることになった。<br /><br />▽今回、アネルカは改めてゴールセレブレーションを行った意図について明かす一方で、反ユダヤ主義の考えは無いことを強調している。『メトロ・ニュース』が3日にアネルカのコメントを伝えた。<br /><br />▽「あれは、友人である(ジャン・)デュドネに対する賛辞だったんだ。8月にも、ゴールを決めた際にクネル(逆ナチス敬礼と呼ばれるジェスチャー)をするか、カーリス(フランス人ラッパー)の真似をするかで悩んでいた。そしてカーリスの真似をしたんだ。すると次の日にはスクープになった」<br /><br />▽「僕のことを反ユダヤ主義や人種差別だというのはおかしいよ。僕はそんな発言をしてきたわけじゃないんだ。証拠が無いのに疑うことはやめて欲しい。(クネルを流行させた)デュドネとは友人だし、今ではブラザーの関係だ。ただ、彼はコメディアンであって、政治家ではないんだよ。僕はフランスに対する思いを持っているだけなんだ」 2014.04.04 19:59 Fri2
WBA、PSGからポーランド代表MFクリホヴィアクをレンタルで獲得
▽WBAは30日、パリ・サンジェルマン(PSG)からポーランド代表MFグジェゴシュ・クリホヴィアク(27)をレンタル移籍で獲得することを発表した。レンタル期間は1年間、背番号は「20」をつける。 ▽WBAへの加入が決まったクリホヴィアクは、クラブの公式サイトで次のように語った。 「スペインやイタリアからたくさんのオファーがあったが、WBAは野心的でとても良い雰囲気だったんだ」 ▽また、WBAのジョン・ウィリアムズ会長はクリホヴィアクの獲得について「クリホヴィアクの獲得はWBAにとって重要なことだった。我々は今回の移籍を締結させることが出来とても嬉しく思っている」と、喜びのコメントを残している。 ▽ボルドーでプロキャリアをスタートしたクリホヴィアクは、ナントやレンヌでのプレー後、2014年の夏に加入したセビージャでウナイ・エメリ前監督(現PSG)と共闘し、ヨーロッパリーグ3連覇などを達成。 ▽その後、2016年の夏にエメリ監督と共にPSGに加入したクリホヴィアクだが、昨シーズンは激しいレギュラー争いに苦しみリーグ戦11試合の出場に留まっていた。 2017.08.31 03:26 Thu3
神戸入りも一時噂されたガラタサライのセネガル代表FWディアニェがWBAへレンタル移籍
WBAは29日、ガラタサライからセネガル代表FWムバイエ・ディアニェ(29)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。レンタル期間はシーズン終了までの半年間となる。 ディアニェは、イタリアのブラやユベントスに所属すると、ユベントスからのレンタル移籍で、フランスのアジャクシオ、ベルギーのリールセ、サウジアラビアのアル・シャバブ、ベルギーのウェステルローを渡り歩く。 2015年8月にハンガリーのウーイペシュトへ完全移籍すると、2016年2月からは中国の天津泰達へと移籍。その後はトルコへ活躍の場を移し、カスムパシャやガラタサライでプレー。2019-20シーズンはクラブ・ブルージュへのレンタル移籍を経験していた。 ガタラサライでは公式戦39試合で22ゴール2アシストを記録。スュペル・リグでは、通算64試合で51ゴール5アシストを記録していた。 今冬にはヴィッセル神戸への移籍も一時噂されていたストライカー。プレミアリーグで結果を残せるだろうか。 2021.01.30 11:36 Sat4
レスターのPL優勝メンバー、オルブライトンが英2部WBAにレンタル 「新たな挑戦が必要だと感じた」
チャンピオンシップ(イングランド2部相当)のWBAは1日、レスター・シティからイングランド人MFマーク・オルブライトン(33)の獲得を発表した。契約は今季いっぱいのレンタルとなる。 アストン・ビラ、ウィガン、そして、2014年5月からプレーするレスターでキャリアを紡ぐオルブライトン。奇跡として語り継がれる2015-16シーズンのプレミアリーグ優勝や、2020-21シーズンのFAカップ制覇に貢献したほか、出場数も通算295試合を数える。 2021年夏に契約を2024年まで延長して、昨季も公式戦31試合でプレーとベテランの域に入っても存在感を示したが、今季はここまで11試合の出場のみ。先発も4回だけと世代交代が進むチームで序列を下げるなか、この冬のタイミングでWBAでの新たな挑戦を決断した。 オルブライトンはクラブを通じて「レスターでの時間は楽しかったし、ファンタスティックなクラブだけど、レギュラーとしてプレーできない時期もあった。うまく対処できなかったから、新鮮で新たな挑戦が必要だと感じたんだ」と移籍の経緯とともに、意気込んだ。 「ここで自分がまだやれるのをみんなに示したい。僕にとって、それはエキサイティングだ。土曜日の午後に僕のプレーが見たがる子供がいるんだけど、最近はそれができていなかった。彼らのためにもできるだけプレーしたい。それと、アルビオンのファンが友達にいるから、このニュースが流れたら、喜んでくれるだろうね」 2023.02.01 11:10 Wed5