レーティング: アタランタ 0-1 レアル・マドリー《CL》
2021.02.25 06:55 Thu
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグ、アタランタvsレアル・マドリーが24日に行われ、0-1でレアル・マドリーが先勝した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。
※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし

GK
95 ゴッリーニ 6.0
カゼミロのヘディングシュートを好守で阻止DF
2 トロイ 6.5
無理の効く守備で耐え凌いでいた
17 ロメロ 6.0
フロイラー退場後はライン設定を深くして1失点に凌ぐ
19 ディムスティ 6.5
アセンシオの突破を全く許さなかった
3 メーレ 6.0
堅実に守備に奔走した
(→パロミーノ -)
15 デ・ルーン 6.0
相棒のフロイラーが退場した中、中盤を締める
32 ペッシーナ 6.0
フロイラー退場後はボランチでプレー。運動量豊富にボールホルダーを追いかけた
11 フロイラー 4.5
やや厳しい判定だったが、痛恨の退場
8 ゴセンズ 6.0
自身のサイドを破られることはなかった
FW
9 ムリエル 5.5
守備に追われ過ぎてカウンターの起点になることはできず
(→イリチッチ 4.5)
軽いプレーが多く途中出場ながら屈辱の交代を命じられる
(→マリノフスキー -)
91 D・サパタ 5.5
単騎で何度か打開を仕掛けた
(→パシャリッチ 5.5)
ボールホルダーにプレスに行き続けた
監督
ガスペリーニ 5.5
退場者を出した中、アウェイゴールを与えない采配に出るも実らず
▽レアル・マドリー採点

GK
1 クルトワ 5.5
守備機会なし
DF
17 L・バスケス 5.5
攻撃面でもう少しアクセントを付けたかった
5 ヴァラン 6.0
余裕を持ったプレーでチーム全体を押し上げた
6 ナチョ 6.0
意外な攻撃参加がアクセントに
23 F・メンディ 7.0
フロイラーを退場に追い込む抜け出しを見せ、決勝弾をマーク
MF
10 モドリッチ 6.0
さすがのゲームメーク力で中盤を支配、シュートも狙っていった
14 カゼミロ 6.0
リスクを負って攻撃参加に出ていた
8 クロース 6.0
モドリッチ、イスコらと共に中盤を制圧
FW
11 アセンシオ 5.0
今日に関しては目立たなかった
(→アリーバス -)
22 イスコ 6.0
中盤に降りてポゼッションを安定させた
(→ウーゴ・ドゥロ -)
20 ヴィニシウス 6.0
コンスタントにボールに絡み、フロイラーを退場に追い込むスルーパスを通す
(→マリアーノ 5.0)
スペースがなく生きない展開だった
監督
ジダン 6.0
苦しい台所事情の中、イスコの最前線起用が奏功。ただ、マリアーノ投入は失敗だった
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
メンディ(レアル・マドリー)
退場を誘発し、貴重なアウェイゴール獲得と文句なしのマン・オブ・ザ・マッチ。
アタランタ 0-1 レアル・マドリー
【レアル・マドリー】
F・メンディ(後41)
※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし
PR
▽アタランタ採点
(C)CWS Brains,LTD.
GK
95 ゴッリーニ 6.0
カゼミロのヘディングシュートを好守で阻止DF
2 トロイ 6.5
無理の効く守備で耐え凌いでいた
フロイラー退場後はライン設定を深くして1失点に凌ぐ
19 ディムスティ 6.5
アセンシオの突破を全く許さなかった
MF
3 メーレ 6.0
堅実に守備に奔走した
(→パロミーノ -)
15 デ・ルーン 6.0
相棒のフロイラーが退場した中、中盤を締める
32 ペッシーナ 6.0
フロイラー退場後はボランチでプレー。運動量豊富にボールホルダーを追いかけた
11 フロイラー 4.5
やや厳しい判定だったが、痛恨の退場
8 ゴセンズ 6.0
自身のサイドを破られることはなかった
FW
9 ムリエル 5.5
守備に追われ過ぎてカウンターの起点になることはできず
(→イリチッチ 4.5)
軽いプレーが多く途中出場ながら屈辱の交代を命じられる
(→マリノフスキー -)
91 D・サパタ 5.5
単騎で何度か打開を仕掛けた
(→パシャリッチ 5.5)
ボールホルダーにプレスに行き続けた
監督
ガスペリーニ 5.5
退場者を出した中、アウェイゴールを与えない采配に出るも実らず
▽レアル・マドリー採点

(C)CWS Brains,LTD.
GK
1 クルトワ 5.5
守備機会なし
DF
17 L・バスケス 5.5
攻撃面でもう少しアクセントを付けたかった
5 ヴァラン 6.0
余裕を持ったプレーでチーム全体を押し上げた
6 ナチョ 6.0
意外な攻撃参加がアクセントに
23 F・メンディ 7.0
フロイラーを退場に追い込む抜け出しを見せ、決勝弾をマーク
MF
10 モドリッチ 6.0
さすがのゲームメーク力で中盤を支配、シュートも狙っていった
14 カゼミロ 6.0
リスクを負って攻撃参加に出ていた
8 クロース 6.0
モドリッチ、イスコらと共に中盤を制圧
FW
11 アセンシオ 5.0
今日に関しては目立たなかった
(→アリーバス -)
22 イスコ 6.0
中盤に降りてポゼッションを安定させた
(→ウーゴ・ドゥロ -)
20 ヴィニシウス 6.0
コンスタントにボールに絡み、フロイラーを退場に追い込むスルーパスを通す
(→マリアーノ 5.0)
スペースがなく生きない展開だった
監督
ジダン 6.0
苦しい台所事情の中、イスコの最前線起用が奏功。ただ、マリアーノ投入は失敗だった
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
メンディ(レアル・マドリー)
退場を誘発し、貴重なアウェイゴール獲得と文句なしのマン・オブ・ザ・マッチ。
アタランタ 0-1 レアル・マドリー
【レアル・マドリー】
F・メンディ(後41)
PR
アタランタの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
アタランタの人気記事ランキング
1
ユナイテッド、アタランタMFへの関心再燃? 今夏メインターゲットの一人か
マンチェスター・ユナイテッドが、アタランタのブラジル代表MFエデルソン(25)への関心を再燃させているようだ。 2022年にサレルニターナからアタランタへ加入して以来、セリエA屈指のボックス・トゥ・ボックスとして評価を高め、ブラジル代表入りも果たしたエデルソン。 引き続き国内のライバルクラブやプレミアリーグを中心とする国外クラブが関心を示し、今夏のタイミングでの移籍も取り沙汰される。 そんななか、先日に行われたセリエA第33節のミラン戦ではサン・シーロにユナイテッドのスカウトの姿が確認され、イタリア代表FWマテオ・レテギとともにエデルソンを視察したとみられている。 移籍市場に精通しているジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、昨夏にも獲得に動きを見せていたユナイテッドは25歳MFを中盤のメインターゲットの一人に定めているという。 ルベン・アモリムのチームでは元ブラジル代表MFカゼミロ、デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンらベテランがチームを離れることが濃厚で、手薄となるセントラルMFの補強としてエデルソンに注目しているようだ。 2025.04.25 15:30 Fri2
アタランタがミランにシーズンダブル、連勝で3位を堅守【セリエA】
セリエA第33節、ミランvsアタランタが20日に行われ、0-1でアタランタが勝利した。 前節3バックに変更してウディネーゼに4発快勝とした9位ミラン(勝ち点51)は脳震とうで途中交代となった守護神メニャンが無事先発、ウディネーゼ戦同様のスタメンで臨んだ。 一方、ボローニャとの上位対決を制して連敗を3で止め3位アタランタ(勝ち点61)は重傷を負ったコラシナツからクアドラードのみを変更。最終ライン右にベッラノーバを据えた。 序盤の主導権争いを経て20分、アタランタがベッラノーバの右クロスにエデルソンがヘッドで合わせる好機を演出。徐々にアタランタが押し込む展開とすると、25分にはクアドラードの右クロスにレテギがボレーで牽制。 アタランタがハーフコートゲームに持ち込む中、ミランはレオンのスピードを生かしたカウンターで牽制して凌ぐと、44分に好機を迎える。アレックス・ヒメネスのクサビのパスをボックス中央で受けたヨビッチが反転から左足シュート。しかしわずかに枠を捉えきれなかった。 ゴールレスで迎えた後半、一進一退の攻防で立ち上がった中、先制はアタランタ。62分、自陣から複数人がパスを繋いだ流れから左サイドでルックマンが仕掛けてクロス。ファーサイドのベッラノーバが折り返し、最後はエデルソンがダイビングヘッドで押し込んだ。 追う展開となったミランはフェリックスやエイブラハムを投入。それでも打開できないことから83分にはトモリに代えてS・ヒメネスを投入し、4バックに変更。右サイドバックにはソッティルが入った。 90分にはカウンターからルックマンが追加点に迫ったアタランタがウノゼロ勝利。ミランにシーズンダブルとして連勝とし3位を堅守している。 ミラン 0-1 アタランタ 【アタランタ】 エデルソン(後17) 2025.04.21 05:42 Mon3
レッチェのフィジオセラピストの急逝を受けてアタランタ戦は27日に延期…
レガ・セリエAは24日、レッチェのフィジオセラピストであるグラツィアーノ・フィオリータ氏(38)の突然の訃報を受けて、25日開催予定だったセリエA第34節のアタランタvsレッチェの延期を決定した。 イタリア『コリエレ・デラ・セラ』によれば、20年以上にわたりレッチェの一員として尽力してきたフィオリータ氏は、イタリア北部のコッカリオで行われていたトレーニングキャンプに帯同。しかし、24日の朝に体調を崩すと、午前10時30分頃に到着したカラビニエリ・キアリ中隊司令部の医療スタッフにより、部屋で亡くなっている姿が発見されたとのこと。 この訃報を受けてレッチェは、レガ・セリエAに試合の延期を要請するとアタランタとセリエAが受け入れる形で試合は27日に延期されることが決定した。 アタランタは同日に以下のような声明を発表している。 「この深い悲しみと信じられないという思いの中で、クラブは彼の妻アズーラと子供たち、カロリーナ、ダヴィデ、ニコロ、リッカルド、そして彼の母フランチェスカ、そして彼のすべての親族に寄り添い、冥福を祈ることしかできない」 2025.04.25 08:15 Fri4
CL出場権争うアタランタに痛手、主力DFコラシナツが左ヒザ前十字靭帯断裂及び外側半月板損傷
アタランタは13日、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表DFセアド・コラシナツ(31)が左ヒザの前十字靭帯断裂及び、外側半月板を損傷したことを発表した。 コラシナツは13日に行われたセリエA第32節ボローニャ戦に先発するも、43分にFWリッカルド・オルソリーニと競り合った際に左足に体重がかかってヒザを痛めていた。 コラシナツは今季、3バックの左でレギュラーとしてプレー。公式戦34試合1ゴール4アシストをマーク。CL出場権を争っているアタランタとしては痛い主力DFの離脱となった。 6月に32歳となるコラシナツとアタランタの契約は今季終了まで。1年延長オプションが付いているが、復帰までに半年以上を要することが予想されるベテランDFと契約延長するだろうか。 2025.04.14 13:30 Mon5