シェーネがジェノアとの契約を解除、今季は出場機会なし
2021.01.07 23:30 Thu
ジェノアは7日、元デンマーク代表MFラッセ・シェーネ(34)との契約を双方合意の下で解除したことを発表した。
シェーネは2019年夏にアヤックスからジェノアに加入。昨季はセリエAで32試合に出場して2ゴール3アシストと主力として活躍したものの、今季は出場機会のない状況だった。
ジェノアでは先月、ロランド・マラン前監督が成績不振により解任となり、ダビデ・バッラルディーニ新監督が就任していたが、シェーネの序列が変わることはなく新天地を求めることとなった。
シェーネは2019年夏にアヤックスからジェノアに加入。昨季はセリエAで32試合に出場して2ゴール3アシストと主力として活躍したものの、今季は出場機会のない状況だった。
ジェノアでは先月、ロランド・マラン前監督が成績不振により解任となり、ダビデ・バッラルディーニ新監督が就任していたが、シェーネの序列が変わることはなく新天地を求めることとなった。
ラッセ・シェーネの関連記事
ジェノアの関連記事
セリエAの関連記事
|
ラッセ・シェーネの人気記事ランキング
1
ジェノア、アヤックスからベテランMFシェーネを獲得!
ジェノアは9日、アヤックスのデンマーク代表MFラッセ・シェーネ(33)の獲得を発表した。 契約期間は2年で、背番号はアヤックス時代同様に20番となる。 ジェノア移籍についてシェーネは「簡単な決断ではなかったが、サッカー選手として正しい決断だと思う。休暇でイタリアに来たことがあり、イタリアは大好きな国だ。そして、ジェノアからオファーがあり、セリエAでプレーする機会があるなら、その素晴らしい冒険に挑戦したいと思った。まだまだ高いレベルでプレーしていたいんだ」とコメント。 また、アヤックスについては「昨季は自分にとってハイライトとも言えるシーズンを送れた。これまで何度もアヤックスのユニフォームを着て戦えたことを誇りに思う。ただ、引退した後はまたアムステルダムに戻るつもりだ。その時は歓迎してくれることを願っているよ」と語った。 セントラルMFを本職とするシェーネは、2012年からアヤックスに7年間在籍。正確なキックを武器に、アヤックスでは公式戦286試合に出場して64ゴール52アシストを記録。昨季はアヤックスのチャンピオンズリーグ準決勝進出と、エールディビジ優勝に貢献していた。 2019.08.09 23:00 Friジェノアの人気記事ランキング
1
ジェノア、イアゴ・ファルケが5年ぶりの帰還! 背番号10を着用
ジェノアは31日、トリノからスペイン人FWイアゴ・ファルケ(30)を買い取り義務付きの今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「10」に決定した。 ファルケはバルセロナのカンテラ出身で、ユベントスやトッテナム、ローマなどビッグクラブでの在籍経験を持つレフティーのアタッカー。2016年に買い取りオプション付きのレンタルで加入したトリノでは加入後2シーズン連続でセリエA二桁ゴールを記録するなど主力として活躍した。 しかし、昨シーズンに入って出場機会が少なくなると、今季ここまではセリエA4試合の出場にとどまっていた。そして、出場機会を求める2015年以来、5年ぶりの古巣復帰を選択した。 2020.01.31 20:00 Fri2
充実のスカッド誇るインテル、タレミ&ジエリンスキも確保して…次はどこを補強?
