伏兵2発でダービー完勝のシティが4連覇に向けスパーズ待つファイナル進出!《EFLカップ》
2021.01.07 06:46 Thu
EFLカップ準決勝、マンチェスター・ユナイテッドとマンチェスター・シティによるマンチェスター・ダービーが6日にオールド・トラフォードで行われ、0-2で勝利したシティが決勝進出を決めた。
準々決勝でエバートンを破ったユナイテッドは、リーグ戦でも2連勝で首位リバプールと同勝ち点の2位と好調を維持。4シーズンぶりのファイナル進出を目指すスールシャール監督率いるチームは、直近のアストン・ビラ戦から先発2人を変更。GKをデ・ヘアからヘンダーソンに代え、バイリーに代わってリンデロフを起用した。
一方、アーセナルを退けて準決勝の舞台に駒を進めたシティは、チーム内での新型コロナウイルスの感染拡大の影響で苦しい台所事情を強いられるも、前節はチェルシーとのビッグマッチを制し今季初のリーグ3連勝中だ。大会4連覇を狙うチームは重要なダービーで先発2選手を変更。ベルナルド・シウバ、ロドリに代えてマフレズ、フェルナンジーニョを起用。また、コロナ陰性が確認されたウォーカー、ガブリエウ・ジェズスがベンチに戻ってきた。
先月開催されたリーグ戦での前回対戦を0-0のドローで終えた両雄による今季2度目のダービーは、互いに決定機を作り合うオープンな入りに。
マルシャルとラッシュフォードを最前線に配した[4-3-1-2]の布陣を採用したホームチームに対して、シティはマフレズとデ・ブライネに配した可変式の[5-3-2]の布陣でスタート。
以降は互いに前から圧力をかけてショートカウンターを狙う中、9分にはユナイテッドに絶好機。ボックス手前でマクトミネイからパスを受けたブルーノ・フェルナンデスが右足のシュートを枠の右隅へ飛ばすが、ここはGKステッフェンの好守に阻まれた。
時間の経過と共にシティがボールを握り、ユナイテッドがカウンターで背後を狙う構図に落ち着き始めた中、より攻勢を強めるシティ。
13分にデ・ブライネが左ポスト直撃の決定機を作ると、その後もウイングバックに近い立ち位置で幅を取って背後を狙うスターリングとフォーデンを起点に幾度も惜しい形を作り出す。だが、ユナイテッドも最後の場面で集中した守備をみせ、簡単にゴールを割らせない。
しかし、0-0のイーブンで折り返した試合は後半に入っていきなり動く。50分、相手陣内左サイドで得たFKの場面でキッカーのフォーデンがゴール前のスペースへ低くて速いボールを入れると、ゴール前に飛び出したストーンズが身体ごと合わせたボールがゴールネットを揺らした。
自分たちが得意とするセットプレーで失点してしまったユナイテッドは、ここから自分たちでボールを保持して動かしながらポグバを起点に相手ゴールへ迫っていく。だが、シティの集中した守備をなかなか崩し切れない。
一方、直近のチェルシー戦同様にやや重心を後方に移しつつロングカウンターで2点目を狙うシティはその形から決定機を創出。まずは57分、ボックス左へ抜け出したフォーデンの浮き球クロスを中央のスターリングが頭で合わすが、これはGKヘンダーソンのセーブに遭う。続く62分にはボックス手前で仕掛けたマフレズが得意の形から左足を一閃。これがゴール左上隅を捉えるが、ヘンダーソンの見事なワンハンドセーブにはじき出された。
一進一退の攻防が続く中、ビハインドを追うユナイテッドはマクトミネイに代えてグリーンウッドを投入し、より前がかりな布陣でゴールを目指す。これに対して逃げ切りを意識し始めたシティはマフレズを下げてロドリをピッチへ送り出す。
試合終盤にかけてはユナイテッドが押し込む時間が長くなったが、試合の趨勢を決めたのはまたしてもセットプレーだった。83分、シティの右CKの場面でデ・ブライネが入れたクロスはDFにはね返されるが、ボックス手前でこぼれ球に反応したフェルナンジーニョの見事な右足のダイレクトボレーがゴール左下隅に突き刺さった。
その後、ユナイテッドの決死の反撃を無失点で凌ぎ切ったシティが敵地でのダービーで2-0の完勝。大会4連覇を懸けて宿敵モウリーニョ率いるスパーズが待つ聖地ウェンブリーでのファイナルに駒を進めた。
