奥川が途中出場のザルツブルク、一時逆転もロコモティフにドロー《CL》
2020.10.22 03:48 Thu
ザルツブルクは21日、チャンピオンズリーグ(CL)グループA開幕節でロコモティフ・モスクワをホームに迎え、2-2で引き分けた。ザルツブルクのMF奥川雅也は73分から出場している。
バイエルンとアトレティコ・マドリーが同居するグループA。
奥川のゴールなどでマッカビ・テルアビブとのプレーオフを制し、2季連続でのCL出場を果たしたオーストリア王者のザルツブルクが、3季連続出場のロコモティフをホームに迎えた一戦。
奥川がベンチスタートとなったザルツブルクは、エデルやチョルルカ、クリホヴィアクらが先発となったロコモティフに対し、フラットな[4-4-2]で臨んだ中、オープンな展開で立ち上がっていく。
ユヌゾビッチが最終ラインに下がって攻撃を組み立てるザルツブルクは、14分にショボスライのミドルシュートでゴールに迫るも、19分に先制された。右CKからエデルに頭で合わせられた。
ファインゴールでザルツブルクが同点として迎えた後半、圧力をかける入りとすると開始5分に逆転した。ダカのポストプレーを受けたボックス手前右のユヌゾビッチが右足を振り抜くと、ミドルシュートがDFに当たってゴールに吸い込まれた。
追う展開となったロコモティフがエデルやスモロフを諦めてゼ・ルイスやリサコビッチらを投入してきたのに対し、主導権を握るザルツブルクがリードを保っていく。
しかし73分に奥川が右サイドに投入された中、ザルツブルクは75分に同点とされてしまう。奥川がファウルをアピールするも流されたプレーから、リサコビッチにヘディングシュートを決められた。
終盤にかけては膠着状態となっていた中、追加タイムにはダカに決定機が訪れるも、GKとの一対一を決めきれず。奥川も見せ場を作れなかった中、ザルツブルクは悔やまれるドロースタートとなった。
ザルツブルク 2-2 ロコモティフ・モスクワ
【ザルツブルク】
ショボスライ(前45)
ユヌゾビッチ(後5)
【ロコモティフ・モスクワ】
エデル(前19)
リサコビッチ(後30)
バイエルンとアトレティコ・マドリーが同居するグループA。
奥川のゴールなどでマッカビ・テルアビブとのプレーオフを制し、2季連続でのCL出場を果たしたオーストリア王者のザルツブルクが、3季連続出場のロコモティフをホームに迎えた一戦。
ユヌゾビッチが最終ラインに下がって攻撃を組み立てるザルツブルクは、14分にショボスライのミドルシュートでゴールに迫るも、19分に先制された。右CKからエデルに頭で合わせられた。
失点を受けて押し込む時間を増やすザルツブルクは、39分にカマラのミドルシュートでゴールに迫ると、45分に追いつく。ショートCKを受けたボックス手前左のショボスライが無回転気味のミドルシュートを放つと、バーの下に直撃したボールがゴールに吸い込まれた。
ファインゴールでザルツブルクが同点として迎えた後半、圧力をかける入りとすると開始5分に逆転した。ダカのポストプレーを受けたボックス手前右のユヌゾビッチが右足を振り抜くと、ミドルシュートがDFに当たってゴールに吸い込まれた。
追う展開となったロコモティフがエデルやスモロフを諦めてゼ・ルイスやリサコビッチらを投入してきたのに対し、主導権を握るザルツブルクがリードを保っていく。
しかし73分に奥川が右サイドに投入された中、ザルツブルクは75分に同点とされてしまう。奥川がファウルをアピールするも流されたプレーから、リサコビッチにヘディングシュートを決められた。
終盤にかけては膠着状態となっていた中、追加タイムにはダカに決定機が訪れるも、GKとの一対一を決めきれず。奥川も見せ場を作れなかった中、ザルツブルクは悔やまれるドロースタートとなった。
ザルツブルク 2-2 ロコモティフ・モスクワ
【ザルツブルク】
ショボスライ(前45)
ユヌゾビッチ(後5)
【ロコモティフ・モスクワ】
エデル(前19)
リサコビッチ(後30)
ザルツブルクの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
ザルツブルクの人気記事ランキング
1
「泣ける」「1番グッときた」ザルツブルクが南野拓実&ファン・ヒチャンの敗退にメッセージ「私達の誇り」
レッドブル・ザルツブルクの投稿がファンの間で話題となっている。 5日、カタール・ワールドカップ(W杯)のラウンド16の2試合が行われた。 アジア勢の日本代表と韓国代表がそれぞれクロアチア代表、ブラジル代表と対戦した。 オーストラリア代表とともに、史上初となる3カ国がアジアからベスト16に残っていたが、日本はクロアチアにPK戦の末に敗戦。韓国は前半に4失点を喫し、ブラジルに完敗して敗退となった。 ラウンド16でアジア勢が全滅してしまったが、ザルツブルクの日本語公式ツイッターが1枚の写真をアップして話題だ。 その写真は3人の選手が抱き合っているもの。背中を見せているのは、18番のユニフォームを着た南野拓実と9番のユニフォームを着たファン・ヒチャンだ。 共に5日の試合に出場し、悔しい敗退を味わった中、「私達の誇り」として写真を投稿。2人と抱き合うのはハンガリー代表MFドミニク・ショボスライだ。 3人は2019-20シーズンはザルツブルクでチームメイトに。その後、南野はリバプール、フアン・ヒチャンはRBライプツィヒ、ショボスライも後にライプツィヒに移籍し、現在は誰も在籍はしていない。 この投稿には「泣ける」、「1番グッときた」、「ザルツブルクありがとう」とコメントが寄せられている。 アジア勢として、世界に一歩近づいた反面、まだまだ差があることも痛感させられた大会。4年後はどのような結果を残してくれるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】ザルツブルクが日韓のクラブOBを称える「泣ける」1枚</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://t.co/hizxc98OC4">pic.twitter.com/hizxc98OC4</a></p>— FC Red Bull Salzburg JP (@FCRBS_jp) <a href="https://twitter.com/FCRBS_jp/status/1599893883218976768?ref_src=twsrc%5Etfw">December 5, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.06 22:15 Tue2