インテルの補強戦略をイタリア『カルチョメルカート』が考察する。 2020-21シーズン以来3季ぶりのスクデットに限りなく近づいたインテル。チャンピオンズリーグ(CL)はベスト16でショッキングな敗退を喫するも、シモーネ・インザーギ監督の評判が下がるものではない。強固なチームがそこにある。 気が早いかもしれないが、来季に向けてはポルトのイラン代表FWメフディ・タレミ(31)、ナポリのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(29)を実質確保済み。ジュゼッペ・マロッタCEOが“伝家の宝刀”フリー獲得で釣り上げたとされる。 現時点でかなりの充実度を誇るスカッドに対し、(おそらく)最前線と中盤を拡充。では、ここからさらに競争力と刺激を加えるべきポジションとは、どこになるだろうか。 『カルチョメルカート』は「グズムンドソン・スタイル」というワードを創造し、攻撃に彩りをもたらすクラックの獲得を提唱する。 由来はジェノアのアイスランド代表FWアルベルト・グズムンドソン(26)。彼はジェノアで主に2トップの一角を任され、シャドーストライカー気味に自由に動き回るドリブラー。今季はセリエA28試合で11得点3アシストを記録する。 また、下部組織で育てた若手タレントを登用するのも面白いと指摘。インテルからモンツァへ貸し出し中のアルゼンチン代表MFヴァレンティン・カルボーニ(19)は、185cmのスラリとした攻撃的MFで、友好関係にあるモンツァでは途中出場メインながらも定期的にプレーする。先月28日にA代表デビューも飾った新進気鋭の若手だ。 昨夏ボローニャへ完全移籍で売却したU-21イタリア代表MFジョバンニ・ファビアン(21)は、今季がキャリア初のセリエAながらも20試合出場で5得点2アシスト。チームが中盤戦からグングン順位を上げるとともに先発起用も増え、直近7試合で3得点2アシスト…いま最も評価を高める1人だ。 こちらは“2025年夏”に1200万ユーロ(約19億7000万円)の買い戻しオプションが発生する契約となっているが、今夏での復帰はあるだろうか。 このように、グズムンドソン、カルボーニ、ファビアンと並べた『カルチョメルカート』。しかし同時に、インテルはグズムンドソンに確かな関心を寄せつつも、カルボーニは来季も再レンタルさせる方針であると紹介している。 AZの日本代表DF菅原由勢(23)への継続的なリストアップも報じられるインテル。今夏はどう動くだろうか。 2024.04.06 19:10 Sat3
ローマがアタランタのGKゴッリーニを完全移籍で獲得、移籍した豪代表GKライアンの穴を埋める
ローマは24日、アタランタの元イタリア代表GKピエルルイジ・ゴッリーニ(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「95」に決定した。 ゴッリーニはフィオレンティーナやマンチェスター・ユナイテッドの下部組織出身で、エラス・ヴェローナでキャリアをスタート。2016年7月にアストン・ビラへ完全移籍すると、アタランタへのレンタル移籍を経て、2018年7月に完全移籍した。 アタランタ加入後は、トッテナムやフィオレンティーナ、ナポリ、ジェノアとレンタル移籍を繰り返していた。 セリエA通算139試合に出場。今シーズンはジェノアへとレンタル移籍しており、開幕から7試合連続で出場していたが、臀部のケガにより離脱すると、その後は出番がなかった。 ローマは、セルビア代表GKミレ・スヴィラルが正守護神を務めていた中、冬の移籍市場でオーストラリア代表GKマシュー・ライアンがRCランスに完全移籍。控えGKが不在となっていた。 2025.01.24 20:20 Fri4
名ストライカーから名指揮官へ…中堅ジェノアを立て直したジラルディーノ監督が契約更新か
ジェノアがアルベルト・ジラルディーノ監督(41)との契約更新に接近しているという。 セリエA通算188得点を誇る名ストライカー、アルベルト・ジラルディーノ。パルマ、ミラン、フィオレンティーナなどに在籍、“強いイタリア代表”の一員としてW杯優勝も経験した男は、昨季途中にセリエBのジェノアで指揮を託された。 チームがセリエAに返り咲いた今季、ここまで8勝9分け11敗の12位という順位だが、財政規模の小さいプロヴィンチャ、また昇格組であることを考慮すれば立派な位置。残り10試合…トップハーフでのフィニッシュも視野に入る。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ジラルディーノ監督の現行契約は今季まで。ここ数日で指揮官の代理人とクラブによる協議が一気に進展したようで、そう遠くないうちに契約更新がまとまる可能性もあるとのことだ。 地元ジェノヴァのメディア『TeleNord』いわく、両者は2026年6月までの契約更新で大筋合意済み。これまでの手腕を称える形でボーナスが用意されているほか、契約更新後は、選手1人の売却につき移籍金収益1%が指揮官の給与に追加されることになるとみられている。 名ストライカーから名指揮官へ…ジラルディーノも、インテルを率いて自国No.1指揮官との評価を確立したシモーネ・インザーギ(47)のように進みたい。 2024.03.11 20:00 Mon5