サンテチェンヌ、フリーのバロテッリにオファーも獲得失敗…

2020.10.14 14:23 Wed
Getty Images
サンテチェンヌが元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(30)の獲得に動いたものの、交渉は破談に終わったようだ。フランス『レキップ』が報じている。

2019年夏にマルセイユから故郷のブレシアへと帰還したバロテッリ。昨シーズンはセリエAに昇格したチームの貴重な戦力として迎えられたが、リーグ戦19試合に出場し5ゴールの数字に留まっていた。

また、シーズン終盤にかけてはクラブとの確執により構想外に。加えて、ブレシアのセリエB降格に伴い、昨夏加入時の契約に盛り込んでいた契約延長オプションが無効となり、現在はフリーの状態となっている。
『レキップ』が伝えるところによれば、過去にニース、マルセイユで実績を持つバロテッリに対して、先日のナントに続きサンテチェンヌが今回オファーを掲示したという。

その中身は月給10万ユーロ(約1240万円)に各種インセンティブを加えた9カ月契約という、サンテチェンヌにとってはまずまずの条件を掲示したが、これを拒否されたようだ。
なお、代理人を務めるミーノ・ライオラ氏によると、今回オファーを拒否した理由に関しては金銭的な条件面の問題ではなく、現在バロテッリがフットボールをプレーするのに適した状態ではないことが理由だという。

マリオ・バロテッリの関連記事

早くもジェノアを退団しそうな元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(34)だが、次はどこが舞台となるのだろうか。 かつてインテルやマンチェスター・シティ、ミラン、リバプールといった欧州の錚々たるクラブでもプレーしたバロテッリ。近年はクラブを転々とし、昨季でアダナ・デミルスポルを退団すると、昨年10月下旬まで無所属が 2025.01.29 20:20 Wed
ジェノアが元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(34)を今冬の移籍市場で放出するようだ。ジェノアのディレクターを務めるマルコ・オットリーニ氏が明言している。 10月に無所属からジェノア入りしたバロテッリ。しかし自身を欲したアルベルト・ジラルディーノ前監督が解任され、かつてバロテッリと敵対、互いへの不信感も公言した 2025.01.28 10:00 Tue
ジェノアが元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(34)を早くも来年1月に放出か。 10月に無所属からジェノア入りしたバロテッリ。近年は本人こそ楽しんでいるようだが、所属先が頻繁に変わり、基本的に1年以上同じクラブにとどまることがない。 ジェノアは停滞感を拭い去る起爆剤としてバロテッリと契約したことが明らかだ 2024.12.17 22:15 Tue
ジェノアがアルベルト・ジラルディーノ監督(42)を解任へ。 イタリア代表最後のW杯制覇となった“伝説の2006年”に名を連ねたストライカー、ジラルディーノ。監督業へ転身後、22-23シーズン途中にセリエBのジェノアを託され、セリエA昇格、セリエA残留を経て、今季を迎えている。 ただ、崩しの核たるアルベルト・ 2024.11.19 20:26 Tue
元イタリア代表FWマリオ・バロテッリが実に1701日ぶりのセリエA復帰を果たした。 ブレシア時代の2019-20シーズンを最後にセリエAを離れて以降、モンツァでのセリエBを経験したほか、トルコやスイスでもキャリアを紡いだバロテッリ。昨季限りでアダナ・デミルスポルを退団してから無所属が続いたが、先日にジェノア加入が 2024.11.05 17:45 Tue

