武藤嘉紀はプラン外、古巣マインツのSDが獲得の噂を否定
2020.09.08 10:05 Tue
マインツのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるルーベン・シュレーダー氏が、獲得の噂が挙がったFW武藤嘉紀(28)の獲得を否定した。ドイツ『Fussball News』が伝えた。
2015年7月にFC東京からマインツへと完全移籍し、ヨーロッパの舞台に挑戦した武藤。マインツでは3シーズンを過ごし、公式戦72試合に出場し23ゴール11アシストを記録。2018年8月にニューカッスルへと移籍金1100万ユーロ(約13億8300万円)で完全移籍するも、プレミアリーグに馴染むことを含めて苦しみ、2シーズンで公式戦28試合に出場し2ゴールという結果に終わっている。
その武藤に対して、ドイツの複数クラブが興味を示していると『Fussball Transfers』が報道。その中には古巣であるマインツの名前も挙がっていたが、SDがプランにないと否定した。
「ムトウは価値のある選手だった。素晴らしい人格者でもあった」
「しかし、ヨシ(武藤嘉紀)は我々が考慮しているテーマではない」
マインツは、ジャン=フィリップ・マテタ、 カリム・オニシウォ、アダム・サライ、チ・ドンウォン、イサー・アッバス、ジョナタン・ブルクハルトとストライカーが揃っている状況。また、2019-20シーズンに13ゴールを記録したチーム得点王のロビン・クアイソンも居る状況。ストライカーを補強する気はないようだ。
2015年7月にFC東京からマインツへと完全移籍し、ヨーロッパの舞台に挑戦した武藤。マインツでは3シーズンを過ごし、公式戦72試合に出場し23ゴール11アシストを記録。2018年8月にニューカッスルへと移籍金1100万ユーロ(約13億8300万円)で完全移籍するも、プレミアリーグに馴染むことを含めて苦しみ、2シーズンで公式戦28試合に出場し2ゴールという結果に終わっている。
その武藤に対して、ドイツの複数クラブが興味を示していると『Fussball Transfers』が報道。その中には古巣であるマインツの名前も挙がっていたが、SDがプランにないと否定した。
「しかし、ヨシ(武藤嘉紀)は我々が考慮しているテーマではない」
「彼の経歴とは関係ないが、現在のチームのクオリティは攻撃面にある」
マインツは、ジャン=フィリップ・マテタ、 カリム・オニシウォ、アダム・サライ、チ・ドンウォン、イサー・アッバス、ジョナタン・ブルクハルトとストライカーが揃っている状況。また、2019-20シーズンに13ゴールを記録したチーム得点王のロビン・クアイソンも居る状況。ストライカーを補強する気はないようだ。
武藤嘉紀の関連記事
マインツの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
武藤嘉紀の人気記事ランキング
1
南野拓実のバースデーゴールにハーランドも「Takuuuuuuumi」 レジェンドからも祝福の言葉
バースデーゴールを決めたリバプールの日本代表FW南野拓実に各方面から祝福の言葉が届いている。 南野は16日に27歳の誕生日。同日に行われたプレミアリーグ第22節のホームのブレントフォード戦に74分から途中出場した。 すると直後の77分、相手ゴールキックの場面で南野が前線からチェイス。苦し紛れのパスをFWロベルト・フィルミノが奪うと、2人のパス交換からそのままゴールを奪った。 自身の誕生日に花を添えるバースデーゴールを挙げた南野は試合後に自身のインスタグラムを更新。「素晴らしいチームメイト、コーチングスタッフ、ファンの皆さんと誕生日の勝利を分かち合えることをうれしく思います」とゴールを喜んだが、この投稿に多くの関係者からコメントが寄せられた。 日本代表メンバーのDF吉田麻也やFW武藤嘉紀、さらにはチームメイトのGKアドリアンも祝福する中、大物からも反応が。ザルツブルク時代のチームメイトであるFWアーリング・ハーランドも「Takuuuuuuumi」と興奮冷めやらぬ様子でコメントしている。 他にもリバプールのレジェンドであるイアン・ラッシュ氏が「誕生日おめでとう」とわざわざ日本語でメッセージ。南野の誕生日弾を総出で祝った。 2022.01.17 21:35 Mon2
「その瞬間に戻ったみたい!」イニエスタが投稿したスペイン代表思い出の一枚は、ユーロ2012決勝戦!