準々決勝でエバートンを破ったユナイテッドは、リーグ戦でも2連勝で首位リバプールと同勝ち点の2位と好調を維持。4シーズンぶりのファイナル進出を目指すスールシャール監督率いるチームは、直近のアストン・ビラ戦から先発2人を変更。GKをデ・ヘアからヘンダーソンに代え、バイリーに代わってリンデロフを起用した。
一方、アーセナルを退けて準決勝の舞台に駒を進めたシティは、チーム内での新型コロナウイルスの感染拡大の影響で苦しい台所事情を強いられるも、前節はチェルシーとのビッグマッチを制し今季初のリーグ3連勝中だ。大会4連覇を狙うチームは重要なダービーで先発2選手を変更。ベルナルド・シウバ、ロドリに代えてマフレズ、フェルナンジーニョを起用。また、コロナ陰性が確認されたウォーカー、ガブリエウ・ジェズスがベンチに戻ってきた。
マルシャルとラッシュフォードを最前線に配した[4-3-1-2]の布陣を採用したホームチームに対して、シティはマフレズとデ・ブライネに配した可変式の[5-3-2]の布陣でスタート。
開始2分には裏へ抜け出したラッシュフォードのシュートをGKステッフェンが止めたボールが味方のストーンズに当たってゴールネットを揺らすが、ここはラッシュフォードの抜け出しの段階でオフサイド。直後の5分にはフォーデンの斜めの左クロスに飛び込んだギュンドアンがネットを揺らすが、こちらもオフサイドの判定となった。
以降は互いに前から圧力をかけてショートカウンターを狙う中、9分にはユナイテッドに絶好機。ボックス手前でマクトミネイからパスを受けたブルーノ・フェルナンデスが右足のシュートを枠の右隅へ飛ばすが、ここはGKステッフェンの好守に阻まれた。
時間の経過と共にシティがボールを握り、ユナイテッドがカウンターで背後を狙う構図に落ち着き始めた中、より攻勢を強めるシティ。
13分にデ・ブライネが左ポスト直撃の決定機を作ると、その後もウイングバックに近い立ち位置で幅を取って背後を狙うスターリングとフォーデンを起点に幾度も惜しい形を作り出す。だが、ユナイテッドも最後の場面で集中した守備をみせ、簡単にゴールを割らせない。
しかし、0-0のイーブンで折り返した試合は後半に入っていきなり動く。50分、相手陣内左サイドで得たFKの場面でキッカーのフォーデンがゴール前のスペースへ低くて速いボールを入れると、ゴール前に飛び出したストーンズが身体ごと合わせたボールがゴールネットを揺らした。
自分たちが得意とするセットプレーで失点してしまったユナイテッドは、ここから自分たちでボールを保持して動かしながらポグバを起点に相手ゴールへ迫っていく。だが、シティの集中した守備をなかなか崩し切れない。
一方、直近のチェルシー戦同様にやや重心を後方に移しつつロングカウンターで2点目を狙うシティはその形から決定機を創出。まずは57分、ボックス左へ抜け出したフォーデンの浮き球クロスを中央のスターリングが頭で合わすが、これはGKヘンダーソンのセーブに遭う。続く62分にはボックス手前で仕掛けたマフレズが得意の形から左足を一閃。これがゴール左上隅を捉えるが、ヘンダーソンの見事なワンハンドセーブにはじき出された。
一進一退の攻防が続く中、ビハインドを追うユナイテッドはマクトミネイに代えてグリーンウッドを投入し、より前がかりな布陣でゴールを目指す。これに対して逃げ切りを意識し始めたシティはマフレズを下げてロドリをピッチへ送り出す。
試合終盤にかけてはユナイテッドが押し込む時間が長くなったが、試合の趨勢を決めたのはまたしてもセットプレーだった。83分、シティの右CKの場面でデ・ブライネが入れたクロスはDFにはね返されるが、ボックス手前でこぼれ球に反応したフェルナンジーニョの見事な右足のダイレクトボレーがゴール左下隅に突き刺さった。
その後、ユナイテッドの決死の反撃を無失点で凌ぎ切ったシティが敵地でのダービーで2-0の完勝。大会4連覇を懸けて宿敵モウリーニョ率いるスパーズが待つ聖地ウェンブリーでのファイナルに駒を進めた。
マンチェスター・ユナイテッドの関連記事
EFLカップの関連記事
|
マンチェスター・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
「全てを破壊しようと…」ユナイテッドのレジェンドが現オーナーを痛烈批判「ファンだったらユナイテッドを選ぶとは思わない」