サンテチェンヌの関連記事

フランスプロサッカー機構(LFP)の懲戒委員会は3日、ホームサポーターの暴動によって試合途中に中止となったリーグ・アン第26節のモンペリエvsサンテチェンヌに関する裁定を発表した。 3月16日に行われた最下位のモンペリエと17位のサンテチェンヌによる裏天王山は、アウェイのサンテチェンヌがFWルーカス・スタッシンの 2025.04.04 07:30 Fri
古橋亨梧に所属するスタッド・レンヌは8日、リーグ・アン第21節でサンテチェンヌと対戦し2-0で勝利した。古橋はベンチ入りも出場機会半なかった。 前節のストラスブール戦でリーグ戦5試合ぶりの白星を飾った15位レンヌ(勝ち点20)が、リーグ戦4試合勝利のない16位サンテチェンヌ(勝ち点18)を迎えた一戦。 古橋 2025.02.09 07:40 Sun
チェルシーは4日、サンテチェンヌからU-20フランス代表MFマティス・アムグー(19)を完全移籍で獲得した。契約期間は2033年6月30日までとなる。 チェルシーとの契約にサインしたアムグーは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「とても嬉しい。チェルシーのようなビッグクラブと契約できて光栄だ。このクラ 2025.02.05 11:15 Wed
サンテチェンヌは28日、アウグスブルクからフランス人FWイルヴァン・カルドナ(27)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 半年ぶりのサンテチェンヌ復帰となるカルドナは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「戻ってこられて嬉しい!チームの一員として結果を残せるように、個人としても全力を尽くすつもりだ。 2025.01.29 11:30 Wed
パリ・サンジェルマン(PSG)は12日、リーグ・アン第17節でサンテチェンヌをホームに迎え、2-1で勝利した。 先週行われたモナコとのトロフェ・デ・シャンピオンをデンベレの後半追加タイム弾で制した首位PSG(勝ち点40)は、主将のマルキーニョスが負傷欠場、移籍が噂されるコロ・ムアニがベンチ外となった中、3トップは 2025.01.13 06:48 Mon

マリオ・バロテッリの人気記事ランキング

1

ユーロ制覇の立役者、ドンナルンマがPSGで「99」を背負わない理由とは?

ユーロ2020決勝でのPKストップが記憶に新しいイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマ。大会終了後にパリ・サンジェルマン(PSG)へと移籍が発表された。 22歳の若き守護神。その能力に疑いはなく、PSGとしては非常に大きな戦力をフリーで獲得できたことは大きいだろう。 そのドンナルンマだが、PSGではこれまで親しんだ「99」ではなく、「50」の背番号をつけることとなった。 ミランのファーストチームに昇格してからは、自身の生まれ年である1999年から「99」を付けていたものの、「50」に変更した理由。それはリーグ・アンのルールにある。 リーグ・アンでは、登録選手に対して1から順に背番号を割り当てることがルールとして決められ、30人を超えるまでは「1」から「30」までを付けなければいけない。 さらに、GKに関しては「1」、「16」、「30」と番号まで決められており、他のリーグとはルールが異なり、厳正に決められているのだ。 また、登録人数が30人を超えた場合でも、「99」のようにイレギュラーな番号をつけることは禁止されており、GKの場合は「40」を付けなければいけないルールがある。 しかし、PSGはコスタリカ代表GKケイロル・ナバスが「1」、スペイン代表GKセルヒオ・リコが「16」、フランス人GKアレクサンドル・ルトゥリエが「30」を付けている状況だ。 さらにPSGはGKが多く、2020-21シーズンは6名が登録。レンタル移籍していた選手も合わせると、さらに増える状況だ。 「40」に関しては、U-19イタリア代表GKデニス・フランキが着用することとなっており、その結果ドンナルンマは特例で「50」が割り与えられることとなった。 過去には、ニースやマルセイユでもプレーしたイタリア代表FWマリオ・バロテッリが、インテルやマンチェスター・シティ、ミランで愛用してきた「45」をつけることが認められず、「9」を背負っていた過去もある。 セリエAは背番号の制限がないため、80番代や90番代をつける選手も数多くいるだけに、フランスへ移籍する際にはこだわりの番号をつけられなくなることを頭に入れる必要がありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ドンナルンマ、PSG加入の舞台裏に密着</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJGbDhwNG5vZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.18 11:55 Sun
2

アグエロがシティの歴史に名を刻んだ瞬間、プレミア初優勝を決めた93:20の熱狂

15日に行われた会見で不整脈を理由に33歳で現役を引退することを発表したバルセロナのアルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ。キャリアを通じて400ゴール以上を決めてきたストライカーが最も多くのゴールを決めたのが、10年間に渡ってプレーしたマンチェスター・シティ時代だ。 2011年夏にアトレティコ・マドリーから加入したアグエロは、デビュー戦となったスウォンジー・シティ戦で2ゴール1アシストの圧巻の活躍を披露。以降は絶対的なエースとして公式戦384試合に出場し、クラブ歴代最多となる257ゴールを記録。4度のプレミアリーグ制覇を含む、通算13個のトロフィー獲得の立役者となり、個人としても2014-15シーズンに自身唯一のリーグ得点王を獲得した。 その257ゴールの中で最も重要だったと言っても過言ではないのが、2011-12シーズンのプレミアリーグ最終節のQPR戦での決勝ゴールだ。 試合前の時点で、マンチェスター・ユナイテッドと勝ち点84で並んでいたシティだが、残留争いに身を置いていたQPR相手にまさかの苦戦。90分を終えた段階で1点ビハインドの展開となる。 しかし、最後まで諦めないシティはアディショナルタイム2分にMFダビド・シルバの右CKをFWエディン・ジェコが頭で叩き込み、2-2の同点に追いつく。 優勝まであと1点が必要な状況だったが、残り時間もほんとんどないという状況。シティが最後の猛攻を仕掛けると、下がってボールを受けたアグエロがFWマリオ・バロテッリへと縦パス。バロテッリは潰されながらもアグエロへリターンを返すと、そのままボックス右に抜け出したアグエロがニアサイドに右足のシュートを突き刺し、勝ち越しゴールが決まった。 現地実況の「アグエロォォォォォォォ」の絶叫でお馴染みのこのゴール。時計の針は93:20を指しており、その直後にはタイムアップのホイッスルが鳴り、劇的過ぎるプレミアリーグ初優勝となった。 シティ退団時には、このタイトルが最も重要だったと語ったアグエロ。引退会見でも触れていたゴールは、キャリアを通じても思い出深いものとなっているようで、急速に発展を遂げたシティの歴史に名を刻む瞬間だった。 <span class="paragraph-title">【動画】あの興奮をもう一度…!実況も思わず大絶叫したアグエロの劇的ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJEejZpckhIMSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.12.16 19:10 Thu
3

コリンチャンス、新監督の助言でバロテッリとの交渉をストップか

ブラジルの名門コリンチャンスが獲得に迫っていたとされる元イタリア代表FWマリオ・バロテッリ(33)だが、どうやら破談に近づいているようだ。 かつてインテルやマンチェスター・シティ、ミラン、リバプール、マルセイユといったヨーロッパの名門を渡り歩いたバロテッリ。2021年のモンツァ退団以降はトルコのアダナ・デミルスポル、スイスのシオンと5大リーグ以外のクラブでプレー。 昨シーズンは復帰したアダナ・デミルスポルでリーグ戦16試合7ゴールの数字を残したが、先月末に契約満了となり、現在はフリートランスファーの状態だ。 その33歳の悪童に関してはヨーロッパ以外での新たな挑戦の可能性が報じられていたる中、2024シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで17位と低迷し、新たに攻撃陣の強化を目指すコリンチャンスが獲得に動いているとブラジルメディアによって報道されていた。 順調に交渉を進めてきた両者だったが、移籍市場に精通するジャーナリストのセザール・ルイス・メルロ氏によると、コリンチャンスが新監督の助言によりバロテッリとの交渉を一旦中止したようだ。 コリンチャンスは10日にアルゼンチン人指揮官のラモン・ディアス氏を新監督に招へい。就任時点でバロテッリとの交渉はかなり進んでいたが、ラモン・ディアス氏から別に優先事項があることを助言されると、クラブはこれを受け入れ、バロテッリとの交渉を一旦中止するという決断を下したようだ。 なお、イタリア『カルチョメルカート』によれば、バロテッリにはコリンチャンスのほかにも、日本や韓国、中東からのオファーが届いているというが、果たして悪童の選ぶ道は…。 2024.07.14 06:30 Sun
4

人格者キエッリーニが嫌いな2選手を告白…至極妥当な元同僚

ユベントスのイタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニにはプロキャリアを通じて、どうしても許せない2選手がいるようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 キエッリーニは、慈善団体への寄付を目的に自叙伝『Io, Giorgio』を来週にリリースする予定だ。そして、そのキャンペーンの一環でイタリア『La Repubblica』のインタビューに答えた。 自叙伝の中身を紹介する目的で行われた今回のインタビューで話題を集めているのが、「受け入れられない」と語った2人の選手に関するエピソードだった。 球際の強さと相手アタッカーを手玉に取る老獪な駆け引きで知られるキエッリーニは、ピッチ内においてタフな守備者のイメージが強い。だが、地元トリノ大学で経営学を学んだ知性派は、多くの同業者からその誠実な人柄が慕われる人格者だ。 ただ、その人格者はイタリア代表でチームメートだったブレシアFWマリオ・バロテッリ、ユベントス時代のチームメートだった元ブラジル代表MFフェリペ・メロの2選手が、どうしても許せない存在だと明かしている。 「これまで2人のプレーヤーに失望させられたよ。そのすべては本の中に書かれている」 「まずバロテッリだけど、彼はチームに悪影響を与える人間だ。グループに対して全く敬意を示すことがない。2013年のコンフェデレーションズカップでブラジル代表と対戦した際、彼はすべての面で周囲の助けになることを全くやらなかった。ビンタをかましてやろうと思ったほどにね」 「過去には彼に関して世界でトップ5のストライカーだという声もあったようだけど、個人的にはトップ10はおろかトップ20にも入らないと思っているよ」 「ただ、そのバロテッリよりも酷い奴がいたよ。それはフェリペ・メロだ。彼は本当に最悪な男だったよ」 「個人的に周囲への敬意を欠く人間や、天邪鬼のような人物は受け入れられない。そして、彼の近くにいると、いつでも乱闘に巻き込まれる可能性があった。あるときにはクラブの首脳陣に対して、『あいつは腐ったリンゴ』だって伝えたよ」 さらに、今回の告白が今後のバロテッリとの対戦に何か影響を及ぼすかとの質問に対して、キエッリーニは、「彼自体に悪感情はないよ。その必要もない。すべての人間と親友である必要はないし、とにかく彼ら2人は僕にとって受け入れられない存在であるというだけだ」と、相手にする気自体がないと語っている。 また、今回の自叙伝においてキエッリーニは、自身がインテルを嫌いであることを明言している。ただ、前述の2選手への嫌悪感とは異なり、インテル嫌いの理由はあくまでライバル関係の延長であると説明している。 「あの発言に関して誤解されたくないと思うから説明するよ。僕がインテルを嫌いな理由は、あくまでスポーツ面においてのみだ。それはマイケル・ジョーダンがピストンズを嫌っていたのと同じ理由だ」 「もちろん、インテル嫌いは治らないけど、ピッチを離れてインテルのプレーヤーと会えば、馬鹿話だってするよ」 「実際、昨年にヒザに重傷を負った際、(インテル副会長の)ハビエル・サネッティから届いた励ましのメッセージが一番嬉しかったよ。スポーツ面での憎しみはライバルを倒すために重要な後押しになると思うし、それが適切なものである限り、スポーツに不可欠な要素だと思っているよ」 2020.05.09 19:34 Sat
5

「彼に投票する」アンプティサッカーでの圧巻オーバーヘッドキックが年間最優秀ゴール賞候補に「最高のゴールだ」

国際サッカー連盟(FIFA)は12日、2022年のFIFAプスカシュ賞の候補11名のゴールを発表した。 FIFAの年間最優秀ゴール賞にあたるプスカシュ賞は、1950年代から1960年代までハンガリー代表やレアル・マドリーなどで活躍した伝説的なプレーヤーのフェレンツ・プスカシュ氏の栄誉を称賛するため、2009年から同氏の名前を冠している。 2021年はセビージャのエリク・ラメラ(当時トッテナム)のラボーナが受賞したプスカシュ賞だが、今回はイタリア代表FWマリオ・バロテッリがアダナ・デミルスポル時代にギョズテペSK戦で決めたラボーナ弾や、フランス代表FWキリアン・ムバッペがカタールW杯決勝のアルゼンチン代表戦で決めた同点ボレー弾などが選出されている。 さらに、アンプティサッカーのゴールも1つノミネート。ポーランドのヴァルタ・ポズナンに所属するマルシン・オレクシーのバイシクルキックが選ばれた。 左足を切断しているオレクシーは、味方のクロスに対し2本の松葉杖を使って見事にジャンプすると、相手GKも反応できない完璧なシュートを決めていた。 このゴールはファンにも衝撃。「選ばれて欲しい」、「彼が賞を受賞すべき」、「最高のゴールだ」、「彼に投票する」といった言葉が集まっている。 なお、プスカシュ賞は選ばれた11名の中からファン投票などを経て決まる。 ◆FIFAプシュカシュ賞 ノミネート 11名 マリオ・バロテッリ(イタリア/シオン) アマンディーヌ・アンリ(フランス/リヨン女子) テオ・エルナンデス(フランス/ミラン) キリアン・ムバッペ(フランス/PSG) フランシスコ・メティリ(アルゼンチン/セントラル・コルドバ) マルシン・オレクシー(ポーランド/ヴァルタ・ポズナン) サルマ・パラジュエロ(スペイン/バルセロナ女子) ディミトリ・パイエ(フランス/マルセイユ) リシャルリソン(ブラジル/トッテナム) アレッシア・ルッソ(イングランド/マンチェスター・ユナイテッド女子) <span class="paragraph-title">【動画】アンプティサッカーで生まれた衝撃のオーバーヘッドキック</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pl" dir="ltr"><br><br>CO ZA STRZAŁ CO ZA BOMBA <br>Trafienie Marcina Oleksego z ostatniego turnieju możemy oglądać godzinami <br><br>To jest właśnie PZU Amp Futbol Ekstraklasa <a href="https://t.co/P65gUCeoJT">pic.twitter.com/P65gUCeoJT</a></p>&mdash; Amp Futbol Polska (@AmpFutbolPolska) <a href="https://twitter.com/AmpFutbolPolska/status/1589552264255270912?ref_src=twsrc%5Etfw">November 7, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.13 12:15 Fri

