リーズが4部クローリーに惨敗で敗退…ブライトンは土壇場で痛恨ミスのGKスティールが4度のPKストップで汚名返上《FAカップ》
2021.01.11 07:35 Mon
10日にFAカップ3回戦の8試合が開催された。
今ラウンドではブラックプール(3部)にPK戦の末に敗れたWBAを除いてプレミアリーグ所属クラブが順当に勝ち抜けを決めていたが、10日開催の試合では昨季チャンピオンシップ(イングランド2部)王者で今季プレミアリーグでも中位に付けるリーズ・ユナイテッドがジャイアントキリングの被害者に…。
リーグ2(イングランド4部)のクローリーとのアウェイゲームに臨んだビエルサ率いるチームは、ターンオーバーを敢行もロドリゴやポベダ、アリオスキ、クーパーなど主力クラスを数人起用。だが、前半を0-0のスコアで終えると、後半立ち上がりの50分にツァルラに見事なドリブル突破から左足のシュートを決められ、先制を許す。
さらに直後の53分には最終ラインからの縦パスを引っかけられてカウンターを浴びると、GKカシージャがニアのコースを消し切れずにナデサンに2点目を献上。その後、決死の反撃を見せたが、70分にはセットプレーの流れからタニクリフに決定的な3点目を奪われ、万事休す。4部のクローリー相手に屈辱的な0-3の大敗で初戦敗退となった。
また、ニューポート・カウンティ(4部)を相手に大苦戦を強いられたブライトンは、0-0で延長戦突入かに思われた90分にマーチの見事な左足のミドルシュートが決まり、先制に成功。だが、後半ラストプレーでGKスティールに痛恨のパンチングミスが起こり、DFウェブスターのオウンゴールにより土壇場で試合を振り出しに戻された。
なお、マンチェスター・シティ、チェルシー、トッテナムのビッグクラブ3チームはバーミンガム(2部)、モアカム(4部)、マリン(8部)といずれも下部カテゴリーの相手に格の違いを見せつける完勝を収め、順当に突破を決めた。
なお、10日に開催された結果および3回戦の日程一覧は以下の通り。
◆FAカップ3回戦 日程&結果
▽1/10(日)
マンチェスター・シティ 3-0 バーミンガム(2部)
チェルシー 4-0 モアカム(4部)
マリン(8部) 0-5 トッテナム
クローリー(4部) 3-0 リーズ・ユナイテッド
ニューポート・カウンティ(4部) 1-1(PK:3-4) ブライトン
バーンズリー(2部) 2-0 トランメア・ローバーズ(4部)
ブリストル・シティ(2部) 2-1 ポーツマス(3部)
チェルトナム(4部) 2-1 マンスフィールド(4部)
▽1/11(月)
ストックポート・カウンティ(5部) vs ウェストハム
▽未定
サウサンプトン vs シュルーズベリー・タウン(3部)
▽1/8(月)
アストン・ビラ 1-4 リバプール
ウォルバーハンプトン 1-0 クリスタル・パレス
▽1/9(土)
アーセナル 2-0 ニューカッスル
マンチェスター・ユナイテッド 1-0 ワトフォード(2部)
ストーク・シティ(2部) 0-4 レスター・シティ
エバートン 2-1 ロザラム・ユナイテッド(2部)
ブラックプール(3部) 2-2(PK:3-2) WBA
ブリストル・ローバーズ(3部) 2-3 シェフィールド・ユナイテッド
バーンリー 1-1(PK:4-3) MKドンズ(3部)
QPR(2部) 0-2 フルアム
ハダースフィールド(2部) 2-3 プリマス(3部)
チョーリー(6部) 2-0 ダービー・カウンティ(2部)
ボーンマス(2部) 4-1 オールダム(4部)
スティヴネイジ(4部) 0-2 スウォンジー(2部)
ノッティンガム・フォレスト(2部) 1-0 カーディフ(2部)
ボレアム・ウッド(5部) 0-2 ミルウォール(2部)
ブラックバーン(2部) 0-1 ドンカスター・ローバーズ(3部)
ウィコム(2部) 4-1 プレストン・ノースエンド(2部)
ブレントフォード(2部) 2-1 ミドルズブラ(2部)
ルートン・タウン(2部) 1-0 レディング(2部)
エクセター・シティ(4部) 0-2 シェフィールド・ウェンズデイ(2部)
ノリッジ(2部) 2-0 コベントリー(2部)
今ラウンドではブラックプール(3部)にPK戦の末に敗れたWBAを除いてプレミアリーグ所属クラブが順当に勝ち抜けを決めていたが、10日開催の試合では昨季チャンピオンシップ(イングランド2部)王者で今季プレミアリーグでも中位に付けるリーズ・ユナイテッドがジャイアントキリングの被害者に…。
リーグ2(イングランド4部)のクローリーとのアウェイゲームに臨んだビエルサ率いるチームは、ターンオーバーを敢行もロドリゴやポベダ、アリオスキ、クーパーなど主力クラスを数人起用。だが、前半を0-0のスコアで終えると、後半立ち上がりの50分にツァルラに見事なドリブル突破から左足のシュートを決められ、先制を許す。
また、ニューポート・カウンティ(4部)を相手に大苦戦を強いられたブライトンは、0-0で延長戦突入かに思われた90分にマーチの見事な左足のミドルシュートが決まり、先制に成功。だが、後半ラストプレーでGKスティールに痛恨のパンチングミスが起こり、DFウェブスターのオウンゴールにより土壇場で試合を振り出しに戻された。
