【ラ・リーガ第9節プレビュー】岡崎復帰で乾&武藤と日本人対決へ! 不振バルサはベティス戦

2020.11.06 21:15 Fri
Getty Images
先週末に行われた第8節ではマドリード勢が揃って快勝を収めた一方、バルセロナとセビージャが再び取りこぼして明暗分かれる結果となった。

2020年最後のインターナショナルマッチウィークを控える中で開催される今節はFW岡崎慎司擁するウエスカと、MF乾貴士とFW武藤嘉紀を擁するエイバルの日本人対決に注目だ。

開幕から5戦未勝利と苦戦が続くウエスカは、前節のレアル・マドリー戦でも前半30分過ぎまでは格上を相手に堂々たるパフォーマンスを見せたものの、個の力の差を見せつけられて最終的に1-4で敗戦。内容面はそこまで悪くないだけに生みの苦しみが続いている。そういった中、今節ではチームに泥臭さとゴールをもたらすことが期待される岡崎の戦列復帰が見込まれる。先月の代表戦前のエルチェ戦でハムストリングを負傷して以降、直近3節を欠場してきたが、現在はチームトレーニングに復帰しており、満を持してこのエイバル戦で復帰することになる。
対するエイバルは前節、序盤戦で主役となりつつある昇格組カディスを相手に0-2の敗戦を喫し、4戦ぶりの黒星となった。開幕からスタメン出場を続けている乾は同試合でも先発を飾ったが、チームのシステム変更の煽りを受けて前半終了時にベンチに退く悔しい一戦に。武藤に関しては試合終盤に途中出場も、見せ場を作れず、ポジション奪取に向けてはもの足りない一戦となった。乾と岡崎の出場が濃厚な中、武藤に早い段階で出番が訪れれば、ラ・リーガ史上初となる日本人3選手によるピッチ上の競演も期待されるところだ。

前節、ウエスカを破ってリーグ連勝中の2位マドリーは、直近3敗1分けで13位に低迷するバレンシアとのアウェイゲームで3連勝を狙う。ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)のインテル戦ではFWロドリゴ、FWヴィニシウスの若手ブラジル人コンビの活躍により、2度のリードを追いつかれた接戦を3-2
で勝ち切って初白星を挙げており、チーム状態は良好だ。その勢いに乗って敵地メスタージャで不振の相手を撃破したい。
6戦2失点という持ち味の堅守に加え、ここに来てFWスアレスとFWフェリックスの2トップ、脇を固めるMFマルコス・ジョレンテなど、攻撃陣の充実ぶりが光る4位のアトレティコは、前節オサスナを3-1で下して今季初のリーグ3連勝を飾った。4連勝を狙う今節は5戦無敗で同勝ち点で並ぶ5位のカディスという難敵と対戦する。ミッドウィークのCLではロコモティフ・モスクワを相手に内容では圧倒も、1-1のドローに終わっており、堅守を特長とするカディス相手にはフェリックスを中心に決め切る勝負強さが求められる。

直近4戦未勝利と苦しい船出となっている12位のバルセロナは、7位のベティスをホームに迎え撃つ一戦で5戦ぶりの白星を狙う。前節のアラベス戦では後半半ばに退場者を出したアラベスの粘りの守備をこじ開けられず、痛恨の1-1のドローに。また、CLではディナモ・キエフ相手に2-1の勝利を収めたものの、ホームゲームとしてはもの足りない内容での辛勝となった。ここまで4勝4敗と出入りは激しいものの、確かな実力を持つベティスとの試合では流れの中でノーゴールが続くエースFWメッシの活躍に期待したい。

MF久保建英を擁する3位のビジャレアルは、ファウルを辞さないハードなプレーと堅守が売りの8位ヘタフェとのアウェイゲームで連勝を狙う。前節のバジャドリー戦では今季未勝利の格下相手に前半奪った2点のリードを最後まで守り切り、危なげない勝利に。また、直近のヨーロッパリーグ(EL)では豪雨によるピッチコンディション不良でキックオフが1時間遅れるアクシデントに見舞われた中、マッカビ・テルアビブを相手に4-0の圧勝。その試合で先発フル出場した久保は正確なクロスで2点目をアシストするなど、上々のパフォーマンスを披露した。ただ、中2日でのランチタイムキックオフということもあり、途中出場の可能性が高そうだ。

その他では4強を抑えて首位に立つ絶好調のレアル・ソシエダがホームに6位のグラナダを迎える上位対決。リーグ3連敗の中、直近のCLでFCクラスノダールに数的不利を撥ね返す劇的な逆転勝利を掴んだセビージャがオサスナ相手に連敗ストップを目指す一戦に注目だ。

《ラ・リーガ第9節》
▽11/6(金)
《29:00》
エルチェ vs セルタ

▽11/7(土)
《22:00》
ウエスカ vs エイバル
《24:15》
バルセロナ vs ベティス
《26:30》
セビージャ vs オサスナ
《29:00》
アトレティコ・マドリー vs カディス

▽11/8(日)
《22:00》
ヘタフェ vs ビジャレアル
《24:15》
レアル・ソシエダ vs グラナダ
《26:30》
レバンテ vs アラベス
バジャドリー vs アスレティック・ビルバオ
《29:00》
バレンシア vs レアル・マドリー