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドでもあるエリック・カントナ氏が、混迷を極める古巣を痛烈に批判した。イギリス『BBC』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグでは現在13位に位置し、成績不振を理由にエリク・テン・ハグ監督を解任し、ルベン・アモリム監督を招へいしながらも、全く良いところがないユナイテッド。オーナーでもあるジム・ラトクリフ氏のやり方にも疑問が投げかけられている。 ラトクリフ氏が率いる「INEOSグループ」は、2024年2月にユナイテッドの株式の27.7%を約12億5000万ポンド()で取得。ただ、財政的に問題を抱えていたクラブの改革のために従業員を大量に解雇し、チケット代の値上げを行っている。 これにはスタジアムの移転問題も絡んでおり、20億ポンド()の超ビッグプロジェクトを動かしているが、このやり方に苦言を呈したのがカントナ氏だった。 「ラトクリフが来てから、このチームの全てを破壊しようとし、誰もリスペクトしていない」 「ユナイテッドがこのような状況に陥っているのを見るのは残念だ。彼らは別の決断をした。別の戦略、別のプロジェクトがあるのだ」 「私は本当にユナイテッドを愛しているので、ユナイテッドを応援しているが、もし私がファンでクラブを選ばなければならなかったら、ユナイテッドを選ぶとは思わない」 ユナイテッドの伝統を破壊した上で、チーイムのサッカー面の状態も最悪なものに。また、アンバサダーでもありクラブのレジェンドでもあるサー・アレックス・ファーガソン氏の退任についても言及。リスペクトがないと語った。 「彼はもうサー・アレックス・ファーガソンを大使として迎えることを望んでいない。彼は伝説以上の存在だ」 「チームとクラブの魂は選手にあるのではなく、周りの人たちが大きな家族のようなものだ。監督やチームメイトを尊重するように、周りの人たちを尊重することがとても重要だと思う」 2025.04.11 23:15 Fri2
史上最悪のチームが確定…ユナイテッドがプレミアでクラブワーストのシーズンに、勝敗数でもワーストに王手
今季の不調ぶりが止まらないマンチェスター・ユナイテッド。ついに史上最悪のチームになることが確定してしまった。 プレイア・リーグで史上最多の13回の優勝を誇るユナイテッド。押しも押されぬ名門クラブとしてその名を馳せている。 しかし、今シーズンは近年でも際立って不調が続き、現在32試合を戦って勝ち点38の14位に位置している。 新オーナーにジム・ラトクリフ氏を迎え、シーズン途中にはルベン・アモリム監督をスポルティングCPから引き抜いて招へい。補強にも資金を投じるなど手を打っているが、全く効果が出ていないのが現状だ。 そのユナイテッドだが、今シーズンのチームが史上最低のチームになることが確定してしまった。 13日、プレミアリーグ第32節でニューカッスル・ユナイテッドと対戦した中、4-1で敗れ、シーズンダブルを許してしまった。 この敗戦により勝ち点は38のままだが、残りの6試合に全て勝利しても「56」止まり。プレミアリーグになってからの最低勝ち点は2021-22シーズンの「58」で6位フィニッシュとなっていたが、これを下回ることが確定してしまった。 配線の数も「14」となり、これは昨シーズンのワースト記録に早くも並んでしまった状況。あと1敗でもすれば、敗戦数でもワースト記録を更新することに。また、1試合でも勝利を逃せば、勝利数も最少になることが確定するため、全てにおいて最悪なチームとなってしまう。 残り6試合ではチェルシーやアストン・ビラなど上位チームとの試合も残っている状況。一方で、ウォルバーハンプトン、ウェストハムと現時点で下にいるチームとの対戦もあるが、どうなってしまうのか。まずはヨーロッパリーグ(EL)のリヨン戦に全力を尽くすことになるだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】ニューカッスルが完勝! ユナイテッドはどん底の大敗に…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="crgk3ztvCmg";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.14 16:55 Mon3
