現役選手がコロナ感染の恐怖を語る「若者も軽視してはダメだ!」
2020.03.21 06:00 Sat
WBAのイングランド人FWチャーリー・オースティンが新型コロナウイルス(COVID-19)感染の恐怖を語った。イギリス『テレグラフ』が伝えている。
「誰かに水をかけられたのかと思うぐらい、汗でびしょびしょになった」
「症状が出始める前に僕は妻の母親に電話して、もし家族の誰かが感染するなら僕であってほしいと話したんだ」
「そうでない者たちはただ普通に生活をしているだけだろう。僕も先週まではそうだった。コロナウイルスを全く真剣に考えていないわけではなかった。だけど、これは本当に深刻な問題なんだ」
オースティンの感染経路は25000人もの人が集まるチェルトナムフェスティバルと言われている。同選手は初めて症状を覚えたとき、医者に電話し自主隔離するよう言われたという。しかし、みるみるうちに体温が上昇。次の日には39.7度の熱にうなされたようだ。
若い人には軽症程度で済むことが多いと言われる新型コロナウイルスだが、30歳のオースティンが主張するように誰しもが死の可能性がある病気であると、今一度心に留めておく必要がある。
PR
日々拡大の一途を辿る新型コロナウイルス。サッカー界でも感染者は増え続けており、イングランドではアーセナルのミケル・アルテタ監督やチェルシーのFWカラム・ハドソン=オドイらの感染が確認されている。チャンピオンシップでプレーするオースティンもその1人。39.7度の熱を出し、しばらくの間自主隔離を続けていた同選手がその恐怖を20代や30代の若者に向けて話した。「症状が出始める前に僕は妻の母親に電話して、もし家族の誰かが感染するなら僕であってほしいと話したんだ」
「最初はいつもと同じで体も自由に動かすことが出来たんだけど、1週間後には周りの人たちに、20代や30代にも『コロナを甘く見るな、真剣に捉えろ』とそう言ってやりたいと思っていた」
「そうでない者たちはただ普通に生活をしているだけだろう。僕も先週まではそうだった。コロナウイルスを全く真剣に考えていないわけではなかった。だけど、これは本当に深刻な問題なんだ」
オースティンの感染経路は25000人もの人が集まるチェルトナムフェスティバルと言われている。同選手は初めて症状を覚えたとき、医者に電話し自主隔離するよう言われたという。しかし、みるみるうちに体温が上昇。次の日には39.7度の熱にうなされたようだ。
若い人には軽症程度で済むことが多いと言われる新型コロナウイルスだが、30歳のオースティンが主張するように誰しもが死の可能性がある病気であると、今一度心に留めておく必要がある。
PR
チャーリー・オースティンの関連記事
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの人気記事ランキング
1
アネルカが改めてジェスチャーの真意を語る
▽先月、ゴール後のパフォーマンスが基でWBAから解雇通告を受けた元フランス代表FWニコラ・アネルカが、フランス『メトロ・ニュース』のインタビューに応じた。<br /><br />▽アネルカは昨年12月28日の行われたプレアミリーグ第19節のウェストハム戦で、ゴールを決めた際に反ユダヤ主義と見られるジェスチャーをして、FA(イングランドサッカー協会)から5試合の出場停止と、8万ポンドの処分を言い渡された。そして今年3月には、WBAから解雇通告を受けることになった。<br /><br />▽今回、アネルカは改めてゴールセレブレーションを行った意図について明かす一方で、反ユダヤ主義の考えは無いことを強調している。『メトロ・ニュース』が3日にアネルカのコメントを伝えた。<br /><br />▽「あれは、友人である(ジャン・)デュドネに対する賛辞だったんだ。8月にも、ゴールを決めた際にクネル(逆ナチス敬礼と呼ばれるジェスチャー)をするか、カーリス(フランス人ラッパー)の真似をするかで悩んでいた。そしてカーリスの真似をしたんだ。すると次の日にはスクープになった」<br /><br />▽「僕のことを反ユダヤ主義や人種差別だというのはおかしいよ。僕はそんな発言をしてきたわけじゃないんだ。証拠が無いのに疑うことはやめて欲しい。(クネルを流行させた)デュドネとは友人だし、今ではブラザーの関係だ。ただ、彼はコメディアンであって、政治家ではないんだよ。僕はフランスに対する思いを持っているだけなんだ」 2014.04.04 19:59 Fri2
サウサンプトンFWアームストロングが英2部WBAにレンタル移籍!
チャンピオンシップ(イングランド2部)のウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は4日、サウサンプトンからイングランド人FWアダム・アームストロング(27)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 アームストロングは、ニューカッスルでプロキャリアをスタート。コヴェントリー・シティ、バーンズリー、ボルトン、ブラックバーンでのプレーを経て、2021年8月にサウサンプトンへ完全移籍。 在籍4シーズン目を迎えたサウサンプトンでは、公式戦142試合で32ゴール18アシストを記録。2023-24シーズンはチャンピオンシップで46試合に出場し21ゴール13アシスト、昇格プレーオフでも3試合3ゴールとプレミアリーグ昇格へ大きく貢献。 2季ぶりのプレミアリーグとなった今季も、ここまでリーグ戦20試合に出場し2ゴール2アシストを記録するなど主力として活躍していた。 2025.02.05 10:45 Wed3
ワトフォード、主将FWディーニー引き留めに向けて移籍金を45億につり上げか
▽ワトフォードは、移籍が噂されるイングランド人FWトロイ・ディーニー(28)を引き留めるために移籍金を引き上げたようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽2010年8月にウォルソール(現在は3部相当のリーグ1所属)からワトフォードへ加入したディーニーは今シーズン、プレミアリーグで37試合に出場し、10ゴール4アシストをマーク。同クラブのプレミアリーグ残留に貢献した。『スカイ・スポーツ』によるとディーニーに対してWBAが獲得を望んでおり、同選手のバイアウト条項にある2500万ポンド(約35億6000万円)を満額支払う考えがあるようだ。 ▽ところがワトフォードは、このバイアウト条項の金額に約20%を上乗せした3200万ポンド(約45億5700万円)に移籍金を変更した模様。プレミアリーグ残留の立役者となったディーニ―の引き留めに動いているようだ。 2017.05.27 09:36 Sat4
WBA、ライプツィヒからスコットランド代表FWバークを獲得
▽WBAは25日、ライプツィヒからスコットランド代表FWオリヴァー・バーク(20)を、5年契約で獲得したことを発表した。移籍金は公表されてないが、イギリス『スカイ・スポーツ』によれば、1500万ポンド(約21億円)程度になるという。 ▽ノッティンガム・フォレスト出身のバークは昨夏にライプツィヒへ加入。リーグ戦25試合の出場で1ゴール2アシストを記録し、ブンデスリーガ初昇格ながらドイツに旋風を巻き起こしたライプツィヒの2位フィニッシュに貢献した。 ▽今季のチャンピオンズリーグ出場を諦めて、バギーズの新17番を背負うことになったバークは、「移籍してより多くの試合に出なければならない時が来たと感じたんだ。僕はここで、一番最初にチームシートに名前が挙がるような選手になりたい」とコメントしている。 2017.08.25 18:23 Fri5