サンテチェンヌの人気記事ランキング

1

19歳の“元”ドイツ代表FW...ムココが新天地ニースの本拠地デビュー戦で2得点1アシスト、再起へ上々のスタート

元ドイツ代表FWユスファ・ムココ(19)が新天地ニースの本拠地デビューで、挨拶がわりの2得点1アシストだ。ドイツ『ビルト』が伝える。 ドルトムントとの関係が事実上破綻、先月下旬にニースへの買い取りオプション付きのレンタル移籍が決まったムココ。モノ言う代理人がいることも原因のひとつだが、ともかくリーグ・アンで再出発することとなった。 14日の第4節・マルセイユ戦(A)で途中出場からデビューし、そして20日の第5節・サンテチェンヌ戦(H)で加入後初スタメン。 チームが8-0とよもやの大勝を収めたなか、2シャドーの一角に入ったムココもシュート2本で2得点。26分のヘディング弾で新天地初ゴールとし、36分には5-0とするアシストも。39分にはスルーパスに抜け出して自身2得点とした。 前半だけで6-0となったこともあり、ムココは62分でお役御免。本拠地デビューで挨拶がわりの2得点1アシストとなり、再起に向けた上々の発進となった格好だ。 ムココの買取OPは最大2000万ユーロ(約32.1億円)。基本が1700万ユーロ(約27.3億円)に設定されているとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】自身2点目で笑顔を取り戻したムココ(0:23〜)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr"> | Jeu, set… et c’est pas fini ! <a href="https://twitter.com/hashtag/OGCNASSE?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#OGCNASSE</a> <a href="https://t.co/oOe0auJXoH">pic.twitter.com/oOe0auJXoH</a></p>&mdash; DAZN France (@DAZN_FR) <a href="https://twitter.com/DAZN_FR/status/1837218151764767128?ref_src=twsrc%5Etfw">September 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.21 15:45 Sat
2

初の兄弟対決実現にポグバ兄弟の反応は?

▽今シーズンのヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント1回戦で初の兄弟対決が実現した“ポグバ兄弟”が、SNSを通じてリアクションを見せている。イギリス『101greatgoals』が伝えている。 ▽12日にスイスのニヨンで行われたEL決勝トーナメント1回戦の組み合わせ抽選会では、16の対戦カードが決定した。優勝候補筆頭のマンチェスター・ユナイテッドは、フランスの古豪サンテチェンヌと激突。ユナイテッドに所属するフランス代表MFポール・ポグバと、サンテチェンヌでプレーするギニア代表DFフロレンティン・ポグバの“兄弟対決”となった。 ▽弟との初対決が実現したフロレンティンは12日、抽選結果を知った直後に自身の『インスタグラム』を通じて、2人の写真と共に「ポグバ×ポグバ。#thankgod #lapogbance #6 #19 #assexmanutd #uel」と、兄弟対決実現に喜びの反応を見せた。 ▽また、フロレンティンと双子で現在、オランダのスパルタでプレーするFWマティアス・ポグバも、『インスタグラム』を通じて、「アラララララララー! これ以上何が言える? #pogbance #family #pogba #winners」と、2人の兄弟対決に大興奮のコメントを残した。 ▽弟のポールに関しては、現時点でSNSでのリアクションを見せていないが、ユナイテッドを率いるジョゼ・モウリーニョ監督は、12日の定例会見の場で「それ(兄弟対決)は素晴らしいことだ。(ポール・)ポグバは抽選結果を聞いて既に笑っていたよ。恐らく、彼の兄弟も笑っているんじゃないかな」と、同選手の様子を明かした。 2016.12.13 00:02 Tue
3