ウエスカの関連記事

エイバルは29日、ウエスカのMF橋本拳人(31)を完全移籍で獲得することを発表した。 フリートランスファーでの加入となり、契約期間は1年間。延長オプションもあるという。 FC東京の下部組織育ちの橋本は、2012年2月にトップチーム昇格。ロアッソ熊本への期限付き移籍を経験すると、FC東京で日本代表にも上り詰め 2024.08.29 18:33 Thu
セビージャは12日、ウエスカの元スペイン代表GKアルバロ・フェルナンデス(26)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は2025年夏までの1年間となる。 オサスナの下部組織育ちのフェルナンデスは、モナコやエストレマドゥーラでプレー。2019年7月にウエスカに完全移籍する。 その後、ブレントフォードやエ 2024.08.13 12:30 Tue
2023-24シーズン限りでの現役引退を発表していたFW岡崎慎司(38)が、東京都内で引退会見を実施した。 清水エスパルスでプロキャリアをスタートさせた岡崎。ダイビングヘッドや気持ちのこもったプレー、泥臭さもあるゴールゲッターとして飛躍すると、2011年1月にシュツットガルトへと完全移籍しヨーロッパでのキャリアを 2024.06.17 21:25 Mon
ウエスカは3日、元日本代表MF橋本拳人(30)の退団を発表した。 FC東京の下部組織出身の橋本は、ロアッソ熊本への期限付き移籍を経験するなどし、そのFC東京でレギュラーに定着。日本代表としてもプレーすると、2020年7月にロシア・プレミアリーグのFCロストフに完全移籍した。 ロストフでは結果を残していた中、 2024.06.03 22:12 Mon
ウエスカに所属するMF橋本拳人が衝撃ゴールを叩き込み、チームの窮地を救ったた。 12日、セグンダ・ディビシオン第39節が行われ、ウエスカはアウェイでエルチェと対戦した。 シーズンも残り4試合となった中、ウエスカは勝ち点42で18位に位置。下位4チームが自動降格するリーグで、ギリギリの残留争いを戦っている。 2024.05.13 22:55 Mon

ラ・リーガの関連記事

レアル・マドリーは20日、ラ・リーガ第32節でアスレティック・ビルバオをホームに迎え、1-0で競り勝った。 前節はムバッペが退場した中、アラベスにウノセロ辛勝とした2位マドリー(勝ち点69)は首位バルセロナを暫定7ポイント差で追う中、4日前に行われたチャンピオンズリーグではアーセナルに敗れてベスト8敗退となった。 2025.04.21 07:26 Mon
ラ・リーガ第32節、ビジャレアルvsレアル・ソシエダが20日にエスタディオ・デ・ラ・セラミカで行われ、2-2のドローに終わった。なお、ソシエダのMF久保建英は85分までプレーした。 9位のソシエダは5位のビジャレアルとのアウェイゲームで2戦ぶりの白星を狙った。前節はマジョルカ相手に0-2の完敗を喫した。それでも、 2025.04.21 01:28 Mon
バルセロナのハンジ・フリック監督が19日にホームで行われ、4-3で打ち勝ったラ・リーガ第32節セルタ戦を振り返った。 2位レアル・マドリーに4ポイント差を付ける首位バルセロナ。4日前にはチャンピオンズリーグ準決勝進出を決めた中、ラ・リーガ優勝へ向けて臨んだセルタ戦。 12分にFWフェラン・トーレスのゴールで 2025.04.20 08:45 Sun
アスレティック・ビルバオは19日、スペイン代表FWニコ・ウィリアムズがラ・リーガ第32節のレアル・マドリー戦を欠場することを明かした。 クラブの発表によれば、ニコ・ウィリアムズは恥骨の炎症に苦しんでおり、アウェイで行われるレアル・マドリー戦の遠征メンバーから外れた模様。なお、すでに治療を始めており、順調に進んでい 2025.04.20 08:30 Sun
バルセロナのポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが左ハムストリングを負傷した。スペイン『アス』によると少なくとも3週間の離脱になるとのことだ。 レヴァンドフスキは19日にホームで行われ、4-3で打ち勝ったラ・リーガ第32節セルタ戦に先発。75分にプレスバックした際、左ハムストリングを痛めた様子で交代を要求 2025.04.20 08:00 Sun

ウエスカの人気記事ランキング

1

セビージャが元スペイン代表GKアルバロ・フェルナンデスをウエスカから獲得…東京五輪にも参加

セビージャは12日、ウエスカの元スペイン代表GKアルバロ・フェルナンデス(26)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は2025年夏までの1年間となる。 オサスナの下部組織育ちのフェルナンデスは、モナコやエストレマドゥーラでプレー。2019年7月にウエスカに完全移籍する。 その後、ブレントフォードやエスパニョールへのレンタル移籍を経験。ウエスカでは公式戦100試合に出場していた。 これまでラ・リーガでは34試合、セグンダ・ディビシオンでは95試合に出場。プレミアリーグでは12試合に出場していた。 2021年にはスペイン代表としても1試合に出場。東京オリンピックにもU-24スペイン代表として参加していたが出場はなかった。 セビージャは元セルビア代表GKマルコ・ドミトロビッチがレガネスへと完全移籍しており、後任として補強ができることとなる。 2024.08.13 12:30 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly