中断期間を弱点克服にあてる選手たち、F1世界王者はコロナ禍を利用して更なる高みへ
2020.05.13 23:40 Wed
世界中で未曾有の被害を生んでいる新型コロナウイルス(COVID-19)。これにより、世界中の多くの人々が通常の生活を送れなくなっている。
トップアスリートたちにとってこの不確実な事態は当然ながら理想的なものではなく、実戦感覚やモチベーションの低下、そして経済的な困窮など、様々な影響がある。実際日本でも、ボクシング日本ライトフライ級の現役王者の高橋悠斗が現役引退を発表。選手のメンタルにマイナスとなることが多いかもしれない。
一方で、この時間をポジティブに捉えているトップアスリートたちもいるようだ。
「過去5年の間に、1年休憩を取るのが体と心にとって良いことだろうと考える時もあった」
「テクノロジーの進歩のスピードは早い。だからこのマシン、そして開発を完全に把握しなくちゃいけないんだ。長期的なサバティカル休暇を取ることはありそうにない」
しかし、コロナ禍によってシーズンが中断したことにより、思いがけない休暇を手にしたハミルトン。これまでにないほどリフレッシュしていると述べつつも、この期間を利用して、更なる高みを目指しているようだ。
「この休息時間によって、僕は弱点だった領域により集中する時間を分配する事ができる」
「強みも弱みも体にはあるけど、ジムに行くときは大きい筋肉を鍛えることが多くて、必ずしも小さい部分をやるわけではない。だから(この機会に)深い部分にまで手を伸ばして身体を洗練させてみようと思っているんだ」
このように、中断中の時間を普段とは違うトレーニングに充てている選手は、当然サッカー界にもいる。
パリ・サンジェルマン(PSG)のイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティは、試合がある期間にはなかなか取り組めない筋力トレーニングを、隔離期間中に実施していることを明かしていた。また、サンプドリアの日本代表DF吉田麻也はトレーニングとは異なるが、「この時間を利用してイタリア語の勉強に励みたい」と述べていた。
イタリア代表指揮官のロベルト・マンチーニ監督は、今年の夏に開催が予定されていたユーロ2020が1年延期されることが決まった後、「1年間のさらなる経験が技術的と運動面において全員を向上させる」と豪語。マイナスに捉えても何も生まれないこの状況を、どうにかプラスに考えようとすることも、一流のアスリートには求められている。
それ以外にも、普段は遠征やトレーニングと多忙な生活を過ごす選手たちの多くが、自宅隔離により家族と過ごす時間を楽しんでいる。自宅の庭などで、家族とサッカーを楽しむ姿は連日選手たちのSNS上で見ることができ、常に張り詰めた勝負の世界に身を置いているトップアスリートにとって、これ以上ないリフレッシュになっていることだろう。
もちろん、サッカーに限らず、多くのアスリートは再び活躍する姿を見せるための努力をしている。まだ先は見えないものの、必ずや今までの日常が来ることを信じて。マイナスな影響も少なからずある中でも、常に自分を高めることを目指しているアスリートたちの姿勢に学ぶことは多いかもしれない。
PR
これはアスリートも同様だ。サッカーを始め、ほとんどのスポーツが通常通りのリーグ戦や大会を実施できていない。また、トレーニングすらもままならない状況であり、自宅でトレーニングに励んでいるアスリートも多い。しかし、メルセデス・レーシングのフォーミュラ・ワン(F1)ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、新型コロナウイルスの影響で転がり込んだ休暇を自信をさらに高める時間として有効活用しているようだ。チーム公式ビデオインタビューで語っている。一方で、この時間をポジティブに捉えているトップアスリートたちもいるようだ。
現在F1ワールドチャンピオンシップ3連覇中のメルセデスのエースドライバーであるハミルトンは、14年目を迎えるキャリアの中で、過去にはフレッシュなメンタルを保つために休暇をとる必要性を感じていたと告白。しかし、常に変わり続ける環境の中でトップでい続けなくてはならない環境がそれを許さなかったと述べた。
「過去5年の間に、1年休憩を取るのが体と心にとって良いことだろうと考える時もあった」
「テクノロジーの進歩のスピードは早い。だからこのマシン、そして開発を完全に把握しなくちゃいけないんだ。長期的なサバティカル休暇を取ることはありそうにない」
しかし、コロナ禍によってシーズンが中断したことにより、思いがけない休暇を手にしたハミルトン。これまでにないほどリフレッシュしていると述べつつも、この期間を利用して、更なる高みを目指しているようだ。
「この休息時間によって、僕は弱点だった領域により集中する時間を分配する事ができる」