アーセナル、FA杯優勝後にローヌ・ダービー勃発? ラカゼットの後輩イジリにオーバが助け舟

FAカップ決勝を制したアーセナルの試合後のロッカールームでは、リヨンとサンテチェンヌの元プレーヤーによる“デュルビ・デュ・ローヌ”が勃発していたようだ。イギリス『SPORT BIBLE』が伝えている。 アーセナルは1日に行われたチェルシーとのFAカップ決勝を2-1で勝利し、史上最多14度目の優勝を決めた。さらに、来シーズンのヨーロッパリーグ(EL)出場権獲得に成功している。 宿敵チェルシーとのビッグロンドン・ダービー勝利に沸くアーセナルの面々は、ピッチ内での優勝セレモニー終了後のロッカールームでもその興奮は全く冷めやらず。 そして、以前からキツいイタズラやジョークをかますことで知られるフランス代表FWアレクサンドル・ラカゼットは、新たな後輩であるU-21フランス代表DFウィリアム・サリバに対して、強烈なイジりをかました。 サンテチェンヌ生え抜きで今シーズンのリーグ・アン終了までレンタルという形で古巣に残留していた後輩の元にシャンパンを片手に近づいたラカゼットは、「お前はもうサンテチェンヌのプレーヤーじゃない。そして、ここでは俺たちとトロフィーを獲得できるぞ」と、声をかけていた。 アーセナル加入前にサンテチェンヌのローカル・ライバルであるリヨンのエースとして活躍していたラカゼットは、先月24日に行われたクープ・ドゥ・フランス決勝で、かつての宿敵がパリ・サンジェルマンに敗れていたことを受け、その決勝出場を望みながらも契約の問題でプレーできなかった失意の後輩をイジった。 ただ、先輩からのキツいイジリを笑って受け流そうとしたサリバにも頼れる援軍が…。この決勝で2ゴールを挙げてFAカップ制覇をもたらしたガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンが2人の元に近づくと、「オ~、今はサンテチェンヌのことはそっとしておいてくれよ」と、ラカゼットにイジリをやめるようにたしなめた。 なお、オーバメヤンは2010年から2013年までサンテチェンヌに在籍しており、飛躍のキッカケを掴んだ大事な古巣のひとつでもある。そのため、リヨンの元エースの痛烈なイジリに対して、思わず介入することになった。 ただ、サリバの馴染み具合、ラカゼットとオーバメヤンの見事な掛け合いを見ると、今回のタイトル獲得は来季に向けてよりチームの結束を高めているようだ。 <div id="cws_ad">◆サリバはイジリがいがありそう?<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Alexandre Lacazette to William Saliba: “You’re not at St Étienne anymore - here we win titles.”<br><br>Pierre Emerick Aubameyang to Lacazette: “Ooooh you calm down now about St Étienne.” <br><br>Their bromance is unmatched <br><br> <a href="https://t.co/yiMSGAMg0y">pic.twitter.com/yiMSGAMg0y</a></p>&mdash; AFCMahfuz (@B123Mahfuz) <a href="https://twitter.com/B123Mahfuz/status/1289853829735952389?ref_src=twsrc%5Etfw">August 2, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2020.08.04 15:15 Tue
4

フランクフルトがレンツ抜けた左SBを補強…仏2部で6G8Aの元エバートンDF

フランクフルトは1日、サンテチェンヌからU-21フランス代表DFニール・エンクンク(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月30日までの5年となる。 マルセイユの下部組織出身のエンクンクは、優れたアスリート能力と攻撃性能に優れる180cmの左サイドバック。2020年7月にエバートンへ完全移籍すると、同年11月のニューカッスル戦でプレミアリーグデビュー。ファーストチームでは公式戦7試合に出場していたが、スタンダール・リエージュ、カーディフ・シティ、サンテチェンヌと国内外のクラブへ武者修行に出されていた。 今年1月に加入したサンテチェンヌでは、左サイドバックとウイングバックを主戦場にリーグ・ドゥ(フランス2部)で20試合6ゴール8アシストと強烈なインパクトを残していた。 フランクフルトではRBライプツィヒに移籍したドイツ人DFクリストファー・レンツの穴を埋めつつ、元ドイツ代表DFフィリップ・マックスとのポジション争いに挑む。 2023.09.01 23:22 Fri
5