その後、延長戦でも決着を付けられず、PK戦に突入。その中で意地を見せたのが、GKスティールだった。味方3人が失敗した中、相手のPKを4本ストップする離れ業をやってのけ、自身のミスを帳消しにする大活躍でチームを突破に導いた。
なお、マンチェスター・シティ、チェルシー、トッテナムのビッグクラブ3チームはバーミンガム(2部)、モアカム(4部)、マリン(8部)といずれも下部カテゴリーの相手に格の違いを見せつける完勝を収め、順当に突破を決めた。
なお、10日に開催された結果および3回戦の日程一覧は以下の通り。
◆FAカップ3回戦 日程&結果
▽1/10(日)
マンチェスター・シティ 3-0 バーミンガム(2部)
チェルシー 4-0 モアカム(4部)
マリン(8部) 0-5 トッテナム
クローリー(4部) 3-0 リーズ・ユナイテッド
ニューポート・カウンティ(4部) 1-1(PK:3-4) ブライトン
バーンズリー(2部) 2-0 トランメア・ローバーズ(4部)
ブリストル・シティ(2部) 2-1 ポーツマス(3部)
チェルトナム(4部) 2-1 マンスフィールド(4部)
▽1/11(月)
ストックポート・カウンティ(5部) vs ウェストハム
▽未定
サウサンプトン vs シュルーズベリー・タウン(3部)
▽1/8(月)
アストン・ビラ 1-4 リバプール
ウォルバーハンプトン 1-0 クリスタル・パレス
▽1/9(土)
アーセナル 2-0 ニューカッスル
マンチェスター・ユナイテッド 1-0 ワトフォード(2部)
ストーク・シティ(2部) 0-4 レスター・シティ
エバートン 2-1 ロザラム・ユナイテッド(2部)
ブラックプール(3部) 2-2(PK:3-2) WBA
ブリストル・ローバーズ(3部) 2-3 シェフィールド・ユナイテッド
バーンリー 1-1(PK:4-3) MKドンズ(3部)
QPR(2部) 0-2 フルアム
ハダースフィールド(2部) 2-3 プリマス(3部)
チョーリー(6部) 2-0 ダービー・カウンティ(2部)
ボーンマス(2部) 4-1 オールダム(4部)
スティヴネイジ(4部) 0-2 スウォンジー(2部)
ノッティンガム・フォレスト(2部) 1-0 カーディフ(2部)
ボレアム・ウッド(5部) 0-2 ミルウォール(2部)
ブラックバーン(2部) 0-1 ドンカスター・ローバーズ(3部)
ウィコム(2部) 4-1 プレストン・ノースエンド(2部)
ブレントフォード(2部) 2-1 ミドルズブラ(2部)
ルートン・タウン(2部) 1-0 レディング(2部)
エクセター・シティ(4部) 0-2 シェフィールド・ウェンズデイ(2部)
ノリッジ(2部) 2-0 コベントリー(2部)
リーズ・ユナイテッドの関連記事
FAカップの関連記事
|
リーズ・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
プレミア昇格ならリーズがボランチ補強? 田中碧の相棒にファルケ監督も信頼する元ドイツMFを獲得か
プレミアリーグ昇格を目指すリーズ・ユナイテッド。来シーズンに向けて、日本代表MF田中碧の相棒を補強する可能性が出ているようだ。 今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うリーズ。熾烈なプレミアリーグ昇格争いを繰り広げており、優勝も争っている状況だ。 まだ昇格を逃す可能性すらある状況だが、リーズは来シーズンに向けての補強にボランチを考えているとのこと。ドイツ『スカイ・スポーツ』によれば、その選手はボルシアMGの元ドイツ代表MFユリアン・ヴァイグル(29)とのことだ。 ヴァイグルは1860ミュンヘン、ドルトムント、ベンフィカでプレー。2022年9月にボルシアMGにレンタル移籍で加入すると、2023年7月に完全移籍に切り替わった。 ボルシアMGでは公式戦通算89試合で3ゴール6アシスト。今シーズンはキャプテンも務め、ブンデスリーガで28試合に出場し2アシストを記録している。 ボランチでプレーするヴァイグルは、リーズを指揮するダニエル・ファルケ監督によってボルシアMGに加入した選手であり、田中とのダブルボランチも可能性がある。 ただ、ボルシアMGとの契約は2028年夏までとなっており、移籍金は高額になる可能性が。現時点では具体的な話には発展していないが、若くしてその才能が認められたヴァイグルは、プレミアリーグでプレーするというキャリアの目標を諦めていないとされ、リーズがプレミアリーグに昇格すれば実現の可能性はありそうだ。 2025.04.15 22:55 Tue2
「大きく間違っている」誤審により取り消された田中碧のゴール、元審判協会会長が糾弾「大きなジャッジは正しくなければ」