奇跡の瞬間は色褪せないようだ。16日、ヴィッセル神戸のMFアンドレス・イニエスタが自身のインスタグラムを更新。スペイン代表時代の思い出の一枚を掲載した。 「スペイン代表での思い出!まるでその瞬間に戻ったみたいです!」とスペイン語と日本語で綴り、投稿された一枚は、ユーロ2012決勝のイタリア代表戦での一コマだ。 一番右から時計回りにDFジョルジョ・キエッリーニ、MFチアゴ・モッタ、MFクリスティアン・マッジョ、MFクラウディオ・マルキジオ、DFレオナルド・ボヌッチという、名だたる選手5人が、こぞってイニエスタを囲み込んだ。 過去に『アス』や『マルカ』などのスペイン紙でも取り上げられ、度々話題に上るイニエスタ包囲網となった奇跡の一枚。スペインはこの一戦を4-0で制し、前回大会に続く優勝でユーロ史上初の連覇を達成している。 世界を構築する魔法使いによる伝説のシーンには、ファンからのみならず、神戸のチームメイトであるFW武藤嘉紀やDF槙野智章、さらには対応した1人であるマルキジオからも、感嘆のリアクションが寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】イニエスタを取り囲むイタリア代表5人衆</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/Ce3EQbgPXiO/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/Ce3EQbgPXiO/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/Ce3EQbgPXiO/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Andres Iniesta(@andresiniesta8)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2022.06.16 21:55 Thu3
スパーズがJ1王者・神戸との白熱の打ち合い制す! ソン・フンミン弾に16歳FWムーアが決勝点【国際親善試合】
27日、『明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo』のヴィッセル神戸vsトッテナムが国立競技場で行われ、トッテナムが2-3で勝利した。 昨シーズンのJ1リーグ王者で今シーズンは首位と7ポイント差の4位で夏の中断期間に入った神戸は、中断明けの戦いに弾みを付けるべくプレミアリーグ強豪との力試しの一戦に臨んだ。吉田孝行監督は直近の名古屋グランパス戦から先発4人を変更。山川哲史、広瀬陸斗に代えて菊池流帆、鍬先祐弥をディフェンスラインで起用。また、佐々木大樹、ジェアン・パトリッキに代えて飯野七聖、山内翔を両サイドで起用した。 一方、日本と韓国への東アジア遠征中のトッテナムはその初陣に臨んだ。2021年以来、日本での采配となるアンジェ・ポステコグルー監督はユーロ、コパ・アメリカに出場した一部主力や体調不良のヴェルナー、負傷のリシャルリソン、ウドジェを除くメンバー入りさせた。そして、守護神ヴィカーリオ、ペドロ・ポロ、マディソン、ソン・フンミン、クルゼフスキら主力をスタメンで起用した。 [4-4-2]でスタートした神戸に対して、トッテナムはクルゼフスキを最前線に配置した[4-3-3]でスタート。ペドロ・ポロとベン・デイビスの両サイドバックが同時に中盤の内側に入り、2バックに近い形でボールの前進を図る。 一方、神戸は立ち上がりから要所でアグレッシブな守備でボールを奪うと、右サイドで高い位置を取る飯野と大迫勇也、武藤嘉紀の2トップで続けて決定機を創出。ボックス内で武藤、飯野とシュートを放つが、仕留め切れない。 それでも、優勢に進めるJ1王者は早い時間帯にゴールをこじ開ける。9分、右サイドのスペースでボールを受けた飯野がボックス手前で左足に持ち替えてクロスを供給。ファーに流れたボールに味方は反応せずも、慌てて対応したサールのクリアミスがゴール前の大迫の足元に転がると、神戸の10番が冷静にゴール至近距離から右足シュートを突き刺した。 いきなりビハインドを背負ったトッテナムは、徐々にギアを上げて攻勢を強めていく。すると16分、右サイドで押し込んだ流れからブレナン・ジョンソンからの横パスをクルゼフスキが足裏を使ってボックス内に流すと、ポロが深い切り返しでDFを外して左足シュートを流し込んだ。 すぐさま1-1のイーブンに戻したプレミアの強豪は自慢のボールプレーヤーが相手守備の矢印を折るプレー、効果的な3人目の動きを使って一気に局面を打開。とりわけ、マディソン、クルゼフスキ、ソン・フンミンのトライアングルを起点に鮮やかな連携からゴールに迫っていくが、GK前川黛也や初瀬亮の好守など神戸の粘りを前に逆転ゴールには至らず。 前半半ばから終盤にかけてもトッテナムペースが続くが、神戸も相手のウィークであるサイドバックの背後を使った仕掛けから飯野や山内が良いシーンを作り出し、1-1のままハーフタイムを迎えた。 迎えた後半、トッテナムは4人を変更。GKをオースティンに入れ替えたほか、ビスマ、マディソン、ベン・デイビスの主力に代えてスキップとベリヴァル、ドンリーの若手を投入した。 対する神戸は一気に6枚替え。