「何が起こったのか理解できない」残り10分で3点奪われ逆転負け…リヨン指揮官が反応を悔やむ「終わっていないのに盛大に祝ってしまった」
リヨンのパウロ・フォンセカ監督が、マンチェスター・ユナイテッドとの激闘を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 17日、ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグでリヨンはユナイテッドとアウェイで対戦。1stレグを2-2で終えていた中、2ndレグは壮絶な展開となった。 試合は前半にユナイテッドが2点を決めて2-0とするも、リヨンは後半に2点を奪って同点に。そのまま延長戦にもつれ込んだ。 するとリヨンは延長前半にラヤン・シェルキのゴールで逆転に成功。さらにアレクサンドル・ラカゼットがPKを決めて2-4と2点差をつけることに成功する。 残り10分の段階で、数的不利の状態ながら2点を勝ち越したリヨンだったが、ここから悲劇が。ブルーノ・フェルナンデスにPKを決められて1点差となると、120分にコビー・メイヌーに同点ゴールを許すことに。さらにアディショナルタイムにハリー・マグワイアに逆転ゴールを許し、5-4で敗戦。2戦合計7-6でベスト8敗退となった。 残り10分からの3失点で敗退となったリヨン。フォンセカ監督は2-4とした際のチームの反応が良くなかったと反省した。 「何が起こったのか理解できない。素晴らしいプレーをしたと思っている。ピッチ上の選手が1人少ない状態で4-2とリードしていた。しかし、4-2の時点でまだ試合が終わっていないのに、盛大に祝っていた。勝ったと思っていた」 「4-2になった時に祝っていたが、残りの試合時間を考えればもっと試合運びについて考え続けるべきだった。あの瞬間、我々は経験不足だった」 「PKで4-3にされた後、マンチェスター・ユナイテッドは猛烈なプレッシャーをかけ、クロスを何度も入れきて、我々は屈してしまった」 <span class="paragraph-title">【動画】残り10分でリヨンに悲劇…3点奪われ逆転負けで敗退</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="1P6KbUbsDhY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.18 13:25 Fri4
ミス目立つオナナに代えてバユンドゥル抜擢もミスから失点… アモリム監督は自身への批判を「気にしていない」と切り替え
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が13日に行われ、1-4で完敗したプレミアリーグ第32節ニューカッスル戦を振り返った。 前節マンチェスター・シティとのダービーをゴールレスドローで終えた13位のユナイテッドは、3日前にヨーロッパリーグ(EL)準々決勝1stレグのリヨン戦を戦い、2-2で引き分けた。 ニューカッスル戦に向けてはリヨン戦で防げた2失点を止めきれなかったGKアンドレ・オナナに代えてGKアルタイ・バユンドゥルを起用。しかし1-3で迎えた77分にバユンドゥルのキックミスから4失点目を献上と、アモリム監督の頭痛の種は尽きない。 アモリム監督はバユンドゥル起用について「例え違うメンバーを起用したとしても結果はわからない。3日前に試合をしていて選択を迫られたのが事実だ」とコメント。 そして今季リーグ戦14敗目を喫し、昨季の敗戦数に6試合を残した時点で並んでしまった。 「(批判は)理解しているが、気にしていない。試合に負けるほど最悪なことはない。人は言いたいことを言う。自己弁護をするつもりもない。順位表を見れば全てわかる」 「後半の序盤に2失点目を奪われて負けてしまった。こういう瞬間にもっとうまくプレーし、コントロールする必要がある。我々は多くの点で改善する必要があり、今の順位は今季のパフォーマンスを反映している。試合を分析するが、次の試合に集中する必要がある。この試合を変えることはできない。次の試合が我々にとってとても重要だ。木曜の試合に集中して試合に勝つことにしよう」 2025.04.14 10:30 Mon5