リーズ・ユナイテッドの日本代表MF田中碧のゴールが誤審により取り消された問題で、PGMOL(プロ審判協会)の元会長で、FIFAの元役員でもあるキース・ハケット氏が糾弾した。イギリス『フットボール・インサイダー』が伝えた。 8日、チャンピオンシップ(イングランド2部)第41節でミドルズブラと対戦したリーズ。プレミアリーグ昇格を争う中で、勝利が欲しい一戦だった。 この試合も先発した田中は、0-1で迎えた34分にネットを揺らす。左CKからのクロスがクリアされると、こぼれ球を拾ったマノー・ソロモンがボックス左から右足でクロス。ファーサイドに待ち構えた田中がダイレクトで合わせてネットを揺らした。 見事なゴールかと思われたが、副審のダレン・ウィリアムズ氏は旗を上げてオフサイドの判定。チャンピオンシップ(イングランド2部)ではVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が採用されていないため、副審のジャッジによりゴールは認められなかった。 プレミアリーグ昇格を争っているリーズにとっては、1つの判定が大きく命運を分ける可能性もあるなかで、このシーンはオンサイドであったとして誤審であると騒ぎに。ハケット氏も誤審だと糾弾した。 「ミドルスブラvsリーズ・ユナイテッド戦での副審の重大なミスだ」 「田中が得点した際、オフサイドポジションにいたと判定された。リプレイ映像では、田中がゴールネットを揺らす前に絶妙なタイミングで走り込んでいたことがはっきりと確認できる」 「間違っている、間違っている、間違っている。これはリーズ・ユナイテッドに非常に悪い影響を与える可能性がある。こうした大きなジャッジは正しくなければならない」 シビアな時期にあるだけに、VARチェックができないチャンピオンシップにおいては誤審は命取りになりかねない状況。正しいジャッジを求めたいところだ。 <span class="paragraph-title">【動画】完璧なポジショニングからの田中碧の今季5点目は誤審で消え去る</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="IPfaMHT4K-0";var video_start = 55;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.10 14:50 Thu3
リーズ行きも噂された元ドイツ代表MFヴァイグル、ザルツブルクへ移籍か? レッドブル・グループが関心
ボルシアMGの元ドイツ代表MFユリアン・ヴァイグル(29)だが、オーストリアに行く可能性が浮上している。オーストリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 ヴァイグルは1860ミュンヘン、ドルトムント、ベンフィカでプレー。2022年9月にボルシアMGにレンタル移籍で加入すると、2023年7月に完全移籍に切り替わった。 ボルシアMGでは公式戦通算89試合で3ゴール6アシスト。今シーズンはキャプテンも務め、ブンデスリーガで28試合に出場し2アシストを記録している。 日本代表MF田中碧が所属するリーズ・ユナイテッドへの移籍も報じられた中、ヴァイグルはこの数日オーストリアを訪問。レッドブルグループのグローバルサッカーの責任者を務めるユルゲン・クロップ氏、レッドブル・ザルツブルクのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるルベン・シュレーダー氏と会談していたという。 シュレーダー氏とクロップ氏は新シーズンに向けて経験豊富な中盤の選手の補強を検討しているとのこと。その中で、ヴァイグルも候補にあがっていたという。 2028年夏までボルシアMGとの契約が残っているヴァイグルだが、年俸は約300〜350万ユーロ(約4億8500〜5億6500万円)とのこと。ボルシアMGで最も稼いでいる選手の1人となっている。 噂に上がっていたリーズもレッドブルが投資しているクラブの1つ。いずれにしても、レッドブル傘下のクラブに移籍となる可能性が高まっていそうだ。 2025.04.17 23:20 Thu4
フランクフルトがデンマーク代表DFラスムス・クリステンセンの買い取りOP行使、2029年まで契約延長
フランクフルトは16日、リーズ・ユナイテッドのデンマーク代表DFラスムス・クリステンセン(27)の買い取りオプションを行使し、2029年6月までの契約を結んだことを発表した。 ドイツ『キッカー』によると移籍金は1200万(約19億4000万円)~1500万ユーロ(約24億2000万円)とのことだ。 今季レンタル移籍でフランクフルトに加入したクリステンセンはここまで公式戦38試合出場3ゴール3アシストと主力としてプレー。ブンデスリーガ3位、ヨーロッパリーグでベスト8まで勝ち上がっているフランクフルトの右サイドを担っていた。 リーズやローマでは主力になりきれずもフランクフルトで好結果を出しているクリステンセンは完全移籍を受けて次のようにコメントした。 「最初からフランクフルトでとても快適に過ごしていて家族もすっかり馴染んでいる。ここで長くプレーできるように懸命に努力してきた。これからも良いパフォーマンスを続け、寄せられた信頼に応えたい。シーズン終盤、そして今後のフランクフルトでの未来に期待している」 2025.04.17 07:30 Thu5