「強みも弱みも体にはあるけど、ジムに行くときは大きい筋肉を鍛えることが多くて、必ずしも小さい部分をやるわけではない。だから(この機会に)深い部分にまで手を伸ばして身体を洗練させてみようと思っているんだ」
このように、中断中の時間を普段とは違うトレーニングに充てている選手は、当然サッカー界にもいる。
パリ・サンジェルマン(PSG)のイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティは、試合がある期間にはなかなか取り組めない筋力トレーニングを、隔離期間中に実施していることを明かしていた。また、サンプドリアの日本代表DF吉田麻也はトレーニングとは異なるが、「この時間を利用してイタリア語の勉強に励みたい」と述べていた。
イタリア代表指揮官のロベルト・マンチーニ監督は、今年の夏に開催が予定されていたユーロ2020が1年延期されることが決まった後、「1年間のさらなる経験が技術的と運動面において全員を向上させる」と豪語。マイナスに捉えても何も生まれないこの状況を、どうにかプラスに考えようとすることも、一流のアスリートには求められている。
それ以外にも、普段は遠征やトレーニングと多忙な生活を過ごす選手たちの多くが、自宅隔離により家族と過ごす時間を楽しんでいる。自宅の庭などで、家族とサッカーを楽しむ姿は連日選手たちのSNS上で見ることができ、常に張り詰めた勝負の世界に身を置いているトップアスリートにとって、これ以上ないリフレッシュになっていることだろう。
もちろん、サッカーに限らず、多くのアスリートは再び活躍する姿を見せるための努力をしている。まだ先は見えないものの、必ずや今までの日常が来ることを信じて。マイナスな影響も少なからずある中でも、常に自分を高めることを目指しているアスリートたちの姿勢に学ぶことは多いかもしれない。
《超ワールドサッカー編集部》
PR
マルコ・ヴェッラッティの関連記事
記事をさがす
|
マルコ・ヴェッラッティの人気記事ランキング
1
リバプール退団がちらつくサラー、PSGが夏に獲得か?
リバプールとの契約に関して話題を呼んでいるエジプト代表FWモハメド・サラー(32)だが、フランスの巨人が目をつけているようだ。フランス『レキップ』が伝えた。 リバプールのエースとしてチームを長らく牽引してきたサラー。ここまで、リバプールでは公式戦369試合に出場し224ゴール100アシストを記録している。 今シーズンもプレミアリーグで13試合に出場し11ゴール7アシストと首位を走るチームを牽引。現在は6試合連続ゴール中と絶好調だ。 そのサラーは今シーズン限りでリバプールとの契約が満了を迎える中、契約延長の話がある一方で、本人はクラブからの話はなく、退団する流れだとコメントし、大きな話題をさらった。 まだまだ衰えを見せないサラーだが、サウジアラビアへの移籍が度々報じられる中、パリ・サンジェルマン(PSG)も関心を寄せているという。 PSGは夏にエースのフランス代表FWキリアン・ムバッペがレアル・マドリーへと移籍。2023年夏にはロベルト・レヴァンドフスキ(バルセロナ)、2024年夏にはクヴィチャ・クワラツヘリア(ナポリ)とストライカー獲得に動いていた中、今はサラーに注目しているという。 まずは、来夏フリーになるということ。そして、ウインガーが欲しいというクラブ事情があり、リバプールに残留する可能性が下がっていると感じているサラーは、新天地としてPSGに扉を開く可能性があるという。 ただ、PSGはコスト削減にここ数年動いており、ネイマール、リオネル・メッシ、ムバッペ、アンヘル・ディ・マリア、セルヒオ・ラモス、ケイロル・ナバス、マルコ・ヴェッラッティと高額サラリーの選手が軒並みチームを去っている。 1月には交渉が可能となるサラーだが、果たして本人の気持ちはもうリバプールから離れているのか。リバプールも一体どういった態度をとるのかが注目される。 2024.12.02 21:25 Mon2
「神と神」メッシとイブラヒモビッチがパリで再会!笑顔での肩組みショットに「今はどんな関係性なんだろ」
2人の神の邂逅と言えるだろうか。パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表リオネル・メッシとミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが再会した。 "Goat"(Greatest of All Time=史上最高の意だが、直訳するとヤギ)やフットボールの神とも呼ばれるメッシ。はたまた自身を神とも称することもあるイブラヒモビッチ。どちらもフットボール界に名を残す現役のレジェンドだ。 1年間だけだったがバルセロナで一緒にプレーしたこともある2人。今回はPSGのイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティの誕生日パーティーで再会した。 PSGのチームメイトを含む多くの著名人が参加したパーティーだったが、イブラヒモビッチとメッシが肩を組んで集合写真を撮る場面もあった。 豪華な2人の共演には、「今はどんな関係性なんだろ」、「神と神」、「レジェンド」、「いい画」とファンも興味津々の様子だ。 バルセロナ時代にはメッシのサポート役に回ることも少なくはなかったイブラヒモビッチだが、過去にはメッシの能力について「プレイステーションのようだ」と絶賛しており、その類まれな実力を認めている。 <span class="paragraph-title">【写真】メッシとイブラが笑顔で肩組み!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr"> | Zlatan Ibrahimovic & Leo Messi à l’anniversaire de Marco Verratti <br><br> <a href="https://t.co/ywit76VMDH">pic.twitter.com/ywit76VMDH</a></p>— Canal Supporters (@CanalSupporters) <a href="https://twitter.com/CanalSupporters/status/1589553709897646081?ref_src=twsrc%5Etfw">November 7, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.11 16:55 Fri3
「君は私が嫌いな選手の原型」、L・エンリケは追放したヴェッラッティのライフスタイルを問題視
パリ・サンジェルマン(PSG)からカタールのアル・アラビへと完全移籍したイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティ(30)だが、パリを追われた背景にはライフスタイルの問題があったようだ。フランス『Le Parisien』が報じている。 2012年夏にペスカーラからPSGへと完全移籍したヴェッラッティ。以降は11年間在籍し、クラブ史上2位となる公式戦416試合に出場。在籍期間にビッグイヤー獲得はならずも、30個もの国内タイトル獲得に貢献してきた。 ただ、今シーズンから就任したルイス・エンリケ監督の下では完全に構想外となり、開幕からベンチ外が続いて先月13日にカタールへ新天地を求めることになった。 その構想外の経緯に関しては、近年稼働率の低さや高年俸、クラブとして世代交代が必要だったなどいくつかの原因が語られてきたが、一番の問題は同選手のライフスタイルの問題にあったようだ。 『Le Parisien』によると、ルイス・エンリケ監督は当初、ヴェッラッティのプレースタイルやピッチ上でのパフォーマンスを気に入っていたようだが、リクルート部門を取り仕切るルイス・カンポス氏や既存のスタッフからの評判、プレシーズンの短期間での仕事を通じて、同選手のプロフェッショナリズムやライフスタイルの問題を把握したという。 そして、イタリア代表MFに構想外を言い渡した際には、「君は私が嫌いなプレーヤーの原型だ」との過激な言葉を伝えていたとのことだ。 ヴェッラッティは以前から体重管理の問題、過度な喫煙や飲酒といった素行面が不興を買っており、それがスペイン人指揮官の下での構想外に繋がったようだ。 2023.10.04 23:08 Wed4
再びヴェラッティの喫煙が発覚…バカンス中に歩きたばこ
パリ・サンジェルマン(PSG)に所属するイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティの喫煙が発覚した。イギリス『サン』が伝えている。 すでにリーグ・アンが打ち切られ、チャンピオンズリーグ(CL )の再開まで試合がないPSGは、一時的な休暇に入っている。 <div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI5MGxMRmVNVyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> ヴェラッティは先日、ガールフレンドであるジェシカ・アイディさんや元同僚の元アルゼンチン代表FWエセキエル・ラベッシらとともに、休暇を利用して南フランスのサン=トロペを訪れていた。 しかし、その旅行中に、ヴェラッティが街中で歩きたばこをしているところが確認されてしまった。 ヴェラッティの喫煙が発覚するのは今回が初めてではなく、2016年にPSGの同僚であるブラジル代表DFマルキーニョスらとパーティーに参加した際、マルキーニョスの妻であるキャロル・カブリーノさんがSNSにその動画を投稿したことで発覚している。 この件に関して、PSGは特にコメントを出してはいないものの、ヴェラッティのオフシーズンの喫煙は恒常的なもののようだ。 2020.06.11 11:10 Thu5