大迫や武藤、GK前川ら主力を下げて山川、岩波拓也、佐々木らが投入された。 後半も主導権を握るトッテナムは開始早々に主役が魅せる。48分、ポロのスルーパスで右サイドのスペースに抜け出したブレナン・ジョンソンがGKとディフェンスラインの間へ丁寧なグラウンダーのクロスを供給。これをファーに走り込んだソン・フンミンが冷静に右足ワンタッチでゴール右隅へ流し込んだ。 開始早々に逆転に成功したポステコグルーのチームは危なげなくゲームを進めていく。そして、61分にはソン・フンミン、ブレナン・ジョンソンがお役御免となり、ソロモン、マイキー・ムーアが投入された。 一方、神戸も徐々に反撃を見せ始める中で同点に追いつく。64分、中央で起点を作った佐々木から右サイドでボールを受けたジェアン・パトリッキが内側への運びでスキップを剥がして左足シュート。これがゴール前のDFにディフレクトし、ゴール左隅に決まった。 J1王者の粘りで2-2のイーブンに戻った中、両ベンチがここから積極的に交代カードを切っていく。フレッシュな選手の投入で攻勢を強めたトッテナムは、ドンリーの左ポスト直撃のシュートやランクシャーらの再三際どいシュートが神戸ゴールに向かうが、ここはGKオビ・パウエル・オビンナらの再三のビッグセーブに阻まれる。 その後、試合は2-2のイーブンのまま最終盤を迎えたが、トッテナムがPK戦前の土壇場で勝ち越しゴールを奪う。87分、ボックス左に抜け出してポケットを取ったドンリーの折り返しをゴール前のムーアが冷静に押し込んだ。 そして、16歳の逸材のゴールが決勝点となった白熱の一戦はこのままタイムアップを迎え、J1王者を退けたトッテナムが5万4255人の大観衆を前にプレミアリーグ強豪の意地を示した。 ヴィッセル神戸 2-3 トッテナム 【神戸】 大迫勇也(前9) ジェアン・パトリッキ(後19) 【トッテナム】 ペドロ・ポロ(前16) ソン・フンミン(後3) マイキー・ムーア(後42) <span class="paragraph-title">【動画】トッテナムと神戸が打ち合い! 役者がしっかり試合を決める!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ZNMY07hgUCo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.07.27 21:07 Sat4
【欧州4大リーグ日本人選手総括&評価】乾、長谷部、伊藤が奮闘も軒並み厳しいシーズンに
▽欧州4大リーグの2017-18シーズンが終了しました。そこで本稿では4大リーグに所属する日本人12選手のパフォーマンスを5段階で独自に評価してみました。総括とともにご覧ください。 ※<span style="color:#ff3300">★★★★★</span>が最高、☆が最低 ★岡崎慎司[レスター・シティ]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_50_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>プレミアリーグ出場試合数:27(先発:17)ゴール数:6 FAカップ出場試合数:3(先発:0)ゴール数:0 EFLカップ出場試合数:2(先発:1)ゴール数:1 評価: <span style="color:#ff3300">★★</span>☆☆☆ ◆前半戦でキャリアハイも後半戦ノーゴール ▽レスターでの3シーズン目を終えた岡崎。前半戦では監督交代があった中、キャリアハイとなる6ゴールをマークした。2桁ゴールを目指せるペースだったが、後半戦はピュエル監督の信頼を掴めず徐々に出場機会を減らし、まさかのノーゴールに終わってしまった。4月には足首を負傷し、そのまま復帰できずにシーズンが終了。チームは残留争いに巻き込まれることはなかったが、岡崎にとっては尻すぼみの消化不良なシーズンとなってしまった。なお、今季限りでのレスター退団が濃厚との報道で活躍の場をスペインに移す模様だ。 ★吉田麻也[サウサンプトン]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_51_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>プレミアリーグ出場試合数:24(先発:23)ゴール数:2 FAカップ出場試合数:3(先発:2)ゴール数:0 EFLカップ出場試合数:1(先発:1)ゴール数:0 評価: <span style="color:#ff3300">★★</span>☆☆☆ ◆ディフェンスリーダー移籍で初の残留争い ▽サウサンプトンでの6シーズン目はチーム共々苦しいシーズンとなった。ディフェンスリーダーのファン・ダイクを欠いたチームは低空飛行を続け、吉田加入後では初となる残留争いに巻き込まれた。3月には監督交代もあった中、シーズン終盤にレギュラーの座を取り戻した吉田だが、残り3試合となったエバートン戦で退場するなどチームの力になりきることはできなかった。 ★乾貴士[エイバル]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_52_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>リーガエスパニョーラ出場試合数:34(先発:31)ゴール数:5 コパ・デル・レイ出場試合数:1(先発:0)ゴール数:0 評価: <span style="color:#ff3300">★★★</span>☆☆ ◆絶対的レギュラーの座を確立 ▽エイバルでの3シーズン目を迎えた乾は、絶対的レギュラーの座を確立した。不動の左サイドとして君臨した乾は、守備のタスクをこなしつつ、ゴールに絡むプレーを続けた。乾の活躍もあってエイバルはシーズン序盤の躓きをものともせず、楽々と残留。目標を果たした乾は来季、ヨーロッパリーグに出場するベティスへの移籍が濃厚となっている。 ★柴崎岳[ヘタフェ]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_53_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>リーガエスパニョーラ出場試合数:22(先発:12)ゴール数:1 コパ・デル・レイ出場試合数:0 評価: <span style="color:#ff3300">★</span>☆☆☆☆ ◆バルサ戦でゴラッソも悔しい長期離脱 ▽昇格プレーオフを戦った相手のヘタフェに加入してプリメーラ初挑戦となった柴崎は、トップ下の位置で開幕スタメンの座をつかむと、第4節バルセロナ戦で強烈な左足ボレーによるゴラッソを叩き込んだ。華々しいスタートを切った柴崎だったが、そのバルセロナ戦で左足中足骨を骨折し、約2カ月半戦列を離れることになってしまった。この負傷が響き、シーズンを通してコンスタントに出場機会を得ることができなかった。チームはヨーロッパリーグ出場権争いに絡む良いシーズンを過ごしたが、柴崎にとっては悔しいシーズンとなった。 ★香川真司[ドルトムント]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_54_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>ブンデスリーガ出場試合数:19(先発:12)ゴール数:5 チャンピオンズリーグ出場試合数:5(先発:5)ゴール数:0 DFBポカール出場試合数:3(先発:2)ゴール数:1 評価: <span style="color:#ff3300">★★</span>☆☆☆ ◆負傷でシーズン終盤を棒に ▽12月に就任したシュティーガー監督によってゴールにつながるプレーが増え、復調した感のあった香川。だが、2月に左足首を負傷すると、そこから復帰までにかなりの時間を要してしまった。結局、復帰できたのが最終節と、チャンピオンズリーグ出場権争いをしていたチームを助ける働きはできなかった。ワールドカップに向けて大きな不安の残るシーズンとなっている。 ★大迫勇也[ケルン]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_55_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>ブンデスリーガ出場試合数:25(先発:23)ゴール数:4 ヨーロッパリーグ出場試合数:6(先発:3)ゴール数:2 DFBポカール出場試合数:1(先発:0)ゴール数:0 評価: <span style="color:#ff3300">★</span>☆☆☆☆ ◆ストライカーの役割果たせず ▽ケルンでの4シーズン目を終えた大迫は、チームを降格の危機から救うことができなかった。昨季までの点取り屋であったモデストを失ったチームの中で大迫がエースストライカーとしての役割を果たして欲しかったところだが、わずか4ゴールと失望の結果に終わってしまった。シーズン終了後、ブレーメンへの移籍が発表された。 ★長谷部誠[フランクフルト]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_56_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>ブンデスリーガ出場試合数:24(先発:23)ゴール数:0 DFBポカール出場試合数:5(先発:5)ゴール数:0 評価: <span style="color:#ff3300">★★★</span>☆☆ ◆DFBポカール優勝 ▽フランクフルトでの4シーズン目となった今季も、昨季同様にリベロでハイレベルなプレーを見せた。長谷部の安定感あるプレーによって押し上げられたチームはシーズン終盤までCL出場権争いを繰り広げ、DFBポカールでは30年ぶりの優勝を果たした。34歳と円熟味を増した長谷部に対して、クラブが1年の契約延長オファーを打診したことが、長谷部の価値を物語っている。 ★鎌田大地[フランクフルト]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_57_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>ブンデスリーガ出場試合数:3(先発:2)ゴール数:0 DFBポカール出場試合数:1(先発:1)ゴール数:0 評価:☆☆☆☆☆ ◆何もできず ▽ここまで出場機会を得られないとは予想していなかった。鎌田の攻撃センスを持ってすればブンデスで十分に通用するかと思われたが、壁は高かったようだ。シーズン序盤にチャンスをもらったのみで、その後は見切られてしまった。来季、新監督のもとで挽回のチャンスを得られるか。 ★武藤嘉紀[マインツ]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_58_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>ブンデスリーガ出場試合数:27(先発:20)ゴール数:8 DFBポカール出場試合数:3(先発:1)ゴール数:2 評価: <span style="color:#ff3300">★★★</span>☆☆ ◆キャリアハイの8ゴールで残留に導く ▽マインツでの3シーズン目を迎えた今季、武藤はエースストライカーの役割を果たしたと言えるだろう。ブンデス初挑戦のシーズンに記録した7ゴールを越える8ゴールを記録した武藤は、シーズン終盤の痺れる残留争いの試合でゴールに直結するプレーを連発し、チームを残留に導いた。この活躍が認められ、ワールドカップの候補メンバーにも滑り込んでいる。 ★酒井高徳[ハンブルガーSV]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_59_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>ブンデスリーガ出場試合数:28(先発:26)ゴール数:0 DFBポカール出場試合数:1(先発:1)ゴール数:0 評価: <span style="color:#ff3300">★★</span>☆☆☆ ◆2年連続キャプテンもチームは史上初の降格 ▽ハンブルガーSVでの3シーズン目を迎えた酒井高は、今季もキャプテンの重責を任された。しかし、チームは低空飛行を続け、泥沼の状態が続いた。今季3人目の指揮官となったティッツ監督によって最終節まで残留の可能性を残したが、55年守った1部の舞台からついに姿を消した。そのチームのキャプテンという不名誉な称号を負った酒井高だが、降格直後に残留宣言をし、クラブへの忠誠を誓っている。 ★伊藤達哉[ハンブルガーSV]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_60_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>ブンデスリーガ出場試合数:20(先発:12)ゴール数:0 評価: <span style="color:#ff3300">★★★</span>☆☆ ◆降格チームの希望に ▽2015年夏に柏レイソルのユースからハンブルガーSVのユースに加入した伊藤は、ギズドル監督の下、第6節レバークーゼン戦でトップチームデビュー。2人目のホラーバッハ監督には評価されなかった伊藤だが、U-21チームで指導を受けていたティッツ監督の就任によって風向きが変わる。シーズン終盤、ティッツ監督の存在によってスタメンのチャンスを得た伊藤はゴールに直結するアシストを記録し、期待に応えていった。伊藤の活躍がなければもっと早く降格が決まっていたことだろう。 ★浅野拓磨[シュツットガルト]<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180523_61_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>ブンデスリーガ出場試合数:15(先発:7)ゴール数:1 DFBポカール出場試合数:3(先発:2)ゴール数:0 評価: <span style="color:#ff3300">★</span>☆☆☆☆ ◆シーズン後半は戦力外に ▽アーセナルからのレンタル期間が延長となって1部に復帰したシュツットガルトに残留した浅野。シーズン前半戦は出場機会をコンスタントにもらい、ブンデス1部初ゴールも記録したが、FWゴメスが加わった後半戦は全く出場機会を得られなかった。実質戦力外の扱いを受けた浅野はハノーファーへの加入を決断した。 2018.05.24 19:00 Thu5
ヴィッセル神戸が「イケメン総選挙」を開催! 直近2回の覇者不在でイニエスタの王者返り咲きなるか
ヴィッセル神戸は21日、「ヴィッセル神戸 イケメン総選挙2021」の開催を発表した。 この企画は神戸が2018年から毎年開催。プレー時の選手たちの勇姿とはまた違った一面を楽しめる企画で、第1回は元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ、第2回は元スペイン代表FWダビド・ビジャ氏、そして昨年の第3回は現浦和レッズの元日本代表DF西大伍が見事優勝に輝いていた。 全選手のポスターが作成されるこの企画だが、神戸は第1弾としてGK前川黛也、DF小林友希、イニエスタ、FWボージャン・クルキッチ、DF初瀬亮、MF井上潮音、FW田中順也、MF佐々木大樹、DF酒井高徳の9選手の画像を公開。各選手の私服とポージングした姿を紹介している。 直近2回の覇者が不在だけに、多くの選手に優勝のチャンスがある今回のイケメン総選挙。イニエスタの3年ぶりの王者返り咲きとなるか、それともボージャンやFW大迫勇也、FW武藤嘉紀ら新加入組が票を奪うのか、注目が集まっている。 イケメン総選挙の投票期間は10月28日(木)~11月4日(木)、結果発表は11月5日(金)に行われる。 <span class="paragraph-title">【写真】イニエスタ、ボージャン、酒井高徳らのオフショット!あなたの推しは誰?</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">今年もやります!<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル神戸</a> イケメン総選挙2021♦<br><br>第1弾として前川選手・小林選手・イニエスタ選手・ボージャン選手・初瀬選手・井上選手・田中選手・佐々木選手・酒井選手のポスターを公開しました<br><br>第2弾、第3弾もお楽しみに!☺<br>ポスターはこちら<a href="https://t.co/c67cUkK068">https://t.co/c67cUkK068</a><a href="https://twitter.com/hashtag/visselkobe?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#visselkobe</a> <a href="https://t.co/mBqqXqaU6u">pic.twitter.com/mBqqXqaU6u</a></p>— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) <a href="https://twitter.com/visselkobe/status/1451096511052275712?ref_src=twsrc%5Etfw">October 21, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.22 12:39 Friマインツの人気記事ランキング
1
「完全に覚醒した」佐野海舟、衝撃ゴラッソで待望のブンデス初ゴール&脅威の脚力で初アシスト!MOM選出にネット騒然
【ブンデスリーガ】アウクスブルク 1-4 マインツ(日本時間9月20日/WWKアレーナ) <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">[速報] 佐野海舟ブンデスリーガ初ゴール!!<br><br>ブンデスリーガ 第4節<br>アウクスブルク vs マインツ<br><br>/<br>待ちに待った瞬間がついに!<br>得意のインターセプトから自ら運び<br>ゴール前中央で左足一閃ゴールを貫く!<br>\<br><br>DAZN 登録は▷ <a href="https://t.co/p3wjh4Xgj5">https://t.co/p3wjh4Xgj5</a><br>ABEMAdeDAZN<br>ブンデスリーガをDAZNで楽しもう!</p>— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) <a href="https://twitter.com/ABEMA_soccer/status/1969410540855574785?ref_src=twsrc%5Etfw">September 20, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> マインツの日本代表MF佐野海舟が、ブンデスリーガ初ゴールと初アシストを同時に達成した。圧巻のパフォーマンスでマン・オブ・ザ・マッチに選出された佐野に、祝福のコメントが寄せられている。 佐野は日本時間9月20日に行われたブンデスリーガ第4節のアウクスブルク戦で、ダブルボランチの一角としてスタメン出場した。するとゴールレスで迎えた14分、待望のゴールを挙げる。 GKロビン・ツェントナーからのロングフィードで、マインツが一気に局面を変える。相手陣内でルーズボールとなると、センターサークルから飛び出した佐野が回収した。 そのままドリブルでも運び、ボックス手前で進路を左方向へと変えると、左足を一閃。強烈な低弾道のシュートがニアサイドをとらえ、ゴールネットを揺らした。 さらに2ー0となり、かつ退場者を出した状態で迎えた60分には、自陣で相手の縦パスをインターセプトしてそのまま右サイドを独走。ボックス手前まで運んで、右足でゴール前にクロスを入れると、MFパウル・ネーベルが楽々と蹴り込み3点目をお膳立て。佐野にとってはこれがブンデスリーガ初アシストとなった。 <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">見てくれこの脚<br><br>これが日本の若武者佐野海舟だ!<br><br>ボール奪取からの独走、そしてラストパス<br>最後はネーベルが決めた<br><br>ブンデスリーガ第4節<br>アウクスブルク×マインツ<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブンデスリーガ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#だったらDAZN</a> <a href="https://t.co/IqvQjAUflp">pic.twitter.com/IqvQjAUflp</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1969415316779515926?ref_src=twsrc%5Etfw">September 20, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 直後の69分にもボックス右のポケットに侵入した佐野の折り返しが、DFアンドレアス・ハンチェ=オルセンに当たって最後はFWアルミンド・ジープが押し込んだ。佐野にアシストは付かなかったが、圧巻の1ゴール1アシストでこの試合のマン・オブ・ザ・マッチに選出されている。 この佐野の活躍を受けて、SNSのファンたちは「佐野海舟が完全に覚醒した」「1人少ないのに佐野のおかげで全く感じないな」「佐野初ゴールだけじゃなく初アシストまで!」「佐野無双!」「ゴールシーンもアシストも、佐野のランニング能力の高さが出たね」「今日は佐野のための試合だったな」など称賛のコメントを送っている。 なおデータサイト『Fotmob』によると佐野は4回のドリブル突破を仕掛けて全て成功させている。デュエルに関しても10回のチャレンジで7回成功させ、3つのインターセプトを披露。9.0の評価で同メディアの最高評価を受けている。 (ABEMA de DAZN/ブンデスリーガ) 2025.09.21 06:00 Sun2
バイエルンがU-21ドイツ代表FWジープを2部フュルトから買い戻し、2年間マインツへレンタル
バイエルンは1日、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のグロイター・フュルトから、U-21ドイツ代表FWアルミンド・ジープ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2027年6月30日までの3年間となり、2024-25シーズンから2シーズンはマインツにレンタル移籍することも決定した。 ジープは、RBライプツィヒやホッフェンハイムの下部組織で育ち、2020年7月にバイエルンの下部組織に加入。セカンドチームまで昇格した中、2022年7月にグロイター・フュルトに完全移籍した。 グロイター・フュルトでは、公式戦66試合に出場し17ゴール4アシストを記録。2.ブンデスリーガでは通算63試合で16ゴール4アシストを記録していた。 バイエルンへと戻った中で、再び武者修行に出ることが決定。スポーツ・ディレクター(SD)のクリストフ・フロイント氏は今回の件にコメントしている。 「我々はフュルトでの2年間、アルミンドを注意深く見守ってきた。彼は特に2023-24シーズン、非常に順調に成長した。彼は2023-24シーズンの2部リーグで、ゴールへの関与において同年代の中でトップクラスの選手だった」 「アルミンドは非常に機敏でアグレッシブな選手だ。彼のスタイルはマインツに非常によく合っており、ブンデスリーガは彼にとって当然の次のステップとなる」 2024.07.01 17:40 Mon3
マインツ、PSVからオーストリア人DFムウェネを獲得!2年ぶりの復帰に
マインツは23日、PSVからオーストリア人DFフィリップ・ムウェネ(29)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 2年ぶりのマインツ復帰となるムウェネは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「僕にとっては故郷に帰ってきたような気分だよ。ブンデスリーガで再びマインツのファンのためにプレーし、素晴らしいチームと一緒に攻撃できることを楽しみにしている。僕はずっとマインツを追いかけてきた。クラブはここ数年で素晴らしい発展を遂げたが、それはまだ終わっていない。一緒に次のステップに進めるのは素晴らしいことだ」 母国のオーストリア・ウィーンの下部組織出身のムウェネは、シュツットガルト、カイザースラウテルンを経て、2018年にマインツへ完全移籍で加入。 マインツでは度重なる負傷に悩まされ、在籍3年間で公式戦わずか31試合に出場にとどまると、2021年の夏にチームを退団。その後、フリーで加入したPSVでは、右サイドバックを主戦場に2年間で公式戦73試合に3ゴール5アシストを記録していた。 2023.08.24 06:30 Thu4
降格圏に沈むマインツ、新指揮官にチューリッヒのヘンリクセン監督を招へい
マインツは13日、チューリッヒを率いていたデンマーク人のボー・ヘンリクセン監督(49)を新指揮官に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までとなっている。 マインツでは前日、成績不振を受けてヤン・ジーヴェルト監督(41)を解任。今季2度目の解任劇となった。 ヘンリクセン氏はマインツの指揮官就任要請を受け、双方合意の下、チューリッヒを退団した。チューリッヒでは就任当初の2022年10月、10試合を終えた段階で最下位に位置していた中、8位で残留に導くと、今季はここまで3位と好位置に付けていた。 マインツは現在、降格圏の17位に位置。残留プレーオフに回れる16位のケルンとは4ポイント差となっている。 2024.02.13 22:30 Tue5