バーゼル、今季CLでブレイクした快足FWオベルリンをザルツブルクから買い取りOP行使で獲得
▽バーゼルは15日、レッドブル・ザルツブルクからレンタル移籍で加入していたスイス代表FWディミトリ・オベルリン(20)の買い取りオプションを行使し、完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの4年となる。 ▽なお、フランス『レキップ』は今回の買い取りオプションの金額が400万ユーロ(約5億2000万円)前後と推定している。 ▽母国チューリッヒのユース出身もオーストリアのザルツブルクに引き抜かれたオベルリンは、昨夏に1年間のレンタルでバーゼルに加入。今季はチャンピオンズリーグのグループステージで4ゴールを挙げるなど、公式戦37試合で10ゴール2アシストを記録した。 ▽シュート精度など決定力に関して大いに課題を残すものの、圧倒的なスピードとテクニックを生かした突破力やカウンター時の迫力は絶大。FWモハメド・サラー、FWブレール・エンボロとバーゼル快足アタッカーの系譜を受け継ぐオベルリンは、今季ヤング・ボーイズにリーグ9連覇を阻まれたスイスの盟主にとって大きな補強になりそうだ。 2018.05.16 01:52 Wed3
ザルツブルクが広島の日本代表MF川村拓夢を完全移籍で獲得! 4年契約で背番号は「16」に決定
オーストリア・ブンデスリーガのレッズブル・ザルツブルクは24日、サンフレッチェ広島の日本代表MF川村拓夢(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年夏までの4年間。背番号は「16」をつけることとなる。 川村は広島県広島市出身で、幼少期から広島のサポーター。2012年に広島のジュニアユースに入団すると、ユースを経て2018年にトップチームへと昇格していた。 2019年から3シーズンにわたって愛媛FCへと期限付き移籍し、J2の舞台で試合経験を積むと、2022年に復帰。2023シーズンはレギュラーの座を掴むと、2023年6月に日本代表初招集を果たした。 2024年1月1日のタイ代表戦で日本代表デビュー。今月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選では2試合に出場し、本拠地であるエディオンピースウイング広島でのシリア代表戦にも出場していた。 今シーズンはJ1で14試合に出場し2ゴールを記録していた。 川村はクラブを通じてコメントしている。 「このたび、FCレッドブル・ザルツブルクへ移籍することになりました。このタイミングでチームを離れることに悩みましたが、サッカー選手として新しい挑戦をしたい自分の気持ちを尊重し、受け入れてくれたスキッベ監督をはじめ、クラブ、スタッフ、チームメートには感謝しています」 「スクールの頃から約10年間、クラブにはサッカーはもちろん、人としてもたくさん成長させてもらいました。僕自身、このクラブのユニフォームを着てタイトルを取ることが小さい頃からの夢であり、クラブへの1番の恩返しだと思っていました」 「そのなかで昨年初めてシーズンを通して試合に出場しましたが、チームの勝利に貢献したい、活躍したいという気持ちと、パフォーマンスがなかなか伴わず、シーズンを通して難しい時期が続き、選手として人としてもっと成長したい、大きくなりたいと強く感じるようになりました。そして今回、ザルツブルクからオファーをいただき、年齢的にも最後のチャンスだと思い、新しい世界へチャレンジすることを決断しました」 「トップチームでプレーして3年半、まだこのクラブでやり残した事、成し遂げたい事はたくさんあります。海外でさらに成長し、サンフレッチェ広島から改めて選手としてオファーをいただけるような活躍をしたいと思います。このクラブのユニフォームを着て皆さんと共に戦った選手として、これからも少しでも応援していただけると嬉しいです。10年間本当にありがとうございました」 ザルツブルクには、元日本代表DF三都主アレサンドロ氏、元日本代表キャプテンで、現在は日本サッカー協会(JFA)の会長でもある宮本恒靖氏、モナコで活躍する日本代表MF南野拓実、MF奥川雅也(アウグスブルク)が過去所属しており、5人目の日本人選手となる。 <span class="paragraph-title">【動画&写真】ザルツブルクが川村拓夢の獲得を発表! アニメ風にアレンジも!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="pl" dir="ltr"><a href="https://t.co/MdvPHWt2lW">pic.twitter.com/MdvPHWt2lW</a></p>— FC Red Bull Salzburg (@RedBullSalzburg) <a href="https://twitter.com/RedBullSalzburg/status/1805134202905522500?ref_src=twsrc%5Etfw">June 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">OFFIZIELL: Takumu Kawamura wechselt vom japanischen Erstligisten Sanfrecce Hiroshima an die Salzach!<br><br>Der 24-jährige Mittelfeldspieler unterschreibt einen Vertrag über vier Jahre.</p>— FC Red Bull Salzburg (@RedBullSalzburg) <a href="https://twitter.com/RedBullSalzburg/status/1805135212533141879?ref_src=twsrc%5Etfw">June 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.24 16:43 Mon4