中村敬斗が今季7点目で先制もS・ランスは逆転負けで5戦未勝利…フル出場の伊東純也はピンポイントクロスで見せ場【リーグ・アン】

リーグ・アン第16節、サンテチェンヌvsスタッド・ランスが4日にジョフロワ・ギシャールで行われ、ホームのサンテチェンヌが3-1で逆転勝利した。なお、ランスのMF伊東純也はフル出場、FW中村敬斗は81分までプレーした。 リーグ4戦未勝利の10位で2024年の戦いを終えたランスは、16位に沈むサンテチェンヌとのアウェイゲームで2025年の戦いをスタート。5戦ぶりの白星を目指すなか、伊東と中村の日本代表コンビはスタメン起用となった。 立ち上がりからホームチームの背後を狙った攻撃に手を焼くランス。全体が間延びさせられて攻守両面で苦戦を強いられる。16分には中村と伊東の連続クロスからゴール前のムネツィに決定機も、ここはヘディングシュートをクロスバーの上に外してしまう。 ここから流れを掴みたいところだったが、以降も急造のディフェンスラインが再三背後を取られてピンチを招く。だが、ムートンのシュートがポストを叩き、カファロやスタッシンの一対一のビッグチャンスはGKディウフの好守で凌ぎ切る。 すると、前半終了間際の42分には相手陣内右サイドで伊東が絶妙な浮き球パスをボックス右のディアキテに繋ぐと、ディアキテの折り返しがDFに当たってゴール前にこぼれたところを中村がヒザを使ったボールコントロールから強烈な右足シュートを突き刺した。 中村の5試合ぶりとなる今季7点目によって苦しみながらも1点リードで試合を折り返したランス。しかし、後半は全体の流れ通りの難しい戦いとなった。 立ち上がりの50分に中盤でのボールロストからロングカウンターを浴びると、最後尾から攻め上がったナデの左クロスをボアキエにワンタッチで押し込まれて同点に追いつかれる。 さらに、57分には前半同様にあっさりと背後を取られると、スタッシンからボックス中央でパスを受けたボアキエにコースを狙った右足シュートを右上隅に突き刺されて逆転を許した。 ここから反撃に出たいランスはメンバーを入れ替えながらゴールを目指すと、73分には右サイドでフリーとなった伊東から完璧なクロスが供給される。だが、ボックス中央でフリーのムネツィのヘディングシュートは枠を捉え切れず。 その後、80分には前がかりな背後を突かれてボックス内に侵入したスタッシンに圧巻のループシュートを流し込まれ、痛恨の3失点目を喫したランス。81分には中村ら3選手がベンチに下がり、交代選手で流れを変えようとする。 ただ、一度失った流れを最後まで引き戻せなかったランスはさしたる決定機を作り出せぬままタイムアップを迎えた。この結果、中村のゴールで先制しながらも新年初戦での逆転負けによって5戦未勝利となった。 サンテチェンヌ 3-1 スタッド・ランス 【サンテチェンヌ】 オーガスティン・ボアキエ(後5、後12) ルーカス・スタッシン(後35) 【スタッド・ランス】 中村敬斗(前42) <span class="paragraph-title">【動画】中村敬斗が今季7点目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">[速報]<a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E6%95%AC%E6%96%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#中村敬斗</a> 先制ゴール<br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#リーグ・アン</a> 第16節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%8C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#サンテティエンヌ</a> vs <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#スタッド・ランス</a><br><br>/<a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E7%B4%94%E4%B9%9F?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#伊東純也</a> のパスを起点に動き出す<br>PA内中央フリーの <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E6%95%AC%E6%96%97?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#中村敬斗</a> が<br>渾身の左足でゴールを貫いた!<br>\<a href="https://twitter.com/hashtag/ABEMAdeDAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ABEMAdeDAZN</a><a href="https://twitter.com/hashtag/ABEMA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ABEMA</a></p>&mdash; アベマサッカー (@ABEMA_soccer) <a href="https://twitter.com/ABEMA_soccer/status/1875589032157311415?ref_src=twsrc%5Etfw">January 4, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.05 03:10 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly