ジェコが華麗なボレー2発! 吉田サンプを逆転で下して白星リスタート!《セリエA》
2020.06.25 06:42 Thu
セリエA第27節、ローマvsサンプドリアが24日に行われ、2-1でローマが逆転勝利した。サンプドリアのDF吉田麻也はフル出場している。
チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位アタランタを6ポイント差で追う再開初戦となる5位ローマ(勝ち点45)は、ジェコを最前線に、2列目に右からカルレス・ペレス、パストーレ、ムヒタリアンと並べた。
一方、3日前に行われた延期分のインテル戦を1-2と敗れた16位サンプドリア(勝ち点26)は、吉田が引き続き先発となり、4バックの右センターバックでスタートした。
序盤はローマが攻勢をかける。まずは3分、CKからジェコがオンターゲットのヘディングシュートを放つと、続く6分にはムヒタリアンのダイレクトパスからジェコが決定的なシュートを放つも、GKアウデーロのファインセーブに阻まれた。
その後もパストーレがドリブルシュートでゴールに迫っていたローマだったが、11分にミスから失点する。ディアワラのバックパスミスをガッビアディーニに拾われ、そのままシュートを決められた。
助かったローマは31分に追いつきかける。CKの流れからルーズボールをボックス手前中央のヴェレトゥがゴール右に蹴り込んだが、VARの末に吉田のクリアボールがカルレス・ペレスの手に当たっていたとしてゴールが取り消しとなった。
厳しい判定で同点弾を取り消されたローマが迎えた後半も押し込む展開で推移する中、60分にペッレグリーニら3選手を投入。
すると64分に追いつく。代わって入ったペッレグリーニの浮き球パスで吉田の背後を突いたジェコが左足ボレーで豪快に蹴り込んだ。
追い付いたローマは直後にコラロフが決定的なシュートを浴びせたが、終盤にかけては攻め疲れの影響かトーンダウン。
それでも85分にジェコのドッピエッタで逆転する。クリスタンテのロングフィードで再び吉田の背後を取ったジェコがそのままボレーでうまくゴールに流し込んだ。
これが決勝点となってローマが逆転勝利。4位アタランタを6ポイント差で追走している。
チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位アタランタを6ポイント差で追う再開初戦となる5位ローマ(勝ち点45)は、ジェコを最前線に、2列目に右からカルレス・ペレス、パストーレ、ムヒタリアンと並べた。
一方、3日前に行われた延期分のインテル戦を1-2と敗れた16位サンプドリア(勝ち点26)は、吉田が引き続き先発となり、4バックの右センターバックでスタートした。
その後もパストーレがドリブルシュートでゴールに迫っていたローマだったが、11分にミスから失点する。ディアワラのバックパスミスをガッビアディーニに拾われ、そのままシュートを決められた。
劣勢の入りから先制したサンプドリアは28分に追加点のチャンス。敵陣でディアワラからボールを奪ったヤンクトが右ポスト直撃のミドルシュートを放った。
助かったローマは31分に追いつきかける。CKの流れからルーズボールをボックス手前中央のヴェレトゥがゴール右に蹴り込んだが、VARの末に吉田のクリアボールがカルレス・ペレスの手に当たっていたとしてゴールが取り消しとなった。
厳しい判定で同点弾を取り消されたローマが迎えた後半も押し込む展開で推移する中、60分にペッレグリーニら3選手を投入。
すると64分に追いつく。代わって入ったペッレグリーニの浮き球パスで吉田の背後を突いたジェコが左足ボレーで豪快に蹴り込んだ。
追い付いたローマは直後にコラロフが決定的なシュートを浴びせたが、終盤にかけては攻め疲れの影響かトーンダウン。
それでも85分にジェコのドッピエッタで逆転する。クリスタンテのロングフィードで再び吉田の背後を取ったジェコがそのままボレーでうまくゴールに流し込んだ。
これが決勝点となってローマが逆転勝利。4位アタランタを6ポイント差で追走している。
ローマの関連記事
セリエAの関連記事
|
ローマの人気記事ランキング
1
ラニエリ監督がペッレグリーニ先発起用の裏側を明かす「ダービーで主将を務めたいと…」
ローマのクラウディオ・ラニエリ監督が5日に行われたセリエA第19節、2-0で勝利したラツィオとのダービー後にコメントした。 新年初戦のダービーに向けてラニエリ監督は、今季ここまで不振だったMFロレンツォ・ペッレグリーニを先発に抜擢。するとそのペッレグリーニが先制ゴールを挙げる活躍を見せ、ローマは2-0で勝利した。 もがき苦しんでいた主将の今季リーグ初ゴールでダービーを制した中、ラニエリ監督はペッレグリーニの先発起用について裏側を明かした。 「昨日、彼が私に話をしに来た。そしてダービーでローマの主将を務めたいという強い願望を持っていることに気付いた。私は彼がそんな気持ちを表現してくれるのを待っていた。我々コーチングスタッフは選手たちのモチベーションを引き出し、彼らにより多くのことを要求したいからだ。ミラン戦では後半から起用したが、良いパフォーマンスではなかったと伝えた。だが、今日は彼が良いプレーをすると確信していたから先発で使ったんだ」 「ゴールは彼の血に流れている。ゴールを決めることにかけて、イタリアにおいて最高のMFの一人だ。彼は私にプレータイムを要求したわけではなく、彼の熱い気持ちが私にとって必要だったんだ」 ラニエリ監督の就任によってチーム状態が上向いている様子のローマ。ラニエリ監督も手応えを掴んでいるようだ。 「我々がチームになったということに同意する。全員が何をすべきか、どう助け合うべきかをわかっている。自分たちのスタイルが作られつつある。これはとても大事なことだ。そして今は継続することが大事だ。次のボローニャ戦でも素晴らしいパフォーマンスを見せなければならない。重要なのは結果ではなく、今夜と同じようにハードワークして戦うことだ」 2025.01.06 10:15 Mon2
フンメルスが新天地ローマでの激動の数カ月振り返る…「特別な勝利で価値は倍増」自身初のデルビーでの勝利誓う
元ドイツ代表DFマッツ・フンメルスが新天地ローマでの激動の数カ月を振り返った。イタリア『Il Messaggero』が伝えている。 昨シーズン限りでドルトムントを退団し、世界各国の様々なクラブからオファーが舞い込んだなか、昨年9月にローマへ加入したフンメルス。その新天地ではコンディション調整のさなかに自身を呼び寄せたダニエレ・デ・ロッシ監督が解任となると、後任のイバン・ユリッチ監督の下で新天地デビュー。だが、クロアチア人指揮官からの評価は芳しくなく、構想外とともに今冬の放出の可能性が取り沙汰された。 それでも、現在はクラウディオ・ラニエリ新監督の下、MFレアンドロ・パレデス、FWパウロ・ディバラとともにリーダーグループの一人に位置付けられ、不振のチームとともに後半戦の巻き返しを目指す状況にある。 年明け初戦の宿敵ラツィオとのデルビー・デッラ・カピターレを前に、地元紙のロングインタビューに答えた36歳DFは、イタリアの首都での激動の4カ月を振り返った。 短期間で指導を受けた2人の元指揮官については、デ・ロッシの解任に大きな衝撃を受けたことを正直に認めた。 「デ・ロッシ? 彼のおかげでここに来ることを選んだ。彼は素晴らしい印象を与えてくれた。彼の解任はフットボールの観点からだけでなく、個人的なレベルでもショックだった。自分がここに来てから1試合もプレーしないうちに、彼はいなくなってしまった。ミュンヘンに住んでいる息子がいて、ダニエレとの関係を円滑にするための解決策について話し合っていたのに、解任ですべての計画が台無しになってしまった」 一方、自身を冷遇したユリッチ監督に関しては慎重に言葉を選びながらも、起用されなかった理由について明確な説明がなかったと批判的だ。 「ユリッチ?彼にはフットボールについて、プレーの仕方について、彼の考えがあり、彼の意見があった。明らかに私は彼の試合で機能するほどコンディションが良くなかったが、彼と問題があったことはなかったよ」 「彼はただプレーするチャンスを与えなかった。ただ、良い人物だと思うし、異常な状況でもあった。18年間のキャリアで、私は常に大きな試合でも自分の価値を示してきた」 「なぜ彼が自分をまったくプレーさせなかったのかわからない。いつかまた彼に会ったら聞いてみるよ。繰り返しになるけど、彼はいつも私に優しくて親切だった。問題は、彼がトレーニングしているときに私がそこにいなかったこと。これについてはこれ以上は言えないよ」 その2人の後任として就任した新指揮官からは全幅の信頼を受け、コンディションの向上とともにその信頼に応えるプレーとリーダーシップを発揮している。その百戦錬磨の指揮官についてフンメルスは、就任初日から良い関係性を築ける確信を得たという。 「ラニエリの到着? 初日にやって来て、私を脇に連れて行き、話し始めた。彼は僕のことをよく知っていて、過去10年間ずっと僕をフォローしていて、僕のプレーが好きで、前回のチャンピオンズリーグの準決勝と決勝の両方を見たと言っていたよ。彼は私が自分と一緒に重要な役割を果たすことに何の疑いもなかった。彼はすぐに私にプレーさせてあげる、そして私を信頼していると言ってくれたんだ」 「このレベルのスポーツをプレーしているとき、悪い時期が来る可能性があることを認識しているし、僕は状況を受け入れようとした。ラニエリと一緒にいれば、初日からより良い時期が来ると確信していた。プレーヤーは強く、チームにはクオリティがあるからね」 「彼には自然な権威があり、プレーヤーを理解してくれる。理解され、耳を傾けてもらうために声を上げる必要はないんだ。本当に親切で、どのチームにとっても、特にローマでは素晴らしい監督だよ。今シーズンの後に何をするかはまだ決めていないし、夏に決めるよ。でも、もし残るなら、再びラニエリに監督してもらえるならとてもうれしいよ」 指揮官の話題を中心にここまでを振り返ったフンメルスは、「今はすべての試合に集中する必要がある。僕らは素晴らしいチームであり、層が厚く、控えにも質の高いプレーヤーがいる。上位に戻るために必要なものはすべて揃っている」と後半戦での巻き返しに自信を示す。 その上で重要なきっかけになり得る今季最初のデルビーへの想いに言及。年末年始の公開トレーニングでのロマニスタからの檄を受け、「デルビーについて少し理解し始めたよ。ファンにとって重要なことだとわかっているし、特別な勝利で価値は倍増する」とその重みを実感したという。 その上で「彼らが強いことはわかっている。彼らにはゴールを決めるプレーヤーがたくさんいるし、正直言って、彼らが得ているアドバンテージは当然のものだ。だけど、日曜日に、差を縮めるためにも勝ちたい。それができれば、まだ彼らより上位でフィニッシュできると確信しているよ」と、自身初のデルビーでの勝利を誓った。 2025.01.03 22:52 Fri3
【2024-25セリエA前半戦総括】超WS選出の最優秀選手はテュラム
連覇を狙うインテルの安定感が今季も際立っている中、一昨季王者ナポリ、昨季ヨーロッパリーグ(EL)王者のアタランタがスクデット戦線をリードしている。モッタ監督就任のユベントス、フォンセカ監督就任のミランはチャンピオンズリーグ(CL)との過密日程に苦しみ、セリエAにしわ寄せが生じてしまった。戦力面ではスクデット争いをしてもおかしくないと思われたローマはデ・ロッシ監督の不可解なタイミングでの解任など、フロントの人事が足を引っ張り低迷に拍車をかけてしまった。 ◆コンテ就任で復活~首位ナポリ~(勝ち点44) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> スクデット奪還を目指すナポリはコンテ監督の下、一昨季の強さを取り戻している。FWオシムヘンが去ったが、代わりにコンテ監督の申し子であるFWルカクを迎え、ポストプレーを筆頭に味方を生かすプレーでチームを支えた。そして居場所を失ったマンチェスター・ユナイテッドから加入のMFマクトミネイはセリエA初挑戦ながらその実力を存分に発揮。持ち前の攻撃参加でここまで4ゴール3アシストと好スタッツを記録。コンテ監督仕込みの堅実な守備が植え付けられ、ここまで失点はリーグ最少の12。安定感ある戦いができていた。 ◆プロビンチャの域を超えた真の強豪に~2位アタランタ~(勝ち点41/1試合未消化) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> もはやプロビンチャと呼んでは失礼なレベルに到達している。昨季のEL優勝で自信を付けたチームはFWレテギを新たに迎えた中、ガスペリーニ監督の下、既存戦力のFWルックマン、FWデ・ケテラエルらと見事なアタッキングメロディーを奏でた。レテギはここまで12ゴール、ルックマンは9ゴール、デ・ケテラエルは5ゴールと破壊的な攻撃力を武器にCLとの過密日程も難なく乗り切り、両コンペティションで十分な戦績をここまで残している。2024年年末にかけて怒涛の11連勝もあった中、初のセリエA優勝ももはや夢物語ではない。 ◆連覇へ視界良好~3位インテル~(勝ち点40/2試合未消化) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昨季を圧倒的な強さで優勝したインテルが連覇へ視界良好だ。選手層の厚さで頭が一つ抜きん出ているネラッズーリは、昨季同様S・インザーギ監督の巧みな選手起用でケガ人を最小限に留め、CLでも好結果を残しつつセリエAでも十分な結果をここまで残している。主砲FWラウタロ・マルティネスの不調(それでも6ゴール)のみ誤算となっているが、2年目のジンクスを一切感じさせないFWテュラムが得点ランクトップの12ゴールを挙げ、攻撃陣を牽引。衰え知らずのベテランMFムヒタリアンを筆頭に中盤の質、量は他のクラブを寄せ付けないレベルにある。各ポジションにハイレベルな選手を揃え、マネジメントにも長けた指揮官を擁するインテルが後半戦もスクデット争いを牽引するのは間違いなさそうだ。 ◆意外な健闘~4位ラツィオ~(勝ち点35) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昨季はトゥドール監督の下、チーム状態を持ち直したラツィオ。そのトゥドール監督が退任することになり、FWインモービレを筆頭に主力も去って新シーズンのラツィオに期待する人は少なかったはずだ。しかしヴェローナを残留に導く手腕を発揮していたバローニ監督がラツィオを上位戦線に踏み止まらせた。FWザッカーニ、FWカステジャノスが攻撃を牽引。攻守にバランスの取れたチームに仕上げた。 ◆無敗も引き分け地獄、改革は徐々に~5位ユベントス~(勝ち点32/1試合未消化) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ボローニャをCL出場に導いたモッタ監督を招へいし、改革に乗り出したユベントスは前半戦を終えて無敗を維持した。ただ、その内訳は7勝11分けと引き分けがかさみ、勝ち点を伸ばしきれなかった。CLとの過密日程にも苦しんだ中、主軸DFブレーメルを長期離脱で失ってしまったのも大きく響いた。新戦力MFコープマイネルスを軸に流動的な動きで崩しにかかるモッタ監督のスタイルは見て取れたが、まだまだ発展途上。改革は徐々に進んでいくことになりそうだ。 ◆不安視されたフォンセカの手腕~8位ミラン~(勝ち点27/2試合未消化) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> リールでの実績を受け、ローマで結果を残せなかったフォンセカ監督を新指揮官に迎えたミランだったが、案の定うまくはいかなかった。前任者のピオリ監督に比べると攻撃的でリスクを冒すサッカーを標榜していたが、不安定な戦いに終始しシーズン序盤から解任の危機に見舞われた。ミラノ・ダービーやCLレアル・マドリー戦では会心の白星を挙げたが、その勢いを持続することはできず。主力選手たちの掌握にも失敗し、2024年をもってミランはフォンセカ監督の解任の決断を下すことになった。 ◆フロントの迷走が足かせに~10位ローマ~(勝ち点23) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw8.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> シーズン前はスクデット争いも十分に可能と見ていたローマだったが、散々なシーズン前半戦となってしまった。出足に躓いたチームは昨季立て直しに成功していたデ・ロッシ監督を早々に見切る悪手を敢行。代わって就任したユリッチ監督もチーム状態を変えられず監督を引退していたクラブOBのラニエリ氏を引っ張ってくる始末となった。新戦力のFWドフビクのフィットにやや時間がかかったのが痛かったが、フロントがレジェンドのデ・ロッシ監督の手腕を信じることができればこれほど苦戦することはなかったのではないか。 ◆一躍セリエAを代表するGKに~鈴木彩艶~ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw9.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> まさかこれほどのインパクトを残すことになるとは鈴木彩艶を知る日本人でも予想できた人は少ないのではないか。昇格組の元名門パルマに加入した彩艶は開幕からスタメンの座を奪取。第3節ナポリ戦で退場して出場停止となったウディネーゼ戦を除いて前半戦フルタイム出場を果たした。しかもそのプレー内容も素晴らしく、得意のフィードで攻撃の起点になったかと思えば、セービングに関してもチームを救う好守が目立ち、今やパルマのストロングポイントになっている程だ。一躍セリエAを代表するGKとなった彩艶が後半戦、パルマを残留に導く活躍を続けられれば更に評価は高まるはずだ。 【最優秀選手&監督】 ★最優秀選手 ◆FWマルクス・テュラム(インテル) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw10.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 相棒のラウタロが不調に苦しむ中、インテルの攻撃を牽引。早くも昨季の13ゴールに迫る12ゴールを挙げ、今季はゴールで勝利に貢献している。もちろん、エゴイスティックな面は昨季同様一切なくアシストにも回っており、自身の価値を更に高める前半戦となった。 ★最優秀監督 ◆ジャン・ピエロ・ガスペリーニ(アタランタ) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw11.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昨季はEL優勝をアタランタにもたらした名将は今季ここまでハードなCLも戦いつつセリエAでも首位戦線に絡む見事な戦いを続けている。確立されたスタイルで今やビッグクラブをも凌駕する戦いぶりを見せる。怒涛の11連勝は圧巻だった。 【期待以上】 ★チーム ◆ラツィオ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw12.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 監督が代わり戦力もダウンしたかと思われたラツィオがここまで上位に絡んでくるとは予想できなかった。バローニ監督の手腕が高く評価されて良い結果となっている。 ★選手 FWフランシスコ・コンセイソン(ユベントス) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw13.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ユルドゥズと共にユベントスの攻撃を牽引。メッシを彷彿とさせるようなキレのあるドリブルでスーパーサブの立ち位置から一躍ユベントスの主軸アタッカーとなった。 【期待外れ】 ★チーム ◆ローマ <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw14.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 優勝争いに絡めるだけの戦力を擁しているかと思われた中でのまさかの低迷。フロントの迷走が大きな要因だった。 ★選手 ◆MFドウグラス・ルイス(ユベントス) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20250105_12_tw15.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> アストン・ビラをCL出場に導き、移籍金5000万ユーロもの大金を叩いて獲得したブラジル代表MFだったが、度重なる負傷もあってコンディションが整わず前半戦を通して本領を発揮する姿はついに見られなかった。また、出場した試合では2試合連続PK献上など印象が非常に悪く、ユベンティーノの心を全く掴めないままシーズン後半を迎えてしまった。 2025.01.09 18:00 Thu4
【セリエA第19節プレビュー】新年初戦が前半戦最終戦、ローマ・ダービー開催
2024年最終戦となった前節は首位アタランタがラツィオとの上位対決に臨み、1-1の引き分けに持ち込んだが、連勝は11でストップした。スーペル・コッパ参戦のインテル、アタランタ、ミラン、ユベントスが絡む3試合が延期となる中、新年初戦で前半戦最終戦となる第19節、ローマvsラツィオのダービーが開催される。 10位ローマ(勝ち点20)は前節、ミラン相手に互角の試合を演じて1-1のドロー。調子を上げているFWディバラに2戦連発が生まれて追いつき、後半終盤は勝ち越せる可能性も感じさせたが、引き分け決着となった。ラニエリ監督が手応えを掴んだコメントを残した中、ダービーを制して更に自信を深めることはできるか。 一方、前節アタランタを追い詰めた4位ラツィオ(勝ち点35)もチーム状態は良好。アタランタ戦では先制する展開とし、あと一歩で逃げ切れるところだったが、終盤の88分の被弾で追いつかれてしまった。とはいえ、11連勝中の絶好調アタランタをうまく封じ込めた戦いぶりはラツィオが上位に居ることを示す結果となった。ダービーでも真価を発揮できるか。 続いて5位フィオレンティーナ(勝ち点32)vs2位ナポリ(勝ち点41)の上位対決。フィオレンティーナは前節ユベントス戦、FWケアンの恩返し弾などで2度ビハインドを追いつきドローに持ち込んだ。守護神デ・ヘアの好守に主砲のゴールと今季のフィオレンティーナを牽引する二人が活躍したが、ナポリ戦でも印象的なパフォーマンスを示せるか。 一方、ヴェネツィアにウノゼロ勝利としたナポリは首位アタランタに勝ち点で並んだ。スーペル・コッパを戦うアタランタをかわして首位奪還としたいところだが、難敵フィオレンティーナ撃破となるか。コンテ監督仕込みの堅実的な戦いができている中、年を跨いで連勝を3に伸ばせるか。 そしてGK鈴木彩艶の16位パルマ(勝ち点18)は11位トリノ(勝ち点20)と対戦。パルマは前節モンツァ戦、今後残留を争うであろうモンツァにラストプレーの劇的勝ち越し弾で勝利。彩艶も好守を見せて値千金の白星に貢献した中、2ポイント差のトリノを撃破すれば一気にトップハーフが見えてくるところまでジャンプアップできる可能性があるが、彩艶の目覚ましい活躍は年明け以降も続くだろうか。 ◆セリエA第19節 ▽1/4(土) 《23:00》 ヴェネツィアvsエンポリ 《26:00》 フィオレンティーナvsナポリ 《28:45》 ヴェローナvsウディネーゼ ▽1/5(日) 《20:30》 モンツァvsカリアリ 《23:00》 レッチェvsジェノア 《26:00》 トリノvsパルマ 《28:45》 ローマvsラツィオ ▽1/14(火) 《26:30》 コモvsミラン 《28:45》 アタランタvsユベントス ▽1/15(水) 《28:45》 インテルvsボローニャ 2025.01.04 18:00 Sat5